タグ

社会とテロに関するyachimonのブックマーク (8)

  • 自力救済の一年だった

    今年は自力救済が成された一年だったと思う。 安倍元首相が暗殺されたことによって、統一教会の問題は白日の下に晒され、様々な対応が迫られた。 おそらく、現行法が成している政体によっては、この方法以外によって解決され得たというプロセスが思い当たらない。 例えば大阪王将の暴露事件もそうだろう。保健所などに直接、法的な手続きによって解決を求めたとしても、解決し得ない。 そう判断されたからこそ、名誉毀損などの諸問題を無視し、SNS等への開示を行った。 そしてそれは成功した。和解などという甘い落とし所などなく、フランチャイズ契約解除・閉店に到るまでの達成を果たした。 今行われているColabo問題は、そのハイブリッドと言えるだろう。 前述した方法などとは明確に異なり、適切なデュープロセスを果たしながらも、その目的は和解を一切許容せず、また、その仔細にわたって盤外戦術は徹底的なSNSへの公開による清濁含め

    自力救済の一年だった
  • 安倍晋三 元総理銃撃事件 医師たちの5時間半 | NHK | WEB特集

    安倍晋三元総理大臣を搬送するドクターヘリの機内で、医師は予想外の事態に直面していた。 “背後から撃たれた”にも関わらず、背中に傷が見当たらなかったのだ。 事件当日、現場で、ヘリの機内で、そして搬送先の病院で、5時間半にわたり治療を行った3人の医師。 元総理の銃撃という前代未聞の事件に医師たちはどう向き合ったのか。 (奈良放送局 記者 金子晃久 バルテンシュタイン永岡海) 「撃たれた 撃たれた」 参議院選挙2日前の7月8日午前11時半すぎ。午前の診療を終えようかという時、叫び声が聞こえた。中岡伸悟医師のクリニックは大阪、京都、奈良を結ぶターミナル駅、近鉄・大和西大寺駅の北口にある。 何が起きたのか確かめようと、中岡医師はビルの外に駆け出した。 横断歩道の中ほどには大勢の人だかり。目に飛び込んできたのは、仰向けに倒れている安倍元総理大臣の姿だった。顔色は白く、意識を失っているようだ。声をかけて

    安倍晋三 元総理銃撃事件 医師たちの5時間半 | NHK | WEB特集
  • 山上徹也容疑者と思われるアカウントのツイート集

    山上容疑者 SNSに旧統一教会への恨み投稿か「オレが憎むのは統一教会だけ。安倍政権に何があっても…」― スポニチ Sponichi Annex 社会 https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/07/17/kiji/20220717s00042000453000c.html

    山上徹也容疑者と思われるアカウントのツイート集
    yachimon
    yachimon 2022/07/17
    ”残念ながら氷河期世代は心も氷河期。” はい。
  • 《安倍元首相銃撃》「家を全然出たがらない子だった」「挨拶しても俯いたり、目をそらす」“計画的な犯行”で元首相を銃殺した山上徹也容疑者(41)の“正体”とは | 文春オンライン

    《安倍元首相銃撃》「家を全然出たがらない子だった」「挨拶しても俯いたり、目をそらす」“計画的な犯行”で元首相を銃殺した山上徹也容疑者(41)の“正体”とは | 文春オンライン
  • なぜ竹中平蔵は殺されないんだろう

    あんなにいろんな人間から恨まれている人間もなかなかいないし 未だに「残業をする奴は生産性が低い人材」だとかクソみたいな発言を堂々とするし そろそろ誰かに殺されてもおかしくないと思うんだよね

    なぜ竹中平蔵は殺されないんだろう
    yachimon
    yachimon 2018/06/24
    日本にテロリストがいなかったわけじゃなし。でも伊井大老程の影響力をもつ御仁でもない訳で。彼一人をどうこうしても何にもならん事を皆知ってるだけでは。ただこの話が出てきた事自体は潮目かもしれん。
  • 相模原知的障碍者大量殺人事件について思うこと

    植松さんは、「困っている人の手助けをしたい」という純粋な思いから介護職を選び、あの園に就職したのだと思います。 給料は安くても、皆から感謝される仕事はやりがいがあります。 崇高な理念というと大げさだけど、それなりの矜持を持って職務を遂行していたはずです。 しかし、現実は厳しかった。 介護の仕事でも、身体障碍者や高齢で動けない人の世話というのは、体力が必要で重労働になりますが、 何より、人から感謝されることが多いので精神的に救われます。 ところが、認知症患者や知的障碍者の場合は、全く異なるのです。 まず、知的障碍者に言葉は通じないです。 園内の生活ルールについて、最初は優しく、何度も何度も繰り返し、教え諭すように指導しても言うことを聞いてくれません。 生活ルールというのは、例えば、今からお昼をべましょう、スリッパで他人を叩くのをやめましょう といった、 常識のある一般人にはルールですら無

    相模原知的障碍者大量殺人事件について思うこと
  • 長野行ったけど、警察の対応について。

    http://anond.hatelabo.jp/20080428082612 4/26長野聖火リレーにチベット国旗持って行ってきた者です。 個人的な体験談というか感想というか意見。 もとはmixiの話のようだけど、私はmixi入ってないし、はてなダイアリーも書いてない。 そもそもこういう話は求められていないのかもしれないけど、空気も読めないので思うままに書いてみる。 私の経験した範囲内でのことだから、数とか、時間とか不正確かもしれない。現場にいると自分の見聞きする狭い範囲でしか物事が捉えられない。 その辺は割り引いて読んでください。 多分、警察は、「中国人を逮捕しない」という方針だったんじゃないかな。 警察を擁護するわけではないが、ある意味仕方ないと思う。 警官の動員数が全然足りていなかった。 もし、中国人一人を逮捕して、その他大勢の中国人が仲間を助けるために警察官に詰め寄ったら、警察が

    長野行ったけど、警察の対応について。
    yachimon
    yachimon 2008/04/29
    警視庁も応援に行ってた。(警視庁の制服が映ってたもん。)各県警・警視庁ともに、そんなに急には人を動かせないわけで、人が足りないのは当然。今年7月のサミットの警備で、東京が手薄になる問題はいったいいつから(ry
  • ミームのこと - レジデント初期研修用資料

    ウィルスみたいに「広まる」文章は、「権威付けがなされていること」、 「具体的であること」、「読者を鼓舞すること」といった、共通する性質を持っている。 内容が不正確であったり、勧めていることが違法であったりしても、 たぶんこんな条件を備えた文章は「ミーム」となって広まって、 いつかどこかで実行されてしまう。 デキサメタゾン大量療法 研修医の頃、脊髄外傷に対するデキサメタゾン大量療法のやりかたが論文になって、 救急部の部長がやりかたを貼りだした。 脊髄外傷患者に対するデキサメタゾン大量療法 脊髄外傷患者を診たら、「デカドロンを○アンプル静注、その後24時間かけて、生100ml にデカドロン○アンプルを 溶解したものを持続静注 張り紙に書いてあったのは、部長の名前と、元の論文名と、具体的なやりかた。 体重あたりの計算は省略されていて、 読んだらすぐに実行できるように記述されていて、最後に一

    yachimon
    yachimon 2008/04/24
    あるいはネ申とか。
  • 1