タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (495)

  • ある女の子がサンタさんに頼んだ衝撃のプレゼントとは? 「育て方間違えたかも……」→そこには意外な理由が

    クリスマスに、サンタさんへ欲しいものを書いた手紙を書いたことはありませんか? TwitterユーザーMori Michi(@moritsuu)さんも、娘さんからサンタさんへの手紙を預かった1人。しかし、その手紙には衝撃的な“あるもの”が欲しいと書いてあったのです……! Mori Michiさんが娘さんから手渡されたのは「さんたさんへ 今年のクリスマスはげん金にしてください。なるべくたくさんおねがいします」と書かれたお手紙。かわいい字と書かれていることのギャップがすごい。 「げん金」という言葉には力強く下線が引かれており、娘さんの「げん金」がほしい! という気持ちがひしひしと伝わってくるようです。 さらに、手紙の締めには「かわいいふくろに入れてね(ハートマーク)」というリクエスト付き。現金を要求する上に、かわいさまで求めてくるだと……? これには、Mori Michiさんも「育て方を間違った

    ある女の子がサンタさんに頼んだ衝撃のプレゼントとは? 「育て方間違えたかも……」→そこには意外な理由が
    yachimon
    yachimon 2019/11/30
    そういや文具券ってあったよなと調べたら2011年に無くなってた。サジェストされたのがこども商品券。
  • 企業系ゲーム攻略「アルテマ」、ポケモンだけで1900ページの文章盗用を謝罪 被害を受けたサイトは「攻略を続けられなくなる」

    大手ゲーム攻略サイト「アルテマ」を運営するエヌリンクスが、個人のファンサイトから文章を許諾なく転載したとして謝罪文を掲載しました。 盗用が行われたコンテンツは「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」に関する合計1905ページと、それをベースに作成された「ポケットモンスター ソード・シールド」に関するページです。 「アルテマ」上に掲載された謝罪文 ねとらぼでは、被害を受けたポケモンファンサイトの管理人(以下、管理人)に取材しました。 ※取材協力者の意向により、アルテマ以外の企業名などは匿名で記載しています。 「著作権法上の引用の範囲に当たるとは思えない」 管理人の話によれば、事の発端は「ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン」が発売した2017年までさかのぼります。 アルテマを含む大手4サイトに文章を丸写しされていると気付いた管理人は、該当ページの修正を依頼。これに対し大手4サイ

    企業系ゲーム攻略「アルテマ」、ポケモンだけで1900ページの文章盗用を謝罪 被害を受けたサイトは「攻略を続けられなくなる」
  • 「最寄駅の様子が不穏すぎる」 兵庫県福崎町、超リアルな妖怪が出てくる夜中の駅が怖いので担当者に聞いてみた

    兵庫県福崎町で撮影された夜中の駅の動画が「不穏すぎる」と話題になっています。光る円柱型の水槽。そして発生する泡。現れたのは……? 地面から飛び出たような形で水槽が福崎駅前に出現しており、さらに全体が青白く中から光っています。すると、水槽の地下から水泡とともに赤い人型の何かが登場。長い黒髪、頭には皿、背中に甲羅……って、よく見たら河童!? 遠目からでもわかる不穏さ(画像提供:@rep_karubon_vetさん) 何かが地下から……(画像提供:@rep_karubon_vetさん) 駅前に超リアルな河童が出現(画像提供:@rep_karubon_vetさん) しかもキャラクター的ではなく、かなりリアルに“妖怪”な雰囲気の河童で、見えない地下からゆっくり上がってくる姿が完全にホラーです。水中で乱れた髪の毛も相まって、遠くから見ても怖い……。 沈んでいくときも怖い(画像提供:@rep_karub

    「最寄駅の様子が不穏すぎる」 兵庫県福崎町、超リアルな妖怪が出てくる夜中の駅が怖いので担当者に聞いてみた
    yachimon
    yachimon 2019/11/27
  • 「こんな生活があと40年も続くの?」 社会人2年目で悟った“社会人のつらさ”を描いた漫画に共感集まる

    社会人2年目のOLが、淡々と虚無な日常を送るつらさを語る漫画に共感が集まっています。作者は橋ゆの(@riko3_)さんです。 このつらい生活があと40年も続くの? 社会人1年目の時は目先の仕事で精一杯だった。けれど、仕事に慣れてきた社会人2年目、今の生活がずっと続くつらさに徐々に気づき始めてしまいました。毎朝地獄のような満員電車に乗り、夜は残業でクタクタになりながら帰宅をする。帰ったら夕飯とお風呂をこなして即寝てしまう日々。こんな生活があと40年も続くなんて、「社会人気が狂ってない??」と愕然(がくぜん)としてしまいます。 土曜日には平日の疲れを取るべくベッドからほぼ動かず、スマホをいじり、SNSと動画を観て1日が終わってしまいます。平日は忙殺されて感情もなく、土曜日は1日中寝ているだけ。つまり自分が「生きている」のは日曜日だけ。 家と会社を往復するだけの生活に恋人もできるわけなどなく、

    「こんな生活があと40年も続くの?」 社会人2年目で悟った“社会人のつらさ”を描いた漫画に共感集まる
  • 「編集の赤字は無視」「OKが出た後に内容を変える」 型破りすぎるマンガ『このかけがえのない地獄』の作り方

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 潤んだ目に眼鏡をかけ、リボンをつけた三つ編みの女の子(巨乳)が、こっちを見つめている……。そんな「意味深」なイラストが印象的な短編集『このかけがえのない地獄』(電撃コミックスNEXT・KADOKAWA)が、ひそかに話題を集めています。 鮮烈な表紙 バラバラの媒体で描かれた収録作に出てくるのは、かわいいけれど一癖も二癖もある女の子たち。「なんだこれは!?」と言いたくなるような、ひねりのあるストーリーにうならされ、既刊を調べてみても、情報はなく……。果たして作者のアッチあいとは何者なのか? 気になったので直接人に会ってインタビューしてきました。収録作の「黙れニート」の出張掲載とあわせ、魅力をたっぷりとお届けします! ※レビュー:「恋人でもない男におっぱい揉ませて悔しくないの?」ラブコメの“舞台裏”を暴く!? そして掟破りの衝撃エンドへ

    「編集の赤字は無視」「OKが出た後に内容を変える」 型破りすぎるマンガ『このかけがえのない地獄』の作り方
  • 「死にたいくらい悩んでる人に読んでほしい」 異才・アッチあいの新作『ポチごっこ。』完結記念インタビュー

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 人生に絶望して自殺を試みたサラリーマンが、目覚めたら女子高生に拾われて、彼女に言われるまま「ポチ」として生活することになり――週刊ヤングジャンプで連載していた漫画『ポチごっこ。』の上下巻が11月19日に発売されました。 『ポチごっこ。』 漫画を読む 作者のアッチあいさんは以前、ねとらぼの取材で「編集の赤字は無視する」「OKが出た後に内容を変える」など型破りな手法を語ってくれました。その際には、『ゴールデンカムイ』(ヤンジャン作品)の熱量と情報量に驚いて商業マンガを描きたいと思ったというエピソードも。一方で、語りたりなかった/イメージを更新したい部分もあるとのことで、今回改めてインタビューを実施。第1話の出張掲載とあわせてお届けします! 週刊連載を終えて、リベンジしに来ました ――『ポチごっこ。』上下巻の刊行、おめでとうございます! 

    「死にたいくらい悩んでる人に読んでほしい」 異才・アッチあいの新作『ポチごっこ。』完結記念インタビュー
  • 講談社、海賊版リーチサイト「はるか夢の址」への訴訟で勝訴 運営者に約1億6000万円の支払命令

    講談社は11月18日、海賊版リーチサイト「はるか夢の址」の運営者を相手取って起こした損害賠償請求訴訟で勝訴したと発表しました。 講談社の発表 訴訟は2019年7月に大阪地方裁判所で、同サイトの運営者3人が『ヤングマガジン』『イブニング』など8誌の漫画を無断でアップロードしていたとして同社が起こしたもの。同社は約1億6000万円の損害賠償を請求していました。 大阪地裁は同社の主張を全面的に認め、3人に対して総額約1億6000万円の支払を命じました。3人に対しては既に刑事事件でそれぞれ懲役3年6カ月、同3年、同2年4カ月の有罪判決が下されています。 「今回の判決は、刑事事件の判決と併せて、意図的に著作権を侵害し違法な海賊版サイトを運営する行為が、いかに反社会的で悪質なものであるかを示した有意義なものと考えております。弊社は、海賊版被害の拡大や蔓延を防ぐために、今後も積極的に海賊版サイト運営者ら

    講談社、海賊版リーチサイト「はるか夢の址」への訴訟で勝訴 運営者に約1億6000万円の支払命令
  • 戦災により消失した幻の特撮映画「大仏廻国」 大仏が全国を徘徊する衝撃作、リメイク版がついに一般公開

    大仏さまが立ち上がって歩く幻の特撮映画「大仏廻国」のリメイク作品「大仏廻国 The Great Buddha Arrival」が、11月22日から京都みなみ会館にて劇場一般公開されます。 「大仏廻国 The Great Buddha Arrival」劇場用ポスター 1934年に作られた「大仏廻国」は、円谷英二さんの師匠・枝正義郎さんによる日最初期の特撮作品。「ゴジラ」の特撮の原型になったと言われる着ぐるみ特撮作品ですが、オリジナルのフィルムは戦災によって消失。残念ながら現代では見ることができなくなっていました。 Makuakeで公開されたオリジナル版「大仏廻国」の1場面(関連記事) ファンの間で“幻の特撮”と呼ばれる同作を復活させるべく、そこで2017年5月にクラウドファンディングでリメイク企画を始動。さらに2018年2月末にはクオリティアップのため2回目のクラウドファンディングを実施し

    戦災により消失した幻の特撮映画「大仏廻国」 大仏が全国を徘徊する衝撃作、リメイク版がついに一般公開
  • 「クッキークリッカー」ガチ勢に聞く、ババアと過ごした6年間 「クッキーを焼くのに感情っていらないんです」

    「艦隊これくしょん」がサービスを開始し、初代「妖怪ウォッチ」が発売された2013年。ただ一人だけ、ネット流行語大賞にノミネートされたゲームキャラクターがいました。 それは美少女でもなければ、妖怪の類いでもない。ババアです。24時間不眠不休でクッキーを焼き続け、場合によっては人類をらいつくす、そんな素敵なババアです。妖怪の類いではなく。 そう。ブラウザゲームCookie Clicker(クッキークリッカー)」が流行したのは2013年。既に6年も前の出来事なのです。誰もがクッキーに熱狂し、数日後にはババアのオンリーイベントが開かれる。そこにあったのは「懐かしきインターネット」そのものでした。 だからこそ、皆さんは信じられるでしょうか? 「6年間ずっとクッキーを焼き続けているプレイヤー」が存在することを。インターネットの片隅に今なお現役で働かされているババアがいることを。 懐かしのゲーム画面

    「クッキークリッカー」ガチ勢に聞く、ババアと過ごした6年間 「クッキーを焼くのに感情っていらないんです」
  • 『ポプテピピック』でさんざん破壊された竹書房本社ビル、買収されて本当に破壊!? 竹書房「たいへん結構な金額で買って頂けました」

    漫画『ポプテピピック』やアニメ「ポプテピピック」でさんざん破壊された出版社「竹書房」社のビルが当に破壊されることとなりそうです。理由は社ビルを大手不動産会社が購入したためで、竹書房はねとらぼ編集部の取材に対し、「たいへん結構な金額で買っていただけました」とコメントしています。 破壊される可能性がある竹書房社(Googleマップより) 大川ぶくぶさん原作の“大人気打ち切りコミック”こと『ポプテピピック』にたびたび登場する竹書房は、麻雀雑誌「月刊近代麻雀」、4コマ漫画専門雑誌『まんがライフ』などで人気を集める老舗出版社。『ポプテピピック』無印時代の最終話で「竹書房ゥァア゛ーッ」の叫びとともに社ビルが破壊されたシーンは特に有名で、2016年にはJR飯田橋駅の東口改札前にて、ポプ子が「竹書房!? 破壊したはずでは…」とつぶやいている様子に「竹書房 →500mくらい」と雑に書き加えたアバウ

    『ポプテピピック』でさんざん破壊された竹書房本社ビル、買収されて本当に破壊!? 竹書房「たいへん結構な金額で買って頂けました」
  • おっさんがかわいい女の子に……! あだ名が「おっさん」だった男性が“美少女”に変身するメイク動画が感動モノ

    “おっさん”がかわいい美少女に変身していくメイク動画が驚きのビフォーアフターです。異世界転生しなくても美少女になれるだと……? サムネイルがおかしい おっさんでも美少女になれる!? 17歳の頃のあだ名が「おっさん」だったという、自称カリスマ女装男子・ひめにぃ(@1293Maron)さん。Twitterなどでたびたび注目を集める人気の女装家さんですが、当時はヒゲも生やしており、確かに強い男らしさを醸し出しています。そんな過去を持つひめにぃさんが、メイクを頑張り続けて会得した「美少女になれる整形メイクテクニック(男性向け)」を丁寧に教えてくれています。 包み隠さず女装メイクを教えてくれます ときに男らしく 女装以外にかるくメイクをしたい男性も参考になるかも? ヒゲそり跡の隠し方をはじめ、女装メイクならではの部分が参考になる……かは人によりますが、単純に変わっていくのが見ていて面白く興味深いです

    おっさんがかわいい女の子に……! あだ名が「おっさん」だった男性が“美少女”に変身するメイク動画が感動モノ
  • 突如海底から現れて、何もしない巨大な少女 不思議な漫画「メガリスは最果ての人」に引き込まれる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 突然海底から現れた巨大な少女をめぐる漫画「メガリスは最果ての人」が、想像力を刺激する不思議なストーリーで人気を集めています。作者は漫画家の真冬麻里(@mafuyu_mari)さん。 漫画を全部読む ある日突然、太平洋の海底から現れた推定全長2000キロの巨大少女。世界は混乱に陥りますが、彼女は人間に反応せず、ただ海中に座ったまま。そのまま3年が過ぎ、人々は「メガリス」と名付けられた巨大少女をあまり気にかけなくなったようですが、小学生のかけるは別でした。 世界を騒がせたけど、何もしないメガリス 塾の行き帰りにメガリスを眺め、彼女が何なのかをずっと考えているかける。母親は医者を目指せと口やかましく言いますが、勉強に身が入りません。巨大隕石が地球に衝突するという不穏なウワサが流れる中、ある日かけるに笑顔を見せたメガリス。その笑顔に喜び、「

    突如海底から現れて、何もしない巨大な少女 不思議な漫画「メガリスは最果ての人」に引き込まれる
  • ピクシブ、マストドンインスタンス「Pawoo」を譲渡

    ピクシブは、12月2日をもってMastodonインスタンス「Pawoo」(パウー)をクロスゲートに譲渡すると発表しました。運営はラッセルが引き継ぎます。 同日からPawooはクロスゲートとラッセルに運営会社が変更となります。ユーザーは引き続き今のアカウントを利用できます。 ピクシブは2017年4月にPawooを立ち上げ。2019年7月にPawooアプリの提供を終了し、Web版のみ継続すると発表していました。 運営を引き継ぐラッセル advertisement 関連記事 pixiv、マストドンインスタンス「Pawoo Music」を閉鎖へ 「Pawoo」はアプリを提供終了、Web版のみ継続 8月31日15時に終了予定。 ドワンゴのマストドンインスタンス「friends.nico」、4月28日終了 国内の大手インスタンスとして支持を集めていました。 鹿しか集まらない奈良県民向けマストドン 鹿の

    ピクシブ、マストドンインスタンス「Pawoo」を譲渡
  • 「24時間書き続けて、それでも仕事は終わらない」 アニメ制作者実態調査が業界の闇を伝える

    アニメーター・演出協会(JAniCA)が、「アニメーション制作者実態調査報告書2019」を公表しました。アニメーション制作者たちの労働環境に対する生々しい声が19ページにわたってつづられています。 アニメーション制作者実態調査報告書2019(日アニメーター・演出協会より) シナリオや絵コンテ、演出、作画、プロデューサーなどのアニメに関わる職種を対象に調査をしています。有効回答数は382人です。 資料の前半は統計資料がまとめられています。年収は「600万円超」がおよそ2割で最多です。平均作業時間は8時間~10時間以下が最多で、8時間以下が続きます。1カ月あたりの休みは4日が最多です。 年収600万円超が最多 1日の平均作業時間は8時間~10時間が最多 月4日の休みが最も多い 回答者の平均年齢はおよそ39歳です。回答者の働き方で一番多いのはフリーランスで、経験年数の平均はおよそ16年です

    「24時間書き続けて、それでも仕事は終わらない」 アニメ制作者実態調査が業界の闇を伝える
  • 「痴漢は犯罪です」「私たちは泣き寝入りしません」 今年で5回目「痴漢抑止バッジデザインコンテスト」、入賞12作品が決定

    今年で第5回を迎えた「痴漢抑止バッジデザインコンテスト」(関連記事)。全国126校、581作品の中から学生らによる1次審査、2次審査を経て、入賞作品12作品が決定しました。現在、商品化する5作品を選ぶ一般投票が、あべのハルカス5階ウォールギャラリーとWebサイトで行われています(投票期間は11月17日まで)。 今年もデザイナーを目指す学生から多くの作品が寄せられました 「痴漢は犯罪です」「私は泣き寝入りしません」と書かれた痴漢抑止バッジ(550円・税込)。痴漢を未然に防ぎ、被害者も加害者も生み出さないためのものです。 痴漢が話題に上がると「痴漢より痴漢冤罪の方が問題」など、男女という構図で対立しがちですが、主催者の痴漢抑止活動センター代表、松永弥生さんによると、今年の2次審査には男子高校の生徒も参加し、性犯罪をどうやってなくすかを一緒に考え、中高生が身に付けやすく、バッジを見た加害者が痴漢

    「痴漢は犯罪です」「私たちは泣き寝入りしません」 今年で5回目「痴漢抑止バッジデザインコンテスト」、入賞12作品が決定
  • ゲームブック版『ドルアーガの塔』はなぜ俺の中でドルアーガの正史なのか

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています いきなりですいませんが、皆さん「ゲームブック」って知ってますか? 遊んだことあります? 最初ちょっと歴史の話になっちゃいますが、良ければお付き合いください。 ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーアルカンフーの敵キャラはタオ。 Twitter:@shinzaki ゲームブックというのは、要は「小説ゲームとテーブルトークRPGを邪教の館で悪魔合体させた様なモノ」でして。の中で、「○○するなら →××ページへ、△△するなら→□□ページへ進む」みたいな指示に従って、自分の行動によって変わる展開を、あちこちページを飛びながら読み進めていくなんです。敵と戦う時はサイコロ振って攻撃判定

    ゲームブック版『ドルアーガの塔』はなぜ俺の中でドルアーガの正史なのか
  • 「どうして育休を取るの?」「取りたいからです」 夫が育休取得の理由を“会社のために”答えなかった理由

    私の夫は、長期間(約1年)の育児休業を利用しました。 務めている会社では、男性社員として初めて。周囲から「なぜ育休を取るの?」と聞かれることが多かったそうですが、「育休を取りたいから」としか言わなかったそうです。……何でそんな風に答えていたの? ライター:直江あき(ブログ:気ままに夢見る記) ライター・漫画家。早稲田大学教育学部卒。一児の母です。ブログ「気ままに夢見る記」に漫画などをアップしていきたいと思っている。 マンガを全ページ読む 日では育児休業制度を使う男性はかなり少数派。厚生労働省によると女性の育児休業取得率(平成30年度)は8割を超えており、9割ちかくが半年以上。対して、男性の取得率は6.16%しかなく、期間も5日未満が5割台、1カ月未満が8割以上。「育休を取らない男性がほとんどで、取ったしても短期間」という傾向があります。 そんな事情もあり、夫は周囲から「どうして育休を取る

    「どうして育休を取るの?」「取りたいからです」 夫が育休取得の理由を“会社のために”答えなかった理由
  • 未来を先取り!? トヨタとヤマハがマジで開発する「パーソナルモビリティ」に乗ってきた【写真58枚】

    2019年11月4日まで開催されている第46回東京モーターショー2019。新型車の展示やキッズ向け体験コーナー(関連記事)、お姉さん(関連記事)も楽しいのですが、ぜひ「次世代の乗りもの」にも実際に乗ってみましょう! トヨタが開発するパーソナルモビリティ「歩行領域EV(立ち乗りタイプ)」 会場の「有明エリア」と「青海エリア」を結ぶ約1.5キロの歩道「OPEN ROAD」にパーソナルモビリティ試乗コーナーがあります。主に近距離シェアサービス用としての利用シーン創造を図る「電動キックボード」(関連記事)に加えて、国内大手企業のトヨタ自動車とヤマハ発動機が“気”で開発中のパーソナルモビリティにも試乗してきました。 東京モーターショー2019の会場(画像:東京モーターショー公式サイト) 立ち乗り、車いす、セニアカーまで自在に対応 トヨタの「歩行領域EV」シリーズ トヨタ自動車の「歩行領域EVシリー

    未来を先取り!? トヨタとヤマハがマジで開発する「パーソナルモビリティ」に乗ってきた【写真58枚】
  • こんな展開想像できるか! “イケメン2人に言い寄られる女子高生の漫画”に「なんだこれは」「狂ってる」の声

    2人のイケメン男子高校生に言い寄られるヒロイン、片方を選べない彼女が取った斜め上すぎる方法とは……? Twitterに投稿された狂気の漫画が「めちゃくちゃ好き」「死ぬほど笑った」と話題です。何が狂気ってこれ広告なんだよな……。 少女漫画に見えますが…… 「クールな塩田くんとキュートな甘野くん、どっちかなんて選べないよ~~~~!」2人のイケメンに挟まれて、恋のドキドキは急上昇! 吹き出しも点描になっちゃいます。そんな状況からめくりで登場するのが…… 人体融合装置だと誰が予想できるでしょうか。 1ページ前までヒロインだった“それ”は爛々と目を輝かせ、「ふたりをひとつにする」夢の機械を見つめています。 協力して脱出のチャンスをうかがうイケメンたち。役立つものを探してポケットをあさりますが、残念ながらお菓子しか見つかりません。 「生き残るにはこれしかない!」ふたりは意を決してお菓子を融合装置に投げ

    こんな展開想像できるか! “イケメン2人に言い寄られる女子高生の漫画”に「なんだこれは」「狂ってる」の声
  • シャープ公式Twitterの家電相談が正直すぎて話題に 「ゲーム用モニターのおすすめは?」→「他メーカーの方がいいと思います」

    冬のボーナス商戦を前にして各家電メーカーが多数の新製品をリリースするなか、「シャープさん」ことシャープ公式Twitterの“中の人”も、流れに乗って自社製品のアピールを始めました。 シャープ公式アカウント しかし、そこはぶっちゃけがちなことで知られるシャープさん。ゲームモニターのおすすめを聞かれて「他社製品のほうが良い」と正直に答えてしまい、その潔さで話題を呼んでいます。 シャープさんは10月24日、「皆さんのお給料あるいは冬のボーナスをあてにして、たくさんのシャープ製品が日発売になります」と正直に語りつつ、「必要ないのに買えとは思いませんが、必要なら候補に入れてください」と謙虚なお願いをツイート。すると、多くのTwitterユーザーからおすすめの製品について質問が寄せられました。 ところが、「冷蔵庫を10年ほど使っているのでそろそろ買い換えたい」と相談されても「まだいける」といった調

    シャープ公式Twitterの家電相談が正直すぎて話題に 「ゲーム用モニターのおすすめは?」→「他メーカーの方がいいと思います」