タグ

宗教とtaxに関するyachimonのブックマーク (10)

  • https://twitter.com/ShinHori1/status/1579818125255913472

    https://twitter.com/ShinHori1/status/1579818125255913472
    yachimon
    yachimon 2022/10/18
    宗教法人の職員にだって源泉徴収あるんだよ。 https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/r02_shukyo.pdf この提言は、帳簿を公開せよという話。国税に監視されてる帳簿はあるんだからハードルは高くないと思うよ。
  • 経営に四苦八苦する宗教法人 「非課税メリット」の苦労とは? | ZUU online

    お寺や神社、教会などの宗教団体の中には「宗教法人」として法人格をもつものがある。宗教法人が受け取ったお布施やお賽銭には税金がかからない。これは多くの人が知っているところだろう。 とはいえ、メリットを享受するなら、その分犠牲にするものが出てくるのが世の常だ。宗教法人に関しても例外ではない。宗教法人の苦労について解説していこう。 宗教法人とは? 宗教法人とは、宗教法人法により法人となった宗教団体をいう。「宗教団体=宗教法人」とカンチガイする人がいるが、宗教団体のすべてが法人格をもつわけではない。宗教活動自体は、個人でも可能だ。ただし、同じ信仰を持つ個人があつまり、集団が形成されると個人の物とは区別された共有財産が発生し、管理・運営しなくてはならなくなる。そこで、個人とは別個の法人格が必要となる。この維持管理を目的としたのが宗教法人だ。 宗教法人の最大のメリットは、お布施などといった来事業の収

    経営に四苦八苦する宗教法人 「非課税メリット」の苦労とは? | ZUU online
  • 指定されたページを表示できませんでした

    お探しのページは、移動または削除されたか、もしくはご指定のアドレス(URL)が誤っている可能性があります。 国税庁ホームページ内の情報をお探しの場合は、「サイト内検索」をご利用ください。 【国税庁ホームページ】 https://www.nta.go.jp/ 【サイトマップ】 https://www.nta.go.jp/sitemap/index.htm このページの先頭へ

  • 宗教法人「収入を私的使用」で追徴課税 NHKニュース

    東京の宗教法人が、収入の一部を帳簿に記載せず、およそ2億円を代表役員の私的な飲費などに使っていたことが分かり、東京国税局は、代表役員の給料に当たるとして、宗教法人に対し源泉所得税の徴収漏れを指摘し、追徴課税しました。 追徴課税を受けたのは、東京・渋谷区に部のある宗教法人「妙智会教団」です。 関係者によりますと、この教団は、祭りなど催事で得た収入の一部を帳簿に記載せず、代表役員の私的な飲や交際費に使っていたということです。 こうした私的な支出は去年までの5年間に合わせておよそ2億円に上り、東京国税局は代表役員の給料に当たると判断しました。 宗教活動による収入は非課税ですが、役職員の給料には所得税がかかるため、東京国税局は教団に対し源泉所得税およそ8000万円の徴収漏れを指摘し、重加算税を含め追徴課税しました。 これについて教団は「担当者がいないので分からない」と話しています。 教団のホ

    yachimon
    yachimon 2013/04/24
    ブコメに…前から怪しさ爆発してた?
  • 宗教法人課税は、多額納税団体の影響力を増大させるか?(続「ちょっと待った、宗教法人への課税」)

    「ちょっと待った、宗教法人への課税」(@wacamecciさんまとめ) http://togetter.com/li/295709 からの続編と考えてください。主に、そのまとめ内の「課税によって、多額の納税者(団体)は現状以上に政治的影響力が増す」という主張の真偽についての議論です。

    宗教法人課税は、多額納税団体の影響力を増大させるか?(続「ちょっと待った、宗教法人への課税」)
    yachimon
    yachimon 2012/05/01
    多額納税団体の影響力なんてないよ!と言いたい人がいそうだけども、あるから。建前はともかく本音というか裏がさあ。お金で社会はまわってるんだなあ、と。/あと、累進にしても団体ごと分割しますんで。
  • 『ちょっと待った、宗教法人への課税』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ちょっと待った、宗教法人への課税』へのコメント
    yachimon
    yachimon 2012/05/01
    まあ、宗教活動への課税なんて、労多くして益少なし害多し、の典型になりそうでなあ。
  • ちょっと待った、宗教法人への課税

    中には宗教法人は全く税金を払っていないかのように勘違いをしている人まで居ますが、いやいや払ってます。ではなぜ宗教法人への課税が話題に上るのか、それが進められると何が起こるのかが見えてくる発言をいくつか集めました。 また「宗教法人課税は、多額納税団体の影響力を増大させるか?」という更なる議論をgryphonjapan さんがまとめてくれました。ご参照ください。 (続「ちょっと待った、宗教法人への課税」)http://togetter.com/li/296126

    ちょっと待った、宗教法人への課税
    yachimon
    yachimon 2012/05/01
    まあ必要経費差し引いたらトントンになるんだろうから、財施・喜捨に課税してもなあ。え?余りました?んじゃあお堂もう一個たてとくか!てな感じになりそう。てか、なってる所あるよね。
  • 宗教・ラブホ・法人税 - 虚無回転レシーブ

    『法人税が分かれば、会社のお金のすべてが分かる』という新書を読みました。 法人税が分かれば、会社のお金のすべてが分かる (光文社新書)posted with AZlink at 2010.12.20奥村佳史 光文社 売り上げランキング: 94502 Amazon.co.jp で詳細を見る いきなりで恐縮ですが、このの中で、ラブホテルを経営していた宗教法人に国税局の税務調査が入り、数億円の法人税を追徴したことを伝える新聞記事が紹介されていました。「えっ、宗教法人って法人税払ってるの?」と反応してくれれば著者の作戦は大当たりなのでしょうが、わたしのような下世話な人間は「えっ、宗教法人がラブホテル経営?」という点にすべての意識が集中してしまい、それ以降の部分はうろ覚えになってしまいました。しかし、国税局がこの宗教法人に対して追徴をした理屈が非常に面白かったのでうろ覚えですが紹介したいと思います

    宗教・ラブホ・法人税 - 虚無回転レシーブ
    yachimon
    yachimon 2010/12/21
    愛縛淸淨句是菩薩位 とはいっても、そもそも十善戒では不邪淫といってるわけで。浮気とかで使われそうなラブホを宗教として推奨せよ、というのは納得できない。
  • 相続税では葬式費用はどこまで控除できる? [相続・相続税] All About

    相続税では葬式費用はどこまで控除できる?相続税の計算をする際、葬式費用は、どこまで控除できますか? 基的にお葬式の費用は控除の対象となります。ただし、控除されない費用もありますので確認をしておきましょう。 Q.お葬式にかかった費用は、どこまで相続税の対象となる遺産から差し引くことはできるでしょうか。 A.基的にお葬式の費用は控除の対象となります。ただし、控除されない費用もありますので確認をしておきましょう。 控除される費用 相続税の計算上、遺産から控除される葬式費用は次の通りです。 ・お通夜、葬費用(会場費用、飲代、お手伝いの人へのお礼 会葬御礼※など) ・お布施、読経料、戒名料 ・火葬、埋葬、納骨費用 ・遺体運搬費用 ※会葬御礼が控除の対象となるのは、香典返しが別途支出されている場合です。 控除額の上限は? 控除額は、特に上限が決まっているわけではありません。大企業の役員や著名人

    相続税では葬式費用はどこまで控除できる? [相続・相続税] All About
  • asahi.com(朝日新聞社):DNA入り「ご神体」で10億円所得隠し 金沢の宗教家 - 社会

    宗教家が100万円で販売した「ご神体」。上面に自分のDNA情報を入力したとされる電子チップがはってある  「病気が治る」と称し、自分のDNA情報を添付したとする「ご神体」という置物を販売して得た所得を申告しなかったとして、金沢市の宗教家の男性(62)が金沢国税局から約10億円の所得隠しを指摘されていたことが分かった。重加算税を含む追徴税額は約5億3千万円に上るという。非課税となる宗教法人の所得を装ったと認定されたとみられる。  宗教家らによれば、「ご神体」は高さ約30センチ、幅約10センチの柱状のクリスタル製。04年に製作し、1体あたり100万円で国内や香港、シンガポールなど海外の信者らに計約1100体を販売した。  宗教家を身近に感じられるようにと信者たちが考案。宗教家の口の中の粘液から解析したDNA情報を電子チップに入力し、接着剤で「ご神体」の上面にはり付けたという。1体あたりの原価は

    yachimon
    yachimon 2009/09/07
    "DNA情報を電子チップに入力し、接着剤で「ご神体」の上面にはり付けた"
  • 1