タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (1,979)

  • 本人確認不十分なら入金停止 金融庁が決済各社に要請 - 日本経済新聞

    金融庁は15日、NTTドコモなど複数の電子決済サービスで銀行預金の流出が相次いでいることを受け、銀行とキャッシュレス事業者に対し、人確認が不十分な場合は事業者側の口座と銀行口座の新規接続や入金を停止するよう要請した。ドコモ口座を使った預金の不正引き

    本人確認不十分なら入金停止 金融庁が決済各社に要請 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/09/16
    金融庁は送金する際に使い捨ての「ワンタイムパスワード」や2段階認証などの仕組みがない場合は迅速な導入を求める。
  • 「焼き畑なら投資撤退」 ESGマネー、ブラジルに圧力 奔流 ESG投資(1) - 日本経済新聞

    焼き畑を120日間禁止する――。ブラジル政府は7月中旬、アマゾン川流域の熱帯雨林の破壊を防ぐための大統領令を出した。昨年の禁止令に比べ期間は2倍、発令も1カ月半早い。政府が対応を急ぐ背景には国際金融市場の圧力がある。「保護の実効性は」「衛星で監視できないか」。7月上旬のビデオ会議で、ブラジル副大統領のハミルトン・モウランは森林保護政策を問いただされた。会議には外相や中央銀行総裁ら、政府高官が勢

    「焼き畑なら投資撤退」 ESGマネー、ブラジルに圧力 奔流 ESG投資(1) - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/09/16
    正直、ESG機関投資家なんて環境その他の研究の専門家ではなく、助言会社の意見とさらには薄ぼんやりしたイメージで動くことになるだろうに、こういう強権与えて大丈夫かねえ。
  • 「菅首相」が日銀に望む3K 物価2%より重視か 編集委員 清水功哉 - 日本経済新聞

    いよいよ16日、安倍晋三首相の後継が決まる。次の首相は自民党総裁選挙で優勢を維持している菅義偉氏(現官房長官)だという見方で、市場参加者は一致しているといっていいだろう。では、「菅首相」は経済政策でどんな出方をするのか。マーケットの一部にこんな見方もある。「金融政策を重視する姿勢は安倍首相より弱く、日銀が徐々に異次元金融緩和政策の修正に向かいやすくなる可能性もあるのではないか」。だが、安倍政権

    「菅首相」が日銀に望む3K 物価2%より重視か 編集委員 清水功哉 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/09/14
    菅氏は為替や株価など市場の安定を極めて重視する。マーケット混乱時に財務省、金融庁、日銀の幹部が集う「国際金融資本市場にかかわる情報交換会合」が2016年に始まったことにも、菅氏の意向が働いたといわれる。
  • 海外生産に「懲罰税」 バイデン氏、雇用維持へ過激策 - 日本経済新聞

    【ワシントン=河浪武史】米大統領選の民主党候補、ジョー・バイデン前副大統領は9日、米企業の国内回帰を促すため、海外生産に「懲罰税」を課す新税制案を発表した。海外生産品の米国内での収益に追加課税する異例の策で、製造業が集積する激戦州の雇用維持をアピールする狙いがある。日企業の米国子会社などにも影響する可能性がある。バイデン氏が発表したのは「メード・イン・アメリカ税制」。(1)海外生産に懲罰税を

    海外生産に「懲罰税」 バイデン氏、雇用維持へ過激策 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/09/10
    バイデン氏が発表した「メード・イン・アメリカ税制」。(1)海外生産に懲罰税を課す(2)企業の米国生産への税控除(3)米企業の海外子会社への税控除の縮小――が柱だ。新税制案で製造業の労働者の支持を集める狙いがある。
  • ドコモ口座、全35行で新規登録停止 異業種連携に穴 - 日本経済新聞

    全国の地方銀行などでNTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使った預金の不正な引き出しが見つかった。ドコモは9日、連携する全35行で新規登録を停止すると発表した。1年前にはセブン&アイ・ホールディングスの「セブンペイ」がサービス停止に追い込まれている。相次ぐ悪用はデジタル社会の基盤のもろさを改めて浮き彫りにする。【関連記事】ドコモ口座、17行なお稼働 被害額2000万円に拡大ドコモ口座不正引き出し、りそな銀で昨年5月にもドコモ口座不正 誰もが被害の可能性これまで不正な預金の引き出しが確認されたのは七十七銀行(仙台市)や中国銀行(岡山市)など

    ドコモ口座、全35行で新規登録停止 異業種連携に穴 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/09/10
    こういうの使って無いから知らんかったけど、できる事に比べて開設時の本人確認が弱すぎると(普通の?)金融関係の口座での確認を見てると思うんだが、よく認可されてたね。
  • 合流新党、消費税減税訴え 枝野氏「支え合う社会を」 - 日本経済新聞

    立憲民主党の枝野幸男代表は4日、国民民主党などとつくる合流新党の代表選への立候補を表明し、基政策を発表した。消費税減税や富裕層への課税強化などで「互いに支え合う社会」の構築を訴えた。政権批判の受け皿を狙う。合流新党への参加議員が固まったのを受けて公表した。7日告示―10日投開票の新党代表選は枝野氏と国民民主の泉健太政調会長が争う構図となりそうだ。幅広い支持を集める枝野氏が新代表に就く可能性が

    合流新党、消費税減税訴え 枝野氏「支え合う社会を」 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/09/06
    (1)年収1千万円程度までの中間層を中心とした所得税の時限的な免除(2)消費税の時限減税(3)生活困窮者へ1人あたり月1万円給付――などを挙げた。富裕層への所得税や多額の内部留保を抱えた法人への法人税強化も掲げた。
  • 雇用重視に転じる中央銀行と「使命」拡大 アダム・ポーゼン氏 米ピーターソン国際経済研究所長 - 日本経済新聞

    米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は中央銀行の政策課題の一部として雇用目標を積極的に追求することに賛成の立場をとっている。連邦準備改革法では40年以上も「雇用の最大化」をFRBの使命の一つに掲げてきた。だが1979年のインフレ高進以来、FRB幹部は労働市場の逼迫によるインフレリスクを注視しがちだった。これは雇用自体ではなく物価安定の手段として雇用を扱う姿勢の表れと言える。FRBが雇用重視

    雇用重視に転じる中央銀行と「使命」拡大 アダム・ポーゼン氏 米ピーターソン国際経済研究所長 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/09/06
    D・ブランチフラワー氏と筆者の研究では労働参加率の回復余地が当時極めて大きかったことが判明した。だが残念なことに、FOMCは低い労働参加率が続くのは構造要因に拠ると相変わらず考え、15年に利上げに踏み切った。
  • 外食の客足、復活の3条件 全国1万店データ分析 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、飲店の客足の戻り方に差が出ている。トレタ(東京・品川)の顧客管理サービスを導入する全国1万店のデータによると、来店客の回復は「ランチ」「住宅街立地」「少人数」ほど早かった。営業スタイルや出店戦略も変化を迫られそうだ。お盆休み明けの午後、東京・吉祥寺を歩くと、真新しい看板や張り紙が目についた。「昼飲み始めました!」「昼飲みOK。12時より」。あるビストロ

    外食の客足、復活の3条件 全国1万店データ分析 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/08/24
    これもうちょっと深掘って欲しい。
  • 接触アプリ通知来ても「検査受けられず」8割 本社調査 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス感染者と濃厚接触した可能性を知らせる国の接触確認アプリを巡り、通知が来て保健所などに連絡した人の8割が検査を受けられなかったことが日経済新聞の調査で分かった。利用者の不満を受け、国は21日に希望者全員が無料で検査を受けられるよう決めたが、検査を広げるには課題も残る。日経新聞は21~22日、日経電子版の会員にアプリ利用状況をアンケートし、1万3014人が回答した。アプリをダウ

    接触アプリ通知来ても「検査受けられず」8割 本社調査 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/08/23
    無症状で他人にうつさないため通知が来たら外食や人混みなどを避ける・できれば14日までの残り日数自宅待機する、ためのアプリということでは。自分が無症状感染に気付き早期治療受けるためのアプリではなく。
  • [FT]財政責任論、コロナで幕 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]財政責任論、コロナで幕 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/08/21
    1970年代にスタグフレーションを経験し、80年代に公的債務が急増した国は多かった。このことは「財政への責任」という一種の財政政策のあるべき姿という概念を生み出した。責任ある政治家の証しとされるようになった。
  • 太陽生命、コロナ特化型保険 療養の出費補う - 日本経済新聞

    T&Dホールディングス傘下の太陽生命保険は9月、新型コロナウイルスへの感染に伴う出費を保障する個人向け保険を売り出す。入院などで療養するときにかかる出費を保険金で補う。新型コロナに特化した保険は初めてで、感染の再拡大が進むなか他社も追随する可能性がある。コロナに感染し病院から入院などの診断が出た際、一括で保険金を支払う。保険金を何に使うかは契約者が決められる。入院保険に上乗せして売り、保険金を

    太陽生命、コロナ特化型保険 療養の出費補う - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/08/20
    太陽だけに。
  • 家賃給付、目詰まり 申請29万件で実績2万件 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの影響で売り上げが減ったテナントへの家賃支援金の給付が遅れている。2兆円以上ある予算に対し、実際に給付したのは17日時点でわずか1%程度にとどまる。資金繰りが厳しい店舗にとって貴重な支援策のはずだが、手続きの煩雑さで目詰まりを起こしている。給付金は休業や客数の減少で家賃の支払いに支障を来している中小企業などが対象。6月12日に成立した2020年度第2次補正予算に2兆242億円

    家賃給付、目詰まり 申請29万件で実績2万件 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/08/20
    新型コロナウイルスの影響で売り上げが減ったテナントへの家賃支援金の給付が遅れている。2兆円以上ある予算に対し、実際に給付したのは17日時点でわずか1%程度にとどまる。手続きの煩雑さで目詰まりを起こしている。
  • Apple株高、理由を探る 時価総額2兆ドルを突破 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米アップルの時価総額が19日、一時2兆ドル(約210兆円)を突破した。2018年8月に米国企業で初めて1兆ドルを超えてから2年。2兆ドルの大台突破でもライバルに先んじた。新型コロナウイルスにも揺るがない業績と積極的な株主還元、ESG(環境・社会・企業統治)への配慮がハイテク銘柄の中でアップルが頭1つ抜け出す要因だ。19日の米国市場でアップル株は一時前日比1.4%高の

    Apple株高、理由を探る 時価総額2兆ドルを突破 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/08/20
    リーマンショック後の円高不況の時に、弁護士が商売やりやすくていい時期だな、って言うようなもんか。総体的にはコロナは経済にマイナスでも、それで儲かる会社もあると。
  • 国の負担? いえ、あなたの負担 編集委員 大林 尚 - 日本経済新聞

    小泉政権の時代から医療政策の立案に深くかかわってきた与党の古参議員が嘆いている。「新型コロナはさまざまな面で私たちの価値観を揺さぶっているが、政治家の金銭感覚までまひさせてしまった」と。2020年度の国の歳出規模は、2度の補正予算の編成を経て160兆円に膨張した。新規国債発行は90兆円、基礎的財政収支の赤字幅は66兆円と、ともに未曽有の額だ。1人10万円の特別定額給付金のほか、コロナ危機に翻弄

    国の負担? いえ、あなたの負担 編集委員 大林 尚 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/08/19
    財政重視か否かといった立場にかかわらず、非常にレベルが低い内容だが、日経って未だにこんなところにあるの?それともこの記者だけ?
  • ファミマ、マーケティング責任者にマック再建の足立光氏 - 日本経済新聞

    ファミリーマートはマーケティングを統括するチーフ・マーケティング・オフィサー(CMO)を新設し、日マクドナルドを再建した立役者として知られる足立光氏を起用する方針を決めた。商品企画や販売促進の専門知識を持つ人材を外部から招き、ブランドを再構築する。10月1日付の組織改編に合わせて人事を発令する。役員級で最高財務責任者(CFO)などと同様に社長直下に置く。消費者とのコミュニケーション戦略を強化

    ファミマ、マーケティング責任者にマック再建の足立光氏 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/08/17
    そうなん?/ CMOを置くのはコンビニ大手では初めて。ファミマは親会社の伊藤忠商事と改革を進めているが、両社ともマーケティングの専門的な知見には乏しい。
  • 飲食店など「はしご」で感染拡大 クラスター分析 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスを巡り、各地で発生しているクラスター(感染者集団)。国立感染症研究所が発表した事例集では、複数店をはしご利用する客や症状があっても勤務する従業員などが感染を次々と広げていった実態が明らかになった。感染研の専門家が厚生労働省の「クラスター対策班」として調査に参加した事例を分析した。発生した地域などは伏せた上で、飲店などで感染が拡大した6つの事例を詳細に紹介している。「昼カラオケ」愛好の高齢者ら集団感染

    飲食店など「はしご」で感染拡大 クラスター分析 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/08/16
    スーパースプレッダーって感染の仕方や体質などでウイルスの排出量が多い人がなるのかと思っていたけど、アクティブ度が高くて他人との接触が多い人がなるものだったんやね。
  • 新型コロナ「正しく恐れて」 わかってきた特徴と対策 チャートで見る感染再拡大 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス感染症の患者が確認されてから8カ月が過ぎた。感染者は再び拡大に転じており、これまでのデータや研究から新型コロナの特徴の一端が分かってきた。確かな知識を持ち対策する「正しく恐れる」心構えが大切だ。日の感染再拡大のペースは、世界的には依然として緩やかだ。直近1週間(8月4~10日)の人口10万人あたりの新規感染者数は約7人にとどまる。100人以上が感染するブラジルや米国のおよそ

    新型コロナ「正しく恐れて」 わかってきた特徴と対策 チャートで見る感染再拡大 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/08/15
    8月に入って重症患者の数がじわりと増え始め。東京の重症患者は20人前後であまり増えてないが、全国ベースでは80人から200人近くまで。若者中心の感染が高齢者を巻き込んだものになると、重症患者や死者が増える恐れ。
  • 首相「アベノマスク」せず - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は1日、いつもの小さめの布マスクではなく、鼻から顎まで覆うタイプの白いマスクに替えて首相官邸を訪れた。政府支給の布マスクは通称「アベノマスク」と呼ばれ、首相自身も4月ごろから着用し続けてきた。首相は4月1日に「急激に拡大するマスク需要に対応するうえで極めて有効だ」と全世帯に布マスクを2枚ずつ配布する方針を突

    首相「アベノマスク」せず - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/08/01
    むしろ1枚(あるいは夫人の分ももらって2枚)を規定通り毎日洗濯してたにしては型崩れなく長く着けていたから、権力乱用して自分にだけ多く配布していた可能性が微レ存。
  • GDP、異例の「2.1次QE」 今度は下方修正か - 日本経済新聞

    内閣府は8月3日に2020年1~3月期の国内総生産(GDP)2次速報(改定値)を公表する。「QE(クオータリーエスティメート)」と呼ばれる四半期GDP速報値は普段、2次まで推計すると翌四半期の発表まで改定しない。だが、新型コロナウイルスの感染拡大による経済の混乱が影響し、今回は4~6月期を待たずに異例の「2.1次QE」を推計する。上振れした2次QEから今度は下方修正となりそうだ。コロナ禍で法人季報を再集計

    GDP、異例の「2.1次QE」 今度は下方修正か - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/07/27
    新型コロナウイルスの感染拡大による経済の混乱が影響し、今回は4~6月期を待たずに異例の「2.1次QE」を推計する。上振れした2次QEから今度は下方修正となりそうだ。
  • コロナ後遺症? 息切れや倦怠感、リハビリで軽減めざす - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス感染後に回復したものの、息切れや倦怠(けんたい)感などに悩む患者の報告が増えている。「後遺症」との見方もあるが、経過や続く期間などは不明だ。国内では実態調査や、リハビリで症状の軽減や予防を目指す動きも出てきた。イタリアのチームは7月、退院患者143人中9割近くが発症から約2カ月後になんらかの症状があったとする論文をまとめた。最多が倦怠感で患者の53.1%を占めた。呼吸困難(4

    コロナ後遺症? 息切れや倦怠感、リハビリで軽減めざす - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/07/26
    退院患者の肺機能の低下は世界中で相次ぐ。フランスや中国の病院でも、多くの患者で、肺でのガス交換の異常や肺活量の低下がみられた。