タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

lawと外山恒一に関するyachimonのブックマーク (1)

  • 我が国は“法治国家くずれ”である

    法治国家という言葉がある。 だがこの言葉、多くの人が使い方を間違えている。 何か大きな事件が起きる。警察が記者会見で、「これは法治国家に対する挑戦だ!」と叫ぶのを目にした時、諸君が違和感を持たないとしたらそれは諸君がやはり法治国家という言葉の意味を正しく理解していないのだ。 法治国家とは何か? それを正しく理解するには、この「法治」という言葉の対義語を想起すればいい。 「法治」の対義語は「徳治」(「人治」ともいう)である。 政府の活動つまり国家権力の行使のやり方を、あらかじめ法によって定めるのが法治主義であり、そうでないのが徳治主義である。「法によって定める」のは「制限する」のと同じことだから、つまり国家権力の行使のしかたを法で制限するのが法治主義、制限しないのが徳治主義ということになる。 徳治主義では、法ではなく、絶対に間違いを犯さない個人なり集団なりのその「絶対に間違いを犯さない優れた

  • 1