タグ

ニセ科学と健康に関するAKIMOTOのブックマーク (6)

  • 全国同時ノーマスクピクニックデー

    ※全国同時ノーマスクピクニックデーの実施につきまして※ 予期せぬ形での拡散・報道により、個人的な誹謗中傷なども多く見られたため、参加者の身の安全を考慮した結果、今回の企画においては全面中止とさせていただきます。 お互いの表情が見えないことで心身に影響が出ている子ども達、マスク依存症になってしまった子ども達、今まさに顔認知を養っている赤ちゃんのために、マスクのない世界に少しでも居させてあげたい。これが企画者・賛同者の想いです。 コロナ騒動に疑問を持たず、過剰な感染症対策を受け入れることは、子ども達の成長に大きな悪影響を及ぼすと考え、今回のイベント発起にいたりました。 子ども達の笑顔・日の未来のために、これからも私たちは信念を持って、歩み続けます。 一刻も早く皆さんに、自由に楽しく、笑顔満開で過ごせる元の生活が戻ってくることを願っています。 2021年4月20日17:30 主催者一同

    全国同時ノーマスクピクニックデー
  • 健康食品こそがもっとも不健康……畝山智香子さんの新著を読んだ | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 「健康品」の市場規模は年間2兆円を超えているという。特定保健用品が約6000億円、効き目をパッケージに表示できないものの広告・宣伝等で上手にアピールする「いわゆる健康品」、サプリメントの市場が1兆5000億円だ。品安全委員会の報告書によれば、国民の半数程度が摂っている。 では、その健康増進効果は? 安全性は? 国立医薬品品衛生研究所安全情報部の第三室長を務める畝山智香子さんが1月に出された新刊『「健康品」のことがよくわかる』(日評論社、税込み1728円)には、こう書かれている。「皮肉に聞こえるかもしれませんが、

    健康食品こそがもっとも不健康……畝山智香子さんの新著を読んだ | FOOCOM.NET
  • マーガリンやホイップクリームは食べるプラスチックって本当?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    マーガリン、ショートニング、ホイップクリームには病気の原因になりやすいトランス脂肪酸が多く含まれている危険な品である、という話題は雑誌やネット上でよく見かけます。それだけべものと健康の話題に多くの方が興味を持っているということなのでしょう。今回はその中でも印象の強い「トランス脂肪酸はプラスチックに似ているから危険」という話の妥当性について考えて見たいと思います。 ■プラスチックだから危険という話はどこから来たの?マーガリンやショートニングは液体の油を原料にして、バターのような常温で個体の品を工業的に安定供給したいという要望からつくられるようになった品です。常温で液体の多価不飽和脂肪酸という油に【水素添加】という操作を行うことで、常温で個体の飽和脂肪酸の割合を増やすことでバターのような感が得られます。この水素添加を行う時、飽和脂肪酸と一緒にトランス脂肪酸もできるのです。ようするに副

    マーガリンやホイップクリームは食べるプラスチックって本当?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「健康食」って何だ?!〜京都女子大学公開講座「情報に振りまわされない食生活」〜

    2015年10月17日開催の京都女子大学公開講座です 基調講演は群馬大学高橋久仁子先生 "氾濫する情報を適切に読み解く ~フードファディズムに要注意!~" その後京女の先生方の講演 "「酵素品」の怪"小波秀雄 "遺伝子組み換え品は安全ですか?"門間敬子'

    「健康食」って何だ?!〜京都女子大学公開講座「情報に振りまわされない食生活」〜
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2015/10/18
    超ツッコミ大会
  • なぜ多くの人が「酵素栄養学」に惑わされるのか、やっと理解できました❗ニセ医学に騙される純真な方へ。(院長ブログ) - 五本木クリニック

    先日から猛烈に酵素栄養学なるものをdisってきましたが、理系のオッサンには理解していただけて、普通の主婦層には分かりにくい内容になってしまっています。 日頃から患者さんの理解不足は医師の説明不足と主張している私サイドに問題があったに違いありません(このように私は決して頑固オヤジではなく、かなり素直な一面もあります)。そこで、当院の事務系スタッフに幾つかの質問をすることによって一般の方の認識と私たち医療従事者の認識に大きな違いがあることをついに突き止めました❗ 酵素と酵母、そして発酵の違い多くの方が混乱している理由、それは酵素と酵母は全く別ものということを知らなかったこと、そして酵素品と発酵品を同一視していることが混乱の原因だったようです。 タケヤみその「みそ健康レポート(http://www.takeya-miso.co.jp/column/004_3.html)」より 酵素が健康に影

    なぜ多くの人が「酵素栄養学」に惑わされるのか、やっと理解できました❗ニセ医学に騙される純真な方へ。(院長ブログ) - 五本木クリニック
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2015/06/24
    “多くの方が混乱しているのは ◎酵素と酵母は全く別もの というを知らなかったこと、そして ◎酵素食品と発酵食品を同一視 していることが混乱の原因だったようです”
  • 酵素栄養学ってどこまで正しいの? - とらねこ日誌

    PRESIDENT 2012年3月19日号 プレジデント社特別広告企画・特集の 「“酵素の有効活用”で免疫力を高める」という記事を読みました。 この記事は、酵素栄養学関連の書籍をいくつも書いている鶴見医師に酵素栄養学について教えて貰う、という形式で書かれております。 鶴見医師が開業しているクリニックにはウェブサイトもありますので、興味のある方はのぞいて見ると良いでしょう。 鶴見クリニックのサイト ttp://www.tsurumiclinic.com/index.html 酵素とは関係ないのですが、当該ページの下の方に、アミグダリン点滴とかあって、ちょっと怖いなぁとどらねこは思いました。 ■検証してみる どらねこの周辺では最近なにかと「酵素」が話題になることが多いのですが、どうも普段仕事でおつきあいのある酵素とは違う物のようなのです。ちょっと気になったので関連する話題を記事にしたことがある

    酵素栄養学ってどこまで正しいの? - とらねこ日誌
  • 1