読書と*言及に関するwackyhopeのブックマーク (1)

  • 『「断る」でもなく、「しがみつかない」でもなく=「勝間」でもなく、「香山」でもない 生き方について』

    昨日は、昨日のうちに昨日を終えるつもりだったのだけれど、家に着いたら、昨日はわずかほんの少ししか残っていなくて、すぐに今日を迎えてしまった...。 ややワーカーホリック気味な僕とはいえ、なかなか骨の折れる案件が多くて、結構、大変だなぁと感じている。夏休みの前に仕事がピークを迎えるというのはあまり喜ばしいことではない。なぜならば、休んだ気になれないからである...。 ピークを迎えるというのは当然、休みが明けたらまた恕等のように仕事の海の中で溺れなければならないことを意味するのである。束の間の夏休みを当に心からリラックスして過ごすことができるかどうかというのはやや不安である...。 さて、モンパルナスさんのブログやWackyhopeさんのブログでも紹介されている、香山リカが書いたしがみつかない生き方―「ふつうの幸せ」を手に入れる10のルール を実は僕、全部ちゃんと読んだわけではないのだが、だ

    『「断る」でもなく、「しがみつかない」でもなく=「勝間」でもなく、「香山」でもない 生き方について』
    wackyhope
    wackyhope 2009/08/12
    「勝間の「断る」であったり、香山の「しなみつかない」であったりがわりと多くの人に受け入れられるというのは、みんなやはり何だかとても不安で、生きるための規範のようなものを他者に求めている」
  • 1