タグ

LawとSFに関するCujoのブックマーク (10)

  • シンガポールでフェイクニュース防止法施行 内容は政府が判断 | NHKニュース

    インターネットでうその情報、フェイクニュースの拡散を禁じる法律がシンガポールで施行されました。内容が事実かどうかは政府が判断することになり、国内の市民団体からは表現の萎縮を招くとして反対の声が上がっています。 法律は、事実と異なる情報やミスリーディングな情報を公共の利益に反して故意に流すことを禁止し、個人がうその情報を投稿・拡散した場合、最も重い刑罰で禁固刑が設けられています。 シンガポール政府は、多くの人が英語を話す多民族国家であることを挙げ、「フェイクニュースによって国家が分断されやすい」として法律は社会の秩序を維持するために必要だとしています。 一方で、政府による厳しい言論統制が指摘されるシンガポールにあって何がフェイクニュースにあたるのかの判断が政府に委ねられているとして、国内の市民団体からは表現の萎縮を招くとして反対の声が上がっています。 フェイクニュースを取り締まる法律をめぐっ

    シンガポールでフェイクニュース防止法施行 内容は政府が判断 | NHKニュース
    Cujo
    Cujo 2019/10/03
    たんとうぶしょはやはりしんりしょうとよばれる/なづけられるのかな。
  • もちが禁止されてから10年が経った

    もう今では、を販売することも、自宅で作ることも所持も許されない。違反した人には、懲役3年以内の刑に処される。 禁止された理由は簡単。過去に多くの人がで喉を詰まらせ、が人を殺してきたからだ。 俺自身もまさかが規制されるとは思ってなかったが、様々な運動や事件が(規制派にとっては)うまくハマってしまい、が規制されることになった。 きっかけは、ある自治体が住民に対して、野外でのつきを禁止したことだった。 これは、表向きは集団中毒を防ぐため、とのことだったが、明らかにによる死亡事故の責任を負いたくない自治体の責任逃れだと批判が集まった。 この時の世論は、�「つきは日の伝統。できないのは残念だ」という思いがほとんどであった。 このニュースが全国ニュースで流れ、はてぶで炎上し始め、つき禁止はおかしい、伝統を守れ、という意見が流れ、抗議集会が各地で開かれることになった。 趣旨として

    もちが禁止されてから10年が経った
    Cujo
    Cujo 2016/11/30
    『懲役三年以内』初犯ならまず執行猶予はつきそうだな(そこじゃない/『餅規制』って、つい「銃規制」に見間違えない?
  • ゴジラへの防衛出動を否定=枝野民進幹事長:時事ドットコム

    ゴジラへの防衛出動を否定=枝野民進幹事長 「鳥獣駆除だ。防衛出動ではない」。民進党の 枝野幸男 幹事長は30日の記者会見で、映画「シン・ゴジラ」の中で首相が自衛隊に「防衛出動」を命じたことは適切でないとの認識を示した。枝野氏は同映画の制作に協力し、29日に鑑賞した。  これに関し、 石破茂 元防衛相も19日付のブログで「なぜ自衛隊に防衛出動が下令されるのか理解できない。害獣駆除として災害派遣で対処するのが法的には妥当」と指摘している。  枝野氏らの発言は、旧防衛庁の見解を踏まえたものだ。過去に行われた机上研究では、ゴジラは動物と見なされ、ネズミが大量発生した場合などと同様に災害派遣として自衛隊の出動が可能。有害鳥獣駆除の目的で、武器・弾薬も使用できる。 (2016/08/30-21:04) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    ゴジラへの防衛出動を否定=枝野民進幹事長:時事ドットコム
    Cujo
    Cujo 2016/08/31
    作中では「超法規的措置」としていた筈なので、『法的には妥当』かどうかを判断するのは不適切。。。。。
  • 米刑務所ではラーメンをどうやって食べる 美味追及の創意工夫 - BBCニュース

    インスタント麺とマヨネーズと粉末ジュース。この組み合わせで素晴らしいグルメの事ができるとは想像しにくいが、もしあなたが刑務所暮らしだったら、その日一番のごちそうになるかもしれない。 1日に支給されるべ物が、トレーに載ったささやかな朝と昼と夕のみで、それも1人の服役囚が言うように「限りなくまずくべにくく作られた」ものだったとしたら、何らかの創意工夫が必要になってくる。 1990年代と2010年代に1度ずつ服役したグスタボ・「グース」・アルバレズさんは、「90年代初めに出てくる事はまともだった。いい素材を使ってた」と話す。しかしその時代から2010年代に至るまでの間に、州の予算は減らされ、刑務所の運営経費は高騰し、多くの自治体が刑務所運営を民間に託すようになった。真っ先に経費削減の矢面に立たされたのが、事だった。

    米刑務所ではラーメンをどうやって食べる 美味追及の創意工夫 - BBCニュース
    Cujo
    Cujo 2016/08/25
    『刑務所の運営経費は高騰し、多くの自治体が刑務所運営を民間に託すように』民警じゃなくて民刑かよ(しろうまさむね並感
  • AI創作物の知財問題

    AI創作物の知財問題 知財部・次世代知財システム検討委員会@霞が関。AI論議の続き。佳境です。 事務局が整理したAI創作物の論点は、「現行制度のまま」vs「AI創作物を保護」。 後者の場合、1)著作権以外の新権利、2)創作物登録制、3)AI登録制の3例。 前回の議論を踏まえ、めっちゃ大胆な整理です。 AI登録制なんて、赤松さんの提案ですけど、AIに人格を認める制度ですよ! しかしやはり議論は逆噴射。委員から意見が噴出しました。とりあえずぼくが引っかかって咄嗟にメモしたものを並べます。脳内変換してますので、正確なところは政府議事録で確認いただければと存じます。 瀬尾委員:これまでの知財は「人が作る」ことを前提にした制度だった。それが大崩れする。時代認識を整理することが重要。 福井委員:創作のあり方がどう変わるかを認識するにはAIの実態やビジネスモデルの把握が必要。その上で、自然権・人格権

    Cujo
    Cujo 2016/04/28
    AIの人格云々の流れで赤松先生の名前が出てくるのはなんか草(
  • くらし☆解説 「どう共存?ロボットと人間 ~ロボット法学会誕生へ」 | くらし☆解説 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

    (アナ) ヒューマノイドや介護ロボットなど、コンピュータで動く機械が、私たちの生活に続々と入り込んでいる。そんな中、日初の「ロボット法学会」設立の動きがでてきました。室山解説委員です。 どんな状態? ロボットが生活にどんどん入り込み、人間とロボットの関係を考えなければならない状況が出てきた。先日、日初のロボット法学会準備会が行われ、法律関係者、ロボット関係者などが集まり、熱気むんむんの議論が行われた。 (アナ) そもそもロボットの種類は? (室山) 「産業ロボット」「サービスロボット」に分かれるが、「サービスロボット」が生活に入ってくる。ロボットとどう共存するか、今後ルールが必要となる。 (アナ) なぜ法律まで必要なのか? (室山) たとえば現在、自律型ロボットなどが公道を走ると道路交通法違反となる。そもそも、法律ができた時、ロボットのような移動体が道路を走る想定がなかったためだ。この

    くらし☆解説 「どう共存?ロボットと人間 ~ロボット法学会誕生へ」 | くらし☆解説 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス
    Cujo
    Cujo 2015/11/27
    『テレイグジスタンスロボット』を『身柄拘束をしたら「人権侵害」となるのか?』。。。その発想はなかった。。。。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    連載[これおすすめ 道の駅+α]道の駅神林 穂波の里物産館(新潟村上市) 「つぶれない店」で脚光、売り切れ御免!ふわふわ、しっとり、まろやかな「ブランデーケーキ」

    47NEWS(よんななニュース)
    Cujo
    Cujo 2015/09/07
    現行法ではペットの殺傷でも法律上は器物損壊扱いだからなぁ(のはず /ペット並みと考えれば。。。。
  • キーボードひとつで人を殺すには

    物騒な話に聞こえるかもしれませんが、人を殺すのは簡単です。多少の知識、常識、そしてネットに接続できるコンピューターがあれば、誰でもできます。しかも、合法的に… セキュリティリサーチャーのクリス・ロック(Chris Rock)氏は、いとも簡単に人を殺せることを発見しました。とはいっても、これはあくまで法律的な意味合いの話であって、人命や法的処罰に関わる話ではありません。必要なものはインターネットにアクセスできるコンピューターと多少の知識、そして常識、それだけです。ハッキングすら不要です。必要なサービスはすべて用意されていますし、100%合法です。いったいどういうことなのでしょうか? ロック氏の調査のきっかけとなったのは、オーストラリアの病院で患者200人が誤って「皆殺し」にされた事件です。偶然にしろ、手違いにしろ、電子システムで「もしものこと」があり得るのなら、人間の手でも同じことができると

    キーボードひとつで人を殺すには
    Cujo
    Cujo 2015/08/24
    『100%合法』本当?
  • 女性傷害で再逮捕の女、身元わからず…警察困惑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県警小倉北署は10日、住所、職業不詳、「高田真子(たかだまこ)、35歳」と名乗る女を傷害容疑で再逮捕した。 女は容疑を認め、調べにも応じているが、身元が全く特定できないという。捜査関係者は「氏名不詳のまま起訴するしかない」と困惑している。 発表によると、女は8月20日、北九州市小倉北区の商業ビル敷地内で、女性(84)に傘や足で暴行を加え、けがを負わせた疑い。止めに入った男性(69)への暴行容疑で現行犯逮捕されていたが、小倉区検は処分保留とした。 女は同区内の住所や、地元の県立高を卒業したとして複数の友人らの名前を供述。だが、身元を確認できる所持品がなく、住所は無関係で、卒業生名簿にも人や友人の名前はなかった。調べに、「うそはついていない」と訴え、同じ話を繰り返しているという。 女は身長1メートル60、体重80キロ、髪を肩まで伸ばしている。同署は「うそというより、自らの話を信じ込んでい

    Cujo
    Cujo 2013/09/11
    現行法下でも、せめて身元不明(記憶障がい?)者として本人同意の下顔写真くらい公開できないのかな?
  • インドがイルカを「人」と認めた

    Cujo
    Cujo 2013/06/12
    そうか、地球外知性体も「認め」られるまでは、同様の扱いなんだな、とあらためて気づいた件。/時に、イルカ暦紀元前◯◯年の出来事であった。/(追記)地球外知性体「に」認められるのにあとどのくらいかかるのか。
  • 1