タグ

ブックマーク / www.christiantoday.co.jp (8)

  • 映画「沈黙」はクリスチャンにとってどんな意味を持つのか : 文化 : クリスチャントゥデイ

    第45代米国大統領、ドナルド・トランプ氏が誕生した21日に、日では遠藤周作原作の映画「沈黙-サイレンス-」が全国ロードショー公開された。その両方を体験した筆者は、頭の中を大いに刺激されっぱなしである。特に「沈黙」は、いろんな切り口から語ろうと思ったらどれだけでも語れるくらい、コンテンツが脳内を駆け巡っている。 朝一番に劇場に足を運んだが、ほぼ満席であり、しかも年齢層はかなり高め。2時間40分強という長尺の上映時間ということもあり、かなりの覚悟を要する作品であることは間違いない。それでもこれだけ各方面から「今度『沈黙』ってやるでしょ。これ、クリスチャンが見ても大丈夫なんですか?」と同じ質問をされると、やはり何か回答しないといけないかな、という気分にさせられた。そこで、今回は映画「沈黙」を早速レポートし、さらに2つの観点からまとめてみた。 (1)クリスチャンにとって、「沈黙」はどんな意味を持

    映画「沈黙」はクリスチャンにとってどんな意味を持つのか : 文化 : クリスチャントゥデイ
  • 「この世界の片隅に」を見て、キリスト教牧師が思うこと

    話題に事欠かない作品である。まず、この映画は「クラウド・ファンディング」というスタイルで一部の資金を調達し、製作されている。つまり、一般も含めて多くの方面から出資金を出してもらい、それを集めて製作費に充てたというわけだ。ここがまず1つの話題。 第二に、主人公の声を「のん(かつての能年玲奈)」が充てていること。「あまちゃん」以降、下降気味だった彼女の人気回復作となったことは間違いない。 第三に、全国数十カ所での限定公開であったはずが、口コミで話題となり、ついに来年全国ロードショーへと拡大公開へこぎ着けたこと。通常、人気映画は公開第1週がトップで、次第に下降線をたどっていくのだが、これだけは真逆であった。つまり公開日数を経るほど収益が伸びている。 あの「君の名は。」ですら第4週以降は次第に下降していったのに、この作品だけは、公開から1カ月たっても収益が伸び続けるばかり。SNSでの評価も異様に高

    「この世界の片隅に」を見て、キリスト教牧師が思うこと
    Cujo
    Cujo 2016/12/26
    いろいろとしゅざいがたりてないけどまぁ。。。。。。
  • 大ヒット中の映画「シン・ゴジラ」をキリスト教の宣教論から考えてみた!?(ネタバレあり)

    「シン・ゴジラ」の勢いがものすごい。単に興収が33億を超えた(8月13日現在)とか、出演者が300人を超えているとか、そういった類の「ブロックバスター」的なすごさだけではない。某映画サイトでは軒並み高評価で、リピーターも数多く生み出されているという。 さらに映画という枠を超えて、多方面でゴジラ「イズム」ともいえるような影響を与えているのである。映画というジャンルを超えて、職場の組織論としての「シン・ゴジラ」、国家的な防衛論としての「シン・ゴジラ」、さらに政治外交論としての「シン・ゴジラ」が巷では語り始められている。 その意味は分かる。120分の中に凝縮されたコンテンツが、見る者の立場によっていかようにも解釈される「開放性」を豊かに含んでいるからである。「ゴジラ」という未確認生物(決して「怪獣」とは言わない)をメタファーとして解釈し、この物語が自分(たち)にとってどんな意味を与えるものなのか

    大ヒット中の映画「シン・ゴジラ」をキリスト教の宣教論から考えてみた!?(ネタバレあり)
  • 大ヒット「君の名は。」から分かるキリスト教的世界観

    「君の名は。」が大ヒットしている。8月下旬の公開という「ぎりぎり夏休み映画」にもかかわらず、命と言われていたハリウッド大作やメイドインジャパン怪獣映画を押しのけ、どんどんと興行収益を上げている。 公開からわずか10日間で38億円を稼ぎ、原作小説は72万部を突破。劇中音楽と主題歌を担当したRADWIMPSの映画サントラもヒットチャートを賑わしている。これほどまでに日人の心をつかむ「君の名は。」とは何なのか? キリスト教牧師の視点からこのブームを検証し、映画を評してみたい。 まず何といっても、監督の新海誠の絵がきれいであることが万人受けする魅力だ。実写かCGか?と思わせる緻密な絵は、スタジオジブリとは異なるアニメーションの魅力を存分に発揮している。そして音楽。主題歌というと普通は1曲だが、この映画には4曲の主題歌があり、それがとても効果的に使われている。スピード感あふれるイントロに乗った演

    大ヒット「君の名は。」から分かるキリスト教的世界観
    Cujo
    Cujo 2016/09/21
    さまざまな視点から作品を切り取ると面白い。。。。。というお話。。。。。。。
  • 米国人の宗教離れ進む 「無宗教」は福音派キリスト者に次いで2番目

    【CJC】米国の宗教は変革期にある、として電子メディア「ハフィントン・ポスト」が、自らの宗教から離れる米国人が多いことの理由を、世論調査機関「ピュー・リサーチ・センター」の調査を元に紹介している。 「無宗教」に分類されるのは無神論者、不可知論者や組織化した宗教に関係のない人たちで、米国市民の約4分の1に達している。「無宗教」は急成長して、今では福音派キリスト者に次いで、分類としては2番目に大きい。 「無宗教」の8割近くは、成人に達してから、それまで所属していた宗教から離れる選択をしている。世論調査機関「ピュー・リサーチ・センター」が行った宗教分布調査では、信仰者がその宗派を離れた理由を調べたが、とても示唆に富んでいた。 宗教の中で育った「無宗教」の49パーセントは、ただ信仰をやめたと回答している。無神論者の82パーセント、不可知論者の63パーセントにも当てはまる。回答者の中には、科学的な思

    米国人の宗教離れ進む 「無宗教」は福音派キリスト者に次いで2番目
    Cujo
    Cujo 2016/08/31
    翻訳が多少残念かな?
  • 全米家族計画連盟、中絶胎児の臓器を売買していたことが覆面調査で判明(動画あり)

    医療向上センター(CMP)により公開された動画のスクリーンショット。2014年7月25日にロサンゼルスで撮影されたもので、心肺や肝臓、四肢、脳といった中絶胎児の一部分を胎児臓器販売業者にいかに売却しているかを話す、全米家族計画連盟(PPFA)の医療サービス専務理事で中絶推進派の医師デボラ・ヌカトーラ氏。 潜入覆面調査で、米国の非営利団体「全米家族計画連盟」(PPFA)の中絶推進派の医師が、1億ドル(約120億円)規模の予算を持つこの団体が、どのように胎児の臓器を丸々取り出し、胎児臓器販売業者に売っているかについて話す動画が14日に公開された。 この動画は、医療の倫理や発展について報道・監視する市民ジャーナリストらによる非営利団体「医療向上センター」(CMP)のウェブサイトに掲載された。CPMが「違法」だと主張する、PPFAの行為についての3年間にわたる調査の一部だ。中絶胎児の体の各部分は、

    全米家族計画連盟、中絶胎児の臓器を売買していたことが覆面調査で判明(動画あり)
  • 米財務省、元山口組系・旧後藤組の後藤忠政(後藤忠正、アジャ忠叡)元組長を制裁対象に

    米財務省の海外資産管理室(OFAC)が入居する米ワシントンの米財務省別館(写真:AgnosticPreachersKid) 米財務省の海外資産管理室(OFAC)は9日、指定暴力団「山口組」系だった旧「後藤組」(静岡県)の後藤忠政元組長(73、名・後藤忠正)=カンボジア国籍取得、同国在住=を、資金洗浄(マネーロンダリング)などにより日のヤクザの世界的な犯罪活動の手助けをしているとし、金融制裁の対象に指定した。これにより、米国内または米国人の管理下にある、後藤元組長の全ての資産は凍結され、米国人との取引が禁じられる。 OFACのジョン・スミス代行室長は「後藤忠政はヤクザと深くつながっており、ヤクザの世界的な犯罪活動の手助けをしてきた」と指摘。「今回の制裁は、後藤による米国内の金融システムへのアクセスを拒否するもので、国際的な犯罪組織との積極的な闘いへ対するわれわれの意志を示すものだ」と語っ

    米財務省、元山口組系・旧後藤組の後藤忠政(後藤忠正、アジャ忠叡)元組長を制裁対象に
  • 戦争に行くという意味 後藤健二

    死にたかった、どうせ死ぬなら戦場で死のうと思った-イスラム教スンニ派の過激派組織イスラム国に、戦闘員として参加しようとした大学生の言葉です。戦場で戦うということは自分が死ぬ可能性があると同時に、見ず知らずの相手の命を奪う可能性も持ちあわせています。自分は孤独に包まれて死んでも良いと思っていても、相手には愛する家族もいて死にたいなどとこれっぽっちも思っていないかも知れないのです。 「見えない一線」 同じ戦争の渦中に暮らしながら、戦闘の最前線で戦う兵士と成り行きを見守るしかない一般市民との間には「見えない一線」というものがあります。戦場を訪れるジャーナリストはそこを行き来します。 イラク戦争を取材していたある日、米軍が武装勢力に襲撃された現場に遭遇しました。私はそれまで、この戦争の結末がどうなるのか、一般市民の側から取材して見ていましたが、この時、私は「見えない一線」をまたいで戦闘の最前線“W

    戦争に行くという意味 後藤健二
  • 1