タグ

テレビに関するBigHopeClasicのブックマーク (747)

  • 特集 インタビュー | NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

    これまでの撮影で、最初に抱いていた印象から政子像に変化はありましたか。 頼朝亡きあとがある意味、政子の見せどころなのかなと思って、ちょっと緊張しています。でも、三谷さんの描く政子は、一貫して自分に正直なんですよね。たぶんこれから、家族含め支えるべきものが大きくなるのかなという感じはしつつ、なんせまだそこに突入できていないので、どういう変化をつけられるのか自分でも未知数ですが、きっと伝説の「承久の乱の演説」は描かれるでしょうから、そこに説得力をもたせられるような厚みのある政子をつくっていかないといけないなと。でもちょっと逃げたくなる気持ちもありますね(笑)。 衣装も初期のころに比べて華やかになりましたね。 テンションがあがりますね。「のしあがったな。頑張ったな」って感じもしますし、とてもみやびでカラフルなので、我ながらウットリしながら着させていただいています。これからは尼将軍の衣装に変わると

    特集 インタビュー | NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/07/04
    同じ回の中で、場面によって女帝になったり未亡人になったり母親になったり姉になったりり、その変化っぷりが全部自然で板についていて作った感がなくてすごかった今話の小池栄子
  • “まるでおとぎ話”のような「ちむどんどん」

    NHK連続ドラマ小説「ちむどんどん」公式サイトより NHK朝の連続テレビドラマ「ちむどんどん」。6月27日放送(第56話)の平均世帯視聴率は14.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。この数字が良いのか悪いのか。「あまちゃん」以来、連ドラを見たことがない私には何とも言えないが、平均20%前後をたたき出す国民的番組として、しかも「沖縄復帰50年」の肝いりで始まった割には、少々寂しい数字と言える。 「べているもの、着ているものあり得ない」 私は4月11日の初回で見るのをやめたが、会う人ごとに口をついて出るのは「内容がひどすぎる」だった。「60~70年代に女手一つで4人の子どもを高校(1人は短大)まで行かせられたのか」「借金はいつ返したのか」「青いシークヮーサーは酸っぱすぎて丸かじりできない。胸やけが心配」「当時フーチャンプルの麩を卵で溶くなんて贅沢」……。キャストの演技が良いだけに残念

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/06/30
    肝心の沖縄でどう見られるか、というところに頓着しないのかなあ
  • 『笑点』の円楽代演で目立つ落語家と目立たない落語家の差 立川志らくはなぜ18回も回答できたのか(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『笑点』での助っ人落語家11人 『笑点』では三遊亭円楽が今年2022年になって長期療養に入り、代演「助っ人」の落語家が毎週呼ばれている。 2月13日 桂文珍 2月20日 春風亭小朝 3月13日 笑福亭鶴光 3月20日 柳亭市馬 3月27日 月亭八方 4月 3日  桂竹丸 4月10日 桂米團治 4月17日 桂南光 4月24日 桂南光 5月 1日 桂米助 5月15日 立川志らく 5月22日 立川志らく 5月29日 橘家文蔵 6月12日までの時点でこの11人が呼ばれている。 『笑点』が選んだ「実力派」メンバーである。 (飛んでいる週は女性アナウンサーとのペア大喜利や、若手との対抗大喜利などがおこなわれており「助っ人落語家」は呼ばれていない)。 目立っていたのは立川志らくと春風亭小朝 あらためて2月からの放送ぶんを見直して、回答者として感心したのは春風亭小朝と立川志らくである。 軽やかだ。 テレビ

    『笑点』の円楽代演で目立つ落語家と目立たない落語家の差 立川志らくはなぜ18回も回答できたのか(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/06/13
    笑点に立川流を戻すという意味で、次が志らくというのはあるのかなあ。ここまでの筋目からいえば晴の輔なんだろうけど。
  • 『ちむどんどん』の超展開に “反省会” 続出、不名誉なハッシュタグが生む新しい楽しみ方(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    NHKの連続テレビ小説『ちむどんどん』の視聴者からの反応が、あまり芳しくない。 気づけばTwitter上には、「#ちむどんどん反省会」「#ちむどんどん離脱」「#ちむどんどんしない」といった、ネガティブなニュアンスのタグがついたツイートが連日盛り上がるという状況を引き起こしてしまっている(※“ちむどんどん”は、沖縄の方言で“心がドキドキする”の意)。 【写真】黒島結菜、2年前に熱愛スクープされたあの俳優との“まるで夫婦”な姿 『ちむどんどん』の展開が雑「近年も『純と愛』や『まれ』など、評判のよくない朝ドラはいくつもありますが、『ちむどんどん』は、それらを超えてしまうかもしれない勢いのネガティブな感想が多いですね」 と、あるテレビ誌記者は苦笑する。 いったい『ちむどんどん』のどのあたりのウケがよくないのか。それを紐解く上で欠かせないのが、ヒロインの比嘉暢子(黒島結菜)や、にーにーの賢秀(竜星涼

    『ちむどんどん』の超展開に “反省会” 続出、不名誉なハッシュタグが生む新しい楽しみ方(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/06/07
    “暢子のキャラは、いわゆるテンプレ的にいわれている朝ドラヒロイン像に近い。都合のいい展開もそうですが典型的な朝ドラ”モネ、カムカムと非典型的な良作が続いた反動でもある
  • 鎌倉殿の13人、20話。義経の最後の前の鎌倉攻めの戦略が後の新田義貞の鎌倉攻略に似ていると話題に

    踏坂 @fumisaka2339 まず北から鎌倉の山側を攻め、その陰で海から別動隊が進攻、挟みうちで滅ぼす。そう義経が嬉々として語り、梶原が鎌倉滅亡まちがいなしと太鼓判を押したこれ…150年後に新田義貞が講じたのと同じ策。そして今日は5月22日、その策で鎌倉幕府が滅びた日。三谷さん、狙い通りでしょ。#鎌倉殿の13人 2022-05-22 21:07:55 葦沢かもめ @AshizawaKamome 最期を悟った義経が鎌倉の攻め方を地図と石で説明するシーンは、「土方歳三 最期の一日」で土方が榎に勝てる作戦を説明するシーンのオマージュかな。さりげなく義村(山耕史)の名前も出すあたり、恐らくそう。 #鎌倉殿の13人 2022-05-22 21:11:07

    鎌倉殿の13人、20話。義経の最後の前の鎌倉攻めの戦略が後の新田義貞の鎌倉攻略に似ていると話題に
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/05/23
    新田義貞は船では攻めていない(鎌倉方も船は出して備えていた)のだが、それは「この手紙で鎌倉方が備えて」「それをさらに新田勢が上回った」と補えば角が立たなくなるこの気配り
  • 「ウルトラマンはコンテンツの空白期間が長かったので知らない世代も多いのでは?」という意見に賛否両論

    ウルトラマンはTV放送に空白の期間が多数あり、その時代に幼少期を過ごした人にとってウルトラマンは「親しみを持てるコンテンツ」ではないのでは?という意見と、それに対する反応。 また、再放送やレンタルビデオの恩恵を受けられたかどうかについても地域格差があったという指摘。

    「ウルトラマンはコンテンツの空白期間が長かったので知らない世代も多いのでは?」という意見に賛否両論
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/05/20
    ウルトラマンについては常になんかのシリーズが再放送されていてそれを見ていた(80本放送は視覚的に見ていただけで脳に残ってない)。空白という意味では、映画だったゴジラシリーズの方が影響大きいはず。
  • 《大河ドラマ第63作》制作決定!主演・吉高由里子 作・大石 静 大河ドラマ 光る君へ

    主人公は紫式部 時代は平安 千年の時を超えるベストセラー『源氏物語』を書きあげた女性 「光源氏」の恋愛ストーリーの原動力は 秘めた情熱と想像力 そしてひとりの男性への想おもい その名は藤原道長 変わりゆく世を自らの才能と努力で生き抜いた女性の 愛の物語 躍動せよ! 平安の女たち男たち! 創造と想像の翼をはためかせた女性 紫式部 2024年の大河ドラマは平安中期に、のちに世界最古の長編小説といわれる『源氏物語』を生み出した、紫式部の人生を描きます。武家台頭の時代を目前に、華やかにひらいた平安文化の花。きらびやかな平安貴族の世界と、懸命に生きて書いて愛した女性の一生に挑戦する大河ドラマです。 平安時代といえば、十二単じゅうにひとえ姿の女性が長い髪をひいて伏している絵を思い浮かべませんか? その優雅さはともかく、実は平安はアクティブな時代。男は仕事先や寺社、はては野山まで馬で馳はせ、女も自分の財

    《大河ドラマ第63作》制作決定!主演・吉高由里子 作・大石 静 大河ドラマ 光る君へ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/05/11
    『風と雲と虹と』とどちらが古いのかと思ったら、将門は940年に死んでて紫式部はまだ生まれてなかった / 紫式部のひとり娘、で大弐三位と小式部内侍が混線するようになったの、脳の衰えを感じる
  • 歴史書を読み解くと見えてくる、上総広常が粛清された「本当の理由」(呉座 勇一)

    『頼朝と義時』(講談社現代新書)の著者で、日中世史が専門の歴史学者・呉座勇一氏が、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の放送内容をレビューする企画。今回は、先週放送の第14話「都の義仲」、昨日放送の第15話「足固めの儀式」をまとめて解説。さまざまな史料や学説を参照しつつ、源氏の棟梁の座をめぐる源頼朝と木曽義仲の対立や、上総広常が粛清された真の理由に迫ります。 『鎌倉殿の13人』の第14話では木曽義仲の入京、第15話では上総広常の粛清が描かれた。権力者となった源頼朝の冷酷さが露わになっていき、その謀略に戦慄する北条義時。歴史学の観点から第14・15話のポイントを解説する。 源頼朝と木曽義仲の対立 『鎌倉殿の13人』第14話のナレーションで説明されたように、木曽義仲は北陸道で平家の大軍を撃破し、京に向かって進軍する。平家は安徳天皇と三種の神器を伴って都落ちし、入れ替わりに木曽義仲・源行家らが

    歴史書を読み解くと見えてくる、上総広常が粛清された「本当の理由」(呉座 勇一)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/04/25
    "史料がない部分を創作で補うのは、歴史ドラマの醍醐味でもある。目くじらを立てずに、温かく見守っていきたい"元考証担当という立場こそあれ一部歴史家を諫める呉座先生のコメントは良い。
  • https://twitter.com/katabuchi_sunao/status/1504223234740596738?s=12

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/03/17
    過去にNHKの番組で使用し公開した映像であるなら権利的な問題は(ほぼ)ないのだけど、締切に追われた制作会社が無理な構成変更をした歪みが出てしまったな
  • TBS『THE TIME,』スタッフ on Twitter: "@rioriost はじめまして。 私、TBSテレビで「THE TIME,」のスタッフです。突然のご連絡で申し訳ございません。 当番組で、こちらの画像をお借りしたく連絡させていただきました。 よろしければ相互フォローの上DMにてお… https://t.co/iWzLjKfq47"

    @rioriost はじめまして。 私、TBSテレビで「THE TIME,」のスタッフです。突然のご連絡で申し訳ございません。 当番組で、こちらの画像をお借りしたく連絡させていただきました。 よろしければ相互フォローの上DMにてお… https://t.co/iWzLjKfq47

    TBS『THE TIME,』スタッフ on Twitter: "@rioriost はじめまして。 私、TBSテレビで「THE TIME,」のスタッフです。突然のご連絡で申し訳ございません。 当番組で、こちらの画像をお借りしたく連絡させていただきました。 よろしければ相互フォローの上DMにてお… https://t.co/iWzLjKfq47"
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/02/28
    制作会社も少しスタッフの質上げないとTBSから切られるぞ
  • TBS安住紳一郎アナ「おかしいよね?」と思わず本音を漏らす。北京オリンピックの放送で感じた疑問に反響(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    TBSの安住紳一郎アナウンサーが2月20日、TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』に出演し、北京オリンピックの放送に関する話題に触れた。踏み込んだ発言がまじったその内容に多くの反響が寄せられた。どのような話が展開されたのか。 【実際の音声】リスナーも爆笑。安住アナの音が爆発したオープニングトーク 「なんていうやり方だぁ」。安住アナ、思わず愚痴漏らす自身は同局の北京オリンピック総合司会も務めた安住アナ。番組の冒頭ではオリンピックの放送体制などに対し、次のように言及した。 「得するのはNHKだけだよ。五輪(の放送)を一緒にやろうって言ってさぁ、お金を出しといて、民放が放送する種目は裏のBS(チャンネル)でやるっていうさぁ...。なんていうやり方だぁ。今日もどうせNHK総合で見るんでしょう。知ってるんだからぁ。民放テレビなんて潰れればいいと思ってるんでしょ。すぐ、みんな言うもんね、『スポーツはN

    TBS安住紳一郎アナ「おかしいよね?」と思わず本音を漏らす。北京オリンピックの放送で感じた疑問に反響(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/02/21
    サッカーワールドカップの放映権abemaTVに取られてるんだし、NHKをdisってる場合じゃないんだよなもう。
  • 『笑点』のメンバー交代、桂宮治の「大抜擢」の「その後」に起きること(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    『笑点』のメンバーが入れ替わった。 あらたに桂宮治が入った。 年齢こそ45歳であるが、入門してまだ15年なので、かなりの大抜擢である。 いまの『笑点』メンバーのキャリアを入門順に並べてみる。 年齢、落語家入門年、落語家キャリア、笑点キャリア(連続出演開始年) 林家木久扇・84歳・1960年入門62年め・笑点54年目(1969年より) 三遊亭好楽・75歳・1966年入門56年め・笑点33年目(1988年より)※ 三遊亭小遊三・74歳・1968年入門54年め・笑点40年目(1983年より) 三遊亭圓楽・71歳・1970年入門52年め・笑点46年目(1977年より) 春風亭昇太・62歳・1982年入門40年め・笑点17年目(2006年より) 林家たい平・57歳・1988年入門34年め・笑点17年目(2006年より) 桂宮治・45歳・2008年入門15年め・笑点1年目 ※好楽は1979年−1983

    『笑点』のメンバー交代、桂宮治の「大抜擢」の「その後」に起きること(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/02/01
    急激に変えないほうがいいと言っても、5年後までに「強制交替」となってる可能性はあるわけで……
  • 和風ツナマヨの試食拒否は「真摯なダメ出し」 視聴者の態度が「良質な番組」を潰す可能性 - 弁護士ドットコムニュース

    和風ツナマヨの試食拒否は「真摯なダメ出し」 視聴者の態度が「良質な番組」を潰す可能性 - 弁護士ドットコムニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/01/11
    “今回の問題となったシーンも、スタジオのタレントたちはシェフの態度に対して驚き、疑問を呈し、「怖い」などと不快感を示し”これ、テラスハウスと全く同じ構図なのね。悪いのはスタジオ。
  • 『相棒20元日SPについて(視聴を終えた方々へ)』

    右京さんと亘さん、そして豪華なゲストの皆様の顔合わせで、お正月らしい、華やかなSPとなりました。脚が撮影現場でかわっていくことはよるあることで、今回も楽しいアドリブ満載でした。 ただ、それとは全く別に一点だけ脚家の立場から申し上げておきたいことがございます。 右京さんと亘さんが、鉄道会社の子会社であるデイリーハピネス社で、プラカードを掲げた人々に取り囲まれるというシーンは脚では存在しませんでした。 あの場面は、デイリーハピネス社の男性平社員二名が、駅売店の店員さんたちが裁判に訴えた経緯を、思いを込めて語るシーンでした。現実にもよくあることですが、デイリーハピネスは親会社の鉄道会社の天下り先で、幹部職員は役員として五十代で入社し、三、四年で再び退職金を得て辞めていく。その一方で、ワンオペで水分を取るのもひかえて働き、それでもいつも笑顔で「いってらっしゃい」と言ってくれる駅売店のおば

    『相棒20元日SPについて(視聴を終えた方々へ)』
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/01/02
    演出家の無能が全てを台無しにする例
  • 紅白=男女対抗は変わるのか 性的少数者から疑問、制作側の本音は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    紅白=男女対抗は変わるのか 性的少数者から疑問、制作側の本音は:朝日新聞デジタル
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/01/01
    男女別司会やめて優勝旗授与もやめて、締めがMISIAと藤井風のデュエットで、これで勝敗決める意味ある?って演出だったからなあ
  • 林家三平の笑点卒業に際して

    ※実は今日の笑点見てないし、最近の笑点も見たり見なかったりの人が書きました。 林家三平卒業 その結末になるのかという気持ちになった。 大喜利メンバーへの加入が決まって以来、いつ見てもハマっていないな…という印象が離れなかった。どうにかしてテコ入れして、いつかは馴染むだろうと考えていたが、そうなる前に限界がきてしまったようだ。 ネットのご意見としても三平はつまらんというのが大勢で、好楽=つまらんという笑点内でのキャラクターを塗り替えてしまうかのようだった。もちろん悪い意味である。 しかしながら、三平=つまらんの図式は、ただ三平の面白くないことが原因なわけではない。 笑点は言わずと知れた長寿番組だが、長寿であるが故に、出演者が固定されている大喜利コーナーは完全にマンネリ化している。5代目圓楽時代に培われた出演者のキャラクター設定、出演者同士のいじり合いは、歌丸司会期に完全に固定された。 慣れ親

    林家三平の笑点卒業に際して
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/12/20
    林家九蔵が47歳で降板して、5年弱の修行の結果三遊亭好楽として戻ってきた(時系列わかりやすくしてます)という旧例もあるので、降板して何をするか、だと思うよ。まずは落語ファンの信頼を得るようにしないと
  • 滝沢ガレソ⭐ on Twitter: "【悲報】NHKの一橋忠之アナウンサー、きんに君でツボる https://t.co/vebP52bA6f"

    【悲報】NHKの一橋忠之アナウンサー、きんに君でツボる https://t.co/vebP52bA6f

    滝沢ガレソ⭐ on Twitter: "【悲報】NHKの一橋忠之アナウンサー、きんに君でツボる https://t.co/vebP52bA6f"
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/12/08
    本番中のNHKのアナウンサーをここまでツボらせたのだから、きんに君も芸人冥利に尽きるだろう
  • NHK、カーリング五輪予選中継を中止 放送ガイドライン抵触の可能性 - スポーツ : 日刊スポーツ

    NHKBS1で5日に予定されていたカーリングの北京オリンピック(五輪)最終予選の中継が急きょ放送中止となった。 同局は6日、成人向けの商品を販売するオランダ国内の企業の広告が放送に映り込む可能性があったことを説明。放送を取りやめた理由について、同局が放送ガイドラインに定めた「『品位と秩序を心掛ける』ことや『青少年に及ぼす影響について慎重な配慮が求められる』といった点に抵触するおそれがあった」とした。世界カーリング連盟(WCF)に対しては「一刻も早く放送できるようになるよう、WCFに働き掛けている」と説明した。 今後の放送は未定という。 昨日5日、オランダ・レーワルデンでカーリングの北京五輪最終予選が開幕。NHKBS1では混合ダブルスで日の初戦となる米国戦を生中継する予定だったが、放送時間になると「カーリングミックスダブルス北京オリンピック世界最終予選『日×アメリカ』はお休みにします ご

    NHK、カーリング五輪予選中継を中止 放送ガイドライン抵触の可能性 - スポーツ : 日刊スポーツ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/12/06
    WCFとテレビ局は広告代理店に損害賠償求めていい事案だと思う。
  • 42年前の朝ドラ「マー姉ちゃん」での藤田弓子の怪演が話題 再放送で震え上がる視聴者が続出「朗らかな狂気」「なかなかの毒親」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    42年前の朝ドラ「マー姉ちゃん」での藤田弓子の怪演が話題 再放送で震え上がる視聴者が続出「朗らかな狂気」「なかなかの毒親」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/12/02
    あれでも原作に比べて10倍くらい美化されてるからなあ磯野はる
  • 吉田豪、モーヲタの人生を狂わせたつんく♂に迫る!|つんく♂

    noteマガジン「つんく♂の超プロデューサー視点!」、対談企画第13回目ゲストはプロインタビュアーの吉田豪さんです。これまでも、つんく♂オンラインサロンでアイドル討論を繰り広げてきたふたり。前編は、つんく♂の「アイドル音楽の原体験」から。モーニング娘。誕生のきっかけとなった、とあるミュージシャンについても語ります。後編はこちら。 (文 羽佐田瑶子 / 編集 小沢あや(ピース)) 吉田豪「つんく♂さん、多くの大人の人生を狂わせた自覚はありますか?」 つんく♂:吉田さん、出したんでしょ? 『証言モーヲタ』、早く読みたいです。 吉田:人生の大半の時間を費やした熱狂的なモーヲタ(モーニング娘。のオタク)15人に話を聞いたものなんですけど、みんないい意味で「モーニング娘。で頭がおかしくなった人たち」で。「とにかくあのときは人生でいちばん楽しかった。青春だった」と振り返る人もいれば、「あのときは楽し

    吉田豪、モーヲタの人生を狂わせたつんく♂に迫る!|つんく♂
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/12/01
    結局はその後それぞれがピンとして独り立ちしていった桜っ子クラブさくら組が、もしアイドルとしてきちんとプロデュースされていたらどうなってたのかなと思うことはある。