タグ

blogとScienceに関するCujoのブックマーク (68)

  • 分子状水素臨床工学研究会のクレームに反論する(2016/06/08) — Y.Amo(apj) Lab

    発端 先日、水素水に関して東京新聞の電話取材を受けた。批判的な立場で書かれた記事で、その中に取り上げられた私のコメントは次の通り。 伊藤園など大手メーカー の広告について「慎重な宣伝文句にとどまっている。医薬品でもないし、健康への積極的な効能をうたえない程度の水だということ。治療目的などでの水素の抗酸化作用については研究途上で、一般の人を対象とした有効な実証データはなく、商品化は勇み足」 「水は原価も安いし、無害だから事故も起こさない。それをいいことに、企業側もお金をもうけようと、電解水や活性水素水など名前を変えて、水素を含む似たような水を出してきた経緯がある。病気が治る魔法の水なんてない。消費者が水への過剰な期待を捨てない限り、今後も同じような水は出回り続ける」 この記事が掲載された後、分子状水素臨床工学研究会というところから配達記録で次のようなクレームが送られて来た。 高解像度のものは

    分子状水素臨床工学研究会のクレームに反論する(2016/06/08) — Y.Amo(apj) Lab
    Cujo
    Cujo 2016/06/09
    ばっさりだー。
  • イチゴの種が発芽したように見える写真はコラじゃなくて実写 - おち研

    「発芽したイチゴ」などの検索結果に出てくる「種から葉っぱが出てくるように見えるイチゴ」は当に起こります。ほとんどデマだけど。 インターネットで定期的に発生する「発芽イチゴ」「【閲覧注意】イチゴの種が発芽するとキモい」なる画像はコラじゃなくて実写です。 ただし「発芽したイチゴ」はデマなので注意。(눈_눈) 「発芽イチゴ」は発芽してない 【章追記:2016/05/16】この「発芽したイチゴ」の話を最初に知ったのはネタサイトの らばQでした。 File:Hatsuga.jpg【creativecommons SA3.0 via Cyberdogfood】 わっ、まるでカビが生えたようなグロテスクなことに……。 それにしても、すべてのつぶつぶが発芽するものなのですね。 「イチゴのつぶつぶが発芽すると…どうなるか知ってた?」らばQ いやいやいやいや、発芽じゃないし。 葉化(phyllody)現象

    イチゴの種が発芽したように見える写真はコラじゃなくて実写 - おち研
  • 内容証明郵便が来た!〜朝日新聞掲載「シャワーヘッド記事の件 - 左巻健男&理科の探検’s blog

    田川加工大熊社長から内容証明郵便が来た! 朝日新聞DIGITAL掲載「シャワーヘッド『水通せば殺菌』 福岡のメーカー開発』記事をめぐっての経緯 ※やっと余裕ができた。この件の経緯を記しておきたい。 ※もともとは、次の記事。その記事は削除したが、今回その後の経緯を入れて再構成した。 朝日新聞DIGITAL掲載「シャワーヘッド『水通せば殺菌』 福岡のメーカー開発』記事をめぐっての左巻健男の疑問 http://d.hatena.ne.jp/samakita/20151026/p2 朝日新聞デジタルに“シャワーヘッド「水通せば殺菌」 福岡のメーカー開発”という記事が出た。“薬剤を使わず、水を通すだけでレジオネラ菌などを殺菌・滅菌するシャワーヘッドを福岡のメーカーが開発した。”というものだ。 ログインしなければ全文読めない記事であるが、今回の記事のもとになるため全文引用する。 ───────────

    内容証明郵便が来た!〜朝日新聞掲載「シャワーヘッド記事の件 - 左巻健男&理科の探検’s blog
  • 研究用原子炉 新規制基準で初の"合格"審査書決定 | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    大阪にある京都大学と近畿大学の研究用の原子炉について、原子力規制委員会は、運転再開の前提となる審査に合格したことを示す審査書を決定しました。研究用の原子炉では初めてで、それぞれの大学は早期の運転再開を目指すことにしています。

    研究用原子炉 新規制基準で初の"合格"審査書決定 | NHK「かぶん」ブログ:NHK
  • 「査読で不正を見破ったときの話」について1 - 生物学研究者の言いたい放題ブログ

    前回、前々回と査読の時に不正を偶然見つけたという体験記を書いた。 査読で不正を見破ったときの話1 - 生物学研究者の言いたい放題ブログ 査読で不正を見破ったときの話2 - 生物学研究者の言いたい放題ブログ 一部の読者である同業者の方や、検索で来た同業者の方と情報というか経験を共有できれば程度に思っていたのだが、予想以上にはてなブックマーク等の反響が大きくてびっくりしている。その中でいただいたコメント等のうち、いくつか気になるものというか、こちらからの意見を書いた方が良いかと思うものがあったので今回はそれらについて淡々と書いていく。 まずは査読で不正を見つけた論文の著者達だが、幸いなことに3報とも日人ではない。すべて外国人(所属も外国)の論文である。さすがに同じ分野の日人であれば何らかの形で告発するだろう。 また「査読で不正を見破ったときの話1」の最後に書いた不正論文の著者らの先行論文に

    「査読で不正を見破ったときの話」について1 - 生物学研究者の言いたい放題ブログ
  • lifememo.jp

    lifememo.jp 2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    lifememo.jp
    Cujo
    Cujo 2016/03/20
    つまりまだ人類はせいぜい15桁目までしか必要としない宇宙しか知らないということ。。。。。
  • 「p値や有意性に拘り過ぎるな、p < 0.05かどうかが全てを決める時代はもう終わらせよう」というアメリカ統計学会の声明 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    以前から同様の指摘は様々な分野から様々な人々が様々な形で出してきていましたが、アメリカ統計学会が以下のような明示的な声明をこの3月7日(現地時間)に発表したということで注目を集めているようです。 AMERICAN STATISTICAL ASSOCIATION RELEASES STATEMENT ON STATISTICAL SIGNIFICANCE AND P-VALUES Provides Principles to Improve the Conduct and Interpretation of Quantitative Science https://www.amstat.org/newsroom/pressreleases/P-ValueStatement.pdf The ASA's statement on p-values: context, process, and p

    「p値や有意性に拘り過ぎるな、p < 0.05かどうかが全てを決める時代はもう終わらせよう」というアメリカ統計学会の声明 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    Cujo
    Cujo 2016/03/09
    『p-value hacking:p < 0.05にすることだけを目的として合理的な理由もなく統計分析手法をあれこれ手当たり次第に試すこと』『data dredging』
  • 130年の放置プレイ?タイトル盛り過ぎでしょう、佐野先生 - あらきけいすけの雑記帳

    プレスリリースがかなりミスリーディングで「はでに盛った」解説の書き方になっているのだが*1、立場上センセーションを追いかけざるを得ない大学広報の意向を汲んでいるのではないかと邪推している。 乱流発生の法則を発見:130年以上の未解決問題にブレークスルー - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部一般論として学者の説明は「地味」で「精確」で結果として一般向けには分かりにくくなる傾向があるのは確かなので、これくらいの派手なプロモーションもあって良いのではないか。ただこのプレスリリースの中身を理解するには流体の研究を始めた大学院生程度の知識は必要だし、そうであればこそ大学院に入りそうなくらいの学生向けのカウンター情報は必要だろう。 さて乱流はおそらくは「博物学」を作らないといけないかもしれないくらい現象として多様であり、今回チャネル乱流の発生時の規則性は見つかったが、これが他の乱流(例えば翼の上の

    130年の放置プレイ?タイトル盛り過ぎでしょう、佐野先生 - あらきけいすけの雑記帳
  • 100度のお湯と0度の氷を同量混ぜたら50度に…なんねーよ! : おち研

    稿は「雪を火であぶっても溶けないのは化学物質のせいだ」なる陰謀論に腹を立てて書いたため、だいぶ頭に血が上った仕上がりになっております。【注:2018-11-06】 関東で記録的な大雪ですね。 そしたら「ライターで雪を炙ってるのに解けない!」「きっと人工的な化学物質に違いない!」…とかいう話を見かけましてですね。もう、いい歳した大人なんだからほんと勘弁して欲しい。 とりあえず、その流れで問題です! 問1:100度の湯と0度の氷を同量混ぜたら何度? 100度の熱湯200gと0度の氷200g混ぜたら何度になるでしょう~?って選択肢10度刻みくらいで無作為に聞いたら回答の中央値は何度になるのかな。 2014年2月15日 【2016/01/27:追記】よく考えたらTwitterでアンケート取れるのでやってみた。 100度の熱湯に、0度の氷を同重量混ぜたら何度くらいになるでしょうアンケート — おち

    100度のお湯と0度の氷を同量混ぜたら50度に…なんねーよ! : おち研
  • なぜ経済学者が格差問題に注目するようになるのにこれほど長くかかったのか - himaginary’s diary

    ジャスティン・フォックスが表題のブルームバーグ論説を書いている(原題は「Why Economists Took So Long to Focus on Inequality」;H/T クルーグマン)。 以下はその一節。 The answer may lie in agnotology, the study of the cultural suppression of knowledge. That’s what Dan Hirschman, a lecturer in economic sociology at the University of Michigan who will start work later this year as an assistant professor of sociology at Brown, proposes in a chapter, titled

    なぜ経済学者が格差問題に注目するようになるのにこれほど長くかかったのか - himaginary’s diary
  • ノーベル賞を取り続ける日本に欠かせない孫悟空 正解への近道より実験の失敗に悩み楽しむ教育を | JBpress (ジェイビープレス)

    スウェーデン・ストックホルムで開催された2015年のノーベル賞授賞式の後、アルフレド・ノーベルの胸像の横に並んで写真撮影に応じる、物理学賞の梶田隆章・東大宇宙線研究所長(右)と医学生理学賞の大村智・北里大特別栄誉教授(2015年12月10日撮影)〔AFPBB News〕 例年、この時期にこういう話題に触れているわけですが、残念ながら私のコラム程度のことでは、日社会の科学受容の水準はびくともしない様子、ちょっと残念なイントロから始めねばなりません。 昨年もSTAP細胞詐欺など、あきれるしかない事件が発生、コピペで博士の学位を騙し取ろうとした悪質な犯罪の余波で、各大学院の学位指導では「コピペ・チェックソフト」といううすら寒い代物が導入されました。 全学生の草稿がチェックを義務づけられています。 6割の確率で見落とすソフト しかし、そのソフトにわざと作ったコピペ偽者を通したところ、6割の確率で

  • 秋の行政事業レビューで心臓CGを「ろう人形館」のような「ものまね」だと慶應教授に批判された件。 | -ズバッと!東大な日々。- の、その後の日々。

    ※予想以上の反響でして、下のほうで随時追記しております。 ※(2015/11/22 16:39追記)「秋の行政事業レビュー続編:「研究成果」と「科学の成果」は全く別物であることがわかった件。」を新たに書きました。 2015年11月11日、12日、13日と3日間で秋の行政事業レビューが行われました。政府の行政改革推進部が、国の事業の検証をするやつです。 超大雑把にいうと、昔話題になった「事業仕分け」的なやつです。 その2日目、12日にはスパコンに関するレビューがありました。私はライブ配信を見ていたわけではなく、後から情報を集めたのですが、どうも引っかかることがあったので書き留めておきます。 まぁ、タイトルの通りなのですが、心臓シミュレータUT-Heartの可視化CGを「ろう人形館」のような「ものまね」だと慶應教授に批判されました。 こちらの映像をご覧下さい。4分24秒からが該当する発言です

    秋の行政事業レビューで心臓CGを「ろう人形館」のような「ものまね」だと慶應教授に批判された件。 | -ズバッと!東大な日々。- の、その後の日々。
  • 京速コンピューターをなぜつくるのか?

    スパコンとは精密計算科学/数値シミュレーションを行う研究者達にとっての基インフラです。 10年単位で計画されているもので、鉄道や電気と同様に、 突然なくなると大変な事態になる事はどうか把握しておいてください。 スパコンを使っている人一般企業残念ながら京速を使っている企業は公開されていないようですが、 地球シミュレーターの利用企業からなんとなく推測できます。平成23年度まで常連だったトヨタ、住友などが京速稼働以降姿を消しています。スカラーマシンに適応した計算が京速に移行したカンジでしょうか。 基的に有料で使用されており、得られた結果は企業秘密として扱われ公開されません。 (追記: 京速ではなく HPCI ですがこちらの産業利用をクリックすると論文リストが見れるようです。参考までに) 大学/研究所の研究者一般に、スパコンでは年1~2回の公募があり、そこに申請します。研究者向けに言うと「科研

    京速コンピューターをなぜつくるのか?
  • プリオンなんて嘘だと思ってた - ibaibabaibaiのサイエンスブログ

    はじめはプリオンなんて信じなかった. だって話が出来過ぎではないか.たんぱく質の1次元配列は同じでも,その折りたたみの形状が複数ある.みんながAという折りたたみ方をしているときに,それよりちょっとだけ安定なBという形状のものを入れると,それが自己触媒的に伝わっていき,とうとう全部がBになってしまう. これだけで,統計物理だの非線形科学だのに興味を持っている人間にはツボとしかいいようがない.たとえば,結晶を作るときに「種」を入れると,それまで「偽りの安定状態」にあった過飽和溶液から急速に固体が出現する.こうした正のフィードバック現象は,こうした学問に携わる者の心の底に棲みついている.それが突然思ってもみなかったふうに登場したのである. しかも,プリオンには「ストレイン」という系統のようなものがいくつもあって,たとえば系統Bに感染すると全部が系統Bに,系統Cに感染すると全部が系統C,という風に

    プリオンなんて嘘だと思ってた - ibaibabaibaiのサイエンスブログ
  • 朝日新聞デジタルの記事へのコメント(2015/10/17) — Y.Amo(apj) Lab

    【注意】このページの内容は商品の説明ではありません。商品説明中に出てくる水の科学の話について、水・液体の研究者の立場から議論しているものです。製品説明は、議論の最後にある、販売会社のページを見てください。 【2015/10/27追記】 10/17にこのコメントを書いた後、朝日新聞で記事の訂正を考えていて相談先を探しているので私を紹介したいという話が理科教育の左巻先生からあった。記事には問題があると考えていたのでOKした。ちょうど高知の学会中で、メールと電話でコメントを送った。主なポイントは2つで、トルマリンで電気分解はできないこと、殺菌効果の実験の詳細がはっきりせず実際に使用する条件で確認されたかが疑わしいため後の優良誤認案件になる可能性があること、の2点である。久保報文を批判したウェブページや読んだとのこと。その後、トルマリンについては訂正があったが、効果の方はそのままで、これだとあやふ

    Cujo
    Cujo 2015/10/27
    これはなかなかひどいはなし
  • 左巻健男がEM菌批判をするきっかけの人がいる - 左巻健男&理科の探検’s blog

    ぼくがEMEM菌)が「ニセ科学の総合デパート」と確信したのは、あるジャーナリスト(+大学客員教授)がぼくが責任運営をしたニセ科学問題分科会の主催者にクレームをつけてきたことだった。 自称の肩書きは高いのに低レベルなクレームで驚いた。 その時彼が何故そんなことをするかは謎だった。 後で彼がそのEM批判の新聞記者やライターや学者、所属組織にEMの会社員と一緒にクレームをつけて回っていることを知った。 わかったのは彼は自分の会社サイトには公表していないがEMの会社の顧問だった。 正々堂々と自分はその顧問だと公表してからクレームつけをやればいいのに。そんな卑怯なことをするのだろう? ぼくはその会社のために正々堂々といえないことをしているというやましさかもしれないと思った。だとしたら哀れだ。 自称ジャーナリストだが単に自分の所属会社のための行動ではないか。これからでも即時その自分の地位を公表してほ

    左巻健男がEM菌批判をするきっかけの人がいる - 左巻健男&理科の探検’s blog
  • NHK「物理学者・戸塚洋二 がんを見つめる」を見て - エムズの片割れ

    NHKのヒューマンドキュメンタリー「物理学者・戸塚洋二 がんを見つめる」(2009/7/26アンコール放送)を見た。(題から言って、当は(怖くて)見たくなかったのだが・・・) やはり内容は重く、そのリアリティは、到底聞き流すような内容ではなかった。 1998年、スーパーカミオカンデでニュートリノに質量があることを発見した戸塚洋二氏。小柴昌俊博士に続きノーベル賞を受賞すると言われながら、自ら立ち上げたT2K(Tokai To Kamioka)プロジェクトの開始を見ることなく2008年7月10日に亡くなった。享年66。その戸塚氏が残したblogなどをもとに、ガンとの闘いの日々をたどる・・・。 戸塚氏に大腸ガンが見つかったのが2000年。そして2006年に職場を離れ、自宅療養に専念せざるを得なくなる。そして2007年8月に、今まで採った膨大な病状データを元に、自分の病状・心の推移を科学者の目で

    NHK「物理学者・戸塚洋二 がんを見つめる」を見て - エムズの片割れ
  • プリキュア41人の顔を平均化してみた。--女の子は誰だってプリキュアになれる-- - プリキュアの数字ブログ

    プリキュア41人の平均的な顔ってどんなものなのでしょうか。 プリキュア41人の中で誰が「一番平均的な顔」、といえるのでしょうか。 普段「視聴率」やら数字の平均ばかりとっていますが、たまには趣向を変えて「画像の平均値」を出してみました。 これは単純に画像合成で出来るかな、と思い 「プリキュア41人の顔画像を合成」してみました。 <条件> いわゆるモーフィング って技術を使うのですが、今回は難しい事考えず単純に、 このサイト(Start Morphing - MorphThing.com)を使用して合成しました。 使用したプリキュアはGo!プリンセスプリキュアまでの41人。 オールスター映画基準です。(従い、申し訳ありませんがキュアエコー、その他イレギュラーなプリキュアは入っていません。) 画像の合成に使用した顔画像は、基的には各シリーズの公式HPに記載されているキャラ紹介画像を使用しました

    プリキュア41人の顔を平均化してみた。--女の子は誰だってプリキュアになれる-- - プリキュアの数字ブログ
    Cujo
    Cujo 2015/09/28
    ネタとしては二番煎じなんだけどキチンと実験してみるのは大切よね(
  • 【VW匠の技】似非クリーンディーゼル技術の極みを検証してみた | 膝と相談させてください

    巷で大騒ぎになっているこの一件ですが、元ネタとなった論文を引っ張ってきてみて中身を見てみたところ、思ったよりも深刻そうな内容であったため、レビューさせて頂きます。 独VW、排ガス不正で特損8700億円計上 対象1100万台 2015/9/22 20:30 【フランクフルト=加藤貴行】欧州の製造業を代表する企業である独フォルクスワーゲン(VW)の経営が、米国での排ガス試験の不正問題で大きく揺さぶられている。米当局は最大で約2兆円の制裁金を科すことを検討しているもよう。対象車両は世界で1100万台に上る可能性があり、VWは22日、対策費用として65億ユーロ(約8700億円)を特別損失に計上すると発表した。トヨタ自動車と世界首位を争うVWのブランドイメージにも打撃となりそうだ。 VWによると、VWグループのディーゼルエンジン「EA189」を搭載した車両で、排ガスの試験の結果と実際の走行時の排ガス

    【VW匠の技】似非クリーンディーゼル技術の極みを検証してみた | 膝と相談させてください
    Cujo
    Cujo 2015/09/24
    「天網恢恢疎にして漏らさず」/時間ができたらほかの記事も読んでみよう。。。。/↑いすゞもやってるのなら他社も推して知るべし?
  • 謎生物を採集しました | 鳥羽水族館 飼育日記

    昨日は紀伊長島の甚昇丸さんに乗船させていただいて深海底引き網の生物採集をおこなってきました。 色々と面白い生物が採集できましたが…その中に私を悩ます小さな謎生物を見つけました! それは水深144-200mで採集した沈木に付着していたもの。船上でおや?と不審に思って沈木ごと採集ビンに入れて持ち帰りましたが、水槽に入れても正体がわからない。 顕微鏡で拡大すると…驚愕!まさかこんなヘンなヤツだったとは… どの動物群に分類されるのかすら見当がつきません。 コイツです↓ かたちは盤径3㎜ほどのキノコ状。 中央に少し突出した口?があり、一見するとイソギンチャクなどの刺胞動物の一員にも思えます。 よくみると口の周りに太短い触手らしきものが… でも、それ以外は全身がハサミ状の突起で覆われています。 まるでウニやヒトデに見られる叉棘(さきょく)のよう。 刺胞動物でこんな器官を持つ種類なんて私は知りません。

    謎生物を採集しました | 鳥羽水族館 飼育日記