タグ

サッカーに関するBigHopeClasicのブックマーク (2,063)

  • 客席ガラガラなのにチケット買えず...天皇杯「完売」の怪 反省の県協会「次年度は対応する」

    サッカーの天皇杯で、当日券が「完売」のため現地観戦できなかったファン・サポーターがいたものの、実際の客席は「ガラガラ」だった試合があった。インターネット上で疑問の声があがっていた。 この試合を主管した公益社団法人・富山県サッカー協会は公式サイトで事情を説明。だが、ネット上ではなおも「入場できなかったことへの謝罪はないのか」といった怒りの声があがる。同協会はJ-CASTニュースの取材に「次年度は対応していく」と話している。何が起きていたのか詳しく聞いた。 小学生が「高校生用チケット」買わざるを得ず 試合は2019年8月14日に富山県総合運動公園陸上競技場で行われた天皇杯3回戦、J1・ベガルタ仙台-J3・カターレ富山戦(1-0)。18時30分のキックオフに前後して、ツイッター上ではこんな投稿が散見された。 「完売にもかかわらずガラガラな事案発生」 「スタジアムガラガラなのにチケット完売?両サポ

    客席ガラガラなのにチケット買えず...天皇杯「完売」の怪 反省の県協会「次年度は対応する」
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/08/23
    まあ、天皇杯で当日券が1500枚も売れるとは思わんよなあという点だけは同情する。
  • 札幌を変えた。北海道を変えた。天才・小野伸二、番記者が見たコンサドーレでの6年間 - スポーツ報知

    8月10日、札幌ドーム周辺は、歩道も車道も人であふれ返っていた。試合開始3時間前。普段は車の少ない道が、すでに渋滞していた。乗用車でドームにたどり着くには、いつもの倍ほどの時間がかかった。小野伸二、北海道コンサドーレ札幌所属でのラストゲーム。クラブ担当7年目で経験したことのない、ワクワク感と寂寥(せきりょう)感の入り混じった空気が、試合前から会場には流れていた。 試合5日前、J2の琉球FCへ小野が完全移籍することが発表された。突然の報に、浦和レッズ戦のチケットの売り上げは、1日1500枚ペースで伸びていった。当日、詰めかけた観客数は8年ぶりに3万5000人を超えた。そのほとんどが注いだ視線の先にいたのは当然、小野だった。試合前の選手紹介の際、誰よりも大きな声援に包まれた。小野は両手を高々と挙げ、その声に応え、ラストピッチに立つ時を待った。大観衆も出番を信じ、小野の一挙手一投足を見守った。

    札幌を変えた。北海道を変えた。天才・小野伸二、番記者が見たコンサドーレでの6年間 - スポーツ報知
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/08/21
    スポーツ報知のウェブサイトでこんな長いコラム初めて見た。
  • オムライスやカレーライスまで…サッカーチームの栄養指導で保護者宛に配られた「食べる頻度を減らすおかず&小麦」が無茶すぎる

    サエコ⁷ @saeco1227 YOSHIKI大好きです。 臨床、研究、教員、とーけいぶ、耳。 子供2人(高1男子、小5女子)。TM network、BTSも大好きです! サエコ⁷ @saeco1227 甥がサッカーチームから栄養指導と称して貰ってきたプリント。これらのものはなるべく控えるように、らしい。はぁ?どこまで母親追い詰めるねん。ほぼ全てのおかずやん。 「お母さん休め、母危篤」で覚えるらしい。ふざけてる…。 pic.twitter.com/OnBBqskVT2 2019-07-29 16:49:41

    オムライスやカレーライスまで…サッカーチームの栄養指導で保護者宛に配られた「食べる頻度を減らすおかず&小麦」が無茶すぎる
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/07/30
    コメ欄に入れておいたけど水泳のフェルプスは1日1.2万kcal食って練習したし、エスナイデルは味付けをしなかっただけでパスタと肉とナッツを大量に食わせてた。これはサッカーをする子供の食事じゃない。
  • 新たな時代へ 岐路に立つ女子サッカー〜今私が伝えたいこと|永里 優季

    W杯が終わって1週間以上が経ちました。アメリカ代表の2連覇、4度目の優勝で大会そのものは幕を閉じましたが、終わったというよりは新しい何かが動き出して、新しい何かをスタートさせなければならないという感覚が私の中を駆け巡っています。 今回のワールドカップで、世界における女子サッカーの価値は上がりました。サッカーのレベルそのものが上がったことがベースに起因していますが、それ以外にもFIFAをはじめ、各国協会、各メディア、各スポンサーの努力がありました。 今回のW杯は、何がこれまでのW杯と違ったのか? 優勝したアメリカ代表は、なぜこんなにも強くカッコよく美しく、これだけ大きなムーブメントを起こすまでの存在になったのか? そんなことを毎日考えていました。 私自身、3度のワールドカップを経験してきましたが、正直、こんなことを前回のW杯で考えたことはありませんでした。今回のW杯はそれら過去の大会とは全く

    新たな時代へ 岐路に立つ女子サッカー〜今私が伝えたいこと|永里 優季
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/07/20
    事あるごとにkoshianX氏が日本のアニメにおいて女性は、と言ってるのに全く乗れなかったんだけど、日本のアニメってこのレベルで女性のエンパワメントなんかしてないのにそれを日本のダイバーシティの象徴と言われても
  • ハリル氏、訪仏のくまモンと再会「思い出よみがえる」:朝日新聞デジタル

    「また会えてうれしいです」――。フランスに出張中の熊県のキャラクター「くまモン」が28日、日本代表元監督のバヒド・ハリルホジッチ氏(67)と再会した。ハリル氏は熊地震後、代表戦でくまモンのピンバッジを胸元につけて試合に臨むなど、熊と寄り添ってきた。くまモンは新たなバッジをプレゼントし、これまでの支援に感謝を伝えた。 くまモンは、ジャパン・エキスポに参加するため訪仏している。熊県のPR活動のため、この日はフランス北西部の都市ナントを訪れていた。ナントはハリル氏が現在監督を務めているチームの拠があり、くまモンが合間をぬって練習場に立ち寄った。 2人はチームの練習後、青々とした芝生の上で、握手を交わして再会を喜んだ。くまモンが「ハリル監督に会いたくて、来ました」と伝えると、「また会えてうれしいです。日の思い出がよみがえってきます」と笑顔で応じた。 ハリル氏とくまモンの交流の始まりは、

    ハリル氏、訪仏のくまモンと再会「思い出よみがえる」:朝日新聞デジタル
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/07/01
    ヴァヒドは徹頭徹尾、情の人なのである。そこを見誤っていなかったかね田嶋は。ある意味で彼こそがジャパンズウェイの具現者なのに。
  • 炎上呼んだ大分の「ケツ出せ」体操。仕掛け人に直撃! クラブも認めた『誤解』とは…? | ゲキサカ

    6年ぶりのJ1リーグで躍進が続く大分トリニータは3月下旬、新たな公式ソングを発表した。その名も「トリニータイソウ」。小さな子どもをターゲットとした『体操ソング』のはずだったが、これがサポーターからの批判を呼んだ。その理由は歌詞が「下品すぎた」ためだ。 新曲がお披露目されたのは、J1第5節広島戦が行われた大分銀行ドーム(現・昭和電工ドーム大分)。数日前からクラブ、所属選手、公式マスコットのSNSが総出でPRしていたこともあり、発表前、サポーターからの期待は最高潮に達していた。しかし、動画が流れ始めた途端にそんな温かい雰囲気が一変してしまう。 「けちらせケツ出せプリプリ♪ うんちかますぜブリブリ♪ けちらせケツ出せプリプリ♪ 今日もかいちょうブリブリ♪」 地元ダンスチームに所属する子どもたちの可愛らしい振り付けとは対照的に、歌い出しからインパクトあふれるワードが連発。その後は所属選手たちも次々

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/06/25
    ヨーカ堂の件については吉田豪が聞いてるんだ。https://miyearnzzlabo.com/archives/51118 / これ、マーケティングとしては直球のド正論ってのがなあ。
  • 「メッシを神と呼ばないで」ローマ法王が注意

    ローマ法皇のフランシスコは、サッカーファンがメッシを「神」と呼ぶことに対し「神への冒涜である」とし、その呼称を使わないよう注意している。海外メディアSkyNewsが伝えた。 【写真】実は中に人がいた! ロシアAIロボット 今回の件は、FCバルセロナのファンがリオネル・メッシをしばしばスペイン語で神という意味に当たる「dios」と呼ぶことに端を発する。 スペインテレビチャンネルLa Sextaからのインタビューでフランシスコは「理論上、これは冒涜だ。そう呼ばれるべきではない。そんなことが良いはずがない」とコメント。 番組司会者のジョルディ・エボルが、自身はメッシが神だと信じていると語ると、フランシスコは笑いながら「私は信じません」。崇拝されるのは神のみだとし、メッシについては「ピッチ上でボールとともにある神、というのがわかりやすい表現方法でしょう」「彼は見ていて素晴らしいが、神ではない」

    「メッシを神と呼ばないで」ローマ法王が注意
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/06/17
    さすがアルゼンチン人だ。神はディエゴマラドーナだけだと分かってる。
  • V・ファーレン長崎「澤田崇選手、畑潤基選手 結婚のお知らせ」 サポーター「うおおおおお!」 :

    Twitter: 62 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける V・ファーレン長崎は5日、FW澤田崇とFW畑潤基がそれぞれ結婚したことを発表しました。 両選手とも5月に結婚していたそうで、同じタイミングでのリリースとなりました。 [長崎公式]澤田崇選手、畑潤基選手 結婚のお知らせ https://www.v-varen.com/news/93606.html V・ファーレン長崎は、所属する澤田崇選手が5月1日に、また、畑潤基選手が5月30日に結婚いたしましたので、お知らせいたします。 なお、お相手は一般女性の方ですので、氏名、年齢等につきましては公表を控えさせていただきます。両選手の今後の活躍にご期待ください。 【選手プロフィール】 名前 澤田 崇(サワダ タカシ) 生年月日 1991年5月26日生(28歳) ポジション/背番号 FW/19 身長/体重

    V・ファーレン長崎「澤田崇選手、畑潤基選手 結婚のお知らせ」 サポーター「うおおおおお!」 :
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/06/05
    6月にはよくあること
  • バルサ化は失敗だ。次を考えよう。

    イニエスタ、ビジャ、ポドルスキ、トーレス、クエンカ、ジョーと世界のサッカーシーンで知られたビッグネームがJリーグに所属している事は、Jリーグファン以外にも知られているのではないかと思う。 だがしかし、その実態は寒いもので、ビジャ、イニエスタ、ポドルスキの3名通称VIPを抱えるヴィッセル神戸は公式戦9連敗を喫し、勝ち点13の13位。先日鳴り物入りでJリーグに参加したセルジサンペールが45分で負傷交代した後に、安井という無名の新人を投入した事で45分で4点を奪う攻撃力がチームに生まれ負の連鎖をようやく脱した。フェルナンド・トーレスとイサック・クエンカが所属する鳥栖は、開幕から10節までは総得点1で5連敗中のぶっちぎりの最下位だったが、スペイン人監督更迭を機にトーレスから、かつての鳥栖のエースであった豊田が出場機会を得るに至って、チームは3連勝で神戸と同じ勝ち点13を獲得し、14位となって一息つ

    バルサ化は失敗だ。次を考えよう。
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/05/28
    id:bronson69 様の意見に同意で、実はJリーグのサッカーの進化が世界のトレンドから逸脱している。当然ながら逸脱=悪ではなく「勝てばよかろうなのだ」がこの世界。ただ、増田は現状の無邪気な全肯定のおそれもある。
  • ちゃんとやってる人には運が来る……なぜ丹羽大輝は解任後のハリルホジッチを訪ねたのか - ぐるなび みんなのごはん

    2003年、高校3年生でG大阪のトップチームに帯同 2004年、そのまま無事プロ選手として契約を結んだ ところが最初の3年間は1試合も出場できない 2007年には出場の場を求めてJ2の徳島に移籍する 2008年はJ1の大宮に移籍したがここでも出番に恵まれず 同じ年にJ2の福岡へと活躍の場を移した 2011年まで所属した福岡ではJ1昇格とJ2降格を味わい 2012年、J1のG大阪に復帰する ところが同年G大阪がJ2に降格 2013年は3度目となるJ2でプレーすることとなった そして2014年、J1に復帰するとともに三冠達成 2015年には日本代表に選ばれる 2017年と2018年はシーズン途中で広島とFC東京に移籍 丹羽大輝のサッカー人生は大きな変動を繰り返している 解任後のヴァイッド・ハリルホジッチ監督に会いに行った話とともに 激動の中で何を思ったか語ってもらった 苦しい経験が自分を強くす

    ちゃんとやってる人には運が来る……なぜ丹羽大輝は解任後のハリルホジッチを訪ねたのか - ぐるなび みんなのごはん
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/05/24
    指導者になれたら大成しそうに思う。
  • 謎に包まれた森保ジャパンを『ゲームモデル』で読み解く - スポーツナビ

    フットボリスタ5月号では、欧州サッカーで急速に広まっているポルトガル発祥の戦術的ピリオダイゼーション理論にひもづく『ゲームモデル』という新たなチーム作りを特集した。その概念に基づき、東大ア式蹴球部ヘッドコーチの山口遼氏に森保一監督率いる日本代表の分析をお願いした。謎に包まれた森保ジャパンを“欧州サッカーの基準”に翻訳して解き明かす。 6月に開催が迫るコパ・アメリカに招待チームとして出場する日本代表。アジアカップなどとは異なり、コパ・アメリカではクラブに対する強制招集権限がないので、メンバーのやり繰りがさまざまな意味で注目を集めるが、UEFAネーションズリーグの開催に伴い、ヨーロッパの代表チームとの対戦が困難になってしまった日本代表にとって、南米のチームと親善試合ではない真剣勝負を行える今大会は、今後の強化に向けて非常に貴重な機会となる。 今回は、そんなコパ・アメリカを目前に控えた日本代表

    謎に包まれた森保ジャパンを『ゲームモデル』で読み解く - スポーツナビ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/05/14
    “チームとして共通認識を持ちいつどこに誰がいるのかをあらかじめ知っている状態でサッカーをしてくるプレーヤー集団に対して、個人のアイデアと即興性だけで立ち向かうのは非常に困難になってしまった”
  • 忘れられない痛恨の誤審……W杯を経験した副審・相樂亨が試合後に意を決してとった行動とは - ぐるなび みんなのごはん

    2018年、1人の名審判が国際審判員を退いた 2010年南アフリカ、2014年ブラジル、2018年ロシア 3回のワールドカップに参加したが一度も笛は吹かなかった なぜなら、相樂亨は副審だから ピッチの中を自由に動き回れる主審と違い ハーフコートのタッチライン沿いを何往復もする副審は どんな選手とも違う風景を見ている 主審にすら理解されていないこともある 副審が旗を上げないとき何を考えているか 忘れられない判定は何か 今後副審はどのような役を担っていくのか 独特の世界をゆっくりと語ってもらった 副審という職業の難しさとは 今、Jリーグで副審が旗を上げたときは、96パーセントの正確さなんですよ。2年ぐらい前から副審担当のインストラクターの方が、フラッグアップしたものについては全部数えてるんです。「コミュニケーション・システム」で審判はみんなマイクを付けて確認し合ってますから、精度は上がったと思

    忘れられない痛恨の誤審……W杯を経験した副審・相樂亨が試合後に意を決してとった行動とは - ぐるなび みんなのごはん
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/05/09
    主審の話はだいぶメディアに出るけど副審でここまでの話が一般メディアに出ることはほとんどないだろう。濃い。
  • 元主審モレノ氏、韓国対イタリア戦の誤審を17年越しで認める。「あのファウルは…」

    元主審モレノ氏、韓国対イタリア戦の誤審を17年越しで認める。「あのファウルは…」 2019年05月04日(土)22時29分配信 photo Getty Images タグ: イタリア, イタリア代表, エクアドル, ワールドカップ, 代表, 判定, 日韓ワールドカップ, 誤審, 韓国, 韓国代表 2002年日韓ワールドカップ韓国代表対イタリア代表戦で主審を担当し、誤審とみなされる判定を立て続けに下したとして大きな騒動を引き起こしたエクアドルの元審判バイロン・モレノ氏が、その判定のひとつについて誤りを認めた。エクアドルテレビ『フットボル・シン・カッセッテ』のインタビューに答えている。 イタリア代表は2002年大会の決勝トーナメント1回戦で開催国の韓国代表と対戦し、延長の末に1-2で敗れる結果に終わった。モレノ氏によるいくつかのジャッジは、イタリアを不当な敗退に追い込んだとして世界的に激しい

    元主審モレノ氏、韓国対イタリア戦の誤審を17年越しで認める。「あのファウルは…」
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/05/07
    モレノはこれだけなら「嫌韓の偏見」で終わったかもしれないところ、母国でホームチームを勝たせるためにロスタイムを12分も取ったことで「あ、そういう審判なのね」とわかったことがとても大きかった。
  • 中村俊輔と岩政大樹が共鳴した現代サッカーの疑問点 中村俊輔が原点と語るトルシエの練習法 | JBpress (ジェイビープレス)

    ジュビロ磐田のクラブハウスで行われた対談。いまだ現役の中務俊輔と「PITCH LEVELラボ」など新たな取り組みを始める岩政大樹。写真:海老澤芳辰 サッカーの見方を紹介したが好調だ。日本代表海外トップリーグで活躍した中村俊輔(ジュビロ磐田)の新刊『中村俊輔式 サッカー観戦術』(ワニブックス)、昨年現役を引退し執筆や試合観戦会を行う『PITCH LEVELラボ』など新たなサッカーの視点を伝える取り組みを続ける岩政大樹の『FOOTBALL INTELLIGENCE』(カンゼン)がいずれも版を重ねている。希代のファンタジスタと理論派が初の対談に挑む、後編。(JBpress) 【前編「中村俊輔が思わず唸ったとあるJリーグクラブの戦術とは」】 岩政大樹「判断を先に言ってしまう」現状の指導 ――トップ下と同じくらい、センターバックも役割が変わってきています。 中村:そうそう。マサはどうなの? 例え

    中村俊輔と岩政大樹が共鳴した現代サッカーの疑問点 中村俊輔が原点と語るトルシエの練習法 | JBpress (ジェイビープレス)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/04/14
    「好きではない」けど20年経っても俊輔の中に印象を残しているトルシエってやっぱりアイディアマンだったと思うし、奇特に見えるその裏にしっかり理論があったわけで、あれを排除したのは返す返すも惜しい
  • 世界よ笑え――酒を飲まずに月間売り上げ6000万円、「現代ホスト界の帝王」が目指すもの - Yahoo!ニュース

    「世の中には二種類の男しかいない。俺か、俺以外か」。金髪サラサラヘアにタキシード姿、ホテルのスイートルーム暮らしで高級車を乗り回す……漫画の世界から抜け出したようなキャラ。月間売り上げ6000万円、一晩の最高売り上げ5000万円という圧倒的な実績から「現代ホスト界の帝王」とまで呼ばれているROLAND(ローランド)という男を知ってるだろうか。帝京高校で目指したプロのサッカー選手への道、挫折。ホスト界の地位向上という夢を聞いた。(取材・文:ラリー遠田/撮影:尾藤能暢/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    世界よ笑え――酒を飲まずに月間売り上げ6000万円、「現代ホスト界の帝王」が目指すもの - Yahoo!ニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/04/03
    サッカーファン的には、Jリーガー目指してたどり着いたのが2007年の帝京(名門ではあるがすでに往時の存在感はなかった)ってところで、つらかったんだろうなとは思った。
  • 毎週末応援、Jリーグ「安く楽しく遠征」する方法

    2月22日、2019シーズンのJリーグが開幕した。 これに先立ち、1月23日に試合日程が発表されている。ひいきのチームを熱心に応援する人々は毎年この日を待ち焦がれており、発表と同時に彼ら彼女らの年間活動スケジュールが決まると言っても過言ではない。 いそいそとスマホのカレンダーに試合日程をダウンロードし、遠征に備え直近の試合はもちろん、かなり先の試合でも飛行機の早期割引などの交通手段を検討し始める。ツイッターのタイムラインもにわかにざわつき始める。 日程でも費用でも旅の制約は多い 試合は基的に週末であり、一般的な会社員であれば土日休みを利用する。金曜まで働いたあと遠征に出かけ、月曜朝には出社しなければならない。 例えばJ2リーグであれば年間42試合、単純に言えばその半分のアウェイ21試合が遠地となるため費用面の考慮も必要になる。Jリーグ観戦の遠征とは、日程でも費用面でも制約のある旅と言える

    毎週末応援、Jリーグ「安く楽しく遠征」する方法
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/03/03
    "ジェフユナイテッド市原・千葉は2019年シーズンでJ2リーグ10年目となってしまった。その間にどんどん新たなチームがJ2に昇格してきて、皮肉にも遠征の面白さは増している"お、おう
  • 高評価の久保建英。MFかFWか。分かれ道はポジションに潜む(杉山茂樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4-4-2の右サイドハーフは基的にはMFだ。中盤選手に分類されるが、FW色が少々濃くても布陣のバランスが大きく崩れることはない。4-2-4に近い4-4-2も世の中には普通に存在する。 Jリーグの開幕週で川崎フロンターレと対戦し、0-0で引き分けたFC東京。その4-4-2のサイドハーフは文字通り中盤的だった。試合を押し気味に進めたのは川崎F。支配率で大きく上回った川崎Fに対しFC東京が引き気味に構え、カウンターで対抗したこともサイドハーフがFW的に見えなかった理由だろう。 それは、FC東京の右サイドハーフとして78分間プレーした久保建英に対する印象そのものになる。 FC東京の長谷川健太監督は試合後の会見で、17歳の彼をこう評した。 「風下の前半、ボールが落ち着かず、タメを作らないと攻撃の時間が作れない状況の中、(久保)建英が時間を作ってくれたことで、相手の川崎に嫌な攻撃を仕掛けることができ

    高評価の久保建英。MFかFWか。分かれ道はポジションに潜む(杉山茂樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/02/27
    「杉山茂樹」はい解散(読まずに
  • 見えない所で起きてる日本の事実|Kumi Fujisawa

    北海道に家族でスキーに出かけている友人Aから下記のようなメッセージが届き、グローバルで人を採用している友人Bからも下記のようなメッセージが・・。この現実、皆さんはどう思われますか? 友人Aからのメッセージ今週、娘の学校がおやすみなので 北海道のキロロリゾートという、バブル時代にYAMAHAが開発したスキー場に来てます。少し前に、StarwoodGroupになってから、毎年来るようになったのだけど、とにかく中国人しかいないリゾートなの。昨年は、タイの会社がこのスキー場を買収して、追加の大規模開発を始めていて、今年は、そこらじゅうタイ語(と言っても中国人系だけど)でびっくり。それも、タイの人は、まだ、スキーは慣れていないのか、スキー用ゴンドラに普通の服の人が大量に乗ってるという、不思議な光景。。。ホテルは改造されて、スイートルームが大幅増設され、かつ、フトロントからレストランのスタッフまで、み

    見えない所で起きてる日本の事実|Kumi Fujisawa
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/02/15
    156cmのチャナティップが普通にデュエルで当たり負けしない様はサッカー詳しくない人でも感動すると思うので、ぜひ今年もコンサドーレの試合を多くの人に見てもらいたい。
  • 07年我那覇和樹を襲った冤罪事件。「言わないと一生後悔する」

    ★日サッカーを救った男の現在地 前編 カマタマーレ讃岐が使用する高松市東部運動公園サッカー場には、2月の寒風がすさぶ中でも熱心なサポーターたちが練習を見学するためにやって来る。若い広報のスタッフはそんな顔が見える度、丁寧にあいさつをする。サポーターとチームスタッフとの距離の近さと信頼が垣間見える。彼がこのチームに来たのはまだ半年前である。サッカー仕事をしたいということで大阪から讃岐にやって来たのだ。選手との初めての顔合わせの際は緊張したが、その中で最も気さくに接してくれたのが、ベテランの我那覇和樹(38歳)だった。 世代的に言えば、代表戦をテレビで観ていた中学生時代、我那覇にはサウジアラビア戦でゴールを決めた男として強烈な印象が今でもある。その華やかなイメージがあったのだが、スタッフやサポーターへの気遣いをいつも忘れない謙虚な態度に感銘を受けたという。 現在はカマタマーレ讃岐に所属し、

    07年我那覇和樹を襲った冤罪事件。「言わないと一生後悔する」
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/02/09
    Jリーグで10年紀毎に起きた残念な問題のトップを上げるなら90年代のフリエ消滅とゼロ年代の我那覇冤罪がそれぞれ他を大きく引き離すクソの最高峰。10年代はまだこのクラスのクソが出てないのが救い。
  • 「シビアに見て、現状は5番手」連覇へ、オーストラリアの総力戦 - footballista | フットボリスタ

    自国開催となった前回大会(2015年)で初めてアジアカップのトロフィーを掲げてからの4年間、アジア王者としてのオーストラリア代表は多くの変化を経験してきた。 その最も大きな変化は、オーストラリアに初のアジアタイトルをもたらした名将アンジェ・ポステコグルー(現横浜F・マリノス監督)の突然の退任。母国代表をロシアW杯に導きながら大会での指揮はせず2017年11月に辞任した経緯は、メディアやファンとの関係性を含めていまだにミステリアスなままだ。 急きょW杯でチームを率いることになったのは、元オランダ代表監督のベルト・ファン・マルワイク。このオランダ人指揮官もまたサウジアラビア代表監督としてW杯切符をほぼ手中に収めながら職を辞していた(2017年9月)だけに、そんな彼がポステコグルーを引き継いだというのは何とも興味深い。しかしファン・マルワイクの短期政権(2018年1月〜7月)は、残念ながら身に

    「シビアに見て、現状は5番手」連覇へ、オーストラリアの総力戦 - footballista | フットボリスタ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/02/04
    はてブでもカタールは勝てた相手だとかゴラッソが2発決まっただけとか寝言をこいてたコメが散見されたが、ゴラッソもPKも全部構造的に崩された結果だったからな。