タグ

病に関するyachimonのブックマーク (148)

  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:「精神障害者は犯罪者予備軍」のウソ

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 今回はひどく不快な話題を書かせていただく。 10月中旬のこと、mixiの「統合失調症」コミュが猛烈な荒らしに遭った。精神障害者を罵倒する差別主義者たちが乗りこんできたのだ。 最初に現われたのは「チョン」というハンドルネームの人物で、統合失調症患者は人を殺すからみんなどこかの島にでも閉じこめておけ、などという暴言を吐いた。それに同調し、彼の同類(複アカではなく、実際に何人もいるようだ)の「流産婦人科かりあげ」「暗黒」「ダルマZ武号」といった連中が次々に現われた。 このコミュに差別主義者が乗りこんでくることは、前からたびたびあった。今回もすぐに退散するかと

    山本弘のSF秘密基地BLOG:「精神障害者は犯罪者予備軍」のウソ
    yachimon
    yachimon 2010/10/25
    ちゃんと薬飲んだり治療してれば何の問題もないと思うけど。そういえば、ある知人は薬飲むのサボってる時に親殺したんだったな。/差別の原因は病の実際を知らないからかな。
  • Cameron, Edwin「エイズ否認主義と歴史修正主義」

    弁護士会会議夕会 ロンドン 2002年9月27日 Bar Conference dinner, London, Friday 27 September 2002 エドウィン・キャメロン・南アフリカ最高上訴裁判所裁判官 Mr Justice Edwin Cameron Supreme Court of Appeal of South Africa Date: Mon, 27 Oct 2003 11:03:05 +0900 From: masaki inaba Subject: [viva_hiv_aids] エイズ否認主義と歴史修正主義:南アフリカ・エドウィン=キャメロン最高上訴裁判所裁判官のスピーチ 皆様 こんにちは。 8月に依頼した南アフリカ共和国の最高上訴裁判所裁判官エドウィン・キャメロン 氏のスピーチの翻訳がほぼ完成しましたので、お送りします。 このキャメロン氏のスピーチは、ムベキ

  • NHK ミドルエイジクライシス | 番組ラインアップ(放送内容)動画ムービーリスト

    放送【総合テレビ 首都圏ローカル】 * ■おはよう日首都圏07:45〜 9/13(月)〜9/17(金) * ■首都圏ネットワーク07:45〜 9/13(月)〜9/24(金) *平日のみ * ■特報首都圏07:45〜 9/13(月)〜9/17(金)" /> 9月13日(月) 中継「30代を正社員に」  「おはよう日 首都圏」 7:45〜8:00 非正規雇用で就労する若者は東京都で39万人と、この10年間で倍増。「1000人の30代を正社員へ」を目標に、30代に特化した東京都の雇用対策事業の現場から、その取り組みと課題を伝える。

    yachimon
    yachimon 2010/09/23
    三十代=ミドルエイジ。うつ病・氷河期関連。放送分の動画が見られる。
  • 大うつ病性障害の診断について3 | 城東やすらぎグループ ブログ

    のホームページはこちらから <大うつ病性障害の診断について2の続き> ⑧思考力や集中力の減退または決断困難・思考(思路)/ 制止・抑制:内的制止;思考・認知面の障害 尋ねるポイント 「以前と比較して頭の回転が遅くなったように感じませんか?」 「なかなか物事に集中できなくなっているということがありますか?」 「普段より頭が働かず,考えが遅くなったり,考えがまとまらなくなったりしていますか?」 「普段なら問題なく決められることが, くよくよと思い悩み,なかなか決められなくなっていますか?」 「新聞など,ただ字面を追っているだけで,内容が理解できないことはないですか?」 うつ病になると思考力や集中力が低下し,着想も乏しく,あれこれ考えては,堂々巡りし,迷って決められず,理解力の低下や記銘力障害も伴うことによって,仕事や勉学が進まなくなります。さらには判断力や決断力も鈍り,これらが著名であれば,診

  • JACT|日本認知療法・認知行動療法学会

    2024.02.20 学会誌:認知療法研究(第17巻1号)が発刊されます 2024.01.22 第5回近畿認知療法・認知行動療法学会開催のお知らせ 2024.01.22 第24回日認知療法・認知行動療法学会のサイトが公開されました 2023.09.28 「 8th Asian CBT Congress 」開催のお知らせ 2023.09.07 学会事務局業務委託と所在地・連絡先変更について 最新のお知らせ お知らせ2024.02.20 学会誌:認知療法研究(第17巻1号)が発刊されます

    JACT|日本認知療法・認知行動療法学会
  • 「痴呆とうつ病性仮性痴呆の鑑別診断」 - 肝属高齢者保険福祉圏域地域リハビリテーション広域支援センター

  • プログラマーが知っておくべきうつ病の知識 - aike’s blog

    少し前にITproにプログラマーは「こころの病」にかかる比率が高いという記事が載っていましたが、あらためて言われるまでもなくプログラマーがストレスで精神を病んで離脱するケースは自分の周りを見ても非常に多いです。こんな状況であればプログラマーに対する危険手当やプログラマー専用うつ保険とかあっても良いと思うのですがなかなか社会は変わらないようです。 このような状況に対抗するにはプログラマー自身が自衛のために知識を得ることだと思います。プログラマーの武器は知識であり、ハックする好奇心なのだから、あらかじめ十分な知識を身につけて不当なストレスに対して有利に戦いをすべきなのです。 1.判断力低下は想像以上に怖い うつで一番恐ろしいのは、気分が憂になることではなく、判断力が低下することです。 判断力が落ちるとどうなるかと言うと、自分が健康なのかどうか判断できなくなり、仕事を休むべきなのかどうかで判断

    プログラマーが知っておくべきうつ病の知識 - aike’s blog
  • うつ病からの復職を考える

    著者プロフィール:荒川大(あらかわ・ひろし) 株式会社ENNA代表取締役。「人的リスクマネジメント」をキーワードとして、内部統制対応の人事コンサルティング、IT統制対応の人材派遣、メンタルヘルスのカウンセリングを提供している。 厚生労働省の発表では、2008年度の「うつ病」の罹患者は100万人を超えています。加えて、「働き盛りの男性会社員で、うつ状態で病院を受診するのが10%未満」というアンケート結果も出ていました。潜在的には、100万人よりもっと多くの日の労働者がうつ状態にあるのでしょう。 労働とは何か? 筆者が実際に、メンタルヘルスのカウンセリングを提供して、うつ状態のままでも働き続けるためのサポートや、うつ病で退職した後に復職できるような職業訓練的取り組みを行っていると、「うつ病であれば働けない」ということをそのままステレオタイプでとらえることにとても違和感を覚えます。 確かに「う

    うつ病からの復職を考える
    yachimon
    yachimon 2010/05/28
    はぁ…
  • 新型水虫が格闘技部の中高生に猛威、拡大防止へ診断義務化/神奈川県:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    海外から持ち込まれた新型水虫菌の感染が全国に広がり、神奈川県内でも猛威を振るっている。新型菌は感染力が強く、頭や体に発症する特徴があり、柔道やレスリングに取り組む生徒の間で流行。自覚症状がないままに感染を広げる保菌者が増え、競技団体は大会参加選手全員に医師による診断を義務付けるなど、拡大防止に躍起だ。 新型水虫菌は南北アメリカや欧州で一般的にみられる白癬(はくせん)菌「トリコフィトン・トンズランス」。順天堂大学練馬病院の比留間政太郎教授によると、従来の水虫菌に比べて皮膚への侵入速度が速いため、感染力が強く、治りにくい特徴があるという。症状が出るのは足ではなく、主に体や頭だ。 横浜市内の高校で柔道部に所属する女子生徒(17)は昨年夏、首に虫さされのような湿疹(しっしん)ができた。次第に腕にも広がり、頭にふけが出るようになった。診察を受けて、新型水虫と判明。塗り薬や内服薬で1週間ほどで症状

    yachimon
    yachimon 2010/05/19
    ちょっと気になる部分があるので、皮膚科に行くか悩んでみる。
  • 小2女児刺した女は元看護師、父は「えらいことしてくれた」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪市東住吉区で17日、市立育和小2年の嵯峨根瑞奈(みずな)さん(8)が下校途中にいきなり刺され、重体となった事件。瑞奈さんを襲った大阪市住吉区我孫子の無職、玉置雪花(せつか)容疑者(32)は、実家で両親と3人暮らし。家族によると、地元の私立高校を卒業後、短大で看護師資格を取得。看護師として奈良県の病院などで勤務したこともあるといい、命の重さを肌で知っているはずだった。「どうしたらいいか分からない。えらいことをしてくれたとしか言えない」。自宅に詰めかけた報道陣に、玉置容疑者の父親(69)は表情をこわばらせた。 昨年8月に西成区内の病院を辞めてからは、仕事にもつかず、外出することもほとんどなかった。昨夏ごろには交際しているような知人男性がいたが、その後姿を見かけなくなり、家族と口をきくことも少なくなったという。 この日、昼ごろに自宅を出る娘を見たという母親(62)は最近、家に自転車があるにも

  • 31歳の夢と希望〜俺はもうたいへんに疲れた〜 - 関内関外日記

    金曜日ともなると俺はもう大変につかれてしまって、疲弊して、もううんざりしている。 はっきりいってうんざりしているし、もうたくさんだという気持ちで、もう誰の言うことも聞きたくないし、ともかく自由になりたい。 俺に支払われる年金は月に2万円という予想だし、運良く、当に運良く今の水準の稼ぎをあと30年続けたとして、もらえる年金は月に4万円だとかいう。 俺はもうたいへんにつかれたし、こんなのはもううんざりしている。 どう足掻いても、もう俺の収入が今後も続くことは考えられないし、下がったところでこの水準で生きていける気もしない。だいたいそもそも足掻く気もない。金銭的に頼れる親戚などいない。 アップダウンクイズの滑り台、別に俺は進んで滑り落ちる気もないけれども、へばりつく気もない。俺はたいへんにつかれたし、もううんざりだ。土曜日も仕事だし、日曜日は寝ているだけで終わってしまう。 このままの自意識とか

    31歳の夢と希望〜俺はもうたいへんに疲れた〜 - 関内関外日記
  • 40歳でゲーム漬け…ひきこもりも高齢化 人格固まり抜け出せず (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    10代の子供を持つ親の悩みに応えようと約20年前に設立された「中卒・中退の子どもをもつ親のネットワーク」(事務局・大阪府枚方市)の会合に近年、20代から40代のひきこもりの子供を持つ老齢の親の参加が増えている。親の年金に頼る高齢ひきこもりは、生活保護予備軍とも言われるが、学校などを通じて状況が把握しやすい若年層と異なり、実態はあまり明らかになっていない。「どうしたらよいのか」。家族たちは途方に暮れている。 大阪市北区の公共施設。4月初旬、ひきこもりの子供を抱える親ら6人が集まった。「家ではゲームばかり。反抗期のままずっといる感じやね」。60代女性がそう打ち明けると、別の女性も「うちもそう。12歳で時間が止まってしまった」とうなずいた。 会合は月に2回。当初は中卒や高校中退の人らの職を考える場として始まったが最近は、20歳以上のひきこもりを持つ親が目立つ。 60代女性の30代長男は高校卒業後

    yachimon
    yachimon 2010/04/15
    鬱病などの病気の人も混じってる気がする。
  • ご心配をおかけしてすみません。 - 綾魂日記

    Hiranoaya is a Women specific information resource for hot topics in health, fitness, dating, and Money. Hiranoaya brings you the hottest topics

    yachimon
    yachimon 2010/03/29
    おだいじに
  • JSPFAD(HTLV-1感染者疫学調査)

    Joint Study on Predisposing Factors of ATL Development HTLV-1感染者 コホート共同研究班 JSPFAD (HTLV-1感染者コホート共同研究班)は HTLV-1感染者(HTLV-1キャリア)の方から定期的に (1年に1回程度)血液を採取させていただき その検査結果 を解析することにより重篤な疾患の前兆をつかみ 将来的な治療や発症予防に つなげていこうとする研究グループです。

    yachimon
    yachimon 2010/03/10
    3/10 NHK生活ほっとモーニングで紹介。母乳感染するとか。
  • 【1708】長年、気分に波があり、医師からは「何年も治らないうつ病は境界性パーソナリティ障害に決まってる」と宣言されました

    精神科Q&A 【1708】長年、気分に波があり、医師からは「何年も治らないうつ病は境界性パーソナリティ障害に決まってる」と宣言されました Q: 私は41歳女性、主婦です。夫と子供3人の5人家族です。 5年前に、境界性パーソナリティ障害と診断され、現在は単純型統合失調症様の症状であると言われています。 10年以上にわたる長い経過をたどり、現在にいたります。長くなりますが、これまでの経過を記述します。 23才の時に、はじめてのうつ状態を経験しました。 同居していた妹がうつ状態で実家に帰ってしまったことから、私もうつ状態となりました。半年ほどうつが続き、おかしいと自覚しながらもどこの病院へ行っていいのかわからないまま通院はせず(当時はうつ病の知識が一般に知られていなかったため)会社をやめて実家に帰ったら回復し、その後交際中だった現在の夫と結婚しました。 2度目は27才次男妊娠中の時です。近所の困

    yachimon
    yachimon 2010/03/07
    「従来、境界性パーソナリティ障害とされてきた人の中には、躁うつ病の一種である双極2型障害がかなり含まれている」
  • 【1710】うつ病で休職中の夫、薬がどんどん増えて不安です

    精神科Q&A 【1710】うつ病で休職中の夫、薬がどんどん増えて不安です Q: 39歳の専業主婦です。子供は8歳と5歳の男の子二人です。主人が、会社のストレスから休職して1年半がたちました。 3年ほど前、転勤になり、自分の専門外の仕事を任されたプレッシャーと、同僚との冷めた人間関係、休日出勤の多さから、不眠、中途覚醒、イライラが続き、体重も減りガリガリになっていきました。この頃は、会社帰りに診察していただける病院ということで、M医院に通っていました。 処方は、トレドミン100㎎、ワイパックス1㎎ (1日量) でした。3分診療で、いつもお決まりの質問をし「はい」と返事をすれば前回と同じ薬を処方するという先生で、主人の希望で、1年間代理で私が薬だけをいただいてくるということをしていました。そうするうちに、どんどん抑うつ感がひどくなっていき、這うように会社へ出かけるようになり、これではまずいと、

    yachimon
    yachimon 2010/03/07
  • 【1713】うつ病は気持ちの持ち方で治りますか

    yachimon
    yachimon 2010/03/07
  • 現在、鬱病にて休職中です。無給のため、傷病手当金を申請しております。…

    現在、病にて休職中です。無給のため、傷病手当金を申請しております。 先日、会社より 「休職期間に入ると賃金ゼロでも社会保険料の自己負担分が発生するので各自で納めてください」「住民税は住んでいる区の普通徴収に変更しました」との連絡がきました。 住民税についてはまだ請求書がきていないので金額がいくらかわかりませんが、傷病手当金の受給額自体が少ないので、社会保険料と住民税を支払ったら家賃を払うのが精いつぱいです。 休職期間は1年を予定しているので、この先が不安です。 厚生年金から一時脱退して国民年金に入ることも考えています。 なんらかの免除、または軽減措置はあるのでしょうか。

    yachimon
    yachimon 2010/02/27
  • Home

    Asia Pacific (Regional) English Australia English China 中文 Hong Kong SAR, China English | 中文 India English Japan 日 Korea 한국어 New Zealand English

  • 統合失調症ナビ

    ともにつながり ともに進もう。 統合失調症の治療には あなたの歩みを支える さまざまなサポーターがいます。 ともに一歩ずつ 進んでいきませんか。

    統合失調症ナビ