食と美容・化粧品に関するwackyhopeのブックマーク (13)

  • 機能性表示食品「えんきん」の根拠は、お粗末すぎる | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 「機能性表示品」として届出され、受理され情報が公開された製品は5月1日現在、11製品に上る。2回にわたって「蹴脂粒」について書いたが、今回とりあげるのは(株)ファンケルの「えんきん」だ。 安全性や機能性などの資料を熟読しての個人的な感想は、「こんなレベルで、ここまで派手に機能性をうたってしまうのか!」だった。「業界の雄、この制度の検討会に社長が委員として出席していた“一流企業”が、ここまで無責任なことをするのか」とがっかりした。 気付いた点を、消費者に情報提供したい。 <消費者庁公開情報> ・えんきん一般向け公開情報 ・えん

    機能性表示食品「えんきん」の根拠は、お粗末すぎる | FOOCOM.NET
    wackyhope
    wackyhope 2015/05/31
    "消費者の自主的、かつ合理的な選択に資するために情報を公開する新制度で、こんなにレベルの低い製品がこれまで売られ、さらに今後は堂々と機能性をうたおうとしていることがわかるようになった"
  • コラーゲンの安全性と機能性

    1.コラーゲンとは コラーゲンは、皮膚、血管、腱、歯など殆どの組織に存在する繊維状のタンパク質で、からだを構成する全タンパク質の約30%を占めています(図1)。 全コラーゲン量の40%は皮膚に、20%は骨や軟骨に存在しており、その他血管や内臓など全身に広く分布しています。コラーゲンを産生する主な細胞は、皮膚に存在する繊維芽細胞、軟骨に存在する軟骨細胞、骨を形成する骨芽細胞などです。コラーゲンはこれらの細胞から分泌されたのち、細胞の間を埋めて他の糖タンパク質とともに細胞間マトリクスを形成しています(図2)。 私達の身体は60兆個以上の細胞から構成されていますが、細胞や細胞が構成している臓器は細胞外マトリクスにより正しく形作られています。コラーゲンはこの細胞外マトリクスを構成しているタンパク質です。また、細胞の足場となり、その増殖や機能の維持に役立っています。軟骨や骨では基質タンパク質の構

    wackyhope
    wackyhope 2013/10/20
    "大きな分子量のまま吸収されるという動物実験の報告/ある特定の信号となるペプチドを持つタンパク質は、大きな分子量のまま吸収されること、また分子量の大きなペプチドは、細胞間の隙間から吸収される可能性"
  • モンドセレクション - Wikipedia

    モンドセレクション(Monde Selection[注釈 1])は、品、飲料、化粧品、ダイエット、健康品、水道水まで幅広い商品の技術的水準を審査するベルギーにある民間企業である。また、与えられるラベルの事。参加費用を支払い、評論家の審査を受け、モンドセレクションよりラベルが与えられる。1961年にベルギー経済省やECの支援を受け[1]、ブリュッセル郊外に設立された。 審査対象商品[編集] 品質ワールドセレクション:(コンクールスタイルではない)[編集] 品分野 蒸留酒、リキュール(Spirits & Liqueurs) ビール、その他の飲料(Beers & Other Beverages) 品(Food Products) 菓子(Sweets Products) 穀類製品(Cereal based Products) 非品分野 化粧品、トイレタリー(Cosmetic & Toil

    wackyhope
    wackyhope 2011/06/12
    「モンドセレクション」の項目。“審査対象品の5割が日本からの出品/日本から出品した食品の8割が入賞/認証された企業も評価ポイントを知らされないケースが多い/「食品業界のディプロマミル」と揶揄する声も”。
  • Bloomberg.com

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/27
    「フランスのロレアルは、スイスのネスレとの間に「相乗効果の可能性は何も見当たらない」として、ネスレが2014年にロレアル株の保有比率を現在の約30%から引き上げるとの観測の火消しに動いた」
  • Myレシピ.com

    漏れ対策を強化したおむつでモレ・ムレも0へ、赤ちゃん&パパ・ママも、ストレスフリーな毎日に!

    Myレシピ.com
    wackyhope
    wackyhope 2010/12/09
    P&Gさんによる女性のためのライフスタイルWEBマガジン。美容・健康・家族・住・食・私時間で構成。メンバー限定クーポンやサンプルもある模様。
  • 健康食品誇大広告:がんに効く、確実にやせる 業者公表へ--消費者庁方針 - 毎日jp(毎日新聞)

    「飲むだけで確実にやせる」「がんに効くといわれている」といった誇大な広告を使用する健康品について、消費者庁は30日、悪質な業者名を12月から公表する方針を固めた。健康被害や効果がないなどの苦情が絶えないことから、健康増進法の運用を強化し、同法に基づく行政処分に初めて踏み切る。 健康品で「がんが治る」などと医薬品のような効能をうたうと、薬事法に触れ、刑事罰の対象になる。 しかし、同法には触れないが、消費者を誤解させる広告は、インターネットを中心に少なくなく、国民生活センターには、健康品について「飲んだら吐き気がする」「利用してもやせない」などの相談が、毎年1万5000件前後寄せられている。 健康増進法では、病気の予防効果や栄養成分の効果などをうたう広告で「著しく事実に相違したり、著しく人を誤認させるような表示」を禁止している。 消費者庁は今年6月以降、「最高のダイエット品」「血行を整

    wackyhope
    wackyhope 2010/12/08
    「健康増進法の運用を強化/表現が不適切なネット広告を出している業者約300社/改善されない場合は、勧告を行った上で業者名を公表」
  • http://mj-hd.jp/index.html

    wackyhope
    wackyhope 2010/10/28
    縦長に意味を持たせたサイトデザイン。落ちて行く少女が世界観とマッチ。ページトップの各メニューボタンと各項目の「PAGE TOP」を無駄に繰り返し押したくなる。
  • ビールと女性と乾癬 - Life-LOG

    wackyhope
    wackyhope 2010/08/22
    健康・栄養フォーラムでも紹介されてた論文の要点。ビールを日常的に飲用する女性は慢性の皮膚角化疾患・乾癬にかかるリスクが高まるという内容。後で論文読む。
  • http://www.linkdediet.org/hn/modules/weblogD3/details.php?blog_id=1118

    wackyhope
    wackyhope 2010/08/22
    「ビールを飲む女性は、乾癬になりやすいかもしれない、というブリガム・アンド・ウィミンズ病院とハーバード・メディカル・スクールからの報告」
  • asahi.com(朝日新聞社):オーガニック食品でかえって肥満、なんで? 米大学研究 - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】健康に良い印象がある「オーガニック(有機栽培)」品をべる習慣の人は肥満にむしろご注意を――こんな論文を、米ミシガン大の研究チームが米専門誌6月号に発表する。オーガニックは、必ずしも低カロリーを意味しないのにそう思いこんだり、減量のための運動をやめても構わないと考えたりしがちだからという。  研究チームは学生114人に、通常のクッキーと有機栽培の小麦粉や砂糖で製造された「オーガニック版」の両方の栄養成分表示を見せ、カロリーの大きさを7段階で評価させた。すると、両製品のカロリー表示は同じなのにオーガニック版の評価は平均3.94点で、通常製品の5.17点より低かった。  また、減量のため日課として夕後に5キロほど走る20歳の女子学生を想定、デザートの内容を示して「今晩は走らなくてもいい」かを学生214人に評価させた。オーガニックデザートは、デザートをべない場合の評

    wackyhope
    wackyhope 2010/06/24
    「オーガニックは、必ずしも低カロリーを意味しないのにそう思いこんだり、減量のための運動をやめても構わないと考えたりしがちだから」/結構こういう誤解を誘う宣伝してるところもあるんじゃ?
  • おかしなダイエット 〜正しいダイエット編 きのうなに食べた?〜  - みつどん曇天日記

    おかしなダイエット シリーズ一覧はコチラ 思い返せば 去年の9月に始まったこのシリーズ。 あれから8ヶ月――長いような短いような…。 どらねこ「でも3回しか掲載してないよね?」 ポニョ子「つーか、前回から半年近く放置だったのはスルーか」 モニョ子「散発エントリーでは、シリーズと認めて貰えないのでは?」 みつどん「前と後ろにリンク張るからダイジョブ。後から来た人は更新が開いてるとか気にしないし。終わっちゃえばどうゆう並びでも「コンテンツ」だから。」 ポニョ子「相変わらず、生臭いわねアンタ…」 「おか科」執筆陣様の黙認皆様からの熱い声援により、当ブログのキラータイトルとして成長した「危ないダイエット」シリーズ。 ……。 誠に残念ですが。 今回、最終章とさせて頂きます。 どらねこ「最終章――ようやく肩の荷が下りた、下りるなぁと言うのが音ダヨ」 みつどん「結構尺があって大変なんですよ。まあでも、

    おかしなダイエット 〜正しいダイエット編 きのうなに食べた?〜  - みつどん曇天日記
    wackyhope
    wackyhope 2010/05/29
    そう言えば「きのう何食べた?」(漫画)はまだ読んだ事なかったなぁと思いだす事ができました。番外編と外伝の間に第二シーズンの構想を練るんですねわかります。
  • きのこの山vsたけのこの里の仁義なき戦い@アットコスメ。 | Beauty Science, Beauty Marketing.

    Beauty Science, Beauty Marketing. バイオな理系出身の化粧品マーケターが、美容や化粧品に関わるサイエンスやマーケティングと、それらにおけるコミュニケーションのことなどを中心に、日々感じたことを綴ります。

  • ?eid=956859#sequel

    wackyhope
    wackyhope 2009/12/01
    超簡単な納豆の食べ方工夫。納豆3パック+めかぶ3パック+なめたけ適量+全卵1個+すりごま+ネギ少々。(画像有)
  • 1