タグ

ネタとインフラと国際に関するCujoのブックマーク (2)

  • 東京に高さ330メートルの日本一の超高層ビル建設へ | NHKニュース

    東京 港区で進められる大規模な再開発計画が発表され、その中核として高さがおよそ330メートルの日一の超高層ビルが建設されることになりました。 このビルは、東京 港区の虎ノ門・麻布台地区で進められる大規模な再開発の中核として「森ビル」が建設し、4年後の2023年3月の完成を目指します。 ビルは地上64階建て、高さおよそ330メートルで完成した時点では、大阪市にある高さ300メートルの「あべのハルカス」を上回り、日で最も高いビルになります。 総工費は、およそ5800億円で、ビルの大半はオフィス向けですが、54階以上の高層階には住宅が入ります。 このほか、隣接する敷地には高さ270メートルのビルなど3つの建物が合わせて建設され、高級ホテルやインターナショナルスクール、多言語に対応できる病院なども設ける計画で、海外からのビジネスマンを呼び込みたいとしています。 都内では、再開発事業に伴って超高

    東京に高さ330メートルの日本一の超高層ビル建設へ | NHKニュース
    Cujo
    Cujo 2019/08/23
    はねだのこうくうきはだいじょうぶ?(そこまでたかくはない?/ひなんくんれんとかやるのかな?けいかくていでんたいさくとかは?
  • 地下鉄ホームが「秘密」を暴露、ベテラン通勤者から怒りの声 英

    英ロンドンの地下鉄キングス・クロス駅のホームに付けられた緑色の印のそばで電車を待つ乗客ら(2017年9月14日撮影)。(c)AFP/Tolga AKMEN 【9月15日 AFP】英ロンドン(London)の混雑する地下鉄駅のホームに、電車にすばやく乗ることのできるベストポジションを示す緑色の印が導入された。ラッシュ時の混雑緩和を狙った措置だが、ベテラン通勤者たちは「専門知識」が台無しになったと怒りをあらわにしている。 ロンドン市交通局(TfL)はラッシュ時の混雑軽減につながればと、最も混雑する駅の一つ、キングス・クロス(King's Cross)駅の複数のホームに緑色の印をつけた。印は電車のドアがどこで開くかという、それまではベテラン通勤者しか知らなかった秘密を正確に示している。 「20年かけて培った専門知識が台無しになった」「当にムカつく。完璧に把握してたのに」など、ツイッター(Twi

    地下鉄ホームが「秘密」を暴露、ベテラン通勤者から怒りの声 英
    Cujo
    Cujo 2017/09/15
    っていうかめいじしてないってことはそもそも「れつをつくらない」んだね。。。。。。。。。。。。。
  • 1