タグ

アキバとgameに関するyachimonのブックマーク (7)

  • 任天堂の「マジコン潰す」宣言で閉店→再び開店したマジコン屋に「警告」 完全閉店へ : アキバBlog

    任天堂などが「マジコン」を販売する業社に輸入販売差し止めと約4億円の損害賠償を求めて提訴した後に、一旦閉店し運営会社を変えて10月7日に再オープンした秋葉原のマジコン屋「マジカル上海(マジカル祭?)」に、10月20日付で任天堂?から警告が来てたみたい。 このお店は、マジカル上海(3月開店)→「大人の事情で閉店」(6月)→マジカル上海ターボ(7月開店)→「再度、大人の事情で閉店」→運営会社を変えて開店(10月)してきた、R4、R4SDHC、DSTT、DSTTi、aceKard2i、M3iなどのDS用マジコンを販売しているお店。10月23日も店頭でマジコンを売ってたけど、『10月20日付の警告に従い、2009年12月31日をもって完全閉店させていただきます』の張り紙が出ていた。 なお、「警告」が任天堂からなのかは不明だけど、警告後も2ヶ月は閉店せず、「大晦日は年越しカウントダウンイベントを開催

  • ドリームクラブの宣伝バスが気合入ってる:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • マジコン違法判決後のアキバ 「任天堂勝利 販売禁止間近!」 : アキバBlog

    任天堂ほかソフトメーカー54社が2008年夏に「マジコン」輸入・販売の5社を提訴した件で、東京地裁で業者に対しマジコンの輸入販売禁止と在庫廃棄を命じる判決が2月27日(金)に出たみたい。 マジコン違法判決が出た2日後の3月1日(日)の秋葉原では、マジコンはおおむね以前と同じように売っていたけど、『次回入荷未定』POPも見かけ、某店には『任天堂勝利 販売禁止間近!これで最後!』が出ていた。 裁判長は不正競争防止法が、無断複製などを防止する手段を無効にするマジコンのような機器の販売を規制していると指摘。その上で、違法複製ソフトのプログラムがインターネット上にアップされており、誰でも容易に入手できることなどから、「被告が販売した機器により、原告側のソフトの販売が邪魔され、営業上の利益を侵害された。原告側の訴えには理由がある」と結論付けた。 不正ソフト用機器マジコン販売禁じる ニンテンドーDS訴訟

    yachimon
    yachimon 2009/03/02
    id:wiseler さんの日記がリンクされてる。
  • DSi用マジコンAcekard2i 「ヤバいって分かってないんじゃね?」 : アキバBlog

    ニンテンドーDSi用のマジコン「Acekard2i」は、PSP・DS-Soulさん(12月12日分)によると『どうやらBOOT機能に市販ゲームのROMを用いているらしい。これが事実だとすれば完全な違法行為です(`・ω・´)』とのこと。でも、秋葉原では12月15日には露店でAcekard2iを販売し、2日にはアキバの某店でも売ってたのを気がついた。 ニンテンドーDSi用のマジコン「Acekard2i」は、PSP・DS-Soulさん(12月12日分)によると『複数のマジコンショップを見ていると、どうやらAcekard2iにはBOOT機能に市販ゲームのROMを用いているらしい。これが事実だとすれば、この行為は完全な違法行為です(`・ω・´)』とのこと。 でも、秋葉原では12月15日には露店でAcekard2iを販売してみたいで、2日には某店でも「Acekard2i」を売っていたのを気がついた。P

  • 最悪の未完成エロゲー 魔法少女アイ参 ショップスタッフの声 : アキバBlog

    19日発売の美少女ゲーム「魔法少女アイ参」は、「エロゲーなのにHシーンのCG無し」とか出来は噂どおりだったなど話題?になってるぽい。発売日のアキバで美少女ゲームショップスタッフに聞いてみたら『HシーンでCG無しって、どういうことよ』・『ここまでヒドイのは初めてだ』・『なめた商売してる。お客さんとショップをバカにしてる』など。 19日発売の美少女ゲーム「魔法少女アイ参」が、「エロゲーなのにHシーンのCGがない」とか「デキがヤバイ」とか出来は噂どおりだったなど話題?になってるぽい。 『魔法少女アイ参』は、2001年に第1作「魔法少女アイ」、2002年に第2作「魔法少女アイ2」が発売された魔法少女&触手エロゲー。Getchu.comの商品紹介では『前作から直接続くストーリーが描かれ、なにやら新しい魔法少女の登場もあり、物語も怒涛のクライマックスを迎えることになりそうだ。触手凌辱モノの王道を切り開

  • 新型PS3(80GB) ぶっちぎり特価 2万9800円 : アキバBlog

    ラムタラメディアワールドアキバが、10月30日発売になったばかりで「大好評発売中!」・「好評販売中!」の新型PS3(80GB)『PS3リトルビッグプラネット ドリームボックス』を、ぶっちぎり特価2万9800円にしていた。 『PS3リトルビッグプラネット ドリームボックス』は、新型PS3(80GB)にリトルビッグプラネットとコントローラーを追加したもので、メーカー希望小売価格は4万4980円。ラムタラアキバでは『開店5周年で”ぶっちぎった”価格にしてみた。2万9800円。現品限り。お一人様1台で』が付いていて、この値段は中古PS3(40GB)と同じくらい。 なお、アキバは、新型PS3(80GB)を1万円以上値下げした特価は他のお店ではまだ見かけたことはなく、新型PS3(80GB)新品は3万7980円~3万9980円、リトルビッグプラネット同梱版は4万2800円とか4万4480円くらい。 【追

  • ポータブルゲームカフェ「秋葉原集会所」オープン-毎日がオフ会

    ライトクリエート(千代田区外神田3)は8月15日、「ポータブルゲームカフェ『秋葉原集会所』」をオープンする。 同店はポータブルゲームの通信プレーを楽しみたいという「ポータブルゲーマー」向けに提供するスペース。1人で来場しても、スペースに集まったポータブルゲーマーらと一緒に通信プレーを楽しむことができるのが特徴。利用料金は30分=250円(ソフトドリンク飲み放題付き)、延長15分ごと=100円、3時間パック=1,000円。 同社広報担当者はオープンを控え「同じ趣味を持つ人たちが気軽にコミュニケーションをとれる場として展開していけたら」と意気込みを語った。 ライトクリエートは2003年設立。以来、秋葉原を中心に「アキバ系飲店」の経営とインターネットまんが喫茶を出店。秋葉原では、コスプレ居酒屋、メードダーツバー、コスプレ麻雀店、鉄道居酒屋などを運営している。 アキバに鉄道居酒屋「Little

    ポータブルゲームカフェ「秋葉原集会所」オープン-毎日がオフ会
  • 1