タグ

Mentalに関するyz_sのブックマーク (18)

  • コロナ禍明けないでくれ頼む

    飲み屋で楽しく談笑してる自分と同世代のグループを見るのがつらい。 コロナのおかげでしばらく視界に入らずに済んでたのがこのところもうこりゃ待ってられませんわムードが蔓延し元の世界に戻りつつあるのを感じる。 そんな楽しそうにジョッキを傾けないでくれ、こんな暑い日に軒先で楽しそうにしないでくれ、どうやったらそこに入れるのか教えてくれ あの赤提灯の軒先にいるグループはどこからきてどこで出会ったんだろうか 横を通るたびに「関係性と出会ったきっかけが頭上に出るAIメガネ早く出せ」と思いながら凝視してしまう、不審者ですまん なんか、仕事関係にしてはあまりに朗らかだし、かといって社会人サークルみたいにちょっと気合が入った感じでもない、もちろんナンパのようながっついた感じにも見えない、なんだろう、年季のようななにか、利害のない空気感というか。 なまじこれまで人並みには人間関係を構築できてきたからか、出会うき

    コロナ禍明けないでくれ頼む
    yz_s
    yz_s 2021/07/15
    ぜんぜんわからないやつ……わからなさ過ぎてアドバイスなぞ無理 / 早くコロナ禍終わらんかな、大々的に呑みに行きたいまじでいい加減つまらん
  • こうして人は依存する(あるいは、依存先を分散させることについて)|生湯葉 シホ

    友だちや仕事関係のひとたちと居酒屋で飲んでいるとき、スマホの画面を上向きにしたままテーブルに置くくせがある。ちょっと行儀は悪いけれどそんなに珍しいことでもないので、気にせずにスルーしてもらえることが多い(と思う)。 ただ、一度だけ、「シホさんってLINEの通知がくるとなんか怖い顔しますよね」と指摘されたことがあった。そのときは「気づかなかった、ごめんなさい」と謝ってスマホをしまったのだけれど、怖い顔をしているという自覚はなくても、そう言われた理由には正直心当たりがあった。 数年前まで、1日にだいたい50~100件のLINEを一方的に送ってくる恋人と交際していた。すぐに返信をしないと彼がキレてこちらが出るまで電話をかけ続けてくるので、いつでもLINEが返せるように通知がきたらスマホを注視するくせが、彼と別れてからも体に染みついていたのだ。付き合っていたころ、元恋人からのLINEは最大で1日1

    こうして人は依存する(あるいは、依存先を分散させることについて)|生湯葉 シホ
    yz_s
    yz_s 2019/10/28
    ああ、 " 依存先の分散 " って俺がたまに言ってる「健康的な依存」と近いのかもしれない。それ「だけ」にどっぷり浸かり過ぎない感じ。
  • 【3868】コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 私は某大学の法学部に通う21歳の男子学生です。(質問とは、直接、関係はありませんが、触法精神障害者に興味があり、それについて卒業論文を書くため、日々、資料を集めております。) 質問に入る前に、長文になりますが、質問に関わってくることなので、少し、コンサータ の服用とそれによる私自身の感じたことを書かせていただきます。 私は、精神科にてADHDと診断され、コンサータ を服用して数年になります。コンサータ 服用当初は、コンサータ によって、感覚過敏から解放され、初めて、ゆっくりとを読むことができるようになり、感動のあまり泣いてしまいました。この感動はあまりにも激しく、「私は、もう完全に『脳』を支配した」という優越感(あるいは、副作用としての多幸感に過ぎないのかもしれませんが)を得ました。ところが、数ヶ月たち、このコンサータ 服用後の精神の変調が、私の悩みの種になってしまいました。 私は

    yz_s
    yz_s 2019/08/09
    炭酸リチウムで気分の「大波」が「さざ波」くらいになった時、「はて、今までの自分は一体何だったのか」と悩んだ。結果的には、「本来の、本当の自分(人格・こころ)」という考え自体を捨てた。
  • 「私は感情の起伏が激しく、怒りっぽい自分が嫌になります。怒りに関して心がけていることを教えてください」 - 斗比主閲子の姑日記

    今回も読者からもらったモヤモヤに軽めにコメントします。 怒りっぽい自分が嫌になります 斗比主閲子 様 初めまして。いつもブログやTwitterを楽しく拝見しています。Fと申します。 私は昨年出産しまして、育児の合間にとぴしゅ様のブログをチェックするのが日課です。特に育児に関連する記事が勉強になります。「毎日愛情表現をする」など、真似できるところから自分の家庭でも試しているところです。 前置きが長くなりましたが、私から見てとぴしゅ様はとても理知的で穏やかなお人柄に思えます。一方、私は感情の起伏が激しく、喜怒哀楽の中では「怒」エネルギーが強く、怒りっぽい自分が嫌になります。今年の目標は「感情のままに怒る回数を減らす」としているのですが、うまくいかないことも多々あります。 ちなみに、目標に対して行っていることとしては、 怒りを感じた時は、一度深呼吸する。 自分は「怒っている」と自覚する。 の2つ

    「私は感情の起伏が激しく、怒りっぽい自分が嫌になります。怒りに関して心がけていることを教えてください」 - 斗比主閲子の姑日記
    yz_s
    yz_s 2017/02/23
    そんな時こそ俺カウンセリングだ!(感情の起伏が人より激しい躁うつ病者より) / そういや前に、「Twitterで怒ってるのは一度しか見たことがない」って言われたな。トピシュさんに。
  • 私が思う「心が弱い人と強い人のちがい」 - ニャート

    心が弱い人と強い人のちがい ある人が自殺したときに、「そんなことで死ぬなんて」と言う人がいます。 Aさんには「そんなこと」でも、Bさんには同じことが死ぬほど苦しい場合があります。 たとえば、身長148cmのきゃしゃな人と、身長190cmの筋骨隆々な人がいるとします。 どちらが肉体作業に向いていないかは一目で分かるでしょう。 そんなふうに、心が弱い人と強い人のちがいが一目で分かるといいなと思い、それぞれの心の許容量を入れ物にたとえてみました。 心が弱い人は、口は大きいのに容量は小さい、不安定な入れ物です。 同じ量の雨(つらいこと)が降っていても、心の弱い人の入口(感受性)は広いため、雨がいっぱい入ってきます。 なのに、容器(心の許容量)は小さいため、すぐにあふれてしまいます。 また、同じ量の雨でも、一つ一つの雨つぶ(つらい事実)の受けとめ方も、弱い人と強い人ではちがいます。 たとえば、「家族

    私が思う「心が弱い人と強い人のちがい」 - ニャート
    yz_s
    yz_s 2016/11/15
    どうも、鈍感な精神病者です。大変もやっとした読後感でした。
  • 自己啓発セミナーで洗脳された話

    ふと、あのブラック企業どうなったかなーと思ってあった場所に行ってみたが見事に潰れて更地になっていたので 当時の事を思い出して書く。 まずその会社のわかりやすくブラックな所を列挙したい。 1.役職をつけてもらう為に入社後一年で自己啓発セミナー強制参加。 2.給料日は1日2日ズレても当然、見越して支払いの算段ができない社員が悪い。 3.残業は効率の悪い仕事をした社員のせい、よって払わない。 4.昼は各自の席でとり、仕事をしながらべろ。 などなどツッコミどころは多々あったが、当時社会人一年生だった俺にはわからなかったし親も三年は我慢しろと言うので働き続けた。 結局社長は思い通りに動くYESマンで自分の城を作りたかっただけだ。 実際自己啓発セミナーで洗脳済のやつらは全員これらに不満すら漏らさなかったから。 その自己啓発セミナーはタヤマ学校という。 TAYAMA学校 http://www.tay

    自己啓発セミナーで洗脳された話
    yz_s
    yz_s 2016/06/17
    ばあちゃんがすごい。
  • 年末にメンタル闇落ちする不倫女子の正体は「愛されて育った素直なマジメ女子」 - 妖怪男ウォッチ

    やっふーあと数日で2015年も終わりですねーみんなー恋愛の年末調整はかどってるー? 恋愛の年末調整:クリスマス前後で全員に「自分が命!」と思わせるスケジュール組みのこと。 例:2015年度 22日(火):祝前日だしゆっくりデートしよう♡ 23日(水):直前のお休みだしデートしよう♡ 24日(木):イブだしデートしよう♡ 25日(金):花金で早く上がれるからデートしよう♡ 26日(土):土日をゆっくり使ってデートしよう♡ askで「クリスマスに命彼女よりもセフレである私を優先させた男の人をどう思いますか? 」という質問をいただきましたが、上記のとおりどれもありうる☆- (>ω・)b行動を深読みして期待すると地獄を見ちゃうぞ☆- (>ω・)b クリスマスに命彼女よりもセフレである私を優先させた男の人をどう思いますか? — これだけだと何とも言えないんですけど、乗り換えたいか、「ここらでサ

    年末にメンタル闇落ちする不倫女子の正体は「愛されて育った素直なマジメ女子」 - 妖怪男ウォッチ
    yz_s
    yz_s 2015/12/29
    的確な分析ではないだろうか。
  • 家族が精神障害、無職になったので、まじめに解決策を考えてみた - 自由を求めて、世界を周る

    私には妹が二人いる。次女は既に結婚して主婦として生活しているが、長女は実家で母親を悩ませている。少し前に仕事を探していたので、何とか働く気になったようだが、以前はそんな状態ではなかった。母親が辛抱強く対応した成果だと思う。 長女は何故、精神障害になったのか 元々長女は、学生時代は人気があったようだ。何故か地元の新聞で取り上げられたり、卒業後は日産の東京のショウルームで働いたりしていた。20代は、正にバラ色だったのではないだろうか。その調子で、我儘放題の夢のような青春を謳歌しているうちに、気がついたら30半ばになっていた。何のスキルもない長女は、派遣で働いて、次第に出勤できなくなり、そして契約を破棄された。その頃から、精神障害の一種である強迫性障害のような症状が出始めた。聞こえない音が聞こえたり、金縛りにあったりと日常生活に支障が出だしたのだ。 そうなると周りの知り合いがどんどん離れていく。

    yz_s
    yz_s 2014/12/13
    考え方の矯正で治るんなら苦労しねえよ。幻聴出てるなら早く精神科に連れて行け、かわいそうに。
  • 【ゆる募】暇な社畜になったから除霊スポットに行ってみたい - にんじんの塔

    2014-05-24 【ゆる募】暇な社畜になったから除霊スポットに行ってみたい 今日はけっこう落ち込んでいた。 気付いたら5日間、人と会っていなかった。すげえ。 あれよあれよという間に休職することになった私。なんの病気だか分からないけど休職になった私。とりあえず寝るよね。死んだように寝るよね。生きるのつらいから。 ゆっくり休ませてくれればいいものを、人事部長もどきから訳の分からないメールが着た。 「貴殿におかれましては休職となりますので、7月からは給与ZEROです。休職手当が必要な場合は協会けんぽに申請してください」って。 ZEROって…もっと書き方あんだろ!!休職手当ってなんだよ傷病手当金だろーが…しかも、我々の加入している健康保険組合は協会けんぽじゃねーんだよ!!!労災保険申請すんぞ!!! やっぱりさ、どこか頭がおかしくないと、いい歳した大人が寄ってたかって、ほとんど根無し草みたいな年

    【ゆる募】暇な社畜になったから除霊スポットに行ってみたい - にんじんの塔
    yz_s
    yz_s 2014/05/25
    いいことを教えましょう。精神的に病んでる人はオカルト・スピリチュアルに傾倒しがちです。俺もそうだったから。よって、行くべき場所は精神科か心療内科が先です。
  • マンガで分かる心療内科・精神科in渋谷 第74回「フランクル~人が生きる3つの意味」 | 【当日すぐ】渋谷心療内科ゆうメンタルクリニック渋谷院/精神科

    ◆ 解説 というわけで、フランクル先生の話。 いかがでしたでしょうか。 まとめますと、 ・人間は常に「意味への意志」を持って生きている ・具体的に大切なのは「創造価値」「体験価値」「態度価値」の3つの価値 という話でした。 実際にこの「態度価値」はとても重要。 あなたにも、何かやりたいこと、かなえたいことはあるはずです。 しかしながら、それをすぐに実行できる人というのはマレです。 忙しさやお金など、さまざまな理由で、伸び伸びになってしまう人も多いのではないでしょうか。 そんなときに大切なのは「態度価値」を思い出すこと。 そう。 行動できなくても「やるぞ!」「今の自分はそれを行うために生きてるんだ!」というように、心の中で明確にそのことを思い続けることです。 心ですら忘れてしまったとき、あなたは当の意味で、その夢を捨ててしまうことになります。 とにかくどんな環境であっても、どんなに時間や条

    マンガで分かる心療内科・精神科in渋谷 第74回「フランクル~人が生きる3つの意味」 | 【当日すぐ】渋谷心療内科ゆうメンタルクリニック渋谷院/精神科
    yz_s
    yz_s 2014/03/22
    これは読んでおいたほうがいいと思う。けど俺なんかは明示的に「人生の意味」を設定してなかった(いらね)のが、あれこれが「人生の意味」でいいの?ってなってるところ。
  • できるだけ悲惨で、陰鬱としたものが濃縮された話が読みたい - 斗比主閲子の姑日記

    これもエゴサーチで見つけたコメントなのですが、 ■小町とか 鬼女板とかのまとめ・・・子育てちゃんねるとか ああいうの読んでると 気持ちが暗くなっていく ああいうのを好きでよく読んでいる人って どういう人たちなんだろう たまに、こういうことを仰っている方を見かけます。(このトラックバックに、こんな話を好きで読むのは、id:hagexかid:topisyuぐらいだろうというコメントがあります。) topisyuは、正にその通りで、発言小町や2ちゃんねるでの家庭内トラブルを読むのが大好きです。どれだけ読んでも気持ちは暗くなることはありません。この記事では、そういったことを書きます。 読んでいるときは"楽しい" 読んでいる時の気持ちは"楽しい"です。喜怒哀楽の"楽"です。楽しいので、何時間でも読めます。 そもそも自分がした辛い体験ならまだしも、他人の体験談を見聞きして暗い気持ちになることはありませ

    できるだけ悲惨で、陰鬱としたものが濃縮された話が読みたい - 斗比主閲子の姑日記
    yz_s
    yz_s 2014/02/27
    あ、これ読みたい。
  • 専門家「自己肯定感は大人になってから手に入らない、人生を左右する重要なモノ。無いと人生詰む」:ダイエットまとめ

    2013年11月05日 専門家「自己肯定感は大人になってから手に入らない、人生を左右する重要なモノ。無いと人生詰む」 引用元:専門家「自己肯定感は大人になってから手に入らない、人生を左右する重要なモノ。無いと人生詰む」 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383473731/ 1: 目潰し(catv?) 2013/11/03 19:15:31 ID:OuJjRwrE0 こんにちは。Tomokoです。今回は、『自尊感情』についてお話しようと思います。 同じような意味で、『自己肯定感』という言葉もあります。自己肯定感の方がわかりやすいでしょうか。 『自己肯定感』の説明の前に。自分に自信がない人が全員、『自己肯定感』が低いというわけではないです。 質問者さんが、「つまり自分は“自己肯定感”が低いの?」と心配する必要はありません。今回は、 「人

    専門家「自己肯定感は大人になってから手に入らない、人生を左右する重要なモノ。無いと人生詰む」:ダイエットまとめ
    yz_s
    yz_s 2014/02/09
    自己肯定感持ってても病気はするんだよなぁ ('A`)
  • 就活学生が自信をつける1つの発想。|from_NY 山本直人のブログ

    が20歳になった。 あの事件は選挙結果を変えたのか?【青学講義覚書】 『数学的に話す技術・書く技術』というを書いた理由。 小池都知事と国防婦人会と、広告的なもの。 裏からあぶりだす戦後の中東。『イスラエル諜報機関暗殺作戦全史』 月別アーカイブ キャリアのことも (142) マーケティング (128) メディアとか (62) 世の中いろいろ (190) 広告など (49) 未分類 (18) 見聞きした (130) 読んでみた (119) 遊んでみた (14) 雑記 (25) べてみた (8) 2013年 CM facebook グリー テレビ テレビ局 ネット フジテレビ ベルリンフィル マーケティング メディア ヤルヴィ ヤンソンス ラトル リクナビ ワークショップ 内閣支持率 制作費 博報堂 営業 大学生 大相撲 宝塚 就活 就職 広告会社 感想 投票率 採用 新入社員 新聞 書店

    就活学生が自信をつける1つの発想。|from_NY 山本直人のブログ
    yz_s
    yz_s 2014/01/22
    や、これはひとつの「正しい」考え方だと思う。今度使おう。
  • 私達はどのように承認欲求と向き合うべきか - シロクマの屑籠

    第一回:承認欲求そのものを叩いている人は「残念」 第二回:承認欲求の社会化レベルが問われている 第三回:承認欲求がバカにされる社会と、そこでつくられる精神性について 第四回:私達はどのように承認欲求と向き合うべきか(今回) ここまで、承認欲求について連載してきた。それらを踏まえ、どのように承認欲求と向き合うべきかについて私見をまとめ、結びとする。 最初に述べたように、認められたい・褒められたい・いっぱし扱いされたいといった社会的欲求は、ヒトに生得的に具わったものと思われ、ほとんどの人間に具わっているものと思われる。だから、承認欲求という言葉で表される心理的性向そのものを否定するのは色々な意味で筋が悪い。 承認欲求全般の否定は、おそらく自分自身の心理的性向の一部を否定することにも直結する。そうやって承認欲求に“臭いものに蓋”を続ければ、さしあたり承認欲求周辺の問題から自由になれるかもしれない

    私達はどのように承認欲求と向き合うべきか - シロクマの屑籠
    yz_s
    yz_s 2014/01/20
    よくわからなかった。俺みたいなの(頭の良さ的な意味で)にも伝わらないとしょうがないんじゃ……。あ、でも「オンラインに上げない」は同意なのでブクマ。
  • 自分への評価を使って自尊心を測る習慣 - 斗比主閲子の姑日記

    読売新聞の人生案内は以前はWebで公開されていたのですが、現在は電子版に課金しなければ読むことができません。ただ、英語版は引き続き無料で公開されているので、そちらで読んでいます。(もちろん、相談文は英語です。) この記事では、先日人生案内に投稿された、傷付くことが怖く、自己表現できないという20代半ばの男性による相談を取り上げます。 photo by jhmostyn 傷付くことが怖く、自己表現ができない 簡単に要約します。 TROUBLESHOOTER / It’s very difficult for me to express my opinions - The Japan News (略) Naturally, I’m alone most of the time, and I have no one to consult with regarding my problem. Bu

    自分への評価を使って自尊心を測る習慣 - 斗比主閲子の姑日記
    yz_s
    yz_s 2014/01/15
    「なんだかんだ言ってみんな自分が一番大事」だと思っていたら実はそうでもなくて、自分をそんなに好きじゃない人が結構いることに驚いた、のは大人になってからであった。
  • 承認欲求の社会化レベルが問われている - シロクマの屑籠

    前回示したように、承認欲求そのものを叩くことに意義は無い。だが、承認欲求の充たし方、承認欲求にモチベートされて行う行動には、是非や可否が伴う。 承認欲求が充たしたいからといって劇場型犯罪を犯して良いわけがない。 承認欲求が充たすために通勤電車で楽器を弾く行為もまずいだろう。 承認欲求を充たしたい気持ちが嵩じて「ありのままの自分を全部受け止めて欲しい」と異性に望む人は、是非に関わらず、たぶんパートナーシップが長続きしない。 つまり、承認欲求をモチベーションにすること自体はオーケーとしても、社会的に妥当な充たし方かどうか、年齢相応の水準で充たしたがっているかどうかは常に問題になる。 承認欲求の社会化レベルが問われているのである。 幼児〜成人に求められる、承認欲求の社会化レベル 前回も述べたように、承認欲求は幼い時期から認められる、おそらく生得的な欲求だ。二歳〜三歳の頃から承認欲求は認められ、老

    承認欲求の社会化レベルが問われている - シロクマの屑籠
    yz_s
    yz_s 2014/01/14
    じゃあそれをうまく育てられないまま大人になった人はどうすればいいのか、は次回に続く、でいいんでしょうか。 / だからみんなゲームやるのか、と腑に落ちた。
  • 承認欲求そのものを叩いている人は「残念」 - シロクマの屑籠

    なぜ承認欲求と自己愛が問題になるのか? - デマこい! リンク先に書いてあるように「承認欲求や自己愛は人間の基的な心理的欲求」であり、それそのものをバッシングするのは人間の基的性質をバッシングするに等しい。ところが今日のインターネットでは、承認欲求という言葉が罵倒語としてしばしば用いられている。 どうして、承認欲求(笑)として叩かれてしまうのか? 承認欲求がバカにされる社会とはどういう社会で、その社会はどのような個人を生みだし得るのか? このあたりについて、書き溜めてあった4つのブログ記事を順番にアップロードする。 承認欲求は、現代人の重要なモチベーション源 承認欲求という言葉は、アメリカの心理学者アブラハム・マズローが使った言葉で、彼の欲求段階説のなかでは生理的欲求、安全欲求、所属欲求、自己実現欲求と並んで基的な人間のモチベーションのひとつとして紹介されている。以下に、マズローの著

    承認欲求そのものを叩いている人は「残念」 - シロクマの屑籠
    yz_s
    yz_s 2014/01/10
    承認欲求が満たされないまま大人になったらどうなっちゃうんだろう、と思ってた。
  • 人格否定の使いかた - レジデント初期研修用資料

    今日アルバイトの面接に行ってきた という記事の感想。 リンク先冒頭、アルバイトの面接に出向いた作者の人は、面接担当の人から 「なんでもっと頑張らないんだ!?こんな貴重な体験をしてきたのに、もっと能動的に動かないともったいないぞ!」と叱られ、否定され、その割に不思議と、否定を行った面接担当者に親近感を覚えたんだという。 否定の入り口は「取り返しのつかない過去」 面接担当者は冒頭で、まずは作者の話に耳を傾ける。話を十分に聴いてから、「こんなに貴重な経験を積んできたのにそれを生かせないあなたはだめな人間だ」と否定を行使する。 否定というのは強い感情だけれど、初対面の誰かから「お前はだめなやつだ。クズだ」なんて面罵されたところで腹が立つだけで、その人を信頼しようとか、その人の言うことに耳を貸そうという気分にはならない。 否定の感情をぶつけるためには根拠が必要で、根拠は相手の過去にある。否定の対象と

    yz_s
    yz_s 2013/03/13
    "マインドコントロールというものは、話す技術よりも聞く技術が大切になってくる。" ふむふむ
  • 1