タグ

MakeUpに関するyz_sのブックマーク (15)

  • 資生堂CM「セクハラ」とTwitterで批判受け差し替えを検討 「インテグレート」シリーズで

    「セクハラでは」などの疑問の声がTwitter上などで上がっていた資生堂「インテグレート」のCMシリーズについて、資生堂は10月7日、ハフポスト日版の取材に対して、差し替えを検討していることを明らかにした。「CMの制作意図が十分に伝わらなかったため」と理由を話している。

    資生堂CM「セクハラ」とTwitterで批判受け差し替えを検討 「インテグレート」シリーズで
    yz_s
    yz_s 2016/10/07
    ごめん、どこがセクハラなの? 男も女も、見た目整えてないと仕事振られないっしょ。女はまだいいよ化粧でごまかせるんだから。大人の女がメイクの魔法を使わないでどうする。
  • 男だけど化粧をしている

    どちらかというと傷痕隠しの為にね、カバーメイクってやつ。でもまぁ、化粧は化粧だから俺が化粧してるって飲み会で話題になって、カミングアウトする気もないから黙って聞いてたけど、かなり好き勝手言われた。男がそういう反応を示すのはわからなくもないけれど、自分たちもやってる女性ですら気持ち悪いとかいうのは何故なのだろう。化粧は女の特権だとでも思っているのかなぁ。男が化粧するのってそんな駄目ですかね。ツイートする

    yz_s
    yz_s 2015/05/29
    カバーリングファンデーションって言うとやっぱり資生堂かな? 化粧大変だけど、欠点隠せるのは本当にありがたいよね。全然駄目じゃない。周りが駄目。
  • 大高博幸の美的.com通信(289) ファンデーションに関する質問×2 アトランダムQ&A No.48 | 美的.com

    Q 最近、リクイドファンデーションに乗り替えました(今まではパウダーファンデーションを使っていました)。ところが、リクイドファンデーションを使うと、鼻だけ取れてしまいます。ルースパウダーで おさえてもダメ。リクイドファンデーションの化粧直しの方法を教えてください! (優子、31歳、主婦) A スキンタイプの記載がないようでしたが、優子さんの肌は、おそらく鼻のまわりだけオイリーなのですね。まず、メークの前に、皮脂コントロールのためのアイテムを、鼻のまわりだけに使いましょう(化粧直しの際にも使えるアイテムです)。ズバリ、2品を御紹介しますので、どちらか1品を選んでみてください。 ジルスチュアート ポア ソリッド エッセンス M 1 ジルスチュアート ポア ソリッド エッセンス M 税抜¥2,800 (5.8より限定発売中) スリムな小型のコンパクトに収められた、固形(ソリッドタイプ)の “練

    大高博幸の美的.com通信(289) ファンデーションに関する質問×2 アトランダムQ&A No.48 | 美的.com
    yz_s
    yz_s 2015/05/26
    プロの方々はさすが、すごい。そうか、全色揃えたら重いものなぁ。
  • 人生で3000回もやってるのにわかんないことだらけなので1ヶ月で今さらメイク入門 - インターネットもぐもぐ

    3000回、というのは結構な数だと思うわけですよ。 中学か高校くらいから化粧をしはじめて、まぁやらない日があるにしても平均して年にざっと300日はやってるとして、もう累計3000回くらいは「朝の化粧」って行為をしていることになる。しかしまぁ、こんなにやってるのに、改めて考えてみると自分のやり方にまったく自信がない。当然だけど誰かに正解を教えてもらったこともないし、雑誌を熱心に買って研究しているわけでもないし。強いて言えば高校生の頃はそれなりに安くていいコスメとかなんとかちゃんみたいなメイク、を学ぶページを熱心になぞっていた気がするけど、その時点からもうずいぶん時が流れているわけだ。多少使う道具のグレードは変わったけど基的なプロセスはずっと一緒だし、メイクの仕方を変えてとか季節ごとにどうこうみたいのってほとんど実感がわかない。親に「あ、眉毛整えるようになってる」とにやにやされて異常に気恥ず

    人生で3000回もやってるのにわかんないことだらけなので1ヶ月で今さらメイク入門 - インターネットもぐもぐ
    yz_s
    yz_s 2013/12/22
    多分そのお友達と同カテゴリの人です。カウンタに座るの楽しいよね! 最近行ってないなぁ。全部試すにはファンデってのはとても正しい。慣れて来ると「口紅ひとつ欲しいんですけど」でフルでやってもらえるw
  • ベージュアイに足りないのは、「スパイスカラー」!【+ラベンダー】 | 美的.com

    yz_s
    yz_s 2013/10/18
    これきれいね。
  • ノーメイク女の生きる道

    ネットを徘徊していると、メイク関係で荒れている話題をときどき見かけます。 その中で「社会人としてメイクは最低限の身だしなみである」という主張が必ず出てくるようです。 一方で「メイクなしでも社会生活は問題なく送れる」という主張はあまり見たことがありません。 そこで、30代ノーメイク女である自分の人生を晒すことで、ノーメイクの生き方について考えてみたいと思いました。 問題なくかどうかは分かりませんが、少なくとも生きることは可能であるという実例です。 できることならメイクをせずに生きたいと思う若い女性の方は、参考になれば幸いです。 私のメイクしていない度現在はお風呂上がりにニベアをちょっと塗るのと、唇が荒れた時にリップクリームを塗る以外、当に何もしていません。 化粧水もつけないし、脱毛もしないし、眉も整えていません。ネイルも爪切りで切る以外の手入れはしていません。 美容院には2,3ヶ月に1回行

    ノーメイク女の生きる道
    yz_s
    yz_s 2013/04/15
    しないで済むならそれでいいんでないの。ただUVケアだけはしっかりと。 / 化粧する派の自分は、鏡を見た時「あ、綺麗(かも)」と思うあの瞬間があるから、毎朝面倒な工程を省かずにクリアできております。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • こだわり筆の理由 : 白鳳堂

    ■崩れにくい、ツヤ肌をつくる!!■ 極自然な透明感のある、ツヤ肌が理想だけれど、隠したい肌コンプレックスって、誰にでもありますよね。 ・肌コンプレックスを隠す、カバー力。 ・パウダーを肌に密着させて崩れにくくする、適度なコシ。 ・ムラにならず素早く仕上がる、たっぷりの毛量。 ・中から滲み出るようなツヤ感を実現する、穂先の形状。 っと、わがままを全て叶えてくれる、パウダー筆が登場!道具でこれほど違うのか!と思える化粧筆、出来ました! リキッド派、パウダリー派、最近流行りのミネラルファンデ派など、どなたにもオススメしたいパウダー筆です! 日の梅雨時など、化粧崩れが特に気になる季節も、若々しく透明感のある、ツヤ肌で乗り切りましょう! G543 パウダーDR ラウンド   毛質;粗光峰  ¥7,035(税込) サイズ;毛丈18�o/木軸部直径33�o/軸長40�o

    yz_s
    yz_s 2008/08/21
    G543(パウダーDR ラウンド)これは欲しいwww
  • Amazon.co.jp: 美容塾: 愛とキレイ100のアンサー: 大高博幸: 本

  • Amazon.co.jp: 続・美容塾―綺麗を育てる79の回答: 大高博幸: 本

  • メッセージ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    メッセージ
  • J-WAVE WEBSITE : [M+] Beauty Plus blog

  • Welcome to Adobe GoLive 5

    yz_s
    yz_s 2006/01/28
    メイクアップブラシの洗い方。
  • http://www.hakuho-do.co.jp/howtocare/index.html

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 婦人公論 井戸端会議

    化粧は誰のため? (全5回) 時間がない、面倒くさい、下手だから…… メイクしない理由は多々あれど、 きれいでありたい気持ちまでは 放棄できない! ゲスト 大 博幸さん 石田かおりさん 構成:福永妙子 写真:橘蓮二 (婦人公論2000年8月22日号から転載) 大 博幸: ビューティエキスパート 1948年神奈川県生まれ。 レブロンの美容部員から スタートし、 エスティローダ、 シャネル、クラランスなど 7社の化粧品メーカーの 要職を歴任。 現在は、TV・雑誌で メイク、 スキンケアに関する アドバイスを行なうなど、 フリーで活躍中。 石田かおり: 化粧文化研究者。 駒沢女子大学専任講師。 資生堂ビューティサイエンス 研究所客員研究員。 1964年神奈川県生まれ。 お茶の水女子大学大学院 人間文化研究科博士課程にて 西洋哲学を研究後、 (株)資生堂入社、 化粧文化の研究を始める。 著書に『お

  • 1