タグ

IDOLM@STERとmusicとblogに関するCujoのブックマーク (76)

  • 水森かおり『花井美春ちゃん』

    水森かおりオフィシャルブログ Powered by Ameba 水森かおりオフィシャルブログ Powered by Ameba 昨日の続き♪ 初めてお会いした声優の美春ちゃん、お人形のようでとっても可愛かった♡ 美春ちゃんは、アニメキャラクターで演歌が趣味という女の子を演じていて、実際そのキャラで弦先生が作曲された演歌を歌って発売しているのです! これが格的な演歌で、良い歌(^^) 美春ちゃんは小さい頃から民謡を習っていて、それもすごい実力らしい(≧∇≦) 弦先生が『演歌界に来ない?』とスカウトしてたけど 笑、ホントホント!来ればいいのにぃ(^^) 『鳥取砂丘が大好きで、今日はメチャメチャ楽しみです!』って言ってくれて嬉しかった♪ 知ってくれてることにも驚いたし、嬉しかった♡ 一緒に撮ってもらったよ!

    水森かおり『花井美春ちゃん』
    Cujo
    Cujo 2020/03/04
    こちらも新型コロナ案件だった模様https://www.jasrac.or.jp/news/20/200225_3.html
  • ミリオンライブ!シアターデイズ(ミリシタ)の譜面は音ゲー史における特異点であることを是非皆様に知って頂きたい

    初めにこの記事の趣旨を述べますが、 ミリシタの4MIX譜面がダンスMVとシンクロしており最高に気持ち良いことはもっと世間に認知されるべき ということを主張したいための記事です。宜しくお願いいたします。 そんな訳で、以下に実際の譜面動画(2分20秒)を用意しましたのでご覧ください。こちらを観て頂ければこの記事の目的の8割は達成されたようなものです。 ミリシタの4M譜面がどれだけダンスとシンクロしているのか、現在のイベント曲『G♡F』でざっくり説明してみました。 pic.twitter.com/scnyQW4BKY — シンゴ (@raka3456) October 3, 2019 ミリシタの特徴として、音ゲーであるにも関わらずダンスMVが用意されていることが挙げられるでしょう。アイドルマスターシリーズにおける3Dモデルによるダンスステージの完成度の高さはよく知られていますが、家庭用ハードで培

    ミリオンライブ!シアターデイズ(ミリシタ)の譜面は音ゲー史における特異点であることを是非皆様に知って頂きたい
  • 結城アイラ『バンナムフェス DAY2』

    東京ドーム!!アイドルマスターXENOGLOSSIA(ゼノグラシア)で参戦して参りました!「アイドルマスターXENOGLOSSIA」。2007年に放送されたアニメです。私にとっては歌手デビューの年で、担当させていただいた2期(後期)OP「残酷よ希望となれ」は2ndシングルでした。当時私は顔出し等をせずに活動をしていたので、作品を背負っていながらもプロモーションできないのが当にもどかしく悔しい気持ちもありながらアニメの放送を観ていました。それから12年経ち、まさかこんな機会をいただけるなんて…!当に過去の自分に「未来で楽しいことが待ってるんだよ!」って言ってあげたいくらいのアツい時間でした。1期OPの橋みゆきさんと。「微熱S.O.S!!」が聴けて幸せ。みゆきさんと、ゼノグラシアの歌をこういう形で届けることができて当によかったね、嬉しいねって何度も話してました!私は2015年に作詞家と

    結城アイラ『バンナムフェス DAY2』
  • 森由里子『アニサマでパーフェクトな「蒼い鳥」に涙。』

    作詞家 森由里子オフィシャルブログ「ユリコの森」Powered by Ameba 作詞家 森由里子オフィシャルブログ「ユリコの森」Powered by Ameba いやー、ものすごい人の数…。これが3日間!毎年、凄いですね。 今日行ったのは、シークレットゲストとして、アイマスの如月千早(今井麻美さん)が、「蒼い鳥」(作詞:森 由里子/作曲:椎名 豪)を歌うからです。 どよめきと共に登場したミンゴスが美しいピアノ伴奏で歌う「蒼い鳥」。 当に素晴らしくて文字通り神がかっていて感動でした。泣きました😹 また、可愛い伊藤美来ちゃんが私の作詞した「Shocking Blue」(TVアニメ「武装少女マキャヴェリズム」OP 。作詞:森 由里子/作曲:園田 健太郎)も歌って嬉しい驚きでした。 あまりにも可愛い美来ちゃんは、他ユニットにも色々参加しています。そして、どこにいても可愛いすぎる!😍 さらに

    森由里子『アニサマでパーフェクトな「蒼い鳥」に涙。』
  • 2018年買ってよかったもの|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

    2018年に購入したもののうち「これはお金を払っても損してないな」と言えるものをだいたい順番に挙げました。 サブモニター Dell モニター 19インチ P1917S(3年間無輝点交換保証/広視野角/SXGA/IPS非光沢/ブルーライト軽減/フリッカーフリー/DP,HDMI,D-Sub15ピン/高さ調整/回転)www.amazon.co.jp

    2018年買ってよかったもの|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
    Cujo
    Cujo 2019/01/13
    『アニメのキャラクターソングはたくさんあるが、アイマスは「そういう曲を出した」という形で作品世界と現実を曲で橋渡しすることができるのがいいなと思う』
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
  • デレマスに「曲」から入るための楽曲リスト - はひふへほ

    はいこんばんは.今日はちょっと酔っているので適当な記事です.昨日の記事はいろいろひどかったな……うん……. 先日ふとこんなことを考えていました. シンデレラガールズにアイドルでも声優でもなく曲のみから入るための楽曲リスト作るの無茶苦茶楽しそうだとか考えていた.— はぎょう (@ha_gyou) October 20, 2017 デレマスに,アイドル(キャラクター)でも,声優でもなく,曲のみから入るためには一体どんなリストがあったらいいんだろう?という疑問です.ある種,思考実験みたいなものかもしれません. 一応気持ちとしては,身近にアイマス好きがいるんだけど何から手を付けていいかわからないし,ゲームはそんなにやらないし,アニメも言うほどたくさん見ないし,女の子ばっかりのアニメはちょっとねぇ……みたいな,そういう,興味がないわけではないんだけど,コンテンツが使っているメディアがそもそも好きでは

    デレマスに「曲」から入るための楽曲リスト - はひふへほ
    Cujo
    Cujo 2017/10/23
    曲でぶん殴るならライブでの反響から?即座にiTunes Storeに追加された「HotelMoonside(Extended Live Version)」は外せないような気がするする。。。。。。(曲名修正)
  • 森由里子『10/18アイドルマスターシンデレラガールズ「秋風に手を振って」リリース!』

    作詞家 森由里子オフィシャルブログ「ユリコの森」Powered by Ameba 作詞家 森由里子オフィシャルブログ「ユリコの森」Powered by Ameba 「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS AUTUMN!」 今日18日、リリースされました! Tr.01 秋風に手を振って 作詞:森由里子  作曲:BNSI(Yoshi)  編曲:若林タカツグ 歌:相葉夕美、多田李衣菜、中野有香 昨日、サンプル盤を頂いて、何度も聴きました。 歌詞を書いている時は感情移入するほうなので、場面を想像しながらせつない気持ちで書かせて頂きました。 ~以下はこの歌をフルで聴いたあとで、読んで頂ければ嬉しいです・・・(スミマセン!)~ 心を表す場面はいくつもあるのですが、たとえば、振り向けなかったところ。 もう一人で帰るわと背中を見せて歩き出してしまった

    森由里子『10/18アイドルマスターシンデレラガールズ「秋風に手を振って」リリース!』
  • 2017.08.27.アニサマSideMの話 - いろいろ覚書

    各位 アニサマお疲れ様でした。オタクです。 1週間経ちそうなんですけど、いろいろ思い出しながらアニサマ3日目のアイドルマスターSideMの話をします。 さてさて、一から話しますね。開場前から現場いたんですけど、めっちゃくちゃいるんですよね。Pちゃんたち。個人的にお奈々さんとかLiSAのオタクばかりだと思っていたのでびっくり。パリマスのユニフォーム着てたり、番くじのタオル被ってたり。痛バのPちゃんも多かったけど、この文化はさすがにBプロの女の方が多かったかな。でも想像したよりPちゃんたくさんいたよ。そして男性もほんとに多いんですよね。セカライとかのライブT着てる人も男性Pくんが多かった。 順番なんですけど、SideMは前の日のキンプリが2組目だったこともあって、それなりに早めに来ることは予想してました。まぁ2番目にくるとは思ってなかったんですけどね!はやいわ。 ここで順番関連で、少しだけミリ

    2017.08.27.アニサマSideMの話 - いろいろ覚書
  • いたぞ!取り囲め!ジャニオタと声豚(主にKiramune)に刺さるSideM作曲家まとめ※2018/07/24更新 - 記録用

    はい!今日の議題はズバリこれです! アイドルマスター SideMの楽曲を作られている方が、他にどんな曲を作っているのか! 今回は(沼に引きずりこみやすいであろう)「ジャニーズ」と「声優」、「二次元アイドル」を中心にまとめました。(SideM楽曲はこの色) 私自身も「この曲とあの曲同じ人が作曲してんのか!そりゃいい曲!!!解散!!!」となったので、みんなこれを見て驚け!!!!(今見てるキョウリュウジャーが抜けない) 自己満足で作りましたが、営業という名の布教活動をしているプロデューサーさんにぜひ活用していただけたら幸いです。 ちなみに、だいたい「うわ!お世話になっております!!!」順に並べてあります。(笑) な~が~い~ぜ~~~~読んでみな!!!!! ※2018年7月現在、現在更新方法変更中 ※ANIMATION PROJECT 04・05・08以外情報更新済 ※WORLD TRE@SURE

    いたぞ!取り囲め!ジャニオタと声豚(主にKiramune)に刺さるSideM作曲家まとめ※2018/07/24更新 - 記録用
  • 遅ればせながら - あんこらで卍な毎日

    2017 - 08 - 06 遅ればせながら アイマス CD Tweet どうも。 遂にあのCDをゲットしましたよ! こいつ!アマゾンでも品薄で4000円くらいになっててもう一生新品買えないや…と思っていたら先週売り切れていた蔦屋に3枚だけ置いてありました…ありがてぇ… 発売日から1週間も空けちゃいましたよ、ええ。 なんかいつもより表面の加工が金かかってそう(?) 収録曲 Brand New Theater! Dreaming!(52人Ver.) インヴィンシブル・ ジャスティ ス 1曲目のBNTはミリオンライブ4代目のテーマ曲。歌詞にはこれまでの主題歌の曲名である「Thank You!」「Welcome!!」「Dreaming!」やこれらの歌詞が入っています。歌詞に曲名を入れるのはミリオンテーマ曲の伝統芸になってますね。 あと、このBNTは 田中琴葉 役の種ちゃんの声が入っていないんです

    遅ればせながら - あんこらで卍な毎日
  • 森由里子『アイドルマスターシンデレラガールズ5th LIVE TOURファイナル SSAへ』

    作詞家 森由里子オフィシャルブログ「ユリコの森」Powered by Ameba 作詞家 森由里子オフィシャルブログ「ユリコの森」Powered by Ameba THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!! 8月12日、13日のツアーファイナル、さいたまスーパーアリーナに伺って来ました。 初日と二日目、どちらも参加。メンバーもセットリストも演出もそれぞれ違うのです。 ステージにはキラキラのシンデレラ城が。 そこにミリタリー調の赤と白の華やかなミニの衣裳で大きなフラッグをふりながら現れ、次々に歌い踊る、可愛いシンデレラガールズ。 まさに目を奪われる夢の大行進、感動の嵐でした。 セレンディピティ・メドレーでは、びにゃこら太がDJぴにゃとして登場。 さまざまな曲がアレンジされてメドレーに♪ ライブを通して4

    森由里子『アイドルマスターシンデレラガールズ5th LIVE TOURファイナル SSAへ』
  • Jr.担がアイドルマスターsideMに転がり落ちた話 - マイブームはホットミルク

    ‪ ‪ ‬ ‪ ‬ ‪すべてはMOON NIGHTのせいらしい‬ ‪ ‬ ‪ ‬ ‪ ‬ ‪ ‬ ‪ ジャニオタ、アイドルマスターsideMにハマる -とあるカツン担の急落ログ- - リチア電器 https://t.co/tNOFuTJJa7 とりあえずここ数カ月の急降下ぶりをまとめてみました。— ちゃっぴ (@microchappy00) 2017年7月18日 ‬ とても‪面白い記事を見かけたので、せっかくだから便乗させていただくことにしました。‬ ‪と同時に、ここまできれいにすっこーんと転がり落ちたのはとても久しぶりのような気がしたので、個人的な記録をつけておきたくて。‬ ‪ ‬ ‪ ‬ ‪ ‬ ‪はじまりは今年の1月末のことでした。‬ ‪「友達アイドルマスターsideMの1日目LVのチケットを余らせているんだけど行かない?」‬ ‪昔していたバイトの先輩(今A3!沼にいらっしゃるらし

    Jr.担がアイドルマスターsideMに転がり落ちた話 - マイブームはホットミルク
  • ヒゲドラ狂騒曲 : ヒゲドライVAN 公式ブログ

    公開以降、ゲームとして盛り上がってたのはもちろん、 なんだこの曲は!?ってことで、主役でもない作曲者が急に話題になって、

    ヒゲドラ狂騒曲 : ヒゲドライVAN 公式ブログ
    Cujo
    Cujo 2017/05/15
    『フルはさらにハピハピで尊くなるので、お楽しみにしてもらえたらと』尊かった。。。。。。。
  • あとがき狂騒曲 : ヒゲドライVAN 公式ブログ

    あんきらフル、聴いた人も多いみたいなので、ちょっとお話。 ネタバレ嫌な人は見ないでね。 相変わらず反響がデカい、あんきらの話なんですが。 (前回の記事も、すごいビュー数だったそうで・・・) https://lineblog.me/higedrivan/archives/67127643.html 昨日おとといの宮城公演で、ようやくフル初公開となったそうです。 僕は観られず、無念なんですが、 せっかくそんなタイミングなので、 フルにまつわる裏話を、ちょっとだけ。 まず今回、曲を書かせてもらうにあたって、前にも書いた通り、 とにかくキャラが強い二人なので、電波ソングの感じがいいかなぁ、っていうのがありつつ。 それをベースに、喜怒哀楽・カワイイ・中毒性・尊い・盛り上がれる・・・ いろんな要素を詰め込んだ、 二人によるハチャメチャな歌劇みたいな曲にしようと思って作っていきました。 「狂騒曲」ってい

    あとがき狂騒曲 : ヒゲドライVAN 公式ブログ
  • ハッシュタグ #imaslive

  • キノコとミリオンライブ | アフロダケ

    アイドルマスターミリオンライブの4thライブ@武道館!! 夢のような三日間は様々な伝説を残して過ぎ去っていきました。 何から書けばいいのやら。 まずは今回のライブを簡単に説明するとですね…。 彼女たちのデビュー曲『Thank you!』という楽曲の歌詞に みんなでつくったの 遅くまで残って 手づくりのぶどーかん 看板は虹色 というフレーズがあるのですが 一歩ずつ確かなステップアップを積み上げ 4年かけてたどり着いたのが、この武道館ライブなのです! ほら見てください!! キャストのメッセージが書かれた虹色の看板だーーーー!! これはファンにはたまらない! アフロダケ参加曲としましては 1日目は「ゲキテキ!ムテキ!恋したい」「微笑み日和」 2日目は「夕風のメロディー」「星屑のシンフォニア」 3日目は「リフレインキス」「ジレるハートに火をつけて」 初披露のゲキテキとリフレインキス。 すごく盛り上

    キノコとミリオンライブ | アフロダケ
  • アイドルコンテンツ(アニメ・ゲーム)CD累計売上枚数を調べてみた(2022年12月27日更新終了) - 輝きが向こう側へ!

    【CDシングル累計売上枚数(売上2万枚以上)】 【CDアルバム累計売上枚数(売上2万枚以上)】 前回、アイドルを題材にしたアニメ作品を年表と共に振り返ってみましたが、その続きです。実は、元々前回記事に今回の内容も載せるつもりでしたが、長くなってしまいましたので分割しました。 アイドルアニメといえば、アイドルソング。そこで、アイドルアニメソングのCD累計売上枚数が2万枚以上のものをピックアップして、それを基につらつらと語ってみたいと思います。 【CDシングル累計売上枚数(売上2万枚以上)】 ■ マクロス関連 ■ うたプリ関連 ■ きらりん☆レボリューション ■ AKB0048 ■ アイマス関連 ■ ラブライブ関連 ■ 22/7 ■ あんスタ ■ ウマ娘 ■ アイナナ ■ ツキウタ ■ Bプロ 売上累計 発表日  タイトル 270,000 84/06/05 愛・おぼえていますか 176,300

    アイドルコンテンツ(アニメ・ゲーム)CD累計売上枚数を調べてみた(2022年12月27日更新終了) - 輝きが向こう側へ!
    Cujo
    Cujo 2016/12/14
    ここに挙げられている数字ってランキングで確認できた分なのかな?/2016(2017?)版も期待
  • evermoreとDestinyとBEYOND THE STARLIGHTの話 - がんがんもんもん

    先日の5thライブで新曲として歌われ、いよいよデレステでイベントも始まった楽曲evermore。 3Dモードでの円形ステージのライブと歌詞。 それを見たとき私の頭に浮かんだのは、OFAのダウンロードコンテンツ曲、Destinyでした。 まずはevermoreとDestinyの歌詞を比較してみたいと思います。 ずっと覚えてる はじめての日のステージ 君のその声 勇気の追い風 弱気な背中 押してくれたんだ もっと 広がってゆけ 色とりどりの未来 昨日の涙は明日のチャンスに あの日の空想(ゆめ)は今日のリアルだよ ねえ♪ 最初に出逢った日 覚えてるかな? あれから幾つ経っただろう ねえ♪ 振り返ればほら 思い出達 私の宝物だよ Aメロではお互いに出会いを語っています。 思い出と空想(ゆめ)。 仲間の数が増えてくたびに 叶う願いも増えてゆくね トキメキ集め 溢れるキラメキ 「あなたと一緒にいたい」

    evermoreとDestinyとBEYOND THE STARLIGHTの話 - がんがんもんもん
  • LTD!! : 長谷川明子の☆おにぎりと私

    THE IDOLM@STER LIVE THE@TER DREAMERS 06! 発売されましたっ。 (*^o^*) 美希はエレナちゃんと2人で「Emergence Vibe」というとてもカッコイイ曲を歌わせていただいています。 収録はとても楽しかったです! いつかライブでも挑戦してみたいですねっ。 (*^^*)

    LTD!! : 長谷川明子の☆おにぎりと私