タグ

考察とBusinessとインフラに関するCujoのブックマーク (12)

  • Zepp金沢で見落とされている地元話|濱澤更紗

    Zepp金沢建設にあたって、地元住民の反対運動が云々という話が出ております。ぶっちゃけ、我が家ってZepp金沢建設予定地から徒歩5分圏内にあるんですが、反対運動も反対署名活動も一切行われていないんですよね……。というわけで、あのエリア全部が反対運動やってると思われるのがイラッとする程度には賛成な人なのですが。 他地域組からの反対と、地元側の反対の主点がい違っているのと。 地元反対組から当は出さねばならぬ割とやばめなこのエリア特有の問題が一切出てないのな。 という雑い話。 1.なぜ治安が悪くなるのか地元住民の意見としては「治安が悪くなる」「子供たちが危険な目にあったらどうするんだ」なわけです。ぶっちゃけ、この一点張り。 わかるんですよ。特に反対運動のメインエリアである町会は新興住宅地。元々新興住宅街で販売開始してから10年経ってないエリアで、若い夫婦が多いんですよ。当然子供たちも多い。っ

    Zepp金沢で見落とされている地元話|濱澤更紗
    Cujo
    Cujo 2019/11/05
    ぴたごらすいっち(
  • 「7pay」社長の驚愕発言が、笑いごとでは済まないほんとうの理由(西田 宗千佳)

    「一過性のトラブル」ではありません セブン&アイ・ホールディングスの独自決済サービス「7pay」が、セキュリティ問題に揺れている。 クレジットカードなどから不正にチャージが行われ、タバコやプリペイドカードなど、換金しやすい製品を不法に購入される被害が続出したのだ。金銭的被害は、7月4日の段階で5500万円にのぼるという。サービス開始から、たった3日間での出来事だ。 7payは、この記事を執筆している7月8日現在、新規の会員登録と残高のチャージを停止している。原因の究明とシステムの改良が行われている状況だ。 7payに、いったい何が起きたのか? そこには、単に一企業の問題にとどまらない、「技術と経営」に関する普遍的な課題が隠れている。あらゆる企業の経営者にとって、そしてそこに勤めるビジネスマンにとっても、決して一過性のトラブルとしてすませるわけにはいかないこの問題の「深層」に迫ってみよう。

    「7pay」社長の驚愕発言が、笑いごとでは済まないほんとうの理由(西田 宗千佳)
  • NHK問題、なにが軸なのか

    現在、NHKは放送法で「ネット配信」と「テレビ放送」の分業が定められており、特別な場合を除き、放送内容をそのまま、NHKの受信料収入を原資としてネット配信することは認められない。だが、今回の法改正によりこの点が改められ、ネットと放送で同じコンテンツを常時同時配信することが認められる。 この報道があると、ネットには次のような言説があふれた。 「今回の法改正で、テレビをもっていない人でも、PCやスマホさえ持っていればNHKの受信料を徴収される。すなわち、すべてのネット利用者はNHKに受信料を支払うことになる」 もちろん、これは間違いだ。NHKに受信料を支払っている場合、ネットもその範疇で視聴可能であり、テレビを持っておらず、ネットで視聴する場合にも、「テレビでの支払いが登録されておらず、自ら視聴する行為を行った場合」にのみ、支払いを促すメッセージを出す仕組みだという。 では、なぜこのような改正

    NHK問題、なにが軸なのか
  • ペイペイ「100億円あげちゃうキャンペーン」には、どんな裏があるのか(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    いよいよ12月4日から、ソフトバンクとヤフー連合によるスマホ決済サービス「ペイペイ」の100億円あげちゃうキャンペーンが始まります。 これは利用者がペイペイを利用して購入したら、購入金額の20%相当がポイント還元されるというキャンペーン。 実は、スマホ決済サービスにおいては、これまでもLINEペイも購入金額の10~20%分を還元するキャンペーンを実施していますし、業界内では珍しい話ではないのですが。 今回は「100億円あげちゃう」というインパクトや、LINEペイの上限1000円に対して、ペイペイは上限5万円、さらにキャンペーン期間中は何度でも20%という大盤振る舞いという点もあり、反響が大きく違います。 おまけに、100億円あげちゃうキャンペーンの発表会では、ペイペイのテレビCMに起用された宮川大輔さんが、たまたまイッテQのお祭り企画疑惑で文春砲の直撃を受けた直後と言うこともあり、関連の報

    ペイペイ「100億円あげちゃうキャンペーン」には、どんな裏があるのか(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Cujo
    Cujo 2018/12/05
    『今回ペイペイでは、ソフトバンクがヤフーBBを開始した際にADSLモデムを無料で駅前でばらまいた際に活躍した人物が営業部隊の陣頭指揮を執っているそうで』
  • エンジニアにクソスペックのPCが割り振られていた現場についての個別事例について: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(333) 始めたばっか(12) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

  • niconico(く)の発表会の一番の大失敗とは

    久々にこんなにもひどい発表会を見た、というのが第一印象です。 多分、取材に行った各社の記者さんたちもどう書こうか困惑してるかと思います。ネットでも色々書かれていますが、自分的に何が一番いけなかったのかを分析してみたいなと思ってつらつらと書いてみることにします。 結局のところ、インフラ周りの一連の障害・不具合について、川上さんが危機感を持ってないところが問題なのじゃないかと思うのですね。記者の質問では「一番大きな問題だと思っている」とは言っているのですが、心からの言葉なのかは疑問です。 この発表会は、おもちゃのような新機能をいくつも見せることはせずに、まずは誠心誠意、今までプレミアムであったユーザーへの謝罪、そしてこれからのロードマップを見せる、それが必要だった。その上で「One More Thing」としてのデモであれば、十分成功したのではないでしょうか。 何も利害関係者はドワンゴとユー

    niconico(く)の発表会の一番の大失敗とは
  • ファミマ利用客の9割弱は、いまだに現金払い!ユニー・ファミマHDの高柳社長が朝日新聞のインタビューで回答しました。 - クレジットカードの読みもの

    今日、ファミマとTポイントの動向について調べ物をしていたら、驚愕の数字を見つけたので雑談がてら紹介してみたいと思います。 それが下記の記述(こちらより引用*1)。 高柳社長は「金融技術に強い専門家が少なく、伊藤忠の力を借りたい」と説明。ファミマでは、まだお客の9割弱が現金で「電子マネー化を進められれば、お釣りのやりとりなど店側の負担も減らせる」と述べた。 なんと大手コンビニのファミマでは、未だにお客さんの9割弱が現金で支払いをしているとのこと。 先日、ライバルのローソンで75%以上…という数字を紹介させていただいたばかりでしたが、ユニー・ファミリーマートホールディングスの高柳社長によると、ファミマでは更に現金払いを使うお客さんが多いという状況があるようです(どちらも社長が述べた数字のまま紹介)。 ローソンにおける現金決済比率:75%以上 ファミマにおける現金決済比率:90%弱 news.c

    ファミマ利用客の9割弱は、いまだに現金払い!ユニー・ファミマHDの高柳社長が朝日新聞のインタビューで回答しました。 - クレジットカードの読みもの
    Cujo
    Cujo 2017/10/16
    セブンにはnanacoがあるしローソンはiDとの連携をしてるし。。。。。。みたいなのがファミマには目立ったのがない(Tはまぁ)
  • 日産のセレナのCMがすごくいい!「もしもパパがママになったら」 - orangestarの雑記

    もしもパパがママになったら…?思わず二度見する驚きの試乗会 MOMMYING DRIVE | NISSAN SERENA ※メイキングもあわせて! メイキングが実際どういう風に大変かのナマの声が聞けていいです。 【メイキング】もしもパパがママになったら…?思わず二度見する驚きの試乗会 MOMMYING DRIVE | NISSAN SERENA 日産のセレナのCMなんだけれども、このCMがとてもいい。 ネタバレになるので、全部CMを見てから、下の文章を読んでほしいんですけれども。 「お前がママになるんだよ!」 最初。パパが、最初、どんな車がほしいかって話すんだけれども、実用のことよりも、かっこいいとか、そういうところを重視していて、実用の便利さを求めるママとかみ合っていない。 で、実際に、パパに、一日ママがどんな風に車を使っているのか、っていうのをママになってもらって(実際コスプレして)体

    日産のセレナのCMがすごくいい!「もしもパパがママになったら」 - orangestarの雑記
  • [FT]「壁」の内側で繁栄する中国のインターネット - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]「壁」の内側で繁栄する中国のインターネット - 日本経済新聞
  • 鳥取「弱小鉄道」を救ったIT出身社長の手腕

    まず、最初に問題です。 Q 「営業」と「マーケティング」の違いは何でしょうか。 ヒントは、その主体がどこにあるのか、ということですが……。もったいぶらずに答えを申し上げましょう。 A 営業は「売り込む」、マーケティングは「欲しくさせる」。 付け加えるなら、営業は「営業マンが顧客に売り込む」、マーケティングは「顧客に欲しくさせる仕組みをつくる」というところでしょうか。自動販売機でも売れる仕掛けをつくるのがマーケティングです。鉄道の場合、お客様一人ひとりに営業をかけることは不可能です。鉄道のお客様を増やすならば、マーケティングの手法が必須となるのです。 「戦略」と「戦術」の違いを理解する 「事業戦略」を立てる際には、大きく「戦略」と「戦術」に分けて考えます。まず「戦略」とは「ここに行けば勝てる」というドメイン(場所)を見つけることです。体力のない会社は、お客様が多い市場に参戦しても強力なライバ

    鳥取「弱小鉄道」を救ったIT出身社長の手腕
  • sakurabaryo.com

    This domain may be for sale!

  • 時代の寵児Ustream、ひっそり撤退…なぜ視聴者&配信側に見捨てられた?甘さがアダ

    Ustream番組『UstToday』出演中のUstream Asia社長・中川具隆氏(13年)。この時はUstreamの広告塔として、番組やセミナーの出演を積極的にこなしていた。 インターネットサービスの栄枯盛衰は、あまりにスピードが速い。5年前に時代の寵児となったライブ動画配信サービス・Ustreamが、2016年1月にひっそりと日での展開を終える。 12月1日にソフトバンクの子会社・Ustream Asiaが、アジアでのサービスをアメリカのUstream, Inc.に移行すると発表した。Ustream Asiaは日韓国を含むアジア地域でのサービスを独自にカスタマイズし提供していたが、これをアメリカに返すかたちだ。 一言でまとめれば、Ustream日法人の撤退、だろう。Ustream自体は今後も日から利用できるが、ソフトバンク子会社が提供してきた日語トップページや、日

    時代の寵児Ustream、ひっそり撤退…なぜ視聴者&配信側に見捨てられた?甘さがアダ
  • 1