タグ

WorkとEducationに関するyz_sのブックマーク (4)

  • 二食のおっちゃん、40年間ありがとう 「最後の晩餐」の引退写真に涙 大阪芸大生が粋な送り出し|まいどなニュース

    二食のおっちゃん、40年間ありがとう 「最後の晩餐」の引退写真に涙 大阪芸大生が粋な送り出し|まいどなニュース
    yz_s
    yz_s 2021/02/04
    元ツイート、即ふぁぼってRTしました。おっちゃんお疲れさまでした。学生さんたち、よくやったね。
  • お前は絶望的にプログラミングに向いてないから諦めて刺身にタンポポ乗せる仕事でもやってろ|古都こと|note

    刺身にタンポポ乗せる仕事ってきょうび言わねーな……。 プログラミングとは、勉強も運動もスマブラも下手なクソ隠キャ中学生が「俺もパソコン1台で凄い技術者になって…!」とワクワクしながら始めるものの思ったより普通に難しいし学校の試験で出たような知識要求されるしで3日で放り投げ、10数年後にnoteで「お前らは絶望的にプログラミングに向いてないからやめろ」なんて記事を書くだけのザコに成り下がる、夢と希望に溢れた技術である。 近年ではパソコンのスペックの上昇にともないできることも増え、どこのご家庭にもあるRTX2080で簡単にディープラーニングもできるようになった。Unityで3Dゲームをバリバリ動かしてもブルースクリーンは出ない。やっぱ世界を広げるのは小賢しい知恵よりもスペックの暴力だぜ。 開発環境や言語も選択肢豊富で、エディタもかつては有料クラスでも手に入らなかったような贅沢な機能が満載のもの

    お前は絶望的にプログラミングに向いてないから諦めて刺身にタンポポ乗せる仕事でもやってろ|古都こと|note
    yz_s
    yz_s 2019/01/05
    プログラムは書けないけどわかる。この人文章力すげえや。気付いたら読了してた / https://toyokeizai.net/articles/-/256321 この記事思い出した。日本語力と論理的思考の問題なのかな。
  • 職業調べ・キャリア教育|EduTownあしたね

    集しゅう塵じん・脱だっ臭しゅう設せつ備びの、計画・設せっ計けい・施せ工こう・メンテナンスまでを一いっ貫かんして行うほか、「遠心粉ふん末まつ製せい造ぞう装そう置ち」の新技術開発を行う「エンジニア/会社経けい営えい者しゃ 山やまもと 邦くに明あきさん」の記事を公開しました。

    yz_s
    yz_s 2016/05/04
    いいサイトですね。大人が見ててもおもしろい。
  • NHK NEWS WEB アルバイトが学生生活を脅かす

    アルバイトが学生生活を脅かす 7月10日 15時30分 学生時代に経験する人が多いアルバイト。 景気の回復で人手不足が深刻化する現場を重要な労働力として支えています。 その学生アルバイトの姿が、今、大きく変わっています。 学生たちから、過剰な負担を強いられていると悲痛な声が上がっているのです。 取材を進めるなかで見えてきたのは、「やめたくてもやめられない」学生たちの姿でした。 名古屋放送局の大野桃記者が取材しました。 学生の生活を支えるアルバイト アルバイトといえば、小遣い稼ぎというイメージが持たれがちです。 しかし、全国大学生活協同組合連合会のまとめでは、20年前に10万円だった学生への仕送り額はその後の不景気で落ち込み、今も7万円余りと依然として低い水準です。 現在、アルバイトをする学生5人に1人は、生活のために働いていて、中には生活費すべてを賄っている学生もいます。 こ

    NHK NEWS WEB アルバイトが学生生活を脅かす
    yz_s
    yz_s 2014/07/10
    正直者が(ry なのかしらねぇ。 / て言うか授業中って携帯の電源切らないの?
  • 1