タグ

IDOLM@STERとblogに関するCujoのブックマーク (1,665)

  • 水森かおり『花井美春ちゃん』

    水森かおりオフィシャルブログ Powered by Ameba 水森かおりオフィシャルブログ Powered by Ameba 昨日の続き♪ 初めてお会いした声優の美春ちゃん、お人形のようでとっても可愛かった♡ 美春ちゃんは、アニメキャラクターで演歌が趣味という女の子を演じていて、実際そのキャラで弦先生が作曲された演歌を歌って発売しているのです! これが格的な演歌で、良い歌(^^) 美春ちゃんは小さい頃から民謡を習っていて、それもすごい実力らしい(≧∇≦) 弦先生が『演歌界に来ない?』とスカウトしてたけど 笑、ホントホント!来ればいいのにぃ(^^) 『鳥取砂丘が大好きで、今日はメチャメチャ楽しみです!』って言ってくれて嬉しかった♪ 知ってくれてることにも驚いたし、嬉しかった♡ 一緒に撮ってもらったよ!

    水森かおり『花井美春ちゃん』
    Cujo
    Cujo 2020/03/04
    こちらも新型コロナ案件だった模様https://www.jasrac.or.jp/news/20/200225_3.html
  • MR ST@GE!! : 長谷川明子の☆おにぎりと私

    美希にとって初めてのMR主演ライブも中止になってしまい、私もとても残念に思っています。 先日行われた彼女のライブリハーサル、私も見に行かせてもらったのですが、アイドルの皆はもちろん、たくさんのスタッフさん、ダンサーの皆さんが、より良いステージにするために準備を進めていらっしゃいました。 何より、美希人が、 プロデューサーが用意してくれたこの主演回を、プロデューサーのために必ず成功させてみせる!と気合を入れていたので、今彼女も気落ちしていると思いますが、 765プロの皆がプロデューサーさんと作り上げてきた、この最高で特別なステージを、体調を崩して「行かなければ良かった」なんて悲しい思い出に絶対にさせないため。 プロデューサーさんと大切な人達を守るため。 彼女にそう伝えようと思います。 美希のMR公演を待っていてくださった皆さん、当に当にありがとうございます。 皆さんのおかげで、アンコー

    MR ST@GE!! : 長谷川明子の☆おにぎりと私
    Cujo
    Cujo 2020/02/26
    『寝不足にならないよう体調に気をつけたいと思います!!』
  • バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

    {{ Promotion.mouseoverText1 }} {{ Promotion.mouseoverText2 }}

    バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
  • ミリオンライブ!シアターデイズ(ミリシタ)の譜面は音ゲー史における特異点であることを是非皆様に知って頂きたい

    初めにこの記事の趣旨を述べますが、 ミリシタの4MIX譜面がダンスMVとシンクロしており最高に気持ち良いことはもっと世間に認知されるべき ということを主張したいための記事です。宜しくお願いいたします。 そんな訳で、以下に実際の譜面動画(2分20秒)を用意しましたのでご覧ください。こちらを観て頂ければこの記事の目的の8割は達成されたようなものです。 ミリシタの4M譜面がどれだけダンスとシンクロしているのか、現在のイベント曲『G♡F』でざっくり説明してみました。 pic.twitter.com/scnyQW4BKY — シンゴ (@raka3456) October 3, 2019 ミリシタの特徴として、音ゲーであるにも関わらずダンスMVが用意されていることが挙げられるでしょう。アイドルマスターシリーズにおける3Dモデルによるダンスステージの完成度の高さはよく知られていますが、家庭用ハードで培

    ミリオンライブ!シアターデイズ(ミリシタ)の譜面は音ゲー史における特異点であることを是非皆様に知って頂きたい
  • 蟻を出し入れする穴

    THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪に足を運んだプロデューサー各位、当にお疲れさまでした。 昨年9月から始まった東名阪ツアーですが、自分も紆余曲折ありながらも無事全公演を現地で見届けることができました。 「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪」全日程終了お疲れさまでした。昨年に続き今回も現地全通できてよかったです。 pic.twitter.com/zGmjljdkqr— アン卜P (@Ant_Ekko) 2020年2月17日 各会場で色々な人と出会い、色々な体験ができた5ヶ月間になりました。会場でお世話になったプロデューサーの方々には感謝の念でいっぱいです。当にありがとうございました。 さて、今回の記事はそのツアーの千秋

    蟻を出し入れする穴
  • "アイドルコンテンツ"から"クラブカルチャー"へ。オタクを置き去りにしたデレ7th名古屋レポート(前編) - 蟻を出し入れする穴

    え、申し訳ないけど今回のライブで低まったオタクはもう外に出るよりお家に籠もってPornhubに上がってるエロアニメでシコってる方が人生楽しめると思うよ……— アン卜P (@Ant_Ekko) 2019年11月10日 プロデューサーのみなさん、改めて「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Funky Dancing!」2日間お疲れさまでした。 シンデレラガールズがカテゴリーの臨界点を超え、新しい世界へと踏み出した最高のライブだったと思います。 ただ、個人的には今年一番満足したライブイベントだと感じていたので、Twitter上で今回の公演に対する否定的な意見、所謂"お気持ち表明"が多数見受けられたことに、正直驚きを隠せませんでした。 ライブ直後こそ記事冒頭にあるツイートのような考えを持ちましたが、実際Twitt

    "アイドルコンテンツ"から"クラブカルチャー"へ。オタクを置き去りにしたデレ7th名古屋レポート(前編) - 蟻を出し入れする穴
  • 『バンナムフェス』

    アメちゃんどうぞ! . 佳村はるかと申します♪ 少しでも、わたしの事を知っていただければ嬉しいなぁ と思いブログを始めさせていただきました。 つたない文章ですが よろしくお願いします♪

    『バンナムフェス』
  • 結城アイラ『バンナムフェス DAY2』

    東京ドーム!!アイドルマスターXENOGLOSSIA(ゼノグラシア)で参戦して参りました!「アイドルマスターXENOGLOSSIA」。2007年に放送されたアニメです。私にとっては歌手デビューの年で、担当させていただいた2期(後期)OP「残酷よ希望となれ」は2ndシングルでした。当時私は顔出し等をせずに活動をしていたので、作品を背負っていながらもプロモーションできないのが当にもどかしく悔しい気持ちもありながらアニメの放送を観ていました。それから12年経ち、まさかこんな機会をいただけるなんて…!当に過去の自分に「未来で楽しいことが待ってるんだよ!」って言ってあげたいくらいのアツい時間でした。1期OPの橋みゆきさんと。「微熱S.O.S!!」が聴けて幸せ。みゆきさんと、ゼノグラシアの歌をこういう形で届けることができて当によかったね、嬉しいねって何度も話してました!私は2015年に作詞家と

    結城アイラ『バンナムフェス DAY2』
  • 祭典。 : ひらひろひらり

    2019年10月21日21:29 カテゴリ 祭典。 どもっv( ̄∇ ̄)v自分です。 19、20日『バンダイナムコ エンターテインメント フェスティバル』に出演させて頂きました!ご来場下さいました皆様、当にありがとうございました!!!初めての東京ドーム・・・感無量です(´Д⊂)東京ドーム一発目の曲が歌い出しではなく、曲冒頭煽り入りだったので、緊張する〜って寸前まで思っていたのですが、不思議ねぇ・・・舞台に立ったら緊張がどっかに飛んだんだよぅ。だってサイリウムがキラキラしてるんだよ、感動するにきまってるじゃーーん(●´ω`●)楽しかったぁ!!あ、写真はメンバーのトコにちょこちょこ居るんでチェックしてみて下さいな.。゚+.(・∀・)゚+.゚でも、自分初めて袖を通したルミエールパピヨンの衣装写真を隙間時間で撮りましたよ!! 肩に黒の玉がついてるの。キャラカラーだよ。スカートにも武具っぽいのを装着

    祭典。 : ひらひろひらり
  • バンナムフェス! : 沼倉愛美 公式ブログ

    深層は台湾ぶりでした。まちこと立ち位置は遠かったけど、今までで1番姿を見ていた時間が長かった気がします。いやでも、最初の立ち位置番号42って、遠すぎでしょ!笑(中央が0番。そこから左右に数字が増えていく)

    バンナムフェス! : 沼倉愛美 公式ブログ
  • テラシマ流星群−寺島拓篤公式ブログ - ライブドアブログ

    『バンダイナムコ エンターテインメント フェスティバル 2019』1日目にご来場くださいました皆様、ありがとうございました!

    Cujo
    Cujo 2019/10/21
    『我那覇響といぬ美とブラックファルシオン3世!』草
  • 森由里子『アニサマでパーフェクトな「蒼い鳥」に涙。』

    作詞家 森由里子オフィシャルブログ「ユリコの森」Powered by Ameba 作詞家 森由里子オフィシャルブログ「ユリコの森」Powered by Ameba いやー、ものすごい人の数…。これが3日間!毎年、凄いですね。 今日行ったのは、シークレットゲストとして、アイマスの如月千早(今井麻美さん)が、「蒼い鳥」(作詞:森 由里子/作曲:椎名 豪)を歌うからです。 どよめきと共に登場したミンゴスが美しいピアノ伴奏で歌う「蒼い鳥」。 当に素晴らしくて文字通り神がかっていて感動でした。泣きました😹 また、可愛い伊藤美来ちゃんが私の作詞した「Shocking Blue」(TVアニメ「武装少女マキャヴェリズム」OP 。作詞:森 由里子/作曲:園田 健太郎)も歌って嬉しい驚きでした。 あまりにも可愛い美来ちゃんは、他ユニットにも色々参加しています。そして、どこにいても可愛いすぎる!😍 さらに

    森由里子『アニサマでパーフェクトな「蒼い鳥」に涙。』
  • シンデレラガール総選挙の実績とCV実装の因果関係について ~サプボは”先行投資”?~:OHESO PRODUCTION - releasenotes - - ブロマガ

    ○序文 西洋美術史オタクシャニマスイラストについて考える https://t.co/S0Y7eO3yGA #blomaga 久しぶりのブロマガです。シャニマスイラストをミリシタ、デレステと比較して思ったことをまとめました。ゴリゴリ書いたので、よろしゅう。 — シラス. (@Sirasu16) July 14, 2019 過日に投稿されたシラス.氏のブロマガにて、次のような記述があった。 私がアイマス界で「あっ、みんな疲れてんな」と感じ始めたのは「サプボ」という単語が登場し始めたあたりです。確かデレアニのころだったでしょうか。 小早川紗枝などの例外があるにせよ、ボイスは基的に「選挙結果に対して与えられるもの」という認識でした。しかしいきなりアイドルにボイスが付いてしまったことでその価値観は崩壊し、頑張ることの価値がわからなくなってしまった。今ではシンデレラガールという「トロフィー」そ

    シンデレラガール総選挙の実績とCV実装の因果関係について ~サプボは”先行投資”?~:OHESO PRODUCTION - releasenotes - - ブロマガ
    Cujo
    Cujo 2019/07/22
    かせつをかさねるなら、べつのきゃらをうけたせいゆうがしめいけいしきでよりふさわしいきゃらにいかりゃくなけーすもおおいんだろうと。きゃらにあうこえさがすよりはあてはめやすい。うまれてきてくれてありが39
  • 西洋美術史オタク、シャニマスのイラストについて考える:時にはシラス.の話を - ブロマガ

    先日、シャニマスで霧子の新しいサポートSRが出ましたね。 その名も「我・思・君・思 幽谷霧子」。 果たしてどんなイラストでしょうか? 遠っ! がっつりと大きく取られた背景の中にポツーーンと人がいる。たしかに印象的ですね。 ……あれ? この構成、どこかで見たことがありますよね? そう。19世紀フランス・バルビゾン派を代表する画家、 ジャン=バティスト・カミーユ・コローです! 代表作「モルトフォンテーヌの思い出」なんか、人物の比率がほとんどそのままじゃないですか!!!!!!!!!!!!!!!!! シャニマスは間違いなくバルビゾン派の影響を受けている!! 終わり! 閉廷!!!!!!!!!!!!! などという茶番をやるために筆を執ったわけではありません。 シャニマスの絵、いいですよね。 ぜんっぜんプレイしてないですがツイッターによく流れてくるのでなんとなく見たことあります。実際、ソーシャルゲーム

    西洋美術史オタク、シャニマスのイラストについて考える:時にはシラス.の話を - ブロマガ
  • 『【あの真実を】ナターリアPとしての第8回シンデレラガール総選挙【どこよりも詳しく】』

    【あの真実を】ナターリアPとしての第8回シンデレラガール総選挙【どこよりも詳しく】 | 俺が勝手に野球やるわけがない!! お久しぶりです。  you、高坂youです。 ここを見ている方はわかると思いますがアイドルマスターシンデレラガールズ においてのナターリアPをやっています。 最初に今回ナターリアを多くの方が応援してくださいました。当にありがとうございます。 皆さまのおかげでこのような結果を残せまして、長年の夢の1つが叶いました。 声を聞く前に生き別れになった妹からも喜びの伝書鳩が届きました。むんっ。 気を取り直しまして今回は半年以上に渡る自分たちの取り組みを書き綴ろうと思います。ただ当に全部は書けないです。色々ありすぎたので。 ます書く上で外せないことで、今回の総選挙ナターリアはナターリアPとして2日近くトレンドに入るという偉業(珍業)を行いました。 総選挙期間中にアイドルと担当P

    『【あの真実を】ナターリアPとしての第8回シンデレラガール総選挙【どこよりも詳しく】』
  • <追記あり>シンデレラの魔法は夢見りあむが無効化した - va1111’s blog

    (2019.5.24 21:40  追記 りあむ に投票した新参デレステユーザー  さんのコメントより、利用可能性ヒューリスティックという言葉の使い方が間違っているとの指摘を受けました。筆者も確認したところ、人間の直感の持つ、思い浮かびやすい情報のみを使って判断をする性質の名前が利用可能性ヒューリスティックなのだと間違って覚えていたことが分かりました。以下の文章及び別の記事でも、この事を念頭に入れて読んでください。名称は違いますが大意は変わりません。) 第8回シンデレラガールズ総選挙中間発表で夢見りあむは3位だった。私は、シンデレラガールズ総選挙は私が考えていたルールで動いてはいなかったんだと思わされた。 夢見りあむは人間の弱さ、悪く言えばクズさを全部持ったままアイドルになり、「やむ」や「ぼくをすこれ!」や「ちやほやされたい」や「オタクちょろいな」など強烈なインパクトとともに常に話題になり

    <追記あり>シンデレラの魔法は夢見りあむが無効化した - va1111’s blog
    Cujo
    Cujo 2019/05/21
    もしかして:主の幻想を破壊しただけなのでは。。。。。。。
  • [ブロゴ]おまえはアイドルマスターシャイニーカラーズで真の煌めきを見る - オチがなくてよい日記

    アイドルマスターシャイニーカラーズって? ◯パワプロクンポケットのサクセスモード シャニマスくんのいいところ 1,顔のいい女の顔がいい 2,アイドルが(まだ)すくない 3,「キャラクターを育成する」事を「ゲーム化」し、「ソーシャルゲームの時間」にうまく落とし込んでいる 4,「ストーリーの厚さ」がそのまま「能力値の高さ」につながっている 5,シナリオがちゃんとしていて、キャラクターの質感がとてもある 6,戦闘がたのしい よくきたな。おまえはまた今日もツイッターアーでわめく男の恥部を見に来たのかもしれないが、ここはいまからメキシコになった。おぼえておくといい。 そして先にゆっておく。一万字ごえのとても長い記事なのでよむのなら覚悟してほしい。 おまえのすむ世界には今日もありとあらゆるゲームの情報がながれている。ソシャゲソシャゲソシャゲ………「もうえっちなおんなの子のスクリーン・ショットはう

    [ブロゴ]おまえはアイドルマスターシャイニーカラーズで真の煌めきを見る - オチがなくてよい日記
  • アイドルマスターに入学した | こくもつおいしい

    「好き」 という気持ちが小さい頃あまりわからなかった。 特に女の子がたくさん出てくるコンテンツへの「好き」の意味がわからなかった。 文字通り「意味がわからない」のである。 色とりどりの女の子たちに囲まれて、宝物のような扱いを受ける意味がただただわからなかったのだ。 「それされたから何なの……? うちの庭に油田見つかる……??」 という気持ちにしかならなかった。 私は偏見のかたまりで偏見でしかできていないので、おそらく帰国したばかりのころは、 「はいはいハーレムだね、カタログだね。都合のよい欲望の投影だね。みんなに優しくされる願望が叶ってよかったね」 とさして触れたこともないメディア全てを、あまりにも一辺倒で暴力的な言葉で片付けて分かった気になっていた。 バカかよ。 のり子にブレーンバスターでもキメられて失神したほうがいい(※アイドルマスターミリオンライブにはプロレス大好きアイドル福田のり子

    アイドルマスターに入学した | こくもつおいしい
  • “アイドルごっこ”と“プロデューサーごっこ” - 頭痛が痛い

    私は天ヶ瀬冬馬くんのプロデューサーである。 だが、それと同時に私は天ヶ瀬冬馬くんのプロデューサーではない。 天ヶ瀬冬馬くんは紛れもなくアイドルだが、寺島拓篤氏はアイドルではない。 それでも彼は天ヶ瀬冬馬としてステージに立って、我々を「プロデューサー」と呼んでくれる。 アイドルマスターは「ごっこ遊び」だ。大人が大人のためにする、気のおままごとである。アイドル“ごっこ”をする声優と、プロデューサー“ごっこ”をするファンのぶつかり合い、それがアイドルマスターだと私は思っている。 SideM4thライブ2日目、私はさいたまスーパーアリーナにいた。担当をこの目で見るためである。ちなみに1日目は地元のライブビューイングで見たが、ハチャメチャに楽しかった。担当の出ないライブは最高に楽しい。なぜなら担当がいないからだ。しかし、2日目は担当がいる。だから私はわざわざ埼玉までやって来た。大槻唯は「なんもない

    “アイドルごっこ”と“プロデューサーごっこ” - 頭痛が痛い
  • 向こう側-テラシマ流星群−寺島拓篤公式ブログ - ライブドアブログ

    『THE IDOLM@STER SideM 4th STAGE ~TRE@SURE GATE~ 』にご来場くださいました皆様、ライブビューイングでご覧くださいました皆様、残念ながら参加できずとも応援してくださっていた皆様、ありがとうございました!