タグ

ブックマーク / www.ttcbn.net (2)

  • 追記あり:僕のデジタル一眼を持ち去った人物へ:顛末記と私信 | No Second Life

    5月17日のイベント会場でなくなった僕のデジタル一眼レフカメラ、Nikon D7000が見つかった。 なくしたものが見つかったなら、来は嬉しいしハッピーなはずなのだが、今回は非常に後味が悪い。 どう対応しようかと熟慮していたが、そろそろ行動を開始すべきだと思い、この記事を書くことにした。 こういう記事を書かなければならないこと自体が残念だが、仕方がない。 まずはことの顛末から説明しよう。 一眼レフがなくなった経緯 愛用していたデジタル一眼がなくなったのは、5月17日(日)に開催したイベントの会場。 カメラがなくなったことについては、先週記事を書いた。こちらをご参照ください。 メガネが壊れてデジタル一眼レフカメラをなくした件 | No Second Life 日曜日の夜にイベント会場でたくさん写真を撮って、会場にカメラを忘れて帰宅した。 会場から家まですごく近かったので、気づいてすぐにお店

    追記あり:僕のデジタル一眼を持ち去った人物へ:顛末記と私信 | No Second Life
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/05/26
    窃盗も私刑も、誰も幸せにしない。警察に行くか胸にしまうかにするべき/しかし、この不快な行為を私もいつかやる(やっていた)かもしれない。人は正義を確信した時に踏み込み過ぎる生き物なんだ、と自戒したい
  • うわっ… 私の副交感神経レベル、低すぎ…? 書評「なぜ、「これ」は健康にいいのか?」 by 小林弘幸

    清原と郷ひろみの違い マッチョでムキムキにビルドアップされた肉体。 鋼のように強そうというイメージがあるが、意外にもケガが多くしなやかさに欠ける。 そんなスポーツ選手として真っ先に思い浮かぶのはプロ野球の清原元選手ではないだろうか。 晩年の清原選手はごっつい身体とは裏腹に常にケガとの闘いで、見ていて気の毒なほどだった。 もし彼が大きなケガをせずにフルシーズン出場し続けることができたなら、彼はもっともっと凄い選手として名を残しただろう。 いっぽう、年齢を重ねても全然老け込まずしなやかに歌い踊る人として、このでは郷ひろみさんを紹介している。 Wikipediaで調べたところ、郷ひろみさんは1955年生まれだから56歳。確かにまったく年齢を感じさせない若々しさだ。 この違いはどこから来るのだろう。 僕は単に、清原選手は身体が固かったんだろう、とか、暴飲暴のしすぎだったんだろう、とか、必要以上

    うわっ… 私の副交感神経レベル、低すぎ…? 書評「なぜ、「これ」は健康にいいのか?」 by 小林弘幸
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/09/20
    はてなブックマークの見出しだけで笑ってしまったwww
  • 1