タグ

ネタとwebに関するyukkie_strikeのブックマーク (23)

  • 10代女子が選ぶ今年の流行語、3位に「ンゴ」

    10代女子が「今年流行した」と思う言葉は、1位が「インスタ映え」、2位が「熱盛」、3位が「ンゴ」――こんな調査結果が発表された。 10代女子が「今年流行した」と思う言葉は、「インスタ映え」や「ンゴ」……10代女子向け総合メディア「マイナビティーンズ」がこのほど、こんな調査結果を発表した。 2017年に流行した「コトバ」「モノ」「コト」「ヒト」について、13~19歳の女性1006人にアンケートを取り集計した。ネット関連、特にInstagram関連のワードが多数ランクインしている。 「コトバ」編の1位には、Instagramに投稿すると見栄えがするといった意味で使われる「インスタ映え」、2位には、テレビ朝日の報道番組「報道ステーション」発の語で、「熱くなるほど盛り上がっている」という意味で使われる「熱盛」が入った。 3位は、「2ちゃんねる」(5ちゃんねる)の「なんJ」板発祥の「ンゴ」。「わろた

    10代女子が選ぶ今年の流行語、3位に「ンゴ」
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2017/11/17
    カラスコとドミンゴ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2017/05/22
    めっちゃいい人っぽい…/「でも幸せならOKです」、良い言葉だと思う。ほんとに。
  • ネットで流行ってるネタについて調べない人間がいると知って驚いた

    この前、知り合いが「これまで淫夢語の元ネタを知らずによく使っていたけど、ふとしたことで元ネタを知ってびっくりした」と言っていた。 ……いや? 調べるだろ? すくなくとも、自分がいいなと思って使う場合は調べるだろ? 元ネタを? 文脈を? でないと怖くて使えやしないだろ? たいがいの流行語はググれば三秒でネタ元わかるし、忙しいからとかそういう問題でもないだろ? なんで調べないの? っていうか元ネタ知らないとおもしろいもクソもなかろうが? とそのときは心のなかで突っ込んだけど、気になって後で周囲のインターネット大好き人たちに聞いてみたら、むしろ俺のほうが少数派だったらしい。 「めんどくさい」 「どうせ調べても意味なくない?」 「そういう考えになったことなかったな」 うーん。 関係ないけど、「やめてめう」は流行り具合のわりには元ネタが調べにくくて苦労した。 炎上騒動が契機になって解説エントリをあげ

    ネットで流行ってるネタについて調べない人間がいると知って驚いた
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/06/19
    正直、ひなビタ!についてはキャラクター設定まではわかったけどそれ以上がいまいち分かってないめう
  • WINDOWS93

    The installation Wizard has successfully installed windows93 on your system.

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/27
    なんだか、スチームパンクのような「あり得た世界線」みたいな、レトロフューチャー的なSFを感じる(スチームパンクでもレトロフューチャーでもないけど。上手く言えない)/心象風景をすごく抽出された気がして。
  • Enterrrrrr

    中金黄金官方网站·【中国】有限责任公司创办于1995年,公司主营产品:新美照明仿古带杆景观灯,大中型自带履带铡草机,单面滑爽短袖精梳汗布,可充电usb磁吸省电感应灯。专注于解决为什么对着话筒说话功放就跳红灯,钢丝绳怎么编绳头,水准仪水泡怎么调平。公司产品均获得CE等认证,欢迎来电洽谈。中金黄金官方网站·【中国】有限责任公司致力于对产品的创新。我们为客户提供定制设计、改装等全面周到的服务。我们的产品皆通过 CE 认证并拥有多项技术专利,远销六大洲超过 10个国家。我们还拥有专业的售后团队。为客户提供安装调试及全方位的技术支持 查看详情

    Enterrrrrr
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/04/26
    タイトルの時点で素晴らしい出落ちなのに、二度笑ってしまったのは悔しすぎる。地味にいい音なんだもん…
  • はてなって何?

    「ツイッターって知ってる?」 「うん、短文つぶやくやつでしょ」 「じゃあ、フェイスブック知ってる?」 「うん、友達みんなやってる。べたやつを投稿するやつでしょ。」 「じゃあ、はてなって知ってる?」 「知らない、なにそれ。」 「うーんとね、この記事のBってやつだよ。」 「ああ、これね、何に使うの?」

    はてなって何?
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/04/14
    名は体を表すと言いまして。
  • http://www.autoway.jp/cp/ban/

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/03/27
    autowayの時点であっ(察し)となってしまったのは内緒/ニコ生ってこういう雰囲気なんですか、勉強になりました(すっとぼけ)/軽いノリに、返って怖さを覚える。日常が10秒後に愁嘆場になるのが事故なのだし。
  • 「古代ローマの政治家が演説の締めくくりに必ず言っていたフレーズ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by AiwassAeon 今日学んだこと ローマの政治家は彼の演説がどんな内容であっても最後に「ともあれ、カルタゴは滅ぶべきであると考える次第である」というフレーズをつけた。 ※スレ主さんはこの「ローマの政治家」をマルクス・ポルキウス・カト・ケンソリウスの意で書かれています。 <カルタゴ滅ぶべし> 「カルタゴ滅ぶべし」(Carthago delenda est)または「ともあれ、カルタゴは滅ぶべきであると考える次第である」(Ceterum autem censeo, Carthaginem esse delendam)は、ラテン語の言い回しであり、ポエニ戦争におけるカルタゴに対して用いられたローマの政治表現である。 最初の二回のポエニ戦争に於いては、ローマはカルタゴに対して勝ちを収めたものの、北アフリカに於いて海上交易を行っていたフェニキア人が居住していたカルタゴ都市郡(

    「古代ローマの政治家が演説の締めくくりに必ず言っていたフレーズ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/02/19
    このブコメはmixiで埋まる
  • 知らなきゃ損?熟練者なら当然知っているはてブのこんな使い方 - 斗比主閲子の姑日記

    はてなブログは今月から格的に使い始め、はてなブックマーク(はてブ)はまだ一年ぐらいしか使っていない、はてなでは新参者ですが、自分が使い始めて便利だなと思った機能・使い方を簡単に紹介してみます。 はてブ熟練者の方なら当然知っていることですので、初心者向けのものです。公式ヘルプに掲載されているものも含みます。 タグをつける 単にブックマーク(ブクマ)をしていると、気付いたら大量になってしまって、後で見直す時に不便です。[]をつけて、この中に文字を入れるとタグとして機能し、自動的にブクマが分類されて見直すときに楽ちん。このタグの部分は文字数に含まれませんので、思いつくものを沢山つけてみましょう。 例:[悲劇][マグロ解体ショー][嫁姑][損害賠償] 公式ヘルプ:タグで分類 検索する 自分がブクマしたものだけど、タグをつけていない、どんなタイトルだったか覚えていない、だけど探し出したいという時に

    知らなきゃ損?熟練者なら当然知っているはてブのこんな使い方 - 斗比主閲子の姑日記
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/11/13
    はてブ熟練者(幸せになれるとは言っていない)/いかん、熟練者の必要条件を満たしてしまったようだ。まだ村人にはなりたくない(すっとぼけ)
  • Amazon.co.jp: 常盤薬品工業 眠眠打破 濃抹茶味 50ml×10本: Drugstore

    原産国 :日 内容量 :50ml×10

    Amazon.co.jp: 常盤薬品工業 眠眠打破 濃抹茶味 50ml×10本: Drugstore
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/11/07
    画像で目は覚めたw
  • はてなブックマークの記事のリサイクルが早くなってる件 - はてブのまとめ

    最近記事のリサイクルが早まってる気がする。 この記事は7月11日のもの。 気で風呂掃除する前に知っておきたい”コツ&裏技”テクニック集! - NAVER まとめ そしてこの記事は8月30日。 浴室がいつもピッカピカ!簡単に綺麗をキープする6つのコツ - NAVER まとめ 微妙に内容は変わってるが似通ってる部分が多いだろう。それなのにこれだけのブクマの数がついている。 これだけじゃわかんないって? では次。2012年1月18日の記事だ。 ゲーセンで出会った不思議な子の話:哲学ニュースnwk 話題になったし、内容も面白かった。これだけブクマがつくのもまあわかる。 そして最近全く同じ記事にブクマがつく。日付は2013年8月30日。 【名スレ】ゲーセンで出会った不思議な子の話 この100人の人達は元の記事知らなかったの?それともやっぱりこの話し面白いね♪ってブクマつけてるの? 更に言うと話題に

    はてなブックマークの記事のリサイクルが早くなってる件 - はてブのまとめ
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/08/31
    似たような記事はあえてブクマして、あとでタグで遡って見比べたりする
  • A-kiyama on Twitter: "指原さん中学生の時に作ったはてなIDそのまま残ってるので実質はてな村民がAKBのトップに立ったってことですよ"

    指原さん中学生の時に作ったはてなIDそのまま残ってるので実質はてな村民がAKBのトップに立ったってことですよ

    A-kiyama on Twitter: "指原さん中学生の時に作ったはてなIDそのまま残ってるので実質はてな村民がAKBのトップに立ったってことですよ"
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/06/09
    引っ越したけど住民票移してない、的な感もある /さしこがハロー系テキサイ文化・・・つまり「こっちがわの人間」だというのは意外と知られていないのね・・・
  • CSフジのF1のCMで大きく書かれた「アロンソ」のテロップが「アロソン」になってた

    フジェ・・・ 参照スレ:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1367424189/

    CSフジのF1のCMで大きく書かれた「アロンソ」のテロップが「アロソン」になってた
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/05/08
    インド人を右へのAAwww
  • Googleマップに血みどろの殺人現場が写ってるうわああああ!! → ネット民の検証で意外な真相が明らかに

    海外掲示板サイト「reddit」で、「Googleマップに血みどろの殺人現場が写ってる」と話題になっています。しかし、その後スレッド民が考証を重ねていくと意外な犯人が明らかに――。 問題の場所はこちら。場所はオランダのどこかの公園のようですが、うおおお、確かに血の跡がべったりと! これだけ見ると確かに凄惨な殺人現場のように見えます。 View Larger Map ――が、その後スレッドが進むにつれて別の見方も出てきました。写真には2人の人物のほかに犬も写っており、血のように見えるのは塗れた犬が歩いた跡なのでは? というのがその内容。スレッド民による検証画像も次々と投稿されました。 そして4月18日、イギリスのニュースサイト「THE Sun」の取材で、ついに騒動の犯人が明らかになります。 記事によると、犯人はやはり犬。5歳になるゴールデンレトリバーのラーマ君は、飼い主との散歩中にデッキか

    Googleマップに血みどろの殺人現場が写ってるうわああああ!! → ネット民の検証で意外な真相が明らかに
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/23
    なんでも検証するひとっているんだなぁw/でも気になってたのですっきりした。確かにぬれると赤くなる木材ってあるもんね
  • ブクマは世界も生活も変えないけど、やめらんない

    毎日せっせせっせとブクマしてコメントつけてスターもらったって、それってなんの生活の足しにならないんだよなー。 最初のころは情報収集としてのブクマ中心だったけど、近頃はコメントするためのブクマのほうが多くなっちゃった。 ブクマでは世界はおろか自分の生活すら変えられない。 それでもせっせせっせと「井戸端会議」に精を出す。 それで良いのか?と問われれば、いいわけないんだけど、やめらんない。 だって楽しいもの。外野からヤジ飛ばすの。

    ブクマは世界も生活も変えないけど、やめらんない
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    はてブのスターって承認欲求を手軽に満たせるいい手段なんじゃないかな、と思う。それだけに、色々と怖いけど。/一言書くことで記憶にとどめ易くなるからそういう面では実際にちょっとは有益だと思う
  • ミクシィが「LINNE株式会社」に社名変更、来世でのSNS再興めざす - bogusnews

    記事とジャージ部とは関係ありません SNS旧大手のミクシィは5日、社名を新たに「LINNE株式会社」に変更する方針を明らかにした。昨今の業績不振の挽回をあきらめ、「リンネ」の社名に東洋思想の輪廻転生に基づいた「来世で再び人気サービスに返り咲きたい」との想いをこめた。思惑通りにことが運ぶかどうかは不明。 ミクシィといえば、かつては国産SNS大手として勇名を馳せ、「あしあと」というストーカー機能でユーザー間の相互監視網を実現するなど先進性でも知られていた。しかし、よりストーキング機能の充実したフェイスブックがアメリカから上陸すると利用者数が激減。現在はメインユーザーが閑古鳥だけとも言われている。 今回の社名変更は一見NAVER JAPANがLINEに改名した後追いにも見えるが、「リンネ」と読めるとおり輪廻転生思想に基づいた深謀遠慮によるもの。もはや現世での市場プレゼンス回復は不可能と判断し、す

    ミクシィが「LINNE株式会社」に社名変更、来世でのSNS再興めざす - bogusnews
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    最後の隊長のコメはずるいw
  • 焼津商議所のひどすぎる萌えキャラがめちゃくちゃかわいくなってる!pixivで盛り上がりを見せる! : オレ的ゲーム速報@刃

    ■過去記事 焼津商議所が作った萌えキャラが全然萌えなくてひどすぎる!これはいまいち萌えない理由をあげないとやばい : オレ的ゲーム速報@刃 「焼津商工会の萌えキャラ」のイラスト・作品検索一覧 [pixiv] 以下、全文を読む 作品集 す、すげぇ!!あの化け物を・・・ここまで萌えキャラにするなんて・・・ 焼津商工会は今すぐこの人たちを雇え!早くアイツをなんとかしろー!

    焼津商議所のひどすぎる萌えキャラがめちゃくちゃかわいくなってる!pixivで盛り上がりを見せる! : オレ的ゲーム速報@刃
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/04
    これがかの有名な「ネット大喜利」という現象か・・・(すっとぼけ) /焼津ならぬ、焼畑的な何かを感じるのは気のせいだろうか
  • お知らせ詳細ページ|お知らせ一覧|スカパー!HD

    ああああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2012/05/20
    ああああああああああああやっちゃったあああああ ってなってそうで人事ではない・・・
  • けつのあなカラーボーイ 【お詫び】虚構新聞の更新を一時停止します。大きくなりすぎました。

    これは嘘ニュースです 突然このような記事を書くと驚かれるであろうことを覚悟した上で告白いたします。 私はこのブログのライターである一方で、嘘ニュースサイト『虚構新聞』を運営しておりました。 今回は残念なお知らせをしなければなりません。 『虚構新聞』における記事の更新を無期限に休止します。 私がWebサイト『虚構新聞』を立ち上げたのは2003年7月のことです。 開始当時は非常に細々としたサイトでして、コメント数も多くて2,3件ほどでした。 過去ログ(http://kyoko-np.net/national.html)を確認していただければわかると思いますが、初めての記事は 『"踊る大捜査線 THE MOVIE2"上映記念でファン殺到→レインボーブリッジ封鎖』 というタイトルです。良くも悪くも、今と芸風が変わっていないというか、なんというか。。 サービス開始当初は、いただける多くのコメントは、

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2012/05/16
    このタイミングこそジョニ黒の出番じゃないか!「よかった、休刊する虚構新聞は無かったんだ…」/第三者目線で嘘をつける、と言う意味で虚構新聞等の「新聞」「報道」という立ち位置は便利なんだな、と再認識した。
  • NHK「国営化」と冗談つぶやき、批判で削除 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    NHK広報局の公式ツイッターで、1日のエープリルフールの冗談だった同局員によるつぶやきが、利用者からの批判を受けて削除されていたことが2日、分かった。 NHK広報局によると、つぶやきは、「NHKが民放と合併して国営放送になる」といった内容。1日午前0時頃に投稿され、ツイッター利用者の間で、「やり過ぎでは」といった声が複数上がっていた。これを受け、同日午前10時40分頃、このつぶやきを削除、「一部の方に非常に不快な思いをさせてしまいました」とする謝罪のつぶやきを掲載した。 NHK広報局は「やや度が過ぎた内容のため削除した。節度を持った内容を心がけたい」とコメントした。

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2012/04/03
    これのどこがニュースなんだろう、これこそエイプリルフールネタ? とか思ってしまった。 いやでも、ほんと大分のほのぼのニュースレベルのバリューじゃない?