タグ

社会とサービスに関するCujoのブックマーク (149)

  • ZOZOプレミアムで返品しまくったら警告が来た話

    ZOZOプレミアム・プラチナムのサービスがスタートしたのは2015年末ごろだろうか。 月額350円払えば返品(送料も)・配送が無料になるというサービスだ。なんとありがたい! 即入会し、かなりヘビーユースさせて頂いた。 350円じゃなくて3500円払ってもいいのになと思いながら。 返品できる気軽さもあり、他の通販サイトで見つけてもZOZOで買うことにしていた。 無料返品できますよ、というのは企業側にリスクもある。 販売機会の損失だとか、心無いユーザーの利用だとか、人件費と送料とか。 でもユーザーにとっては嬉しいものだ。 この服おもしろいけど自分には似合わないかも…と思う服は、店頭でも試着しにくい。 でも通販ならポチるだけで気軽に試着できる。新しいジャンルの開拓もできる。 店員の煩わしい「何かお探しですか」や「お似合いですよ」攻撃もない。(もちろん店頭で買って良かったこともあるよ!) 手持ちの

    Cujo
    Cujo 2017/02/22
    https://archive.is/6j87P / 佐川男子「」 /追記:デジタル試着ではできて見栄え再現までで「肌触り」とかまでは再現できないからなぁ。。。。。。。
  • リオオリンピックの会場が半年で廃墟化

    リオオリンピックでは治安の問題などを抱えながらも、きらびやかな五輪公園などのオリンピック施設が建設されましたが、開催前に行われる予定だった貧民街の整備は行われず、開催中もプールの水が緑色になるなどの問題が起きていました。そして、リオオリンピックが終わって6カ月が経過した2017年2月現在、マラカナンスタジアムは電気代が未払いのまま閉鎖されており、オリンピックで実際に使われたスタジアムや五輪公園も荒廃の一途をたどっていることが報道されています。 Rio's Olympic venues, six months on – in pictures | Sport | The Guardian https://www.theguardian.com/sport/gallery/2017/feb/10/rios-olympic-venues-six-months-on-in-pictures リオオ

    リオオリンピックの会場が半年で廃墟化
    Cujo
    Cujo 2017/02/15
    『とても広い遊び場』(あまりほめてない
  • 「新千歳空港で暴れた中国人乗客」騒動の真相

    12月22日から24日にかけて大雪に見舞われた新千歳空港では航空便の欠航が相次ぎ、一時、1万6,000人もの人々が空港に足止めされた。空港ターミナル内で寝る場所や料が十分にない中で3日間にわたって空港ビル内で滞在を余儀なくされた人も多く、空港は大混乱になった。 この空港の大混乱で最も注目されたのが、中国人が飛行機が飛ばないことに抗議して警察が出動する大騒動になった、というニュースだ。しかしこの情報、事実の前後関係や現場の状況など詳しい情報がないままYoutubeに投稿された画像が独り歩きし、「すわ!中国人が!」とばかりに、多くの日人の耳目を集めた何とも奇妙なニュースの拡散の仕方だった。中国でもこの話題は大きく取り上げられたが、日での報道ぶりに対して中国側は、事実を極端に捻じ曲げて大げさに伝えていると抗議。なぜ騒動が起こったか具体的な理由が明らかにならないまま、この一件は後味の悪さしか

    「新千歳空港で暴れた中国人乗客」騒動の真相
    Cujo
    Cujo 2017/01/17
    p5.『「だから中国はダメなんだ」という期待を肯定するための情報に安易に飛びついたりしないようにしたいものだ。』
  • 上場中止後も怪文書風リークで話題のZMP、噂どおりDeNAに損切りされる : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    上場中止後も怪文書風リークで話題のZMP、噂どおりDeNAに損切りされる : 市況かぶ全力2階建
  • ヤマト運輸に労基署が是正勧告、元ドライバー「アマゾンを扱うようになって人手不足」 - 弁護士ドットコムニュース

    運送大手「ヤマト運輸」の横浜市にある支店が、残業代未払いなどを理由に、横浜北労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが分かった。神奈川労連が11月16日、東京・霞が関の厚労省記者クラブで発表した。是正勧告は8月25日付。 労連によると勧告内容は、(1)休憩時間が法定通り取得できていないこと(労働基準法34条違反)、(2)時間外労働に対する賃金が支払われていないこと(同37条違反)。 30代の元セールスドライバー2人が労連に相談し、労基署に実態を申告していた。労連によると、荷物の取扱量が増え、2人は昼時間をほとんど取れていなかった。また、タイムカードがあるにもかかわらず、配達時間を管理する携帯端末の稼働時間で労働時間が計算されていた。結果として、始業前の業務や、配達終了後に行なった翌日への引き継ぎ作業などの大部分が、労働時間としてカウントされていなかったという。 このうち1人は、辞めるま

    ヤマト運輸に労基署が是正勧告、元ドライバー「アマゾンを扱うようになって人手不足」 - 弁護士ドットコムニュース
  • USJの人気ジェットコースター緊急停止、32人取り残される 男子高校生が携帯持ち込みで退園処分

    大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」で11日午前11時ごろ、ジェットコースターが発進直後に緊急停止し、乗っていた32人が一時取り残された。けが人はなかった。客の高校生の男子生徒が、持ち込みが禁じられている携帯電話を所持していたことが判明し、スタッフが緊急停止させたという。 ■宙づり…学校行事で… ジェットコースターは、映画「ジュラシック・パーク」をテーマにした「ザ・フライング・ダイナソー」。宙づりのような態勢で利用するジェットコースターで、安全のため、すべての手荷物の持ち込みが禁止されている。 USJによると、発進した直後の坂を上っている途中に、男子生徒がズボンのポケットに携帯電話を隠していたことが判明し、緊急停止させた。ジェットコースターは上り坂で止まった状態になり、スタッフが約40分かけて1人ずつ降ろした。現在は再開している。 男子生徒は学校行事でUSJを

    USJの人気ジェットコースター緊急停止、32人取り残される 男子高校生が携帯持ち込みで退園処分
    Cujo
    Cujo 2016/11/11
    きちんと決めたルールを運用している、と。。。。
  • お金がない時の乗り切り方。やばい、助けてという人を救う制度とは

    急ぎでお金が必要なら消費者金融カードローンが周りにもバレないのでおすすめ 「お金がない、やばい」「お金なくてどうしたらいいのかわからない」とお金に困っている人は少なくありません。一番確実なのは働いて収入を得ることですが、すぐにお金がもらえるわけではありません。また、生活費がギリギリの場合、急な出費が発生したら困ってしまいます。 そんな時は、まずはお金を借りて一時しのぎをし、その間に収入を得たり支出を抑えるなど、別の方法を探すといいかもしれません。すぐにでもお金が必要な時は、消費者金融が一番早くお金を調達できます。 消費者金融でも特に誰もが聞いたことのあるブランド名の商品、例えばプロミスやSMBCモビットならば、周りにバレないよう配慮がされたWEB完結申込という方法で手続きができます。 WEB完結申込とは、申し込みから契約までの手続きが、スマートフォンやパソコンを使って行う方法を指します。審

  • なぜ今? 相次ぐローカル線廃止|NHK NEWS WEB

    今、JRが赤字ローカル線を廃止する動きが相次いでいます。昭和62年の国鉄の分割民営化に伴って、かつて全国で多くの赤字ローカル線が廃止されました。なぜ、今、再び廃止の動きが相次いでいるのでしょうか。(札幌放送局・田隈佑紀記者 松江放送局・六田悠一記者) 「9月末までに国に廃止届けを提出する」 9月1日、JR西日は、島根県と広島県にある6つの自治体の市長や町長を前に、JR三江線の全線廃止を正式に表明しました。州で100キロメートルを超える路線が全線で廃止されるのは初めてのケースです。 JR三江線は広島県北部の三次駅と島根県西部の江津駅を結ぶ全長108キロのローカル線です。江の川に沿って中国山地の山あいを走る沿線は豊かな自然に恵まれ、中でも、島根県邑南町にある宇都井駅は地上から20メートルの高架橋にあることから「天空の駅」とも呼ばれて鉄道ファンからも人気を集めていました。 しかし、全線開

    なぜ今? 相次ぐローカル線廃止|NHK NEWS WEB
    Cujo
    Cujo 2016/09/14
    北はただでさえ厳しいからなぁ。。。。。。。
  • 上司から「書いちゃいなよ」市職員アンケ改ざん : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    埼玉県鶴ヶ島市の市民課職員5人が窓口サービスについての市民アンケート調査用紙約80枚を加筆・改ざんした問題で、同市総務部の中島啓善部長は「臨時職員を増員してきた。市民アンケートをねじまげて調査自体が無効になり、市民に申し訳ない。厳正な処分を行う」としている。 アンケートは6月13~17日に同課窓口で行われ、A4判裏表に職員の対応や業務内容、施設など20項目を質問した。記述式や回答者の属性の回答以外は「満足」「やや満足」「普通」「やや不満」「不満」に丸をつける形式で、計498枚が回収された。 調査結果は7月26日にまとまったが、2年前の調査に比べて「不満」が多く、同市は内部調査を開始。質問によって丸の形が異なる用紙が多数あり、ほとんどが「満足」なのに総合評価が「不満」もあった。 職員の聞き取りの結果、「窓口が混雑していた。上司から『書いちゃいなよ』と言われ、改善されればと軽い気持ちで書いた」

    上司から「書いちゃいなよ」市職員アンケ改ざん : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • <新幹線清掃>「ハーバード経営大学院」の必修教材に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇JR東グループ会社「テッセイ」 「奇跡の7分間」と話題 【ワシントン清水憲司】手際の良い新幹線清掃で知られるJR東日のグループ会社が、米ハーバード大経営大学院(ハーバード・ビジネス・スクール=HBS)の必修教材として採用される。短時間で清掃を終える姿がメディアで「奇跡の7分間」と話題になり、HBSも「経営者のあるべき姿を示した事例」と評価、次世代のビジネスリーダーに学んでもらうことにした。 取り上げられるのはJR東日テクノハートTESSEI(テッセイ)。東北、上越などJR東日が運営する新幹線の清掃作業を請け負っている。 JR東の新幹線は、折り返しの東京駅で12分間停車するが、乗客の乗降時間を除くと、清掃に充てられるのは7分間。この間に従業員はテーブルや床、トイレの清掃、忘れ物の確保、座席の方向転換などの作業を終える。テキパキと作業する姿を米CNNなどが取り上げ、海外でも話題に

    <新幹線清掃>「ハーバード経営大学院」の必修教材に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • アスペルガーな妻と暮らす | アスペルガー症候群な妻と暮らす中年オヤジのブログ

    すこし前のニュースですが、鳥肌が立ってしまうようなゾッとするニュースがありました。   長野の障害者施設に流産の胎児 性的虐待の疑いで調査   なんというか、障害者施設の暗部という ...

    アスペルガーな妻と暮らす | アスペルガー症候群な妻と暮らす中年オヤジのブログ
    Cujo
    Cujo 2016/08/26
    うーん。。。。この文面だけだととりあえず判断保留。。。。。。。
  • 大阪地下鉄の民営化方針案、自民市議団が賛成へ : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪市議会(定数86)で継続審議となっている市営地下鉄の民営化に向けた基方針案について、自民党市議団(20人)は22日の幹部会議で、一部条件を付けた上で賛成する方針を固めた。吉村洋文市長もこれに応じる構え。基方針案は大阪維新の会(37人)、公明党(19人)と合わせ、今秋にも賛成多数で可決する見通しとなった。 民営化には、過半数の賛成で基方針案を可決した後、市営としての地下鉄事業を廃止する議案を3分の2以上の賛成で可決することが必要。自民を加えた推進3会派の合計は3分の2(58人)を超え、民営化は実現の公算が大きい。 基方針案が9月、廃止議案が来年2月の定例会でそれぞれ可決された場合、実際の民営化は2018年4月になるとみられる。 基方針案は、地下鉄事業を市100%出資の新会社に引き継ぐ内容。自民内には、民営化で未着工路線が整備されなくなる懸念などが根強かったが、この日の幹部会議で

    大阪地下鉄の民営化方針案、自民市議団が賛成へ : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Cujo
    Cujo 2016/08/25
    人件費やサービスの切り下げへつながっていくのかねぇ。。。。。。。
  • 『通り魔に切られて日本すごいと思った話』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『通り魔に切られて日本すごいと思った話』へのコメント
    Cujo
    Cujo 2016/08/22
    『ただ警察あまりにすごすぎてたまにしゃべって無くても調書書いてくれる』それはアカン。。。。。
  • 相模原障害者施設殺傷事件の報道について緊急要望書を提出 | COMHBO地域精神保健福祉機構

    (2016年7月26日) 2016年7月26日未明、神奈川県相模原市で起きた障害者施設殺傷事件の報道について、コンボでは、マスコミ各社に下記の緊急要望書を提出しました。皆様にご報告いたします。 —————————————————————————————————- 日頃、貴社におかれましては社会正義のため迅速で正確な報道のためご尽力されていることに対し深甚なる敬意を表します。 私たち「認定NPO法人地域精神保健福祉機構」は、2007(平成19)年1月に設立したNPO法人で、通称をコンボと称します。 私たちは、「精神障害をもつ人たちが主体的に生きていくことができる社会のしくみをつくること。そのために地域で活動するさまざまな人たちと連携し、科学 的に根拠のあるサービスの普及に貢献すること」を使命とし、精神保健福祉関係者、ご人・ご家族の皆さまに、ご指導・ご支援をいただきながら活動しており ます。

  • 宿泊中ずっと読書にひたれる「泊まれる図書館」 佐賀の温泉地で実現へ

    佐賀県佐賀市の古湯温泉に、夜通し読書ができる宿泊施設「泊まれる図書館」ができることが決定しました。プロジェクトはクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」での資金調達を経て、今夏のオープンを目標に進行しています。 CAMPFIREでのクラウドファンディング 築110年の古民家をリノベーション。昼はカフェ付きの図書館として、夜は図書館を丸ごと独占できる1日1組限定の宿泊施設として営業するとのこと。に夢中になっているうちに、いつの間にか迎える朝をイメージし、名前は「暁(あかつき)」と決めているそうです。 空き物件を宿泊施設として再構築(画像はクラウドファンディングサイトより) 図書館の間取り図(画像はクラウドファンディングサイトより) 主催者は福岡の企業でWebデザインを務めるかたわら、古屋を営む白石隆義さん。ネットカフェのように漫画だけではなく、書籍を夜通し読める場所がほとんどない

    宿泊中ずっと読書にひたれる「泊まれる図書館」 佐賀の温泉地で実現へ
  • 戻らぬ貸し傘1100本 北海道・函館の事業ピンチ (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【函館】 北海道新幹線 の開業に合わせ、函館市内で始まった観光客向けの雨傘の無料貸し出しサービスで、1500用意した傘のうち約1100が返却されず、貸主の団体が「これでは事業が続けられない」と困惑している。観光客が宿泊先に置いたままにしているほか、地元市民が持ち帰り返却しない例も多いようだ。傘の無料貸し出しを行っている他の観光地も同様の悩みを抱えている。 【動画】函館市電100年、花電車も復活  傘の貸し出しを行っているのは、函館市や函館 商工会議所 などでつくる北海道新幹線新函館開業対策推進機構。観光客へのおもてなしを向上させる目的で、新幹線が開業した3月26日から、函館市のロゴマークを貼った新品のビニール傘計千JR函館、 五稜郭 両駅やバス案内所など6カ所に配置した。誰でも自由に使い、どの場所でも返すことができる。 ところが借りた傘を返さない人が続出し、5月の大型連休までに在

    戻らぬ貸し傘1100本 北海道・函館の事業ピンチ (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
  • 間違った定休日がGoogleに掲載されちゃった店主がTwitterでなげく 「どうして暇なんだろうと思っていた」

    Googleに掲載されている定休日の情報が間違っていたため、お客が少なくなっていた――そんな”中華そば 飯村製作所”の店主のツイートが話題になっています。なぜそんなことに……? ツイートでは「どーしてこうも火曜日って暇なんだろうなぁって、ずぅぅぅっと思ってたんです」と火曜日の来客数の少なさに疑問を感じていた様子。同店に問い合わせたところ「普段はあまりネットの情報をチェックしないため、アルバイトに指摘されて初めて気がついた」とのこと。 Googleに問い合わせたところ、この店舗情報はネット上の情報などを元に自動で生成されるもので、第三者が勝手に登録したものではないとのこと。修正はページ上にある”このビジネスのオーナーですか?”をクリックし、はがきや電話などによるオーナー確認の後行えるようになるようです。 店主の飯村さんは、「現在特にアクションは起こしていないが、今後何かしらの対処はするかもし

    間違った定休日がGoogleに掲載されちゃった店主がTwitterでなげく 「どうして暇なんだろうと思っていた」
  • 深刻、女子トイレに行列「乗り遅れるんじゃないか」...バスタ新宿 | レスポンス(Response.jp)

    新宿駅の直結する日一のバスターミナル「バスタ新宿」で、ちょっとした騒動が持ち上がっている。バス待ちをする女子学生に聞いた。 「トイレに行列できてて、乗り遅れるんじゃないかと焦る」 バスタ新宿は、4月4日にサービスを開始。利用者は1日約2万人、開業から1か月の利用者が延べ約58万人を記録した。この人数は、成田国際空港の国内線利用客に匹敵すると、国土交通省東京国道事務所は話す。 ところが、利用者に用意された女子トイレは、バスが発着する4階フロアーに2か所、タクシー乗り場である3階フロアーに1か所の3か所。1か所で4人、フル稼働しても一度に12人しか利用できない。成田空港には国内線専用ターミナルはないが、出発便と到着便に分かれて「トイレはどこにでもある」(成田空港インフォメーション)という状況とは、かなり勝手が違う。 「トイレがないバスもあるから、けっこうキツイ」(前同) バスタ新宿の利用者に

    深刻、女子トイレに行列「乗り遅れるんじゃないか」...バスタ新宿 | レスポンス(Response.jp)
    Cujo
    Cujo 2016/06/02
    最近の高速バスって車内にトイレ無いの?(記事中に『ないバスもある』と書かれてた。。。。。 /女性は平均所要時間が男性より長いんだっけ?
  • 空き部屋の宿泊仲介業者がツタヤと提携 | NHKニュース

    政府がいわゆる民泊の規制緩和を検討するなか、住宅の空き部屋などを宿泊を希望する人に仲介するアメリカのIT企業「エアビーアンドビー」は、日での事業を拡大するためレンタル事業最大手「TSUTAYA」を展開する会社と業務提携すると発表しました。 27日はレンタル事業最大手の「TSUTAYA」を展開する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」と共同で記者会見を行い、業務提携すると発表しました。具体的には、このサービスを利用した家主に「TSUTAYA」のポイントを与えたり、店舗でサービスを普及させるキャンペーンを開くなどして日での事業の拡大を図っていくとしています。 この会社は2年前から日でサービスを始めていますが、政府がいわゆる民泊の規制緩和を検討するなか、業務提携によって都市部だけでなく地方にもサービスを広げることをねらっています。会見したエアビーアンドビーの共同創設者のジョー・ゲビア氏は「

    空き部屋の宿泊仲介業者がツタヤと提携 | NHKニュース
  • 民泊の不都合な真実。フランス民泊関係者が緊急来日で悲痛な訴え (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    5月13日、政府は、一般住宅旅行者の宿泊施設として有料で提供する「民泊の」全面解禁に向けた原案をまとめた。 それにともない、「民泊サービスのあり方に関する検討会」も、有識者を交えて昨年11月から10回を重ねていた関連する業界関係者からのヒアリングを5月いっぱいまでで終える。今後は、それらを元に、いわゆる旅館業法免除特区とは別の議論となる“全国的な民泊解禁”についてのルールが6月にはまとめられ、閣議決定を経て施行される運びだ。 突然の規制緩和の動きに、業界の一部は色めき立っているが、これに先立ち3月、”民泊先進国”フランスから宿泊業界団体代表らが訪れ、警鐘を鳴らしていた。これについては各媒体で既に報じられているが、そこで語られなかったもう一つの「民泊の不都合な真実」があった。 ◆世界一の観光立国からの「警鐘」 去る3月17日、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(以下、全旅連)の招

    民泊の不都合な真実。フランス民泊関係者が緊急来日で悲痛な訴え (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース