タグ

ライフハックとセルクマに関するytoのブックマーク (2)

  • 情報一元管理のシンプルながら効果的な方法 - 「情報は1冊のノートにまとめなさい」

    情報一元管理のシンプルながら効果的な方法 - 「情報は1冊のノートにまとめなさい」 2016-02-15-1 [BookReview][献][LifeHacks] 「情報は一元管理すべし」という仕事術の基中の基について、安い「紙ノート」での実践方法。「100円ノート整理術」としてネットでバズり、その後いろいろ足して書籍化して大ヒット。スマホ時代になって全面改訂したのが書です。あとがきで著者曰く「旧版を改訂するつもりが、ほぼすべてを書き直すことになってしまいました」とのこと。 ■奥野宣之 / 情報は1冊のノートにまとめなさい[完全版] ノート1冊でつくれる万能「知的生産システム」。 基的に私は前世紀から、テキストファイル1つに時系列に記述する情報管理術(ChangeLogメモ)を実践しています。そもそもこのブログも、そのテキストファイルから公開可能部分だけを自動抽出してHTMLに変

    情報一元管理のシンプルながら効果的な方法 - 「情報は1冊のノートにまとめなさい」
  • Kindleでの読書メモ活動について

    Kindleでの読書メモ活動について 2016-01-18-1 [Kindle][LifeHacks][BookReview] すっかり電子書籍になじんでおり、先日も自宅の紙書籍を150冊ほど処分しました。そんな流れで、Kindleでの読書メモについて書きます。 Kindle読書メモの基 Kindle読書するときに気になる箇所に蛍光ペンのように電子的にハイライトできます。そして、自由記述のメモも残せます。 これらは実はアマゾンの自分のKindleページの「Your Highlights」というところにまとまっていて、あとから閲覧することができます(以降、ハイライトページと呼びます)。 Amazon Kindle: Your Highlights https://kindle.amazon.co.jp/your_highlights ハイライトやメモは外部非公開ですが、「Your Boo

    Kindleでの読書メモ活動について
    yto
    yto 2016/01/18
    Kindleの"Your Highlights"機能。読みながらマークした「気になる箇所」がウェブブラウザからまとめて読めて便利です。
  • 1