タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

photoと食に関するyuyolのブックマーク (3)

  • 京都2012冬。 - かくいうもの

    二泊三日で京都に行ってきました。冬の京都は初めて。 前回京都に行ったのは2011年の春。なので1年半ぶりだ。 ◆君が桜を見たいと言ったから。 - かくいうもの 冬の京都は一度訪れたいと思っていた。期待するような雪景色の京都の写真は無いんですが。 そもそも今回の旅の目的は、美味しいご飯と美味しいお酒でもあるのだ。 京都旅行に誘われた理由がそれで、数年前に入ったお店がとても美味しくて そこの店員さんにまた会いに行こうというものだった。素敵じゃないか。 ということで即断。今回の京都旅行となったわけだ。こういうの凄く好き。 1日目 東京〜京都、祇園を歩いて、晩御飯と京極スタンド。 13時東京発の新幹線。京都についたのは15半頃。急いでホテルにチェックインして外出。 駅チカで一箇所ぐらいは回っときたい、と東願寺へ。 去年も改修中でしたが未だに修復継続中。移設されてるご尊を、と思ったけどすでに拝観

    京都2012冬。 - かくいうもの
    yuyol
    yuyol 2012/12/26
    何て美味しそうな…
  • ウニじごく - 紺色のひと

    北海道オホーツク海側に住むのおじいちゃん家から、オレンジ色の海産物が届きました。ウニです。 エゾバフンウニです。 通常、身といわれ用にされるのは卵巣の部分で、エゾバフンウニの身は鮮やかなオレンジ色なのが特徴です。ウニは雑なので何でもべますが、べる餌によってウニ自体の味も変わってきます。特に、利尻昆布や羅臼昆布をべて育ったエゾバフンウニの味は絶品といわれています。 エゾバフンウニ【蝦夷馬糞海胆】−北海道お魚図鑑 塩ウニでも、塩水ウニでもなく、生ウニです。 1kgあります。2〜3日で溶けてしまうそうなので、早くべないといけません。 取り急ぎウニどんぶりにしました。ご飯の上に海苔をちぎって敷いて、わさび醤油をさっとかけて、いやというほど盛り付けます。 いただきまーす。 ……おいしい。すごく濃い。 取り急ぎ、二杯目です。 いけねぇ、ウニ厚が2cmにもなってしまった。 4人がかりで、こ

    ウニじごく - 紺色のひと
    yuyol
    yuyol 2012/07/05
    あ〜〜〜ウニじごく行きたい。ウニまみれになりたい。
  • フードフォトグラファー 料理写真家・今清水隆宏

    Copyright (C) 2005- iMashi.com Ltd. /Takahiro imashimizu All rights reserved.

  • 1