タグ

人生とオレがひどいに関するyachimonのブックマーク (6)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yachimon
    yachimon 2008/12/15
    脳内嫁が過去の男の話をしてくれた時、衝撃で1日くらいずずーんと落ち込んだ事はあります。でもそれで別れようとは思わないですよね。重い話が苦手な人は逃げちゃうんでしょうが。
  • 『工学研究科院生。出会いの場がありません。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『工学研究科院生。出会いの場がありません。』へのコメント
    yachimon
    yachimon 2008/11/03
    当たり前だがオレは引きこもってばかりの非コミュなので、これは他人から聞いた話だ。
  • 女はいざとなったら結婚して仕事から逃げられるからいいよな

    っていうけども 寧ろ私は 男は別に結婚したくないと思えば結婚せず独身で生きていけるからいいよな と思う。 男より女の方が、「え、独身なの…」「かわいそう」「まだ結婚しないの」という世間の目の問題があるってのもそうだがそれ以上に経済的になぁ。といって経済的な問題の為に結婚なんてできやしねぇ(色んな意味で)。といってこのまま独身じゃやっていけるのか。っていうと考えたくもねー! 女に生まれたかったという男の人と代わりたいくらいやぜ…… 女はこうだから馬鹿だの何だのと言いますが私からすれば「だから君達はそう思うなら普通に結婚したり恋人作ったりしなきゃいいだけの話じゃん?」と思うんだがねぇ……女が結婚したり恋人作ったりするのって、結局経済的に頼らざるを得ないとか、ボディーガード的役割を求めてるとかそういうとこ大きいんじゃないのかな(全部それが理由ってのは少ないと思うが、逆にそれがゼロって人も少ないん

    女はいざとなったら結婚して仕事から逃げられるからいいよな
    yachimon
    yachimon 2008/09/29
    三十路過ぎの童貞ですが称えられてませんしキモがられるだけです|全員じゃないでしょうけど独り身だと体調崩したら死亡フラグがたちます|俺へ→女性や結婚や仕事(から|に)逃げたら辛くなるのは当たり前じゃないですか
  • はてなブログ

    焼津観光では「さわやか」と巨大プリンをえ【グルメ】 東西に伸びる静岡県のちょうど真ん中あたりにある街、焼津市。2つの大きな港湾があり、カツオやマグロが名産となっている。 さてそんな焼津市に、先日ドライブがてら寄ってきた。比較的栄えている様子だったので、特にプランも立てずに行ったが、着いて早々気がついて…

    はてなブログ
    yachimon
    yachimon 2008/08/18
    誰にもむかつかない奴になりたい。なりたいよ。 orz
  • 高校時代の友達(だった人)の話

    彼女は理系選択をして、頭も良かった。 オタク部所属だったんだけど、おたく話も出来る普通に明るい良い子だった。 校内同学年の彼氏とも付き合っていた。とても高校生活を満喫しているように見えた。 卒業が近づいて、彼女が彼氏と別れたことを知った。 「もうあんな男の顔見たくもない」と言っていて驚いた。 あんなに部活中もラブラブだったのに、男女の仲は私にはまだ分からないなあ、皆進んでるのう、とか思った。 彼女は入試間際になってデザイン系に興味が出た、と言い結局名前が全く知られていない大学に進学した。 部活中あんなに夢を語っていたのに、それに対する努力はしていなかったんだな、と初めて彼女に凄く黒い気持ちで落胆した出来事だった。 その頃から友達の変化をじわじわと感じるようになってきた。 *** 進学で私は上京したこともあり、彼女とメッセンジャーでお互いの学校や近況を話したりした。 その頃mixiを知って、

    高校時代の友達(だった人)の話
    yachimon
    yachimon 2008/06/23
    就職してしばらくして、院卒で遅れて就職した友人に上から目線で偉そうに会社員人生のことを語ってしまって友人関係切られた事思い出した。(オレは学部卒。)まったくお恥ずかしい限りですね。
  • 2年半の結婚生活から学んだこと - GoTheDistance

    GoTheDistanceではほとんど結婚恋愛ネタは書かないんだけど、まぁたまには。失敗事例を共有することはいいことなので。 離婚して1年して思うこと この人と僕とは理由は違うけど、まぁ同じく離婚経験者として一言申し上げておく。 スキンシップがなくなると、必然的に会話も減り、相手の考えていることがわからなくなった。そうして3年くらいかけて、ゆっくりとゆっくりと他人に戻っていった。 離婚して1年して思うこと すごくわかる。特に家庭内や異性におけるコミュニケーションは言葉よりもスキンシップの方が大切です。スキンシップの減少⇒会話の減少⇒共有できる時間の減少⇒相互理解の減少⇒別れというコースをこの人も辿っただろうし、僕も辿った。肌と肌が触れ合うことではじめて伝わってくる情というものがあって、それは決して言葉では埋められないもの。スキンシップがめんどくさくなったら、もう惚れていないんだよ。僕はセ

    2年半の結婚生活から学んだこと - GoTheDistance
    yachimon
    yachimon 2008/04/25
    最近、脳内嫁が口をきいてくれんとです。
  • 1