タグ

2chに関するArtSaltのブックマーク (104)

  • l2ch.net

    This domain may be for sale!

    ArtSalt
    ArtSalt 2015/04/09
  • 保守速報の名誉毀損民事裁判関連スレが1万円近く2chに課金したユーザによりスレストされる - 楽しくないブログ

    10月30日に、李信恵氏がアフィブログ「保守速報」管理人である栗田香氏を名誉毀損で訴えた裁判が開かれた。栗田氏は欠席することが予想されたが、当日は代理人すら立てずに中身のない答弁書を提出したのみとなったらしい。 この裁判は各まとめアフィブログは一切取り上げないのだが、2chではスレが各所で立つほど注目の裁判となっている。裁判当日も平日であったにも関わらず傍聴希望者が定員数を超えていたとの証言もある。 オン - @online_GOD https://twitter.com/online_GOD/status/527620950955524097 傍聴席 定数35名 先着順 35人以上なので観れない人いる 毎日放送も着てるようだ なんJにおいても例に漏れずスレが立てられ、どのように裁判が進められていたかが雑談されていた。ところがそのスレにおいて唐突にスレストが発生し、勢いのあったスレが突如停

    ArtSalt
    ArtSalt 2014/11/05
  • なんJ民が自動2chまとめの機能を悪用し殺害予告を次々と行う - 楽しくないブログ

    なんJにて、2chまとめブログが殺害予告をしている様子が発見され、晒されたのだが、これが自動まとめブログによるものであると判明し、自動まとめブログに片っ端から殺害予告をさせようという祭りが起きている。 【悲報】チンフェさん、アフィカスに殺害予告される [転載禁止]©2ch.net http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1415110224/ 1 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/11/04(火) 23:10:24.80 ID:QA1ejORx http://i.imgur.com/uM8XNx7.jpg 2 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/11/04(火) 23:10:57.62 ID:z/nNZbjy ファッ!? 3 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/11/04(火) 23:11:44.26 ID:nxvkNhBy

    ArtSalt
    ArtSalt 2014/11/05
  • 「2ch まとめ」への広告掲載を防止、企業ブランドを保護できるシステム--はてななどが開発 [インターネットコム]

    はてなが運営するソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」は、ユーザーが注目した記事をお気に入り(ブックマーク)に登録し、タグやコメントを付けて共有していくことで、自然と人気の話題が分かるようになっている。一方でその仕組みを悪用したスパムも多く、同社は「機械学習エンジン」などを使って、問題のある記事を見つけ出す対策を進めてきた。 今回はその技術をもとに、Web サイトの内容が広告の掲載にふさわしいかどうかを判別するアドベリフィケーションシステムを開発。広告配信管理サービスの一種、デマンドサイドプラットフォーム(DSP)である FreakOut に搭載した。特徴はサイト内の情報だけでなく、はてなブックマークで付いたタグやコメント、キーワードも分析できる点だ。 これにより、「違法ダウンロード」「アダルト」などのサイトに加え、「2ch まとめ」などの基準で、ブランドに合わないサイトを指定し、広

    「2ch まとめ」への広告掲載を防止、企業ブランドを保護できるシステム--はてななどが開発 [インターネットコム]
    ArtSalt
    ArtSalt 2014/08/19
  • Twitterと2ch専門「炎上検知サービス」始まる--24時間365日監視

    ホットリンクとイー・ガーディアンは5月13日、Twitter2ちゃんねるのみを監視する炎上検知サービス「e-miningアラート目視サービス」を開始すると発表した。利用者によってあらかじめ設定されたキーワードをホットリンクが提供するモニタリングツール「e-mining(イーマイニング)」で調査し、アラートされた内容の精査などをイー・ガーディアンが24時間365日体制で行うという。 e-miningの件数増加アラート機能やキーワード出現アラート機能により、書き込み件数が急増するなどの変化が現れた際、イー・ガーディアンが目視で調査する。当にリスクが高いものを抽出し、利用者へ電話やメールで連絡するという。アラートの回数は1カ月30回程度で、それ以上の回数を希望する場合には別途相談となる。 サービスの販売ターゲット層は、ソーシャルメディアなどでの炎上リスク対策をはじめたいスタートアップや中小企

    Twitterと2ch専門「炎上検知サービス」始まる--24時間365日監視
    ArtSalt
    ArtSalt 2014/05/13
  • あめぞうの歴史

    01/02 あめぞう(仮) サポート氏、amezo.cgiのスクリプト公開方法の変更と著作権表示を追加。 01/03 あめぞう(仮) 「あめぞう」から「あめぞう_」と改称。通称「ビストロ」(名付け親はinfohands氏)。 01/07 スミ掲示板 スミ掲示板の始動開始。管理人は屋のスミス氏。 01/08 あめぞう2000 あめ2k@シャア専用にて、シャア専用ムービー、生まれる。DLはこちらから。 Donut Shoppe 杏堂夏氏のDonut Shoppe始動開始。 01/10 あめぞう(仮) @メインにて「あめぞうと2ch和解案」が議論される。 01/12 あめぞう(仮) サポート氏の正体は葛城ミサト氏? 01/14 あめぞう(仮) 乱道夢幻氏、じゃこびに=ネロと暴露す。 01/16 あめぞう(仮) @サポート削除依頼にて「乱道夢幻『道義』事件」勃発。以後三日三晩議論。 01/1

  • 移民を受け入れ続けた嫌儲板の歴史 - 楽しくないブログ

    2chの板の一つ「ニュース速報(嫌儲)」は今や2chの中でも5の指に入るほどの人気板である。他の人気板と比較して明らかに違う特徴を持つ点は、言うまでもなく「営利目的サイトへの転載禁止」であることだ。2chは基的に転載は自由であり、それを示す意図として以下の自由利用マークがTOPページに貼られている。 2ちゃんねる http://www.2ch.net/ ところがそれは全ての板で当てはまるものではない。大まかなルールはサイト全体で決めるが、細かいルールは板ごとに委ねられている点も多い。法律と条令の関係と同じである。転載OKのルールの中で、細かいルールの一つとして「営利目的サイトへの転載は禁止」というルールを2chで唯一掲げているのが嫌儲板なのである(スレ単位でアフィブログ転載禁止を掲げているスレは数多く存在する)。 嫌儲板はニュース速報板にて過熱する嫌アフィ思想に基づき作られた板である。

    ArtSalt
    ArtSalt 2014/03/19
    2chの多くの板で転載禁止が広がったため「売りスレ移民」が嫌儲にいる必要がなくなり本日嫌儲を離れた模様
  • 5chスレタイ検索

    タイトルに「」を含むスレの検索結果

    ArtSalt
    ArtSalt 2014/03/15
  • 2ちゃんねるデータ取得トラブル発生のお知らせ | 株式会社ホットリンク~ソーシャル・ビッグデータ活用のクラウドサービス

    ArtSalt
    ArtSalt 2014/03/10
    ホットリンクは未来検索ブラジルと提携して2chログを収集していた?
  • なぜ2ちゃんねるは「転載禁止」を選んだのか――「まとめサイトVS住民」繰り返す歴史

    匿名掲示板2ちゃんねる」の人気板が相次いで転載禁止になった。「ニュース速報(VIP)」「なんでも実況J」「モ娘(狼)」(ハロプロ@2ちゃんねる)「ニュース速報+」「ニュース速報」――3月2日~5日にかけて、投稿数上位のカテゴリでは、ほぼ全ての名前欄に「転載禁止」が明記された。 これにより、各板を情報源にしていた2chまとめサイトが窮地に陥り、方針転換を余儀なくされている。月間1億PVを超える規模の大手まとめサイトは近年のネットユーザーにとって身近なツールとなっていたため、一連の動向は少なくない人々に影響を与える可能性がある。 名前欄に「@転載禁止」 ところで、過去を振り返ってみると、まとめサイトを巡る騒動はこれまでにも何度か起こっている。今、あらためてざっくり歴史を辿ってみたい。 おさらい:まとめサイトとは まず、2chまとめサイトの位置付けを確認しておこう。基は、2chのレス(書き込

    なぜ2ちゃんねるは「転載禁止」を選んだのか――「まとめサイトVS住民」繰り返す歴史
    ArtSalt
    ArtSalt 2014/03/06
  • JanStyleでオープン2ちゃんねるを見るための超簡単な登録方法 | 面白ニュース!netgeek

    大幅な経営改革が進められる2ちゃんねるは板の転載禁止が相次いでいる。まとめブログ管理人やまとめを愛する人は2ちゃんねるから脱却し、おーぷん2ちゃんねるに移住すべきであろう。 そこでこの記事では、おーぷん2ちゃんねるのスレを専用ブラウザ、JanStyleで見れるようにするための方法を簡単3ステップで解説しよう。 STEP1 「板覧」から「新規板登録」を選ぶ。 STEP2 板URLに追加したいおーぷん2ちゃんねるのURLを入力しよう。URLはおーぷん2ちゃんねるから調べられる。 例えばVIPであれば、http://hayabusa.open2ch.net/news4vip/を入力し、板名をつける。板名は何でもいいが、ここではopen2ch vipとしておこう。板を追加したいカテゴリを選んでOKを押す。 STEP3 板一覧の一番下に追加されている!これを右クリックでお気に入りに入れておけばよい。

    JanStyleでオープン2ちゃんねるを見るための超簡単な登録方法 | 面白ニュース!netgeek
    ArtSalt
    ArtSalt 2014/03/05
  • 「2ちゃんねる」個人情報流出により「まとめサイト」が閉鎖&更新停止 - Hagex-day info

    先日発生した2ちゃんねるの情報流出事件により、2ちゃんねる上で誹謗中傷・自作自演の行為をやっていた2ちゃんねるまとめサイト管理人がお詫び&閉鎖コメントをだしていた。 ・サイト閉鎖のお知らせ(僕自身なんJをまとめる喜びはあった)(魚拓) 今年8月末の2ch有料会員の個人情報漏洩事件に伴い、管理人である私による書き込みが多数掲示板上に流出いたしました。その結果、私の自演・誹謗中傷・成りすまし等の行為が他ブログの管理人様だと断定されるなど関係者に多大な迷惑をおかけ致しました。 また、私は「なんでも実況J」以外の板でも荒らし行為をブログ開設以前から趣味やライフワークのように行っており、この件についてはもはや言い訳のしようがございません。この荒らし行為は完全に私個人の意思だけで行っていたものであり、まとめサイト管理人などが組織的にやっていたというものではありません。ただただ申し訳ない気持ちで胸が押し

    「2ちゃんねる」個人情報流出により「まとめサイト」が閉鎖&更新停止 - Hagex-day info
    ArtSalt
    ArtSalt 2013/08/28
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ArtSalt
    ArtSalt 2013/08/26
  • 2chにスレを立てる業者と、そのまとめをブクマするはてブ利用者

    【画像】100年前の日の写真が発見される すげえええええええええ!!! - 哲学ニュースnwk 上記のアフィブログに、現在 229 users ものブックマークが付いている。 アフィブログの養分と化し、ネトウヨ向け情報の拡散に手を貸すはてブ利用者しかし、上記まとめブログの元スレは、まとめブログ向けの「業務」として立てられていると、板住民に揶揄されたスレッドであった。 136 チーター(やわらか銀行) 投稿日2013/07/04(木) 19:33:55.96 ID:6Hu/NYAw0 お前らのおもちゃ(北海道)ちゃんの糞スレ立ったよー! 【画像】 100年前の日の写真が発見される  すげえええええええええ !!!!!!!!!!!! http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372933872/ 346 スコティッシュフォールド(大阪府) 投

    2chにスレを立てる業者と、そのまとめをブクマするはてブ利用者
    ArtSalt
    ArtSalt 2013/07/05
  • 【終焉】 : lifedoorblog

    引用元: ・【2chまとめブログ】はちま起稿と真っ黒悪質ステマ企業たち★267【livedoor・DECCI・KND】 35: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/11/08(木) 05:00:16.90 ID:f/1LQfnh0 BE:510899-S★(1116794) まとめっぽく見せてる広告ページって 流行ってるんですかね? 36: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/11/08(木) 05:08:28.18 ID:DblD8HEp0 どうなんだろ? ステマ移民騒動前から時々見かけた記憶はあるけど。 38: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/11/08(木) 05:40:28.79 ID:mxQZJ78q0 VIPPER魂~2chまとめブログ~ http://vip-orz.net/ こういうのか 最近はじめて知っ

    【終焉】 : lifedoorblog
    ArtSalt
    ArtSalt 2012/11/09
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    ArtSalt
    ArtSalt 2012/09/23
  • 嫌儲レス検索

    ID検索 -> ID:hogehoge BE検索 -> BE:309277 BE基礎番号検索 -> BEID:21 トリップ検索 -> TRIP:* または ◆* キャップ検索 -> CAP:* または * ★ だいたい 30m 毎に更新 未対応の dat 行があったため、2012-01-04 00:50, 2012-01-04 01:20, 2012-01-04 01:50 の crawl に失敗しました。

    ArtSalt
    ArtSalt 2012/09/16
    嫌儲板でIDチェック
  • 2chの索引|Iiidx2ch

    2chの索引は全開放された2chの過去スレッドへのリンクを可能な限り集めアクセスしやすくすることを目的としたサイトです。

    ArtSalt
    ArtSalt 2012/07/20
  • livedoor Blogが一部“2ちゃんまとめ”に広告停止、2chの要請で 

  • 2ちゃんねる、転載禁止まとめサイトへの広告掲載停止を要請 ブログサービス2社に対し

    転載を禁止した5サイトのうち、「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報」が他のサイトからの無断転載を続けていることを報じた18日付けのねとらぼの記事「「はちま」「オレ的」の転載に怒り 個人ゲームブログからも「転載やめて」の声」を挙げ、「刺激的な内容で広告収入を得ることが生業になっていることで、下記のような事件が再発していると考えています」と、現在も問題が起きているとした上で、各ブログサイトが2chの著作物を転載しているページについて、「一切の広告を載せない措置をお願いしたいと考えております」とした。 転載禁止5サイトのうち4サイトがlivedoor Blogを、1サイトがFC2ブログを利用している。 2chは6月、「第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため」として大手5サイトについて転載禁止を通告。7月になって、2chまとめサイトに対し運営者名などの登録

    2ちゃんねる、転載禁止まとめサイトへの広告掲載停止を要請 ブログサービス2社に対し
    ArtSalt
    ArtSalt 2012/07/19