タグ

セルクマとビールに関するytoのブックマーク (22)

  • 「僕ビール、君ビール。よりみち」は私の中では現時点で今年のベスト!(ヤッホーブルーイング) - ビールるる

    2016 - 05 - 06 「僕ビール、君ビール。よりみち」は私の中では現時点で今年のベスト!(ヤッホーブルーイング) ヤッホーブルーイング 現時点での今年の「コンビニで買える」ベストビール! 300円しないのに、高くて美味しい クラフトビール の味と香りがするのです。 これは素晴らしいです。 この ゴールデンウィーク にガンガン飲んでます。 ローソンで見つけたらぜひ飲んでみて。 「僕ビール、君ビール。」 | ヤッホーブルーイング 「僕ビール、君ビール。よりみち」発売|ローソン 「晴れた日に寄り道したくなる気分」をイメージした、柑橘や パッションフルーツ を思わせる香りが特徴のビールです。 ビアス タイル:アメリカンウィートエール アルコール分:4.5% 原材料:大麦 麦芽 ・小麦 麦芽 ・ ホップ 税込価格:288円 発売日:2016年4月26日(火) 商品特徴:香り高いホップが織

    「僕ビール、君ビール。よりみち」は私の中では現時点で今年のベスト!(ヤッホーブルーイング) - ビールるる
    yto
    yto 2016/05/07
    今日もローソンで買った!
  • 我が家の上質な撮影用背景板が1枚増えました!

    我が家の上質な撮影用背景板が1枚増えました! 2016-02-23-1 [Gadget][LifeHacks][Photo] 主に自宅でビールの撮影の背景として使ってる300円ショップのパネル。1枚だけでやってきたのですが、ビール以外の物で大きめなのを撮るときにも使いたいな、ということで買い足しましたよ。小鳥さんももう二羽やってきました。 作例として「花見っぽいビールあつまれー!」な写真。ワイドに撮れるのでありがたいですね。 相変わらず、電子レンジの前にパネルを立てています。当面はこの場所ですね。 背景が濃い緑だと、グラスに入ったビールの色がわかりにくいという難点もありますが、まあ気にしない(必要なときは白い板を使うし)。今後も「なんちゃって上質感」で攻めていきたいとおもいます。 関連記事 我が家のビール撮影用の簡易背景板が上質になりました![2015-05-25-2]卓でささっと撮影す

    我が家の上質な撮影用背景板が1枚増えました!
    yto
    yto 2016/02/24
    さらに上質なくらしを手に入れた!!!
  • ピンクのヒューガルデン!「ヒューガルデンロゼ」(ヒューガルデン) - ビールるる

    2016 - 02 - 07 ピンクのヒューガルデン!「ヒューガルデンロゼ」(ヒューガルデン) ヒューガルデン ベルギー の ヒューガルデン 村が発祥のビール「 ヒューガルデン ホワイト」は有名ですが、その「 ヒューガルデン 」をブランドとした「 ヒューガルデン ロゼ」というのが出ていました。 ベルギービール「ヒューガルデン」ブランドから『ヒューガルデンホワイト』缶330ml、『ヒューガルデンロゼ』びん250ml 2016年1月19日(火)新発売! 『 ヒューガルデン ロゼ』は、『 ヒューガルデン ホワイト』の 製法 をベースにフランボワーズの果汁を使用し、フルーティな香りと甘く優しい味わいが特長です。容器内での二次発酵は行われていません。 原材料は「 麦芽 、ホップ、小麦、糖類、果汁、 コリアンダー シード、 オレンジピール 、酸味料、香料、甘味料」。果汁は「 ラズベリー 、りんご

    ピンクのヒューガルデン!「ヒューガルデンロゼ」(ヒューガルデン) - ビールるる
  • オリオンいちばん桜(オリオンビール) - ビールるる

    2016 - 02 - 05 オリオンいちばん桜(オリオンビール) オリオンビール オリオンいちばん桜、コンビニで買って飲みました。 季節限定発売醸造生ビール いちばん桜 - オリオンビール オリオンいちばん桜11月10日発売 - オリオンビール 沖縄の年末年始の風物詩として毎年ご好評をいただいている 季節限定 醸造 ビール、オリオン「いちばん桜」を年も発売する事となりました。 沖縄の初春を祝うのにふさわしい「 麦芽 100%の豊かな味わい」と 「 アロマホップ の華やかな香り」が特長の生ビールです。 年は4年ぶりにブラッシュアップを行い、ろ過方法を見直して「澄みきったおいしさ」を実現しました。 デザインが桜なだけで、普通の オリオンビール かなと思ったら、限定 醸造 で中身はぜんぜん違いました。いちばん桜を飲むのは初めてなもので……。 麦芽 100%で、コクがあってしっかりとし

    オリオンいちばん桜(オリオンビール) - ビールるる
    yto
    yto 2016/02/06
    期待してなかったけどけっこう美味しい。普通のオリオンビールよりもしっかりしたタイプ。コンビニ等で見かけたらぜひ飲んでみて>
  • 赤濁(日本ビール) - ビールるる

    2016 - 01 - 15 赤濁(日ビール) 日ビール ナチュラルローソン にあったので買って飲みました。これは美味しいです。個人的にこういうタイプは大好きです。 日ビール 赤濁 350ml フランス産の4種類の特別な 麦芽 により鮮やかなルビー色を造りフルボディでありながら軽やか甘みと酸味を、醸し出しています。上品な酸味・甘味・苦味・深みになるようバランスを整えました。 酵母入りの赤ビール。それほど濁ってないです。無濾過ではなく、ちょい濾過とか、そういう感じかと。香りはそれほど強くないですね。 パッケージは白濁の赤い版。兄弟っぽく思えますが、白は ベルギー からの輸入ビールな一方、赤は沼津の日ビールが作った国産ビール。 白濁は出た当初はウェブ検索するとアレでしたが今は比較的大丈夫です。赤濁は初めからそれほど問題ない(ゼロとは言ってない)検索結果です。良かったです。 ■ 日

    赤濁(日本ビール) - ビールるる
  • この年末年始に飲みたいオススメの限定醸造ビール3選(2015-2016) - ビールるる

    2015 - 12 - 27 この年末年始に飲みたいオススメの限定醸造ビール3選(2015-2016) アサヒ キリン サントリー この年末年始は、ちょっと特別な期間限定ビールをぜひ。 はじめに 限定 醸造 で美味しいビールは多々あれど、そこらへんで手軽に買えるものとなるとメジャーなものに限られます。その中で個人的にぜひ年末年始に時期に飲んで欲しいものを3つ選びました。 選択にあたっての条件は (1) 限定 醸造 で今の時期しか飲めない、 (2) コンビニやスーパーなどで比較的入手しやすい、 (3) 普段ビールをあまり飲まない人も楽しめる、 の3つです。 それではどうぞ。 キリン グランドキリン 梟の森 一般的なビールは濾過して酵母などを取り除きます。これにより長期保存ができます。一方、無濾過のビールは文字通り濾過してないので酵母などが残ってて濁っています。痛みやすいのですが、その代わ

    この年末年始に飲みたいオススメの限定醸造ビール3選(2015-2016) - ビールるる
    yto
    yto 2015/12/27
    大晦日やお正月に飲みたいビール!
  • 金麦〈黒のひととき〉(サントリー) - ビールるる

    2015 - 12 - 23 金麦〈黒のひととき〉(サントリーサントリー サントリー の定番の ビール風ビール と言えば「金麦」。そして、黒い金麦が12月1日から限定 醸造 で登場。 金麦〈黒のひととき〉|サントリー 「金麦〈黒のひととき〉」期間限定新発売 2015年10月20日 ニュースリリース サントリー 金麦シリーズはいろいろ出ていますが、実は「黒」って初登場だそうです。香ばしいかおりの金麦です。ただ、良くも悪くも金麦で、苦手な部分が目立ちゃって、個人的にはいまいちかな。普通の金麦の方がいいな。個人的には金麦は好きなので、もうちょっと洗練されて、定番として定着するくらいになるといいけどな。 ■ サントリー 金麦 黒のひととき 350ml×24 【期間限定】サントリー 金麦<黒のひととき> 350ml×24 【ご注文は3ケースまで同梱可… 価格:2,580円(税込、送料別)

    金麦〈黒のひととき〉(サントリー) - ビールるる
  • クラフトセレクト アンバーエール(サントリー) - ビールるる

    2015 - 12 - 21 クラフトセレクト アンバーエール(サントリーサントリー サントリー のクラフトセレクトの第5弾の2種類のうちの一つ「アンバーエール」 です。中目黒の東急ストアで買って読みました。これも美味しいですね。 CRAFT SELECT <クラフトセレクト> サントリーサントリー クラフトセレクト」シリーズ第五弾〈インディアペールエール〉〈アンバーエール〉数量限定新発売 2015年11月4日 ニュースリリース サントリー ●「 サントリー クラフトセレクト アンバーエール」 アロマホップ を100%使用しレイト ホッピング 製法 ※2を採用するとともに、上面発酵酵母で 醸造 することで、“豊かな麦のコクと心地よいフルーティな香り”に仕上げています。 ゴールデンエールや IPA と同じ系統の華やかな香りがします。濃すぎもせず薄すぎもせずなバランスの良いビールです

    クラフトセレクト アンバーエール(サントリー) - ビールるる
  • ニッポンピルス NIPPON PILS(サッポロ) - ビールるる

    2015 - 12 - 18 ニッポンピルス NIPPON PILS(サッポロ) サッポロ サッポロから期間限定で出ている、国産の原料にこだわって作られた ピルスナー タイプのビール。美味しいです。 [限定発売 ビール]サッポロ NIPPON PILS - 商品情報(サッポロビール) - サッポロビール 「サッポロ NIPPON PILS(ニッポンピルス)」数量限定発売(2015年10月14日) - ニュースリリース - 会社情報 - サッポロビール 国産原料100%のプレミアムビール。上質なコクと心地よい苦みが特長です。 国産 麦芽 の美味しさをしっかりと引き出すため、仕込の際に二度煮沸を行うダブルデコクション 製法 を採用。 とても美味しいのですが、他との際立った違いが見えてこない気がします( ピルスナー は日の一般的なビールのタイプなので)。とはいえ、もしこれが定番商品となるのな

    ニッポンピルス NIPPON PILS(サッポロ) - ビールるる
    yto
    yto 2015/12/18
    原材料純国産
  • エビス プレミアムブラック(サッポロ) - ビールるる

    2015 - 12 - 14 エビス プレミアムブラック(サッポロ) サッポロ 黒エビスは美味しいですよね。安定的に入手できる 黒ビール の中ではベストです。2015年3月にリニューアルされ「 ヱビス ザ・ブラック」から「 ヱビス プレミアムブラック」に名前が変わったとのこと。確かに、前はそうだったな。いつも「黒エビス」として呼んでないので分からなかったや。 ヱビス プレミアム ブラック - YEBISU - サッポロビール ヱビス プレミアムブラック - 商品情報(ヱビスビール) - サッポロビール ヱビス プレミアムブラック プレミ アムロ ースト 麦芽 が醸し出す芳醇なコク。 黒ビール でしか味わうことのできない、コクの余韻とゆっくり飲んでも続く美味しさ。一日や週の締めくくりに相応しい、 ヱビス ならではのこだわりの 黒ビール です。 さてさて、題。 恵比寿ガーデンプレイス に

    エビス プレミアムブラック(サッポロ) - ビールるる
  • ドライプレミアム 香りの琥珀(アサヒ) - ビールるる

    2015 - 12 - 13 ドライプレミアム 香りの琥珀(アサヒ) アサヒ スーパードライ ドライプレミアム 香りの 琥珀 。2014年にギフト用として出ていたものが、今年2015年12月8日に限定品として登場、という経緯だそう。 香りの琥珀|ドライプレミアム|ブランドサイト|ビール|アサヒビール ニュースリリース 2014年9月3日|アサヒビール 『 アサヒスーパードライ ドライプレミアム 香りの 琥珀 』は、「ドライプレミアム」の持つ贅沢な“コク”と“キレ”という特長はそのままに、7種類の厳選したホップと黒 麦芽 由来の 麦芽 エキスを原材料の一部に使用することで、奥行きのある芳醇な香りを実現したプレミアムビールです。また、 琥珀 色の液色でありながら スーパードライ 酵母を使用することでキレ味のよい、爽快な味わいに仕上げました。 スーパードライ なキレ(ピリピリ)を感じつつも、香

    ドライプレミアム 香りの琥珀(アサヒ) - ビールるる
  • クリアアサヒ 初摘みの香り 2015(アサヒ) - ビールるる

    2015 - 12 - 12 クリアアサヒ 初摘みの香り 2015(アサヒ) アサヒ クリアアサヒ は私の中では金麦と同じく、 ビール風ビール の中では上位を占めております。そんな クリアアサヒ の限定品。 クリアアサヒ - アサヒビール 2015年収穫の 山形県 産ホップを使用した クリアアサヒ です。摘みたてのホップを使用する事で、クリアな後味はそのままに、爽やかな香りを実現致しました。ホップの特長を活かす「二段階ホップ仕込み」により、爽やかな香りと爽快な飲みごたえが楽しめます。 ニュースリリース 2015年11月10日 - アサヒビール 2015年収穫の 山形県 産ホップを使用 「 クリアアサヒ 」ブランドから期間限定の新ジャンル 『 クリアアサヒ 初摘みの香り』12月1日(火)新発売! 違いが分からないと困るので、普通の クリアアサヒ も買ってきて飲み比べました。が、飲み比べなく

    クリアアサヒ 初摘みの香り 2015(アサヒ) - ビールるる
  • グランドキリン 梟の森(キリン) - ビールるる

    2015 - 12 - 11 グランドキリン 梟の森(キリン) キリン グランドキリン の限定品「梟(ふくろう)の森」。無濾過です。 グランドキリン|ビール・発泡酒・新ジャンル|キリン 梟の森 小麦 麦芽 を一部使用したことによるなめらかさと酵母由来のフルーティな薫り、高いアルコール度数によるしっかりとした飲みごたえが調和した グランドキリン 。シリーズ初の無濾過 製法 により、まろやかな口当たりを実現しました。 チェコ 産のザーツホップを「ディップホップ」することで、奥行きのある香りと上質な苦みを引き出した、冬の夜更けにゆっくりと味わえる1。 単に私が無濾過系が好きってのもあるけど、これはとても良いです。 グランドキリン のしっかりさに無濾過のほんわり雑味。無濾過と言っても行き過ぎ感がなくバランス良いです。 グランドキリン も好きだし、無濾過も好きな私にとっては嬉しいビール。当然のこ

    グランドキリン 梟の森(キリン) - ビールるる
    yto
    yto 2015/12/11
    無濾過なグランドキリン。
  • 一番搾り 横浜づくり 横浜工場限定醸造(キリン) - ビールるる

    2015-12-10 一番搾り 横浜づくり 横浜工場限定醸造(キリン) キリン 地域限定発売。東京で入手。単に「一番搾り」を横浜で作ったというだけではなく、特別に作ったビール。一番搾りっぽさをベースとした別物と言ったもいいくらい。 一番搾り 横浜づくり 横浜工場限定醸造 - 地元うまれの一番搾り 第1弾 横浜っぽいかどうかは分かりませんが、これは美味しいです。味が濃くてしっかり。一番搾りに華やかな香りや苦味を求めるなら「一番搾り とれたてホップ」で、しっかり方面ならこちら、という使い分けでぜひ。 普通の一番搾りと飲み比べてもみましたが、比べるまでもないですね。普通のが軽く感じてしまいました。 yto 2015-12-10 00:29 一番搾り 横浜づくり 横浜工場限定醸造(キリン) Tweet Share on Tumblr 広告を非表示にする コメントを書く スーパードライ エクスト

    一番搾り 横浜づくり 横浜工場限定醸造(キリン) - ビールるる
  • スーパードライ エクストラシャープ(アサヒ) - ビールるる

    2015-12-07 スーパードライ エクストラシャープ(アサヒ) アサヒ スーパードライがエクストラシャープで超辛口ということなので買って飲んでみました。 - アサヒスーパードライ エクストラシャープ - アサヒビール 期間限定、超辛口のスーパードライ。原材料比率を見直し、飲みごたえを強化した、寒い季節に合わせた超辛口です。 飲み比べのため、普通のスーパードライも飲んでみました。自分で買って飲むのって20年ぶりくらいでしょうか……。やはりドライというのは、ビール風ビールに近いんですよね。事には合うので嫌いではないのですが、同じ金額ならもっとしっかり系のビールが飲みたいのです。スーパードライ買うならクリアアサヒでいいじゃん、となってしまうかも。 で、「エクストラシャープ」ですが、確かに普通のスーパードライよりもキリっとしてますね。味も比較するとしっかりしてます。悪くないですね。でも、やっ

    スーパードライ エクストラシャープ(アサヒ) - ビールるる
  • 007のハイネケン缶(ハイネケン) - ビールるる

    2015-12-04 007のハイネケン缶(ハイネケン) ハイネケン 007の新しい映画の宣伝の缶ということであなどっていたのですが、意外と美味しかったこれ。 ハイネケンなのですが、キリンが国内で作っている、「国産ハイネケン」とのこと。麦芽とホップだけで、他の原料が入っていないので、しっかりした味わい。なんか、ハートランドみたいな印象です。 国産だからかどうなのか分かりませんが、ハイネケンって美味しいんですね。近所のスーパーで350ml缶が180円くらいでした。この値段でこれならお得感あります。 Wikipedia: ハイネケン 日ではキリンビールとの合弁会社ハイネケン・キリン株式会社(2010年3月にハイネケンジャパン株式会社から商号変更)を通じて、いくつかのビールが販売されている。 映画『007 スペクター』の劇場公開に合わせ、ハイネケン007デザインボトル・缶を期間限定発売! の

    007のハイネケン缶(ハイネケン) - ビールるる
  • オールフリー スパークリングホップ(サントリー) - ビールるる

    2015-12-03 オールフリー スパークリングホップ(サントリーサントリー ここ1年ほど「平日禁酒」というものを実践していて、お酒は休日とその前日、または特別なイベントの日だけ飲むことにしています。そんなわけで、お酒を飲まない日にはノンアルコールビールなんかもよく飲んでおります。 で、これ。 オールフリー スパークリングホップ - オールフリー サントリー ノンアルコールビールテイスト飲料 「オールフリー スパークリングホップ」期間限定新発売 2015年10月6日 ニュースリリース サントリー 「オールフリー」ならではのすっきりとしたビール味を活かしつつ、シャンパンを思わせるフルーティで華やかな香りを感じられる中味に仕上げました。 ホップの苦さはほとんど感じられません。香りはよい感じ。ワインみたいなフルーティーな香りもします。飲みやすいし、意外と美味しいし、今まで飲んだノンアルコ

    オールフリー スパークリングホップ(サントリー) - ビールるる
    yto
    yto 2015/12/03
    ノンアルコールビール!
  • 麦とホップ 赤 スペシャル(サッポロ) - ビールるる

    2015-11-29 麦とホップ 赤 スペシャル(サッポロ) サッポロのビール風ビールの「麦とホップ」で個人的な美味しさトップグループにあるのが「赤」です。で、スーパーの店頭に「赤」が出ていたので何気なく手に取ってみたらどうやら「Special」らしい。そうかー、スペシャルですかー。 麦とホップ <赤> Special 商品情報 こだわりの素材である「リッチゴールド麦芽」と「ゴールデンアロマホップ」、「ザ・ゴールド熟成製法」に加え、厳選酵母を採用。 今年の<赤>は今だけのスペシャルな限定品です。 何かがスペシャルなのかと言うと、酵母が違うみたい。厳選酵母とのこと。 細かいことはどうでもよくて、自分好みでない方に変わっていなければ万事OK。さっそく飲んでみましたが、全然問題なしでした。赤、いいよねー。 ■サッポロ 麦とホップ<赤>Special 350ml×24 楽天市場最安値に挑戦!

    麦とホップ 赤 スペシャル(サッポロ) - ビールるる
  • クラフトラベル 柑橘の香るペールエール(サッポロ) - ビールるる

    2015-11-28 クラフトラベル 柑橘の香るペールエール(サッポロ) サッポロ アトレ恵比寿の成城石井で見かけたので買って飲みました。いつもいくところでは見かけなかったんだけど、3月から出てるのですね。 - クラフト ラベル 公式サイト - Craft Label Official Website 柑橘香るペールエール ポラリス&シトラ、2種類のフレーバーホップが織りなす柑橘の香りと、個性的なのに親しみやすい味わい。飲んだらちょっと前向きになれるハレやかなビールです。 柑橘の香りがウリなペールエール。確かに香りは良いのですが、私の第一印象は「ふんわり」。飲んだときのふんわり感が心地よいです。やわらかで飲みやすいペールエールで、とっても私好みです。これはヘビーにリピートしても良いかも。事にもよく合います。 ■クラフト ラベル 柑橘香るペールエール 350ml×24 2種のフレーバー

    クラフトラベル 柑橘の香るペールエール(サッポロ) - ビールるる
    yto
    yto 2015/11/28
    ふんわりとしたペールエール。おすすめ。
  • ココナッツエール(北海道麦酒) - ビールるる

    2015-11-27 ココナッツエール(北海道麦酒) 北海道麦酒 ナチュラルローソンで見かけた北海道麦酒のココナッツエールを買って飲みました。ナチュロー限定販売だそうです。 北海道麦酒 ココナッツエール 300ml - 商品一覧 体価格 370円  (税込 400円) 香り豊かでコクのあるエールビールにココナッツミルク、ココナッツウォーター、ライチを加えて、トロピカルでフルーティな風味に仕上げました。 うん、これはココナツです。ココナツとライチの果汁が入っています。ライチのフルーツっぽさで味のバランスがとれてて良いですね。とても美味しいくてグビグビ行ってしまいますが、難点(?)はかなり甘いこと。なかなか私の普段の事に合わせるのは難しいビールです。鍋にもおせんべいにもスモークナッツにも合わないんですよね。なんかビーチで飲んじゃう感じなビールですので、フルーツとかと一緒に飲むと合うんじゃ

    ココナッツエール(北海道麦酒) - ビールるる
    yto
    yto 2015/11/27
    ここここっこここなっつビール。美味しいです。食事には合わないけど。