タグ

恋愛に関するyukkie_strikeのブックマーク (53)

  • 定期通過駅で降りて次の駅までうろうろ歩く趣味の2人が出会うために

    彼女が欲しいから、結婚したいからコツを教えてとか言われたのでhttp://anond.hatelabo.jp/20140708154652 友人にネタにされてしまった変な趣味の持ち主です。 フェイスブックやTwitterユーザーたちに「これ、お前のことじゃね?」と次々と連絡が来て、 全体的にボカしてあるけれど、どう読んでも自分のことだったので、友人を問い詰め、発覚。まあいいんですけれど。 たくさんのコメントや、RTやいいね!を見ていると「イイハナシだ」とか「うらやまけしからん」とか まあ好意的な内容が多かったので、ホッとしています。 中でも「結局、どうやって出会ったかが不明。そこ一番大事」との指摘もあったので、 それほど大した話じゃなかったので書いておくことにします。自分のブログとか恋人との出会いを書くのも恥ずかしいので、 どうせならと初めて匿名ダイアリーを使ってみます。それでも知人友人

    定期通過駅で降りて次の駅までうろうろ歩く趣味の2人が出会うために
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/07/20
    ID:yoppu7 逆に、輪行もしくは自転車通勤にして自転車趣味の方と…という手がありますから!(迫真)
  • 定期通過駅で降りて次の駅までうろうろ歩く趣味の2人、ふたたび

    http://anond.hatelabo.jp/20140718131158 つづきです。さらに長文になりました。すいません。 --------------------------------------------------------------- 「へえ、それは渋い趣味だね、じゃあ特に目的なくゆるゆる次の駅まで行くんだ」 趣味の合致におどろきつつも、あんまりそのまま「おれもおれも」と迎合するのは気が引けました。 少しわざとらしく、厭らしいと思われるんじゃないかな、と考えていたのかもしれません。 「はい、まあダイエットも兼ねてるんで歩くことが目的ですかね」 「でもちょっとべ過ぎだよね。相殺されちゃうよね…」 「あはは…」 美味しそうにプリンをべながら笑う女の子は、まあいってしまえばぽっちゃり気味だったし 美人というよりはかわいい寄りで、それに大抵の人たちはそのかわいさすら横にお

    定期通過駅で降りて次の駅までうろうろ歩く趣味の2人、ふたたび
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/07/20
    全力でもげろと叫びたいので続きを!!!
  • 女子中高生のTwitterで流行中の「スクールラブ」って何? - closet(クローゼット)|女の子たちの毎日をちょっとおしゃれに!

    あなたは「スクールラブ」という言葉をご存じですか? 「学校内でステキな恋愛をすることでしょ!」 「もしかして……先生と結ばれちゃうの!?」 いえいえ、違うんです! ■女子中高生で流行中の「スクールラブ」って!? 実は、教室や制服、黒板、ジャージなど、学生ならではのアイテムを使って撮ったカップルのラブラブ写真を、TwitterなどのSNSに投稿することを「スクールラブ」というんだとか! 株式会社サイバーエージェントが現役女子中高生444名を対象に行った「2014年上半期の流行に関する調査」でも、壁を背にした相手に向かって「ドン」と腕をつく「壁ドン」や「おそろコーデ」「ツイキャス」に続いて、「スクールラブ」がランクインしていることが判明! ラブラブ写真ってどんなものなの……? そこで今回は、「スクールラブ」の定番投稿をいくつかピックアップしてご紹介しちゃいます。 (1)黒板前で「彼氏」+「彼女

    女子中高生のTwitterで流行中の「スクールラブ」って何? - closet(クローゼット)|女の子たちの毎日をちょっとおしゃれに!
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/07/20
    だれが「スクールラブ」という命名をしたのかが気になる/足すとハート・・・心臓・・・新しい命ができるのか、と思ってたら違うらしい(すっとぼけ)
  • 中学生の頃、女神板で女神をしていた

    「10リツイートで(無修正画像を)晒す」とつぶやき、自分の裸を投稿する10代少女たちの“異様”…目立ちたく、フォロワー欲しく、デジタルタトゥーの怖さを知らず MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140530/wlf14053007000001-n1.htm こういうニュースを見たので少し昔の思い出を書く。 たぶん、女神達の動機は「目立ちたいから」とか「フォロワー欲しいから」とかそんな単純なものじゃないと思う。 ちなみに今は大学生している。 私が小学校の頃、学校では既にパソコンの授業があった。 当時流行ってた「おもしろフラッシュ倉庫」などを同級生と見て笑っていた。 好きだったCCさくらについて検索すると2chのスレが上位に出てきた。 そういうのを経て中学校の時に女神板を知り、写真を投稿していた。 (夜、寂しくなった時と

    中学生の頃、女神板で女神をしていた
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/07/18
    内容とは全然関係ないけど、女阪神で女神、、、ん? と混乱してしまった。人は見慣れない文字列をすんなり読めない生き物なのだなぁ。
  • 月サンはそこまで分かってる : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    月サンはそこまで分かってる : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/07/16
    定期もげろおおおおお/思ってもみなかったことを察してもらえると、ほんとうれしいものだよね
  • なくした青春を君と

    先日ひとまわり以上上の男性と、ご飯べてそのあと海で花火してきた。お酒も入ってて、ゲラゲラ笑いながら、ネズミ花火で逃げたりして。楽しかった。 わたしは昔すごく太っていた。根は明るいので、朗らかなデブとして嫌われはしなかったが、恋愛に関しては悲しいくらい全く縁のないまま青春を過ごした。しかし社会人になり1人暮らしを始めたら、生活スタイルが変わったからかあれよあれよと痩せて、いろいろ試したダイエットは何だったのか、と自分でも脱力するくらい簡単に標準体系になった。社会人になりお金も余裕が出て、デパートのコスメフロアのカウンターで化粧品を買ったり、まめに美容室に行ったり、痩せたから服もいっぱい買ったりした。なんとなく見た目はまともになったと思う。 さぁ、見た目のコンプレックスは払拭した!恋愛するぞ!と意気込んでも、完全に恋愛対象外として扱われてきた何十年のトラウマは重くのしかかる。女子から無理やり

    なくした青春を君と
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/07/16
    まあ流れでふっと「いいかな」と思う事もあるかもしれないし。踏み切るのは大事かもしれないけど、踏み切らなきゃって焦る必要もないと思う。
  • 妻への怒り(悲しみ?)が収まりません。アホらしい事で怒ってる自分が嫌です。 - 妻と結婚した14年前の誕生日に俺は妻に言... - Yahoo!知恵袋

    への怒り(悲しみ?)が収まりません。アホらしい事で怒ってる自分が嫌です。 結婚した14年前の誕生日に俺はに言いました。 「毎年誕生日には○子()のべたい事を作ってお祝いするよ」 と。 は 「じゃぁ、シュウマイ」 と言うので、俺は慣れない手つきで一生懸命シュウマイを作りました。 翌年また、何がべたいのか聞くとまたシュウマイだったので、その年もつくり、それから14年間ずっと、の誕生日にはシュウマイを必ず作りました。 それとは別に8年前、の両親が相次いで病気になり仕送りしたいから働く。看病もしなきゃいけない。という状況になり、料理などを含めいくつかの家事を引き受けました。 俺は8年間ずっと、家族のためにご飯を作り続けてきました。 そのメニューにはもちろん、が喜ぶであろうシュウマイも入っており、誕生日だけではなく、何度も卓に並べて家族でべました。 ここまでが前置きです。

    妻への怒り(悲しみ?)が収まりません。アホらしい事で怒ってる自分が嫌です。 - 妻と結婚した14年前の誕生日に俺は妻に言... - Yahoo!知恵袋
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/07/11
    イライラは損だな、と自戒させられる…/「もしかして、そのしうまいは想像上のしうまいなのでは」に近いものを感じる。ミステリィな読後感/大らかだから誕生日に好物が出なくても気にしなかったんだろうなぁ
  • 夫「箸がない!」→妻「今出そうと思ってたのに!」 - オタク女子と大学教員の日常〜絵日記で綴る結婚生活〜

    2014-07-10 夫「箸がない!」→「今出そうと思ってたのに!」 モコ、発狂 夫婦の会話 私がよく「きょータソに言われる言葉TOP5」に上がるのが「箸がない!」である。ご飯をテーブルに並べるときに、「おかず→ご飯→味噌汁→水→箸」といった順番に出すのが私の中でデフォなのだけれど、味噌汁を出し終わったあたりにきょータソから「箸がない!」と言われることが多々。 こんなとき、私は「今出そうと思ってたのに!」と思ってしまうことがある。でもきょータソ的には「べるときに使うのが箸なんだから、おかずよりご飯より先に箸があるのが普通じゃない?」と言っていた。 確かにお店に行くと、料理が出てくる前に箸やフォークなどがテーブルの上にセットされている。でもどうしても私は、最後に箸を出してしまう。確かに箸がないとべられないのかもしれないけれど、私の中でのメインは料理であるからにして、どうしても先にその料

    夫「箸がない!」→妻「今出そうと思ってたのに!」 - オタク女子と大学教員の日常〜絵日記で綴る結婚生活〜
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/07/10
    一般論としては「暗いと不平を言うよりも進んで明かりをつけましょう」なんだろうけど、「両思いだからこういうのも許される」っていうパターンだなぁ…と。いいね。
  • 手つないでいいなあ

    と手をつないで歩いてたら小学校低学年の女子が、 「見て見て いいな〜 手つないで歩いてるう。」 って言ってた。 は若年性認知症。 手をつないでるんじゃない。 引っ張ってたんだ。 手をつないでないと転んじゃうの。 手をつないでないとどっか行っちゃうの。 手をつないでないと何でもべちゃうの。 つないでないと俺のこと忘れちゃうから。 だからずっと手を引っ張ってるんだ。 いいでしょ。

    手つないでいいなあ
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/06/13
    増田夫妻の人生に幸あれ /増田がいま幸を感じているのか、いないのか、まったくわからない(どちらの解釈も可能、という意味で)
  • kekkon-sokuho.com - kekkon sokuho リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/05/27
    まあオレンジごはんがアリな地域もあるし、ポカリごはんも大丈夫な人はいるかもしれない/私が夫なら、最初の時点で料理担当を取って代わるなぁ…それか一緒に作るか/多少腐ったものが平気な人って居るんだよね実際
  • 「彼氏いるの?」って聞かれて「いません」って答えてるうちは彼氏できませんよね - ハッピーエンドを前提として

    彼氏いない女子の意味が分かりません。 怒らないでください。批判的なことを言っているのではありません。疑問なんです。 僕が男だからこう思うのかもしれませんが 男を惚れさすことなんか超チョロイのに世の中の女性は何をやってるんだろう? と。 というのが、先月初めて街コンに参加してきたんですよ。 イベント企画会社を経営する友人が「街コンめっちゃもうかるらしい。俺の会社もやる。まずは競合が何してるか調査したいから行くベ」と言うので、僕も一口このもうけ話に乗っかろうと思いまして、一緒に参加したんですよ。会社の経費で。なんと昼、夕方、夜と1日に3ヶ所の街コンに。 男2名。両名共に31歳独身。 選んだのは男性が高い参加費を払うタイプのものから女性側もある程度の参加費を払わないといけない街コン(つまり、男性サイドにはある程度の年収や職業や地位が求められる)まで様々。 おもしろかったのは女性側の参加費が高い街

    「彼氏いるの?」って聞かれて「いません」って答えてるうちは彼氏できませんよね - ハッピーエンドを前提として
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/05/02
    しゃらくせー と思って読み進めたら、意外としゃらくさく無かったのでなんだか悔しいw /そして最後の免罪符。構成が上手い…
  • http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/04/18/083816

    http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/04/18/083816
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/04/18
    冷静に考えれば「あっ(察し)」というのも察するのが難しいからこそ「察してしまうくらいアレな状態」であることを強調して伝える効果があるよね。せやろか。 /最後の一句? 好き。
  • 親同士が代理お見合い 「放っておけない」 県内外から80人参加 奈良 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    独身の子供がいる親同士が、子供の代理として参加するお見合いが16日、奈良市内で開かれた。20代後半〜50代後半の、結婚する気のない娘や離婚を経験した息子を抱える親ら約80人が参加。持参した身上書を交換し、懸命に“良縁”を探した。参加した親からは「子供の結婚を放っておけない」「藁(わら)をもつかむ気持ち」など切実な声が聞かれた。 ■事前にリスト 一般社団法人「良縁親の会」(京都市)が主催。県内を中心に、大阪、京都からの参加もあった。 事前に応募した参加者にはお見合いの数日前、参加者が代理を務める子供の年齢や結婚歴、職業、家族構成などが書かれたリストが送付されてくる。さらに参加者は、事前に名前や自己紹介文などを明記し、写真も添付した身上書を作製し、会場の奈良商工会議所に持参した。 お見合いの持ち時間は3時間。最初の1時間は、息子のいる親が、事前に“目星”をつけた娘のいる親のもとに駆け寄

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/04/17
    どうせ紹介をうけるのなら、親同士が応援してくれるほうがリスクが少ないのだからこれは当人たちにとっても面倒なことが減って良いんじゃないかな。その後は当人同士の問題なんだし
  • うちの親が離婚した。嘘みたいな理由で。 - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    結婚生活30周年を目前に、うちの両親は離婚した。 僕が想像する日の平均的家庭と比べてみても、かなり仲の良い部類に入る夫婦だったと思う。おしどり偏差値60。息子のひいき目もあるかもしれないが、そのくらいのイメージだ。 だから、2人を知る人間でその離婚を予想した者は誰もいなかっただろうし、まさかそんな理由で離婚するとは誰も思っていなかっただろう。 うちの両親 うちの両親は、いちゃいちゃ夫婦でもなく、けんか夫婦でもなく、特別なところのない平凡な夫婦だった。そして彼らは平凡という名の幸福を全身で享受するタイプの結婚生活を送っていたように思える。変わったところと言えば、長男がニートになってフランス人と同棲を始めたくらいのものだろう。 その長男にしてニートという不届き者って一体誰なんだ?という方に向けて一文とリンクを差し挟んでおく。 それ、僕です。 →尿>友人。日人は友達付き合いが少ない!? →フ

    うちの親が離婚した。嘘みたいな理由で。 - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/04/10
    はてな村民が憤死するのではない。リア充がもげるのだ/わたしならむしろウキウキで変更して「姓が変わったンゴwww」と触れ回るところだけど。でも別姓だからって何も変わらないんだから、認めればいいのにと思う
  • 学校で教えて欲しかった恋愛

    女「… だったのよー。もうクタクタ〜」 男「で?」女「『で』?」 男「つまり、何が言いたいんだ?(要領が悪い奴だな)」 女「...はぁ... (こいつ、ホント駄目…)」 男性は『理解』を、女性は『共感』を大切にする。 幼い頃は気にも留めていなかったが、男女は違う生き物だ。だから、コミュニケーションを取るときに、その違いがわかっていないと、いくら頑張ってもひたすらに空回りすることになる。 1日8時間シュートの練習はできる。でもやり方がまちがっていたら、まちがったシュートがうまくなるだけだ。 ―― マイケル・ジョーダン 地雷があり、回避するテクニックがあり、そして、おたがいの関係を、適切に推し進めるためのスキルがある。 女性の相談に、アドバイスしてはいけない。女性は強い生き物だ。だがときに自信を失うこともある。 必要なのは、信じてあげること、それを示すこと。そして彼女自身の「問題を解決する能力

    学校で教えて欲しかった恋愛
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/03/10
    そういう実体験を経験から体系づけられるようにするのがいまの学校教育のスローガンのひとつ「生きる力」なんだと思うよ/カウンセリング技術みたいなものは教えてもいいかもね。自殺防止にもつながりそうだし
  • 好きな子がワリカンを求めてくる(追記あり)(さらに追記あり)

    世間では男からワリカンを求めると批判される、というのが趨勢のようですが、僕の好きな子は全く逆なんです。 最初の何回かは相手がお手洗いに行ってる時なんかに済ませてたんだけど、だんだんと「今日は私も払いますから!」なんて言ってくる。 ここ2回くらいはワリカン。 俺のが多く飲みいするから、その分だけ多く払ってる程度。 元々は「いいんだよ、こっちから誘ったんだから」というのを口実に全部持ってたんだけど、最近はそこを逆手に取られて、相手からの誘いの時は絶対にワリカン、みたいな空気に。 俺としては来てくれるだけで嬉しいからホントにおごりでいいんだけど。 デートなんて月に1回か2回くらいだから、それぐらい全部おごったとしても別に経済的に大して痛くもない。 借りを作りたくないんだろか。 次で何回目のデートだろう。 今だ手も繋げず。 (追記) ちなみに相手は彼氏持ちで、こちらはそれを承知でちょっかい出して

    好きな子がワリカンを求めてくる(追記あり)(さらに追記あり)
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/03/10
    良いようにも悪いようにも取れるので恋愛は難しいよね/ブコメでもう出てるけど、やっぱり「おごりおごられ」の関係に持っていけると色々と捗る気がする。友人関係でも仲が良ければそうなる事もあるし
  • 彼女を褒め続けるとどうなるのか - razokulover publog

    先日先日電車に乗っていた時に少し酔っ払っているよれっとしたスーツ姿の男性2人組が、こんな話をしてました。 「お前のとこの嫁は綺麗でいいよな。うちのはもうだめだよ。」 みたいな。 話からするとどうも、その男性の奥さんは結構ふくよかな方らしい。 だからもう一人の男性の奥さん(たぶん細い方)を指して綺麗でいいよな〜と言ってるみたい。 で、まあ羨むだけならいいんだけどそのあとに 「うちの嫁もああ見えても結構老けてるんだよ。最近お腹がさ...」 とか言っちゃうわけです。 酔った勢いなのかわからないけども 堂々と奥さん自虐大会がはじまってしまって、なんともヨレヨレのスーツに見合う雰囲気を醸してましたと。 こういう奥さんを自虐するという光景は別に珍しい光景ではないにせよ、 ぼくからしてみると、一言言ってやりたいというところがあるんですね。 というのも、ぼくがまだ結婚する前、まだ彼女がぼくの奥さんじゃなか

    彼女を褒め続けるとどうなるのか - razokulover publog
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/03/10
    「*決してのろけじゃないですよ、実験です、実験。」読者にツンデレしてるw /褒めると人は伸びるし、心の中で思っているだけでも伸ばす方向にいくのよね。教育心理学の授業で習ったのと同じだ
  • こどもの頃のように素直に人を好きになる

    何かモヤモヤするので書く。 なんだかんだ言っても、こどもの頃みたいな、純粋な恋愛はもうできないような気がする。 こどもの恋って、なんというか、特別なものだった。 小学生の頃、クラスで隣りに座っていた女の子とか、 特に美人だったわけじゃないし、優しかったわけじゃないし、もちろんスタイルが良かったわけでもないし、 すごく仲が良かったわけでもない。 でもふとした機会に自然に喋れてた。次の時間、算数だっけ?あ、わたし教科書忘れた。じゃあ見せてあげるよ。 そんな感じ。曖昧な表現だからこれで伝わるかわからないけど…

    こどもの頃のように素直に人を好きになる
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/02/14
    たぶん「ここに恋愛は無いな」と思ってるところにこそそういうタイプの関係は始まるんだとおもう
  • 大人になってからの恋

    http://anond.hatelabo.jp/20140211022838 喫茶店のテーブルに座るときには、90度の角度になるように座れ。決して正面に座るな 事の後、自然に女性がお手洗いに立てるように、男性が先に立つこと階段を降りるときは女性が転んでも大丈夫なように、女性の下を歩くこと。ただし、登るときは、スカートの中を見られることを警戒する女性がいるので、下を歩くべきか上を歩くべきは慎重に決めることあなたが女性の場合は、あまりご飯にガッツキ過ぎないこと。しかし、小すぎるのも不健康に見られてしまうのでよくないオタク趣味腐女子趣味の開示には慎重になること。相手にドン引かれないように、小出しにすること特にカラオケで「アニメソングばっかり歌っていい」?と言って、「いいよ」と応えられた時、双方の思うアニメは全く違っているかもしれない 笑うとき、歯茎を出すな どの店で事したいか女性に聞く

    大人になってからの恋
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/02/14
    たぶん子供の頃だって面倒な事は同じように山積されてて(多少種類は異なれど)、ただ、それに気付かないレベルで燃え上がれる突破力を持つのが「恋」なんじゃないでしょうか。
  • ラーメン屋で目撃したカップルの修羅場 - 自省log

    先日、自宅近くにある行きつけのラーメン屋で事をしていた時の話である。このラーメン屋は知人曰く、美味くないらしいのだが私は大将と仲が良いし、店も空いているのでよくべに行っていた。 その日は土曜日だったがお昼時にも関わらず、案の定お客さんは入っていない。「大将来たよ~」とお店に入ると、さっきまで何とも言えない無表情だった大将もすぐにパッと明るい笑顔になって私を迎え入れてくれた。カワイイおっちゃんだ。そんなカワイイ大将と他愛ない雑談をしながら、注文を決める。 外がとても寒かったのでラーメンを注文する。 注文を言いかけた瞬間、お店の扉がガラッと開いた。どうやらお客さんが来たようだ。 あまり他のお客さんを見た事がないから、正直ビックリした。と思ったら大将もちょっと驚いている。 いやアンタが驚いたらダメでしょうよ。 お客さんは若いカップルだった。歳の頃は20代中盤といったところ。 座るや否や、二つ

    ラーメン屋で目撃したカップルの修羅場 - 自省log
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/12/02
    ソバで婚約破棄した有名人もいるし、まあ生理的にダメ、というのはあるけれども。彼女がチャーハン頼んだらどうするつもりだったのか…/いきなり試すのはイカンでしょ。長期的には別れて正解なのでは…