タグ

figureとオタクに関するyachimonのブックマーク (11)

  • カテゴリ一覧 - Yahoo!知恵袋

    カテゴリ一覧 - Yahoo!知恵袋
  • 地元がついに萌系町おこしに手を出したから行ってきた ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、お世話になっております! 「これ欲しい!!!」 サンプルを見たとき思わず言っちゃいました(笑) 左に出ているバナー広告の中に着ているシャツ なんですが、ドットが水玉みたいでオシャレで可愛い♪ ※相当わかりづらくてすみません。。。 この春ヘビロテでおすすめのアイテムなのですが、 勝負時にこそ着て欲しいそんな1着です。 毎日新作が増えてますので、ご来店お待ちしてます! ⇒【意外にいい!】チェック柄特集やってます 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/04/10(土) 17:16:00.09 ID:P0Yt1ZOZ0 事の発端は今日の中日新聞の地方欄のこの記事… 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/04/10(土) 17:17:29.43 ID:b7mU67BtO 日はどこに向かって

  • 痛いニュース(ノ∀`):「人生終わってもいいから手出してみたい…」 あまりの可愛さに中毒者続出… “萌え系ドール”ドルフィードリームの魅力

    人生終わってもいいから手出してみたい…」 あまりの可愛さに中毒者続出… “萌え系ドール”ドルフィードリームの魅力 1 名前: 巾着(dion軍):2009/11/16(月) 12:09:42.07 ID:nZDAaIng ?PLT ネット上などで「恋に落ちそうだ…」「人生終わっても良いから手出してみたい…」とまことしやかに囁かれているのが全長60センチの"萌え系"ドール、その名も『ドルフィードリーム』。単なる"美少女フィギュア"とは一線を画すという、そのあまりの可愛さに中毒者続出…!? 今回はそんなドルフィードリームの魅力に迫ります! この『ドルフィードリーム』は、精巧なフィギュアやドールを数多く手掛けきたボークス社が総力を結集して造り上げた、まさに"究極のドール"。どのあたりが"究極"なのかというと、何といってもそのリアルな曲線美と、可愛らしく且つ妖艶な表情。その魅力にヤラレた男子

  • カスタムドールと暮らす、あまーい生活。 - たまごまごごはん

    WEB拍手より。 いつも楽しく拝見しております。わたしまさにSD(スーパードルフィー)にはまって人生狂いかけた者です。現在大小とりまぜもうすぐ二桁、俺の嫁がおります。自分の居住スペースが 「人形が一体5万前後は安いです」というのは完全に人形者の感覚ですよね……。ビスクに比べたらそりゃ安いとは思うのですが、普通の人はブライスとか momokoとかの1万ちょいくらいのお人形でも「高ッ!!」という反応です。なので、SDの値段はあんまり教えてません(笑)。 たまごさんちのSDちゃんは何タイプなんでしょうか。以前棚出し写真にお嬢さんが写ってたので、うおおおお!!となりました(笑)。その時は初期子かな?と思ったのですが。 2桁!? 10体か…お金つかってますねえ。 とは言いましても、人形愛好家のほとんどは、こう言うでしょう。 「お金じゃ買えないものが手に入るんだよね」と。 上記にもあるように「5万が

    カスタムドールと暮らす、あまーい生活。 - たまごまごごはん
  • これに手を出したら人生終わったと言えるようなものといえば? : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • フィギュア買うやつは馬鹿。まったくもって無駄:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「フィギュア買うやつは馬鹿。まったくもって無駄」 1 フジスミレ(大阪府) :2009/04/26(日) 12:15:25.96 ID:gyESEbE1 ?PLT(12100) ポイント特典 モンハンの人気キャラ「オトモアイルー」の茶トラVer./アメショーVerがフィギュアで登場 メガハウスは2009年4月24日(金)、人気ゲーム『モンスターハンター』のキャラクターフィギュア「ゲームキャラクターズコレクションDXモンスターハンターポータブル 2nd G オトモアイルー(茶トラVer./アメショーVer.)」を発売することを発表しました。 「ゲームキャラクターズコレクションDXモンスターハンターポータブル 2nd G オトモアイルー(茶トラVer./アメショーVer.)」は、人気キャラクター、オトモアイルーの魅力を詰め込んで、細かな部分まで作りこんだ造形と

    yachimon
    yachimon 2009/04/27
    ダンボール4箱分売却処分しようかとも思ったが出して眺めていると心が和んだのでやめて展示方法を考えることにする。/問題は箱で引越時には便利だが保管時には場所をとる。どうしたものか。←解決策思いついた!
  • 次のワンフェスは幕張メッセで 7月に開催決定

    ワンダーフェスティバル(ワンフェス)実行委員会は2月19日、「ワンダーフェスティバル2009[夏]」を7月26日に幕張メッセ(千葉県)で開くことを明らかにした。 昨年8月、東京ビッグサイトで開かれたワンフェスで、来場者が負傷するエスカレーター事故が起きた影響で、今年2月のワンフェスは中止。実行委員会は今夏の開催に向けてビッグサイトと調整を進めていたが「調整が付かなかったため」場所を幕張メッセに移した。 ワンフェスはフィギュアなどの展示即売会。これまでは、毎年2月と8月に東京ビッグサイトで開かれていた。

    次のワンフェスは幕張メッセで 7月に開催決定
  • 「聖闘士星矢」の大人向けキャラクターインテリア - MSN産経ニュース

    人気テレビアニメ「聖闘士星矢(セイントセイヤ)」の主人公らが戦う際に装着する「聖衣(クロス)」をかたどった大人向けのインテリアグッズ「魂コレクターズ」の1品種「サジタリアス」 バンダイは、アニメキャラクターなどを題材にした大人向けのインテリアグッズ「魂コレクターズ」シリーズの新商品として、今回の目玉は人気テレビアニメ「聖闘士(セイント)星矢(セイヤ)」の主人公らが戦う際に装着する衣装をかたどった「サジタリアス」=写真=を2月下旬に発売する。価格は10万5000円で、700体の販売を目指す。 同シリーズは、ポリレジンという石膏(せつこう)のような素材を使い、ほぼ手作業で製造し、「玄関や床の間に飾ってもおかしくない」(バンダイ)という格志向が人気を呼んでいる。他にも「仮面ライダー1号〜仮面ライダーTEH NEXT」(8万4000円)と「DARK SIDE(ダークサイド)」(4万6200円)を

  • 美少女フィギュアの価格

    美少女フィギュアも、だいぶ集めている人が増えてきて、次々と新作が出ている。そうとはいえ、一体5000円台が主流で、8000円台なども平気であるので、なかなか値が高いものである。しかし、最近思ったのは、そんな新作でもすぐに中古に流れるなということ。秋葉原の店では、発売二週間足らずくらいで少し割安で中古が手に入る。ロールプレイングゲームみたいに、クリアしたから売るよというわけでもなく、買ってみたけど、気に入らずさっさと手放したのか。そして、3か月くらい経つと、一部のプレミア価格が付く品以外は、それこそ4割引くらいで中古店に大量に並ぶなということ。5000円台のものは、3000円台前半とか2000円台後半になるなと。欲しいものについては、プレミアつきそうなものを嗅ぎ分ける力があれば、少し待った方がかなり安く上がるようだ。

    yachimon
    yachimon 2008/11/08
    中古品をオークションで売買してる身としてはなんともいえんのだが。開封済みフィギュアだけは出品しない。価値が無くなってると思ってるから。色落ちとかするし。< 処分するときは、人形供養に出せばいいのかな。
  • 『「ねんどろいどぷち」にあたらしいなかま!「THE IDOLM@STER ステージ01」登場だお!』

    みなさまー! 以前このブログでご紹介した、「ねんどろいど ぷち THE IDOLM@STER 」を覚えていらっしゃいますか?(・∀・) そうです! この画像左側、ちょこんと可愛らしく並んでいる「ねんぷち達」です!(゚д゚)/ これは7月27日にパシフィコ横浜国立大ホールで行われた、「Go to the NEW STAGE! THE IDOLM@STER 3rd ANNIVERSARY LIVE」で初展示させていただいた、「ねんどろいど ぷち THE IDOLM@STER ステージ01 」のデコマス(彩色原型)の一部! これが全種類グッスマ社内に揃っていると聞きつけたので… ____ / \  /\ キリッ .     / (ー)  (ー)\ /   ⌒(__人__)⌒ \ |      |r┬-|    | \     `ー'´   / ノ            \ /´         

    『「ねんどろいどぷち」にあたらしいなかま!「THE IDOLM@STER ステージ01」登場だお!』
  • 美少女フィギュアを日本文化に ボーメさん個展 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ■「美少女フィギュアを日文化に」 美少女フィギュアは、いかにして現代美術になり得るのか−。海外で「キング・オブ・フィギュア」と呼ばれる造形作家、ボーメさん(47)の個展が東京・渋谷のパルコファクトリーで開かれている。2次元キャラクターを立体化した作品には不思議な存在感が漂う。まだまだオタク趣味と見られがちだが、この世界の第一人者は「そのうち、美少女フィギュアこそ日文化だと言える日が来ますよ」と話す。(村上智博) 虚構であるはずなのにリアル。ボーメ作品の特徴は、手に取ったときのナチュラルな印象だろう。 お気に入りのアニメキャラクターを見つけると、手に入る限りの資料を集め、キャラの表情の細かなニュアンスをかぎ取る。イメージをふくらませながら立体化。合成樹脂で成形を終えるまでには、3カ月以上かかるという。 塗装にも職人の「技」が光る。陰影を演出し、透明感のある顔料を重ねながら皮膚の質感を出し

  • 1