タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

5冊本に関するytoのブックマーク (35)

  • 本5冊 - 兼雑記

    どうでもいいことついでに5冊とかが流行った時のメモが出てきたので超今さら感を漂わせながらはってみます。 ところでこういう時に、「リクエストを受けたので5冊を書いてみます」とか書いてもバレないなーと思った。 CPUの創りかた 心底作りたくなった。面白くてわかりやすかったです。 Linkers&Loaders 感銘かと言うと微妙だけど下を行け系。 Modern C++ Design 最初見た時はすげーと思ったけど今じゃ常識系なのが。 GoF デザパタ 比較的プログラムはじめたての当時としては設計を再利用、ってのが目新しかったです。 C++ D&E んー感銘受けたっけ。まぁ苦労したんだなーと。 ハッカーのたのしみ ネタとしか思えなかった情けなさ。このレベルの最適化ができる日が来ると思いがたい。 どれも(特に下の方は)別に深い感銘とか受けたりはそんなにしてない気がします。もうちょい感度良く

    本5冊 - 兼雑記
    yto
    yto 2005/11/12
  • まだまだ続く!"刺激を受けた5冊"ムーブメント

    以前この秋に読む!TOPエンジニアが刺激を受けた25冊/Tech総研の便乗企画で ●[俺100]:この秋に読む!TOPビジネスパーソンが刺激を受けた性交5冊 という記事を書きました。 その記事が、編集長・前川タカオの「編集前記」/Tech総研:まだまだ続く!"刺激を受けた5冊"ムーブメントで紹介されてました。ツイてる。 私のがリンクされたのは、まあどうでもいいんですけど(ちょっと嬉しいけど)、他の方の「5冊」の記事がリンクされてるので、それをめぐるのが楽しいですね。 どこまで巡っても性交を5冊紹介してる人はいなかった。かぶらなくて良かった。 この編集長の記事のほかにもたつをの ChangeLogのたつをさんが「5冊」のリンク集をまとめてます。 ●はてなブックマーク - ブックマークたつを / 5冊 そのうちまとめて紹介してくれるんじゃないかと期待。 まとめてくれると、ツイてます!

    yto
    yto 2005/10/16
    ムーブメント
  • 舟木 将彦のウェブログ

    mfunaki Masahiko FUNAKI/日語・英語中国語(+韓国語をやや)を操る自然言語処理技術者です(が技術や語学と関係ないことも結構書いてます)。なおウェブログの意見・内容等は私の所属する、あるいは所属していた会社・団体等とは一切関係ありませんので為念。

    yto
    yto 2005/10/14
    便乗企画
  • ちゃんと入門できた入門書5冊 - すらいむがあらわれた

    この秋に読む!TOPエンジニアが刺激を受けた25冊/Tech総研 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03500.jsp?p=lwi005 ブックマークたつを / 5冊 http://b.hatena.ne.jp/yto/5%e5%86%8a%e6%9c%ac/ 5冊ブームに便乗してみます(w 「刺激を受けた」だと、私は刺激を受けやすいタイプなので5冊でおさまりません。 そこで「ちゃんと入門できた入門書」にしてみました。 積読癖のせいで入門書の類もかなり買いあさっているのですが、ぜんぜん読みこなせずいつまでも入門できないままのものも多いです。。。 というわけで、こので私は無事「×××」に入門できましたという5冊を選びました。 HTMLタグ辞典 作者: アンク出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2002/04メディア: 単行

    ちゃんと入門できた入門書5冊 - すらいむがあらわれた
    yto
    yto 2005/10/14
    便乗企画
  • 刺激を受けた5冊 lifehacks編 - taizooo

    この秋に読む!TOPエンジニアが刺激を受けた25冊 に 便乗するのが流行っていた.(旬は過ぎた?)いまさらながらに便乗してlifehacks編5冊です. 気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ ISBN:4794211465 以前、id:taizooo:20051005:1128472832にて言及 ある意味わたしのバイブルです.その通りに全て実践しているわけではないですが 超整理法 ISBN:4122042097 古い方 ISBN:4121011597手に入れてよみました.100円コーナー GTDに肩を並べる、定番なのではないでしょうか. 「超」と言う枕詞を普及させたでもあるし わたしの整理術 ISBN:400700062X このなかの、一掃による片付け術(塚昌彦氏) にすごい感銘を受けた. ルールはただひとつ.仕事を終えるときには、机の上を一掃するというもの このは増井

    刺激を受けた5冊 lifehacks編 - taizooo
    yto
    yto 2005/10/14
    便乗企画
  • http://blog-tech.rikunabi-next.yahoo.co.jp/blog/maekawa/41

    yto
    yto 2005/10/14
    発信源から。
  • L'eclat des jours(2005-09-27)

    _ 僕も5冊をやってみよう。 とは言え、当に刺激を受けたのはセリーヌとボリスヴィアンとかだから、そういうのはおいておいて、それなりに役に立ちそうなものから。 考える技術・書く技術 (講談社現代新書)(板坂 元) これは、高校の作文の教科書だった。で、授業はろくに聞かなかったけどこのは読みに読んだ。とにかく繰り返し読んだので、高速道路でパンクをしたときに回避方法をかって読んだポルノの1シーンから思い出して事なきを得たというようなどうでも良いエピソードまで覚えている。 というか、刺激は受けてないかも。 というわけで、それは取り消して、あらためて5冊。 ハッカーズ(スティーブン・レビー) 言わずと知れたレビーのハッカーズには刺激を受けたなんてものじゃない。ところで、ここには3世代のハッカーが出てくるわけだが、 ・LISPハッカー ・Homebrewハッカーゲームプログラミングハッカー

    yto
    yto 2005/10/09
    便乗企画
  • コンピュータ関連の読み物 5冊: ハッカーズ、他 - bkブログ

    書は、1950年代から80年代までのハッカー歴史を、当事者であるハッカーたちへの膨大なインタビューを元にしてまとめられたです。50年代の鉄道模型ハッカーにはじまり、60年代 MIT ハッカー、70年代西海岸の自作コンピュータハッカー、80年代のゲームハッカーまで、書で取り上げられるハッカー列伝は多岐にわたります。 著者自身はジャーナリストであり、ハッカーではありません。このため、ハッカーをヒーローとして扱いつつも、ハッカーの傲慢さや、浮世離れぶりについてはあくまでも冷静に捉えています。天才的なハッカーの武勇伝だけでなく、彼らの挫折や岐路についても描いているところが、書をひと味深いものとしています。

    yto
    yto 2005/10/09
    便乗企画3
  • [観] 影響を受けた5冊

    [要旨] 「この秋に読む!TOPエンジニアが刺激を受けた25冊」に対する便乗記事をはてなダイアリーの方で書いたので、「観測気球」の方では、違う方面の5冊を挙げてみます。 [キーワード] 文庫,コミック,SF

    yto
    yto 2005/10/03
    便乗企画。違う方面。
  • ネットワークエンジニアを目指して blog:ネットワークエンジニアが刺激を受けた5冊

    Network └Network[18] └Physical[5] └DataLink[10] └TCPIP[19] └Routing[14] └Security[19] └VPN[11] └FireWall[3] └Networkmanagement[9] └MPLS[6] └VoIP[14] └MulticastQoS[5] └Cisco[7] └CCNA[12] └CCNP[12] └CCIE[6] └CCDA[4] └Upper[21] ▼Computer └Computer[3] └UNIX[14] └Linux[20] └BSD[7] ▼Web Program └Perl[9] └CGI[7] └PHP[11] ▼Etc └ビジネス書[93]

    yto
    yto 2005/10/03
    便乗企画
  • KANOU.JP: 「刺激を受けた5冊」に便乗してみる

    yto
    yto 2005/10/03
    便乗企画
  • 便乗5冊企画 - はてダ保管所 by ogijun

    タイ料理べてるときに、たつをさんから「ちゃんと書かなきゃダメだよ」と言われたので、便乗5冊企画をここに書くよ。 ふだんから乱読気味なのでテーマを絞らないととても5冊なんて選べないのだが、コの業界というか今の仕事に直接関係あるものに限って、なおかつ現在も入手できるものという縛りがどうやらあったようなのでそれも考慮。5冊の中では、出版が新しいものから順にソート。 『ハッカーと画家』 ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち 作者: ポールグレアム,Paul Graham,川合史朗出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/01/01メディア: 単行購入: 109人 クリック: 4,884回この商品を含むブログ (582件) を見る成功したハッカーが書く癒しという評でおなじみですが、やはり外せません。特に私にとっては実用書として有効というか影響大だった。『もうひとつの未来への道』

    便乗5冊企画 - はてダ保管所 by ogijun
    yto
    yto 2005/10/03
    便乗企画
  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
    yto
    yto 2005/09/29
    便乗企画
  • 影響を受けた5冊 - ma2’s diary

    id:naoya:20050924:1127533305 オレもいってみよー。 プログラム書法 第2版 作者: Brian W.Kernighan,P.J.Plauger,木村泉出版社/メーカー: 共立出版発売日: 1982/06/20メディア: 単行購入: 1人 クリック: 166回この商品を含むブログ (31件) を見る「作法」じゃなくて「書法」の方。読んでいる間にみるみる自分のプログラミングスタイルが変わるのが分かったハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち 作者: ポールグレアム,Paul Graham,川合史朗出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/01/01メディア: 単行購入: 109人 クリック: 4,884回この商品を含むブログ (582件) を見る最近のではダントツでこれ。読んでいると元気が湧いてくるし,色々なことを考えさせられる。 新版 自然界

    影響を受けた5冊 - ma2’s diary
    yto
    yto 2005/09/29
    便乗企画
  • 影響を受けた5冊 - higepon blog

    この秋に読む!TOPエンジニアが刺激を受けた25冊/Tech総研 いやなブログ: 便乗 5冊企画 ブックマークたつを / 5冊 id:kambaraと話していてこの企画に便乗することに。 プログラミングテクニック―UNIXコマンドのソースコードにみる実践プログラミング手法 (UNIX MAGAZINE COLLECTION) 自分がOSを作っていく中で、なんとなく初級者を脱して中級者になろうとして伸び悩んでいたときこのに救われました。 もともとはUNIX MAGAZINEの連載だったものを1冊にまとめたものです。 情報系の学部ではなかったので、いままでなんとなくのあやふやな理解だった基礎をこので学びました 2重リンクリスト 木構造 ハッシュ 構文解析 などなど。 コストパフォーマンスがよいところも魅力です。(安い) リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object T

    yto
    yto 2005/09/29
    便乗企画
  • おすすめ本5冊 - かんばらにっき

    この秋に読む!TOPエンジニアが刺激を受けた25冊/Tech総研 便乗5冊企画: スーパーエンジニアへの道、他 - bkブログ ブックマークたつを / 5冊 良い企画だなぁ。これから読むの参考にしよう。 自分はTOPエンジニアでもなんでもないですが、面白そうだったのでこっそりと便乗してみます。 他の人が紹介していないで、はっとさせられた (そして読みやすい) をチョイスしました。 素人のように考え、玄人として実行する―問題解決のメタ技術 (PHP文庫) タイトルの通り「単純に、簡単に、素直に、幼稚に、素人的に考えろ。そしてしつこく取り組め。」という内容です。学生としては「社会の役に立つ研究をしろ」というメッセージに感銘をうけました。実績のある研究者だけに説得力もあります。 まだまだこれを実践できてないですが。 発想する会社! ― 世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーシ

    yto
    yto 2005/09/28
    便乗企画
  • 刺激を受けたIT本。 - Yunyの鉄は、熱いうちに鍛て。

    勉強になった技術書とか刺激を受けた、5冊くらい紹介するのをやってみたいと思います。 私の場合はそもそもDTP系用途でPCを学んでいるので、「MacintoshとWindowsの互換」とか、「デザイナー出身でない人がCGを学ぶ」とかいったあたりが興味のあるところです。 Photoshop CS2 for Windows & Macintosh MENU MASTER (MENU MASTERシリーズ) 作者: エクスメディア出版社/メーカー: エクスメディア発売日: 2005/08/01メディア: 単行購入: 2人 クリック: 3回この商品を含むブログ (3件) を見る今、書店での入手はまずできないのですが、大学時代の愛書だったのはソフトバンクから出版された、当時は出版社でなくライター集団だったエクスメディアの書いたPhotoShop 3.0のメニューマスター。これはまだモノクロでした

    刺激を受けたIT本。 - Yunyの鉄は、熱いうちに鍛て。
    yto
    yto 2005/09/28
    便乗企画
  • 観察と記述(2005-09-28) - 人生を左右した本

    人生を左右した(5冊) 面白かったっていうのはいろいろあるけど,生き方として刺激をうけたと言う意味での5冊はこれかなぁ. 基的に,あまり啓発系のは読まないので.. 誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論(D.A. ノーマン/ドナルド・A. ノーマン) まぁ,これ読まなきゃ始まらなかったので.始まりの1冊.それまで小説漫画すら読まない人間.なぜかこれは受け入れられた. アフォーダンス-新しい認知の理論(佐々木 正人) 誰のためのデザインとほぼ同時に読んで,やばいアフォーダンスってなんだ.それに知覚論が,自分にとっては他の認知科学の話より自然であった.ここから,実はインタフェースのより,知覚・心理系のにも興味を持つ. 生態学的視覚論―ヒトの知覚世界を探る(古崎 敬/J.J.ギブソン) その後,1年以上経過して,これに手を出す.さっぱりわからない.でもわからなさに興奮.ゆ

    yto
    yto 2005/09/28
    便乗企画
  • 小説の5冊: カラマーゾフの兄弟、他 - bkブログ

    牢獄から出てきた後のドストエフスキーの作品はどれもいいのですが、中でもカラマーゾフの兄弟は突出しています。基的に、どの作品でもひたすら病的な人たちがひたすら病的な人間関係の下でひたすら病的なことをしでかすのですが、この話では一家が一丸となって病的っぷりを発揮しています。その中で、一人だけアリョーシャだけがひたすらピュアな人物として登場しますが、結局、何も救われません。要するに、ひたすら病的でげっそりする小説です。

    yto
    yto 2005/09/27
    今度は小説
  • 読んだけど身についてない5冊メモ - sodiumイオンネタメモ

    「刺激を受けた5冊」便乗企画便乗企画メモ 初めての人のためのLISP(竹内郁雄) isbn:4781904548 rootから/へのメッセージ(高野豊) isbn:4756107869 人月の神話―狼人間を撃つ銀の弾はない フレデリック・P,Jr. ブルックス isbn:4795296758 プログラミングの心理学 または、ハイテクノロジーの人間学 ジェラルド・M. ワインバーグ isbn:4774100773 Life with UNIX Don Libes,Sandy Ressler isbn:4756107834

    読んだけど身についてない5冊メモ - sodiumイオンネタメモ
    yto
    yto 2005/09/26
    便乗企画