タグ

ブックマーク / agilemedia.jp (13)

  • アジャイルメディア・ネットワーク株式会社、新規上場承認に関するお知らせ | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    アジャイルメディア・ネットワーク株式会社、新規上場承認に関するお知らせ アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長CEO:上田怜史)は、日、株式会社東京証券取引所(以下、東京証券取引所)より、当社株式の東京証券取引所マザーズ市場への新規上場が承認されましたことをお知らせします。ここに謹んでご報告申し上げますとともに、みなさまのご支援、ご高配に心より感謝いたします。 上場予定日は2018年3月28日(水)です。 弊社は、「ひとりの気持ち、ひとの気持ちを大切にしたマーケティングを考えます。」という企業理念を掲げ、今後もさらなるサービスの拡充と、企業価値の向上に取り組んでまいります。 なお、上場承認に関する詳細につきましては、東京証券取引所のウェブサイト「新規上場会社情報」をご覧ください。 http://www.jpx.co.jp/listing/stocks/

    アジャイルメディア・ネットワーク株式会社、新規上場承認に関するお知らせ | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2018/02/21
  • AMNの役員人事と新体制の内定について | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    AMNの役員人事と新体制の内定について ~アンバサダープログラムの確立にむけ、開発体制を強化~ アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 徳力基彦、以下AMN)は、このたび2月13日に設立7周年を迎えるにあたり、新たな経営体制への移行を内定いたしましたので発表致します。 つきましては、3月1日より現取締役の上田怜史が代表取締役社長に、現取締役の高柳慶太郎が取締役副社長に就任し、今後取締役CMOに就く徳力基彦や開発部長CTO松村秀幸らによるサポートのもと、アンバサダーを重視したアプローチの一層の推進に努めて参ります。 ■当社新経営体制 代表取締役社長CEO 上田 怜史 (うえだ さとし) 取締役副社長COO 高柳 慶太郎 (たかやなぎ けいたろう) 取締役CMO  徳力 基彦 (とくりき もとひこ) 開発部長CTO  松村 秀幸(まつむら ひでゆき) 社外取締役 

    AMNの役員人事と新体制の内定について | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2014/02/05
  • 新パートナーブロガー制度で初認定の19ブログを発表 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    今年10月の選考制度刷新後、初のパートナーを発表 ~300件を超える応募から19ブログを選考、第2弾も順次発表~ カンバセーショナルマーケティングを手掛けるアジャイルメディア・ネットワーク株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 徳力基彦、以下AMN)は、新規パートナーブロガーの第1弾として以下の19ブログを選考したので、お知らせします。 今回のパートナーブロガー募集では、これまでのパートナーブロガーの募集で設けていた最低PV値を撤廃した上で、ソーシャルメディアを含めた総合的な影響力やアクティブ度を重視し、選考委員により選考を行わせていただきました。 第2弾以降の発表は、引き続きご応募頂きました300件を超える応募の中から、順次選考を実施し、お知らせをしていく予定です。 (参考:パートナー制度刷新に関するリリースはこちら) ■新規パートナーブログ(順不同) Publickey http://ww

    新パートナーブロガー制度で初認定の19ブログを発表 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
  • AMNでは、新たなパートナーブロガーの募集を開始します! | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    ブロガーのみなさま こんにちは、アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(以下、AMN)のブロガーリレーションを担当している中山記男です。 ちなみに私もブロガーで、エアロプレインというブログを運営しています。 このたびAMNでは、いままでのパートナーブロガー制度を刷新し、新たなパートナーブロガーの一般公募を開始することになりました。 ※応募はこちらから https://fansfans.jp/campaigns/detail/955 具体的には、いままでPVを最重要視して選考・勧誘を行っていた仕組みをやめ、「いっしょに何が出来るか」ということを主眼におき、ブログへの熱意やオリジナリティを重視する新制度とします。 AMNではいままでもFans:Fansというファンコミュニティでイベントへの参加ブロガーを募ってきましたが、オープン参加型であるFans:Fansブロガーに対し、選考を経たパートナ

    AMNでは、新たなパートナーブロガーの募集を開始します! | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2012/10/15
    アクセス数による足きりを撤廃
  • AMN、「パブー」で電子書籍「AMN新書」を提供開始 ~第1弾はパートナーブログの書き下ろしなど6冊を配信~ | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    AMN、「パブー」で電子書籍「AMN新書」を提供開始 ~第1弾はパートナーブログの書き下ろしなど6冊を配信~ AMN、「パブー」で電子書籍「AMN新書」を提供開始 ~第1弾はパートナーブログの書き下ろしなど6冊を配信~ カンバセーショナルマーケティングを手掛けるアジャイルメディア・ネットワーク株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 徳力基彦、以下「AMN」)は、このたび株式会社paperboy&co.(東京都渋谷区、代表取締役社長 佐藤 健太郎、以下「paperboy&co.」)が運営する電子書籍作成・販売プラットフォーム「パブー」において、AMNパートナーブログの電子書籍を配信する「AMN新書」を11月16日に開始します。 「パブー」は、ユーザーが自身の手で直接、作品を電子書籍として公開・販売することができる電子書籍作成販売プラットフォームです。現在、ユーザー数は46,000名を超え、約18

    AMN、「パブー」で電子書籍「AMN新書」を提供開始 ~第1弾はパートナーブログの書き下ろしなど6冊を配信~ | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
  • WISH2011 plus ウェブの未来を担う可能性を発掘・共有・応援

    WISH2010とは、ウェブの未来を担う可能性を発掘・共有・応援しようというイベントです。WISHとは? 「WISH」とは、日のウェブの未来を担うような可能性のある「サービス」や「端末」を、参加者全員で発掘・共有・応援しようというイベントです。 タイトルの「WISH」 にはWeb、Innovation、Shareという3つの想いがこめられています。 Web :ウェブを活用したサービスや端末で Innovation :イノベーションを生み出すものを Share :みんなでシェアする 「WISH」では、これからの日を盛り上げてくれそうなウェブ関連のサービスや製品を開発されている方々に、多くのメディアやブロガーを中心とした400名を超える参加者に対してアピールするプレゼンテーションの機会を提供することで、サービスや端末が飛躍するきっかけとなることを目指しています。 WISH2011+概要

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2011/07/20
    WISHもプラスか
  • ブロガーに執筆や講演を直接打診 「ブロガーコンタクト」提供開始 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    AMN、ブロガーに執筆や講演を直接打診できる 「blogger contact」の提供開始 ~専門ブログや影響力の高いブログと企業のマッチング手段を提供~ カンバセーショナルマーケティングを手掛けるアジャイルメディア・ネットワーク株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 徳力基彦、以下「AMN」)は、このたびAMNパートナーブロガーに直接コラムの執筆や講演を打診することができるウェブサイトである「blogger contact(ブロガーコンタクト)」の提供を開始しました。 ■「ブロガーコンタクト」開発の背景 日は、世界でも有数のブログ大国ともいわれ、主婦や学生など幅広い層がブログを書いている国だといわれています。一方で、ブログ=日記というイメージが定着したこともあり、米国に比べて専門的なブログが少ない傾向にあるともいわれています。また、昨年のツイッターブームやFacebookブームの影響もあり

    ブロガーに執筆や講演を直接打診 「ブロガーコンタクト」提供開始 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2011/07/05
    お仕事待ってます。カテゴリーはエンジニアになってるけど、どちらかというと英語&ライフスタイルかと
  • AMN portal (AMNポータル)

    AMN portal (AMNポータル) は注目されているブログの記事をリアルタイムにピックアップしランキング形式で表示するサイトです買物リストや欲しいものメモに便利なアプリ『mShopping』が日のみ無料 iPhoneアプリの開発者の方が運営するブログ「iPhone工房」が、開設1周年を記念したセールを開催しています。日に限り、買物リストや欲しいものをメモしておくのに便利な『mShopping』が無料で公開されています。 商品をメモするだけでなく、AmazonGoogleで検索したり、画像を追加するといった機能を備えています。作者の方による、デモ動画がこちら。買物リスト・ウィッシュリストと... [続きを読む] iPhone・iPodtouchラボ Snow Leopardのゲストアカウントにバグ、ユーザーファイル全削除の恐れ アップル Mac OS X 10.6 "Snow

  • http://agilemedia.jp/ht-03amonitor/

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2009/09/27
    HT-03Aじゃないけど参考になりそう
  • http://agilemedia.jp/wish2009/

    【WISH2009とは】 WISH 2009とは、ウェブの未来を担うようになる可能性のあるサービスや端末を、参加者全員で発掘・共有・応援しようというイベントです。 タイトルの「WISH」にはWeb、Innovation、Shareという3つの想いがこめられています。    Web :ウェブに関連したサービスや端末で    Innovation :イノベーションを生み出してくれそうなものを  ...WISH2009 【WISH2009とは】 WISH 2009とは、ウェブの未来を担うようになる可能性のあるサービスや端末を、参加者全員で発掘・共有・応援しようというイベントです。 タイトルの「WISH」にはWeb、Innovation、Shareという3つの想いがこめられています。 Web :ウェブに関連したサービスや端末で Innovation :イノベーションを生み出してくれそう

  • 7月9日(木)開催:”ケータイするGoogle”docomo PROシリーズ HT-03A Touch&Tryイベントのお知らせ | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    7月9日(木)開催:”ケータイするGoogle”docomo PROシリーズ HT-03A Touch&Tryイベントのお知らせ こちらのイベントは応募者多数のため、お申込を締め切らせていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。 今回のブロガーイベントは、docomoさんから発売されるAndroid搭載ケータイ「HT-03A」がテーマです。様々なスマートフォンが話題になっている中で、日初のAndroid搭載ケータイ「HT-03A」が発表されました。 そこで今回は発売前のタイミングで、特別に端末を触れることができる「ケータイするGoogle HT-03A Touch&Tryイベント」を開催することになりました! “ケータイするGoogle”をキャッチコピーにしているHT-03Aは、GmailやGoogleマップといったGoogleのサービスをモバイルで快適に利用することができ

    7月9日(木)開催:”ケータイするGoogle”docomo PROシリーズ HT-03A Touch&Tryイベントのお知らせ | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
  • 『アルファブロガー・アワード2008:ブログ記事大賞 結果発表イベント supported by プリングルズ』が開催されます | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    『アルファブロガー・アワード2008:ブログ記事大賞 結果発表イベント supported by プリングルズ』が開催されます こちらのブログでも紹介した「アルファブロガー・アワード2008:ブログ記事大賞」の結果発表イベント『アルファブロガー・アワード2008:ブログ記事大賞 結果発表イベント supported by プリングルズ』が2月19日(金)に開催されます。 『アルファブロガー・アワード2008:ブログ記事大賞』は、質の高いブロガーの発掘とブログの普及を目的としたコンテスト「アルファブロガー・アワード」の2008年度版。今回は、ブログ単位ではなくブログ内の記事ごとに投票を募る形式で実施されています。 オンライン投票は、2008年12月24日(水)から2009年2月18日(水)までの期間に実施されております。みなさまもぜひ投票してみてください。現在、第2回目の中間結果が発表されて

    『アルファブロガー・アワード2008:ブログ記事大賞 結果発表イベント supported by プリングルズ』が開催されます | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2009/02/10
    ブログの朗読! また変わったことをw
  • あなたに“もっと自由”を Post your freedom

    現状に満足していませんか?もっと自由に生きてみませんか?あたりまえの日常をリフレッシュするきっかけはすぐそこにあるかもしれない。「もし私に○○があればもっと自由になれる」あなたが自由になるために必要なものは…?毎回変わるテーマに答えて、あなたが“もっと自由に“なれるものを見つけませんか? みんなの自由 もっと見る

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2008/08/21
    広告+投稿+投票
  • 1