タグ

新型コロナウイルスとデルタ株に関するyachimonのブックマーク (2)

  • ”我が子からコロナに感染した” 母親が気付いたこと | NHK | News Up

    「10代の行動力と拡散力を止められず。当に死ぬかと思いました」 こうSNSに投稿したのは、高校生の娘から感染したという40代の母親です。 自宅療養中に高熱にうなされ続け、中等症まで症状が悪化して入院を余儀なくされました。 夏休みが明けて新学期が始まるこの時期に知ってほしい、子どもから大人に感染した家庭内感染の実情です。 (ネットワーク報道部記者 杉宙矢 斉藤直哉 目見田健) 横浜市で暮らすわが家が新型コロナウイルスに襲われたのは、先月下旬。 高校1年生の長女が「眼が痛い」と訴えたのが、始まりでした。 体温を測ると、39度の高熱。 翌日、最寄りの発熱外来で受診すると「陽性」だとわかりました。 「デルタ株」でした。 どこで感染したのか、詳しくはわかりません。 ただ、長女が通う都内の高校で感染が確認されたという連絡を受けました。 「娘が感染するなんて」 驚きと同時に、家族に感染を広げないよう

    ”我が子からコロナに感染した” 母親が気付いたこと | NHK | News Up
    yachimon
    yachimon 2021/08/24
    “学校閉鎖を必要とする場合は、大人も“ロックダウン”することがセットになっていなければ意味はない”
  • デルタ株“これまでの治療法が通用しない”~密着・重症者病棟 | NHK | WEB特集

    デルタ株の脅威がいま医療現場を直撃しています。 基礎疾患がない20代が急激に重症化、これまでの治療法も通用しなくなっています。 新型コロナの重症者病棟を取材し続けて1年半。 私は今回ほど“医療崩壊”ということばを意識したことはありません。治療の最前線で今、何が起きているのか報告します。 (社会番組部チーフディレクター 松井大倫) 今月15日、聖マリアンナ医科大学病院の新型コロナ重症者病棟。 救急搬送されてきたのは、基礎疾患のない20代の男性です。 運び込まれた時点で意識はありませんでした。 すでに、血液の酸素飽和度は60%台にまで落ちていました。 90%を切ると息切れや呼吸不全が起きます。 この60という数字はすぐに人工呼吸器が必要になる極めて危険な状態です。 ただちに、人工心肺装置・ECMO(エクモ)を装着することに。 去年4月から、この病院では400人を超える新型コロナの重症患者を受け

    デルタ株“これまでの治療法が通用しない”~密着・重症者病棟 | NHK | WEB特集
    yachimon
    yachimon 2021/08/23
    ”回復の見込みの低い患者を他の病院に転院してもらうことまで検討”
  • 1