経営・経済と仕事術・発想法とキャリアに関するwackyhopeのブックマーク (11)

  • 「努力、友情、勝利」ビジネス書は大人の週刊少年ジャンプである

    突然だが、皆さんは週刊少年ジャンプにハマったことはあるだろうか?私は、ある。『キン肉マン』『北斗の拳』『聖闘士星矢』『ウイングマン』『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が好きだった。 ふと気づいたのだ。勝間に代表されるビジネス書ブームがあったわけだが・・・。このビジネス書は「努力・友情・勝利」という週刊少年ジャンプの方程式をそのままなぞっていることを。 そして、ジャンプ同様に、胸は熱くなっても、自分が強くなれるわけではないのだ。 そう確信したのは、スマッシュヒットしている『ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない』(マイナビ新書)の著者、漆原直行氏の講演を聞いたからだった。 私が担当している女子大の講座でゲスト講演をして頂いたのだ。ビジネス書とは何か、代表的なの紹介、勝間和代田直之など代表的な著者の紹介、ビジネス書のツッコミどころ、代表的な手法であるパーソナルブランディングについての検

    「努力、友情、勝利」ビジネス書は大人の週刊少年ジャンプである
    wackyhope
    wackyhope 2012/09/07
    ワロタ"勝間本を読んで年収が10倍になった人にお目にかかったことはない(断る力を上司と部下が使って、職場が泥沼の血で血を洗う阿鼻叫喚の地獄絵図と化した話は知っている/自分磨き雑誌『日経ビジネスアソシエ』"
  • 組織で働くということ - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    「知識労働者は、組織があって初めて働くことが出来る。この点において彼らは従属的である。しかし彼らは、生産手段すなわち知識を所有する」. . . . . 『ポスト資主義社会』P.F.ドラッカー(上田惇生・佐々木実智男・ 田代正美訳、ダイヤモンド社) 前職のプロフェッショナルファーム時代から、今に至るまで友人や知人から、よく受ける質問の一つに、どうして独立しないのか、というのがある。 これだけの経験、実績があれば、一人でも十分べていけるだろうし、その方が自由が効いて、楽しいだろう。一つの会社でやっていく意味などそれほどないのではないか、というのだ。また独立してしまえば、会社による中抜きもなくなるし(笑)、更に手取りも増えるのではないか、という。 それは確かに表面的にはそうかもしれないが、僕はちょっと違うと思っている。 Leica M7, 50mm C-Sonnar F1.5, RDPIII

    組織で働くということ - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
    wackyhope
    wackyhope 2010/12/30
    組織で働くことの強みをまとめた良エントリ。そしてこの強みを活かすには、「知的プロフェッショナルとして生き続けるためには、絶え間なく、自分のスキル、知見を向上させていく必要がある」という意識もまた必要。
  • 足立光の『負けない日本人』 : 足立光のつくりかた(続く) - livedoor Blog(ブログ)

    「アダチさんって、昔から、そんな感じなんですか?」とよく言われる。自分では極めて真っ当で普通に生きてるつもりなのに、何か言動が違うらしい。 一番言われるのは「帰国子女ですか?」というやつ。いいえ!私は公立の小学校と中学校に通い、大学まで日で過ごし、海外教育を受けた事の無い、普通の日の人ですが。他にも、「外資系って感じですよね」とも言われる。実は自分、卒業して最初に入ったのは確かに外資系だったけど、そこでは全然違和感が無かった。ということは、会社に入る前から「外資系って感じ」だったということ。 普通に日の学校で日人に囲まれて育ったのに、なぜ「そんな感じ」になってしまったのか?確かに小学校の頃から、かなり独立してマイペースのコドモだった。勉強は学習塾でやると言い張って、学校ではテストを白紙で出したり、寝ていたりした。高校の時も、学校では日史の授業を受けていたけど、受験は独学の世界史

    wackyhope
    wackyhope 2010/09/19
    外資系企業の社長として活躍される足立光氏が、現在もご自身の行動に影響を与えているとして挙げた、学生時代に渡された「Commandments(戒律)」。全30ヶ条。
  • 「知って役立つ労働法」~働くときに必要な基礎知識~を作成しました |報道発表資料|厚生労働省

    平成22年9月15日 政策統括官(労働担当)付 労働政策担当参事官室 参事官   酒光一章(7721) 室長補佐 田尻智幸(7726) (代表電話) 03(5253)1111 (直通電話) 03(3502)6726 厚生労働省では、このたび、就職を控えた学生や若者が働くときに知っておくべき労働法を学ぶ上で、役に立つハンドブックとして「知って役立つ労働法~働くときに必要な基礎知識~」を作成しました。 ハンドブックは、平成21年2月に「今後の労働関係法制度をめぐる教育の在り方に関する研究会報告書」(座長 佐藤博樹東京大学社会科学研究所教授)の中で「労働関係法制度を知ることは、労働者・使用者双方にとって不可欠であり、わかりやすさを最優先にしたハンドブック等を作成・配布するといった取組を強化すべき」という指摘を受けたことを踏まえて作成したものです。 【「知って役立つ労働法」の主な特徴】 ○就職を

    wackyhope
    wackyhope 2010/09/19
    参考に。学生や若者だけを対象にする必要は無いと思うけど。むしろ(以下自主規制
  • 日系大手企業志望であっても外資を受けるべき5つの理由

    はじめに 戦略コンサル投資銀行(特に投資銀行部門)は常に成長が求められる環境であり、up or out(昇進若しくはクビ)の原則が貫かれておりますので、仕事に対するプロ意識やオーナーシップはとても高いです。 そういった企業への選考は高倍率で非常に厳しいものになりますが、この選考経験を経ることで、日系企業への就活にも活かせる部分が数多くあります。 今回のコラムでは、外資系企業の選考を受けるメリットをいくつか紹介します。 「仕事を頑張る気はあるんだけど日系しか考えていないよ!」という方も、わず嫌いせず、外資系を受けてみましょう。 すべての募集を見る 1.自分の実力を客観視できる 外資を目指す人材は、敢えて安定志向を捨て、己の才覚のみで勝負を賭ける意識を持った人が多いです。 戦略コンサル投資銀行の志望者を見渡す限りそれなりに自信もありますし、優秀な方も多いように思えます。 そういった中で、

    日系大手企業志望であっても外資を受けるべき5つの理由
    wackyhope
    wackyhope 2010/09/19
    穿った見方をすると、国内大企業志望の学生にも「外資就活ドットコム」の読者になってもらうためのエントリ(タイトル)。
  • 2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    wackyhope
    wackyhope 2010/08/12
    小室淑恵氏の講演録シリーズ。
  • ノンアカデミック研究者の仕事の心意気

    おけいはん @okeihaan 社会人研究者とか研究関連職の人って,何を目指して生きているのだろう.(仕事上での)ステップ的な目標って何ですか?アカデミックに研究するほうでばかり目標ができるのはそちらの世界にいるからだと思っているので,聞かせてください. 2010-08-05 22:25:11 hiromark @hiromark アカデミックな成果を現場にという意義を感じてます RT @okeihaan: 社会人研究者とか研究関連職の人って,何を目指して生きているのだろう.(仕事上での)ステップ的な目標って何ですか?アカデミックに研究するほうでばかり目標ができるのはそちらの世界にいるからだと思っているので 2010-08-05 22:37:11

    ノンアカデミック研究者の仕事の心意気
    wackyhope
    wackyhope 2010/08/07
    個人的にはマーケティングマインドを追求し実践する事だと思ってる。
  • 山口の看護師求人・募集選びのコツ【病院を4倍に増やす方法】

    山口の看護師求人をお探しのみなさん、ようこそ! 山口県といえば州最西端、美しい海、美味しいフグなど、海産物がとても有名ですよね。 では山口県の病院数と言えば? 実は全国の中でもその数は真ん中くらい・・・決して多い方ではありません。 だから、山口県で求人を探している看護師のみなさんは、お困りなのではないでしょうか? なかなか自分に当に合う求人が見つからないことに・・・。 そんな厳しい状況の中で、転職を成功させるには、 何を見て情報を得るか、ということが一番重要になってきます。 求人誌・ハローワーク・転職支援サイトetc... 手段は様々ありますが、最も効率的で成功率が高いのは「看護師専門転職支援サイト」なんです。 「看護師専門転職支援サイトって?」 転職支援サイトとは、登録・利用完全無料で数多くの求人を見ることが出来るサイトです。 実は、転職支援サイトでしか手に入れられない求人というもの

    wackyhope
    wackyhope 2010/06/29
    twitterは大喜利的な遊びに向いてるとは思ってたが、これは見せ方も良くできてる。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    wackyhope
    wackyhope 2010/05/27
    判断を誤っても自分で責任を負わず他人(部下)に非を被せる上司もいるんじゃねって書こうとしたらブコメで既出(複数)だった件。
  • ヨーロッパ人が忙しくない3つの理由 | WIRED VISION

    ヨーロッパ人が忙しくない3つの理由 2008年2月25日 社会ワークスタイル コメント: トラックバック (6) (これまでの 藤井敏彦の「CSRの質」はこちら) 前回、マクドナルドの裁判を足がかりにして、管理職の範囲の問題や忙しさなどについて浅知恵を巡らしてみました。それにしてもですね、なんで日人はこんなに疲れているのでしょうね。ワタシの勤め先はかつて通常残業省などと揶揄されたりしたところですが、今もあんまり状況は変わっていないです。 しかし、ブラッセルに赴任して欧州委員会の官僚を相手に仕事するようになった時、いや驚いたのなんのって。彼らの優雅なこと!昼は2時間かけてランチ。6時にはオフィスは無人状態。夏は一ヶ月間バカンス。おまけに給料ははるかに多い。ワタシ心に誓いました。来世も役人やるとしたらヨーロッパ人に生まれて欧州委員会に勤めようって。 ということで、当然のこととして何が彼我の

    wackyhope
    wackyhope 2009/02/27
    スペシャリスト志向とゼネラリスト志向の違い?日本的な短期間ローテーションや一貫性のない人材育成はロスが大きい気が。職人気質や道を究めるって日本的価値観の一つだと思うが、「総合職」には適用されない謎。
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    wackyhope
    wackyhope 2009/02/16
    PPP問題/みんなが一生懸命曖昧なままにしようとしてる。なぜなら、それをビジネスにしてるから。 そういう人たちの集まりだから定義がクリアになればなるほど今後のビジネスがやりづらくなるのですね。
  • 1