タグ

発言小町に関するyuyolのブックマーク (84)

  • いまさら「発狂小町閉鎖について」を嘆く - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    この前、発狂小町を読みに逝ったら、一週間後に閉鎖とか言ってて、そのまま忙しくなったので放置してて、さっき見物に逝ったらやっぱり閉鎖していた。 とりあえず、はてなの奴にリンクしとくけど。 発狂小町跡地 http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080531/p2 はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/t/%E7%99%BA%E7%8B%82%E5%B0%8F%E7%94%BA 発言小町に特化して展開していたため、読売新聞としてもクレームを入れやすかったのだろうと思うが、仮にこれが「発狂近藤」ではてな近藤氏の面白発言とそれに対するはてな民のマジレスをまとめたサイトだったら閉鎖したろうか? とか、もっとゲリラ的にゴミエントリーを取り上げヲチするコンセプトであったら読売新聞は問題視したろうか? などと思ってしまう。 告知 - 発狂小町 ht

    いまさら「発狂小町閉鎖について」を嘆く - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 発狂小町の閉鎖について少しだけ - 煩悩是道場

    web 発狂小町ことid:komachimaniaさんの閉鎖宣言に対して様々な声が寄せられている。その中で二つほど、気になったエントリに対して言及をしてみます。結論は無くて取り敢えず思ったことをつらつらと。 ◆発狂小町とはてなブックマークの「近さ」について最初、この話を聞いた時はこのまままとめサイトを続けてもらった方が読売新聞にとっても良かったんじゃないかなーっと思ったのですが、ちょっと考えるうちに、この読売新聞側の判断は発言小町というコミュニティに自分のコミュニティが外部からおもしろおかしくまとめられているということを気づかせないための措置なのではないかと思うようになってきました。発狂小町の閉鎖は発言小町というコミュニティを存続させるための読売新聞の決断なのではないか - Future Insight私は、komachimaniaさんの発言をはてなブックマークで見つけたときに即座に「失言

  • 養育費を払っている男性をどう思いますか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    私は、共働きなのに家事や育児に協力しない、家庭を顧みないという元の一方的な言い分で、元から離婚を言渡されました。元の一方的な言い分で離婚するので、私は元に慰謝料を要求できたと思いますが、慰謝料は要求できませんでした。 私は、婿養子として元の親と同居でした。離婚時に元の親から、養子縁組の解消を要求され、養子縁組も解消しました。養子縁組を継続していれば、義親の死亡時に私も義親の遺産がもらえます。なので、一般的には、養子縁組を解消するときに、義親から相続金代わりに手切れ金をもらえるそうですが、私は、それももらえませんでした。 子供は中学生が二人いて、養育費は月5万払っています。もっと多く払おうかとも思いましたが、元の勝手な言い分で離婚するのだから、慰謝料も手切れ金もなしだから、多く養育費を払うことは元のためにならないと思い、一般的な額を払うことにしました。 私は父親としての責任を

    養育費を払っている男性をどう思いますか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    yuyol
    yuyol 2008/04/24
    ………
  • グループ1のブス子ちゃんが! | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    29歳の主婦です。 学生時代の仲良し女子五人組。 私は結婚が早かったのですが、他の三人はキャリアウーマン街道を 走っていました。 グループの残り一人の子は、五人の中で容貌がさえない子でした。 人もそれは自覚していて(というか、他の三人がきれいすぎるのです) 笑い話にしていたのですが、その子が今度結婚することになり、 みんなで集まることになりました。 多分、同じ会社の男性に違いないと思っていたら、 実は彼女の婚約者はエリートで、かなりの高収入、 新居もゴージャス、彼女自身もかねてからの副業が成功し 雑誌にのるようになっていました。 友達の幸福は、嬉しい。 けれど、なんだか悔しいと思っている自分がいます。 口に出してはいえませんが、 自分より容貌が劣る子が幸せになるって、 なんか納得いかないんですけど、みなさんは どうですか?

    グループ1のブス子ちゃんが! | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    yuyol
    yuyol 2007/12/26
    顔じゃないんだよ!心も大切なんだよ。トピ主さんのような心の持ち主の方には、結婚するお友達のパートナーみたいな人は現れないぞぃ。