タグ

教育とゲームに関するyukkie_strikeのブックマーク (3)

  • 第1・第3日曜はゲーム禁止 - NHK 北海道 NEWS WEB

    子どもたちの学力の低迷はゲームのしすぎにも原因があるとして、道教委などは、毎月第1・第3日曜日は子どもたちがゲームをしない、「ノーゲームデー」とするよう呼びかけています。 道内の子どもたちの全国学力テストの成績は、全国平均を下回っていて、道教委は、長時間ゲームをする子どもたちが多く、家庭学習の時間がゲームに取られてしまっていることにも原因があるとみています。 このため道教委やPTAなどで作る実行委員会は、2月から、第1・第3日曜日を「ノーゲームデー」として、大人も子どももゲームをしないよう呼びかけることになりました。 また、第1日曜日にあたる2月1日には、ゲームをしないで親子で楽しんでもらうため、道内各地で、スノーラフティングや釣りなどを体験するイベントを開くことにしています。 道教委・生涯学習課の浅井真介課長は、「ゲームから離れることで、家族との団らんや友人との体験学習の時間が増え、望ま

    第1・第3日曜はゲーム禁止 - NHK 北海道 NEWS WEB
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/01/26
    記事にゲームとだけしか書いてないのだけど、ボードゲームもいかんのか? 将棋連盟と囲碁連盟憤怒待ったなし(クソリプ)/本当に学力を伸ばしたいなら平日に設けるべきだと思う。睡眠不足と復習不足が敵なわけで
  • 勉強してもゲームし過ぎで台無し 東北大と仙台市調査:朝日新聞デジタル

    【福島慎吾】長く勉強しても、ゲーム機やスマートフォンで長時間遊んでいる中学生の成績はよくない。東北大と仙台市は18日、そんな調査結果を明らかにした。調査チームは「ゲーム機などの遊びは長くても1日1時間以内に」と呼びかけている。 仙台市が設けた「学習意欲の科学的研究に関するプロジェクト委員会」(座長・川島隆太東北大教授)が4月、市内の中学生約2万4千人にアンケートを行った。ゲーム機、スマホを含む携帯電話、パソコンでそれぞれ遊ぶ時間と、勉強時間、試験の成績を尋ねた。その結果、ゲーム機などで遊ぶ時間が長いほど成績は悪かった。 詳しく分析すると、2時間以上勉強するが、ゲーム機で3時間以上遊ぶ生徒の数学の成績は、勉強は30分しかしないが、ゲームは全くしない生徒よりも低かった。最も成績がよかったのは、遊びは1時間未満で勉強は2時間以上している生徒だった。

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/12/19
    これ因果関係が逆で、学力がない子がよりゲームで遊ぶだけの可能性もあるよね/そもそも数学は勉強時間に比例しない教科だよね。授業で理解できれば復習は30分でもある程度まではいける/論文読みたい
  • 攻略サイトを見てレトロゲームをクリアする息子

    子供がレトロゲームを手に入れて、やっている。 ネットには沢山の情報があって、今や攻略を買わなくても、それと同じような役割をもつサイトがある。 自分が昔クリアしたゲームを今子供が攻略サイトを見てクリアしている。 自分に聞いてくれたらいいのに。 昔このゲームをクリアしたことあると話したことがあるのに。 なんでなのかなぁ・・・。まあ言わないけど。 人間というのはこういう生き物。ちゃんと周りを見て、相手がどう思うかを考えて。 考えすぎですか?いいえ。そんなことはないよね。 ちっせーなって言ってくれて結構。 でも同意してくれる人もいるでしょ?

    攻略サイトを見てレトロゲームをクリアする息子
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/07/16
    いや、気持ちは分かるけど、「判らないことを自力で調べる」経験を積むことは情報リテラシー的に素晴らしい事で、学校教育が苦労して身につけさせようとしている能力なので、増田はむしろ誇っていいと思う
  • 1