タグ

mediaと人と政治に関するCujoのブックマーク (20)

  • 経済低迷 なのに支持率80%の“謎” そのわけは?|ロシア大統領選挙|NHK NEWS WEB

    3月2日 掲載 大統領選挙を今月18日に控えたロシアで、奇妙な現象が起きています。経済が低迷し、多くの国民が厳しい生活を余儀なくされているのにもかかわらず、現職のプーチン大統領が極めて高い支持率を維持しているのです。政治の常識を覆すとも言えるこの現象の背景には、いったい何があるのでしょうか。 4年前、ウクライナ南部のクリミアを併合したことに対する欧米からの経済制裁。そして主力の輸出品である原油の価格低迷。ロシアは今も、厳しい経済状況を抜け出せずにいます。国民の可処分所得は4年連続で落ち込み、最低生活費よりも低い所得で生活している人は、この4年間で400万人以上増加しました。国民の生活実感はなかなか改善されないのが現実です。 それにもかかわらず、ここ数年、プーチン大統領の支持率は80%台で推移。モスクワでは去年12月、プーチン大統領を題材にした絵画や彫刻などを集めた美術展覧会「スーパープーチ

    経済低迷 なのに支持率80%の“謎” そのわけは?|ロシア大統領選挙|NHK NEWS WEB
    Cujo
    Cujo 2018/03/05
    対抗馬になりそうな人が出てくるたびに橋の上で暗殺とかしてればまぁ。。。。。。
  • 【全文1/4】枝野幸男氏、立憲民主党の設立会見 理念・政策の方向性が共通していれば「排除することはない」

    10月2日、民進党を離党した枝野幸男氏が、新党「立憲民主党」の設立記者会見を行いました。会見には枝野氏のみが出席し、党への参加を呼びかけ。「安倍政権の暴走に歯止めをかける。安倍政権をストップさせる」と意気込みを語りました。 枝野氏が新党を結成 枝野幸男氏(以下、枝野):みなさんにお集まりをいただき、ありがとうございます。枝野幸男でございます。私は日の国民の生活の安心、立憲主義、民主主義、自由な社会、それをしっかりと守っていくために立憲民主党を結成することを決意をいたしました。 この場を借りてみなさんにご報告をさせていただきますとともに、この立憲民主党をお集いをいただいてこの総選挙で安倍政権の暴走に歯止めをかける。安倍政権をストップさせる。そのための大きな役割を果たす。 そうした力を国民のみなさんに与えていただく、そんな戦いを進めてまいりたいというふうにみなさんにお呼びかけをしたいと思いま

    【全文1/4】枝野幸男氏、立憲民主党の設立会見 理念・政策の方向性が共通していれば「排除することはない」
    Cujo
    Cujo 2017/10/03
    ふりーらんすのたなかさんはちゃんとさいしょからはなしをきいていたのだろうか?
  • 【希望の党・小池百合子代表インタビュー詳報】「衆院選出馬はない」「投開票日前夜、羽田発の飛行機に乗る」(1/8ページ)

    【希望の党・小池百合子代表インタビュー詳報】「衆院選出馬はない」「投開票日前夜、羽田発の飛行機に乗る」 東京都知事で希望の党の小池百合子代表は2日、産経新聞の単独インタビューに応じ、10月22投開票の衆院選への出馬は「ない」と明確に否定した。22日にパリで行われる環境問題のイベントに都知事として出席するため、21日夜の羽田発の飛行機に「乗る」と断言した。希望の党で「過半数を目指す」とし、その場合の自民党との連立政権樹立を否定しなかった。主なやりとりは以下の通り。 --擁立の規模感は? 「これ明日出すの?明日出すんだったら明日入れた方がいいと思うけど(笑)。目標にしているのは過半数の候補者を出さないと、宝くじは買わないと当たらないので、って言ったら候補者を宝くじにたとえるのはいかんので、そこはパスして、やはり有権者に選択肢を提示することが大事だと思う。限りなく233を目指せるような態勢をとっ

    【希望の党・小池百合子代表インタビュー詳報】「衆院選出馬はない」「投開票日前夜、羽田発の飛行機に乗る」(1/8ページ)
    Cujo
    Cujo 2017/10/03
    希望の党での首班指名(過半数)には至らないと見切ったのかな?/「ある意味で」産経仕事したのでは?
  • 安倍「常勝神話」崩壊の衝撃

    7月2日投開票の東京都議選で小池百合子都知事の支持勢力が過半数を獲得し、自民党が惨敗した。都議会で主導権を握った小池氏の都政運営に追い風になる一方、安倍晋三首相の求心力低下は必至だ。安倍首相は内閣改造などで政権基盤の立て直しを図る構えだが、政局が流動化する可能性が出てきた。 「東京大改革への期待の結果だと思う。都政がいかに大事か、多くの方が気づいたのが最大のポイントだった」 7月2日夜。小池百合子都知事は高らかに勝利宣言した。 小池氏が率いる地域政党「都民ファーストの会」と公明党などの小池支持勢力が過半数(64議席)を確保するかが焦点だった今回の都議選。ふたを開けてみれば都民ファーストが第1党に躍り出たうえ、小池支持勢力が過半数を大きく上回る完勝だった。一方、自民党は選挙前の57議席から過去最低の23議席に落ち込む惨敗となった。 この記事は有料会員登録で続きをご覧いただけます 残り2444

    安倍「常勝神話」崩壊の衝撃
  • 安倍総理を辞任させたい麻生太郎 「森友」「加計」黒幕説が浮上 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    やはり、政治とは権力闘争の場である。盤石に見えた安倍一強体制だが、「森友学園」に続いて「加計学園」の問題でも追い打ちをかけられ、さすがにガタつき始めている。 実は、その裏に見え隠れするのは、安倍晋三総理(62)を辞任させたい麻生太郎副総理(76)の影……。 都議選の投開票日の翌日、7月3日に麻生副総理率いる麻生派は、山東派と谷垣グループから離脱した天元会を吸収合併する予定だ。その結果、最大派閥である細田派(96人)に次いで、60人規模の自民党内第2の勢力に拡大する。 政治部記者が解説する。 「6月1日には、新麻生派結成に向けた懇親会が開かれました。その場で挨拶に立った麻生さんは、“来は、二大政党制が望ましい。でも、それができないのなら、政権与党である自民党内に二大派閥をつくり、片方がダメなときは、もう片方が政権を取るという緊張感を持つのが大事”との持論を披露していました」 どう

    安倍総理を辞任させたい麻生太郎 「森友」「加計」黒幕説が浮上 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    Cujo
    Cujo 2017/06/14
    そういえば菅さんと九州で地盤の取り合いやったんだっけ。。。。。(記事中
  • 【HBO】籠池泰典氏緊急独占インタビューby菅野完 - YouTube

    『日会議の研究』(扶桑社)著者、菅野完氏が籠池園長を直撃。独占インタビューを行なった。あの会見で言えなかったこととは!?(収録日:3月12日 撮影:赤澤竜也) 【森友学園問題】籠池泰典氏 緊急独占インタビュー! あの会見で語れなかったこと https://hbol.jp/133139 ※字幕をオンにして視聴すると、一部語句の解説が表示されます

    【HBO】籠池泰典氏緊急独占インタビューby菅野完 - YouTube
  • 蓮舫氏が本音ぶっちゃけ 小池都知事の事、正直...

    民進党の代表選に出馬している蓮舫代表代行(48)が東京都の小池百合子知事(64)について、「女性としては、やっぱりまぶしい」「応援したい」などとテレビ番組で絶賛した。小池氏は蓮舫氏と同様にキャスターを経て政界入りしたという経緯があり、親近感のようなものを抱いているようだ。 2016年7月の都知事選では、蓮舫氏が代表代行を務める民進党は鳥越俊太郎氏を支援。蓮舫氏も応援演説に立ち、小池氏批判を展開していた。都知事選を終え、小池新都政が始動するなか、今回の蓮舫氏の「カミングアウト」となったようだ。 「私にとってまぶしい」 代表選候補者3人は9月13日午後、トークバラエティ「バイキング」(フジテレビ)に出演。この中で、蓮舫氏が小池氏について言及した。司会の坂上忍氏が 「蓮舫さんからすると、今の小池さんって、どう映ってるんですか?」 と水を向けると、蓮舫氏は 「今に限らず、小池さんはずっと私にとって

    蓮舫氏が本音ぶっちゃけ 小池都知事の事、正直...
    Cujo
    Cujo 2016/09/16
    正直あやかりたいという部分はあるんでしょうけどそこまでは言葉にできなかったか?
  • 枝野幸男『シン・ゴジラ』を語る「3.11当時の官僚の頑張りは映画以上」

    現在大ヒット中の映画『シン・ゴジラ』。 8/29(月)、ニコニコでは、同映画鑑賞直後に、枝野幸男 民進党幹事長が応じた、ぶらさがりインタビューの模様を生中継しました。その全文書き起こしをお届けします。 記者: 今日、ご覧になった感想を一言お願いします。 枝野: (周りから)聞いていましたし想像はしていたのですが、映像のリアルさ、東京の街そのものが実際に映画で壊されていくかのような映像のリアルさですね。それから、あまり細かいことは言わない方がいいと思いますが、官邸の中の色々な部屋の造りなど、全く一緒では無いですが非常に実際のものと近かった。私も取材を受けましたが、非常に色々な意味で研究をされていて、良い作品だなとかなり惹きこまれながら観ていました。 記者: 幹事長自身が取材協力されているということですが、(ご自身の意見が)一番反映されていると思ったのはどんなところでしょうか。 枝野: どこを

    枝野幸男『シン・ゴジラ』を語る「3.11当時の官僚の頑張りは映画以上」
    Cujo
    Cujo 2016/08/30
    ついでに動画のほうも。。。。。。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Cujo
    Cujo 2016/08/12
    あれですかね、そんなにオマニューでの失態がトラウマになったんですかね。。。。。。。。
  • 都知事選 小池氏は他候補に比べ23区で高い得票率 | NHKニュース

    7月31日に行われた東京都知事選挙で、得票数が上位の候補者について、市区町村別の得票率や街頭演説を行った場所などを調べたところ、当選した小池百合子氏はほかの候補に比べて特に23区での得票率が高く、もともとの知名度を生かして利用客の多い駅を何度も訪れ、さらに無党派層に支持を広げようとした戦略が、多くの得票につながったことがうかがえます。 当選した小池百合子氏は62の市区町村のうち、55の自治体で得票数が1位でした。特に東京都内の有権者の約7割を占める23区での得票率は45.7%と、そのほかの地域よりも3ポイント余り高くなっています。 また、小池氏が都知事選挙の期間中に街頭演説などで訪れた場所を地図に点で記すと、特に23区内が多く、点がJR中央線と山手線に沿った形になっています。小池氏が、もともとの知名度の高さを生かして利用客の多い駅を何度も訪れ、さらに無党派層に支持を広げようとした戦略が、多

    都知事選 小池氏は他候補に比べ23区で高い得票率 | NHKニュース
    Cujo
    Cujo 2016/08/03
    『インターネットによる報道番組の配信会社社長の上杉隆氏』こういうひょうげんになるのか。。。。。
  • オタクパワーで参院選29万票 でも落選の新党改革山田太郎 | AERA dot. (アエラドット)

    新党改革の比例区候補として戦った山田太郎氏(左) (c)朝日新聞社 「『天皇陛下に手紙を渡した人でしょ? けしからん』とよく間違えられます」 そう語るのは、7月10日の参院選で29万票を集めた山田太郎氏(49)。同じ参院議員の山太郎氏とよく混同されるという。野党の比例区候補で最多得票だったが、所属する新党改革が議席をとれず落選した。 得票を支えたとみられるのがオタク。記者が秋葉原で出会った20代の男性オタクは「同人誌仲間ではよく知られています。参院選でも投票しました。彼は僕たちの英雄です(笑)」。 山田議員は同人誌漫画などの表現の規制と闘い、オタクの期待に応えてきた。 2015年3月の参院予算委員会。「(TPPの)著作権の非親告罪化で、同人誌マーケットや同人文化は打撃を受けると言われる。どうお考えか」と質問した。当時の宮沢洋一経産相は「全面的に著作権侵害が非親告罪化されると、コミックマ

    オタクパワーで参院選29万票 でも落選の新党改革山田太郎 | AERA dot. (アエラドット)
    Cujo
    Cujo 2016/07/22
    うーむ。。。。
  • 山田太郎氏、約29万票獲得も落選。民進党の比例当選トップを上回ったのになぜ?

    7月10日に投開票された参院選比例区で、新党改革の山田太郎氏が約29万票と大量得票したのに落選した。表現規制反対を訴えて、東京・秋葉原に選挙事務所を構えるなどして、オタク層の若者から幅広く支持を受けたが及ばなかった。 ご支援をいただいた全ての皆さん。26万票を超える支持を頂いた事に感謝すると共に、バッチに繋げることが出来ずに大きな責任を感じています。当に申し訳有りません。この票数はマンガ・アニメ・ゲーム表現の自由を守りたい皆さんの大きな声です。何かの形に繋げていきたいと考えています。山田太郎 — 参議院議員山田太郎(全国比例)日ペ23a (@yamadataro43) 2016年7月10日

    山田太郎氏、約29万票獲得も落選。民進党の比例当選トップを上回ったのになぜ?
  • 古市憲寿氏に小沢氏が激怒した問題で討論主催者謝罪 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    19日に都内で行われた与野党9党首による「ネット党首討論」の席上、司会を務めた社会学者の古市憲寿氏(31)が、生活の党の小沢一郎代表(74)にプライベートな問題を質問し、小沢氏が激怒した問題で、討論の主催者サイドは21日、大手インターネット動画サイト「ニコニコ」のホームページ上に、謝罪コメントを掲載した。 【写真】小沢氏「どうかしている」、紙読んで誠意のない謝罪  主催したのは、ネット事業者10社によるネット選挙応援プロジェクト「わっしょい!ネット選挙」。 具体的な経緯には触れていないが、「番組内で不適切な発言がありました。これにより出演者ならびに視聴者、関係各位に多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」としている。 古市氏は討論の中、小沢氏に「小沢さんの再婚相手が見つかったかどうか、聞いてみたい」「興味がある」などと、質問。テーマは経済政策や憲法問題などで、質問がテ

    古市憲寿氏に小沢氏が激怒した問題で討論主催者謝罪 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    Cujo
    Cujo 2016/06/22
    そういや勝川先生への某突っ込み(論文数関連)を古市さんに適用したらどうなるんだろう(別の話
  • 「地震予知はムダ。いますぐやめたほうがいい」東大地球物理学者の警告(伊藤 博敏) @gendai_biz

    地震予知は害悪ですらある 「地震は予知できない」――著書を通じて、あるいは学会の場で情報発信を続ける人がいる。 ロバート・ゲラー東京大学理学系教授。専門は地球物理学で、地震は地球の内部構造を理解する一分野として研究してきたが、「予知できる」という前提のもと、国から年間平均で約100億円の予算を獲得してきた「地震村」のなかで、そう発言し続けるゲラー氏は、「異端の人」である。 だが、異端が正論であることが、今回も裏付けられた。熊地震を予測、警告を発した学者は皆無。しかも政府の地震調査研究推進部が公開した全国地震動予測地図(ハザードマップ)では、「30年以内に震度6弱以上の揺れ」が起きる確率は8%で、横浜市の78%、千葉市の73%、高知市の70%などと比べると、極端に低かった。 いうまでもないが、正論が判明したところで、喜べる話ではない。ゲラー氏が率直に話す。 「熊地震が起きてしまい、多く

    「地震予知はムダ。いますぐやめたほうがいい」東大地球物理学者の警告(伊藤 博敏) @gendai_biz
  • 県知事、区長、駅長…佐賀の人にいろいろ聞いてきた

    【PR】 前編はこちら。 こんにちは。ヨッピーです。海の上から失礼します。 日は、佐賀県の観光事業「抱く県、佐賀 ~SAGAMONOGATARI~」の特別特派員として、佐賀県唐津(からつ)市にある離島「神集島(かしわじま)」に向かっております。 ちなみにこの「抱く県、佐賀」のキャンペーンですが、なんとLINEと連動していて、「会ってみたい人に会える」という斬新なシステムなのであります。 ●「抱く県、佐賀 ~SAGA MONOGATARI~」公式サイト ●LINEアカウント 「抱く県、佐賀(ID:@i-daku-saga)」 たとえば、予定している旅行先で“佐賀の会いたい人”を探し、実際に会って現地のことを直接お伺いできるシステムなんだそうだ。 これ、普通にいいサービスじゃねぇか。 そんなわけで「じゃあ、僕も誰かに会いに行ってみよう」と思い、この神集島にお邪魔することにしたのです。 いやー

    県知事、区長、駅長…佐賀の人にいろいろ聞いてきた
    Cujo
    Cujo 2016/04/01
    『スケジュールは15分刻みで全部埋まってるし、知事って意外と大変だよ。僕が「それはやる」とか「それはやらない」って判断して、あとは秘書が合間を縫ってスケジュールを組んでくれる』
  • NHK NEWS WEB 橋下氏 “政界引退” 功罪と今後は

    橋下氏 “政界引退” 功罪と今後は 12月18日 20時30分 大阪市の橋下徹市長は12月18日、1期4年の任期満了に伴い市長を退任。 記者会見では、「持てる力を全部出し切ったし、これ以上は無理だ」と述べ、これまで表明しているとおり、政界を引退する考えを改めて示しました。 タレント弁護士から大阪府知事と大阪市長を歴任し、国政政党も立ち上げた橋下氏のおよそ8年間は、日政治に何をもたらしたのか、そして、橋下氏の今後はどうなりそうなのか、橋下氏が大阪府知事選挙に立候補した当初から取材を続けた政治部の石川康良記者が解説します。 “橋下劇場” 橋下徹氏の政治手法を巡っては、「橋下劇場」などといったことばが使われることがあります。橋下氏の政治は、政策面などでさまざまな対立軸を設けたうえで、過激な物言いで相手にイエスかノーかを迫る手法が特徴です。対立する相手は、大阪府や大阪市の職員であったり、教

    NHK NEWS WEB 橋下氏 “政界引退” 功罪と今後は
  • 日本農業新聞

    自立支援に農業“有効” 生活困窮者 自然触れて汗流し 8割「好影響」 会話力改善も 共済総研調査 生活困窮者の自立支援で、農作業を体験してもらうと、心身の状況やコミュニケーション力が改善したとの調査結果を、JA共済総合研究所がまとめた。厚生労働省の就労準備支援事業を受託する社会福祉法人やNPO法人などに、支援を受けた人の変化を質問。精神の状況が良くなったとの回答が8割に上るなど、農業の効果が高いことを裏付ける結果となった。 事業は引きこもりや障害などを抱える生活困窮者の就労に向けて、自治体や社会福祉法人などが就労体験の場を提供し、基礎的な能力の習得を支援している。調査は、この事業を受託する201件に行い、このうち活動に農業を取り入れた77件に支援を受けた人の変化を質問。中間集計として取りまとめた。 農作業をして良くなったとの回答が最も多かったのは、精神の状況で77%を占めた。この他、体の状

    日本農業新聞
  • 争点ぼけの佐賀知事選 問われたのは…… | ニュース

    異例の「年またぎ」となった11日投開票の佐賀県知事選挙で、無所属新人の山口祥義(49)氏が初当選を果たした。同氏を支援したのは農協の政治組織「佐賀県農政協議会」(県農政協)や県内自治体の首長、民主党、連合佐賀、そして自民党所属の地方議員たち。一方、緒戦で優勢が伝えられた前武雄市長・樋渡啓祐(45)氏は、安倍政権の強力なバックアップを受けながら約4万票差で惨敗。政権に痛烈な一撃を与える結果となった。 原発再稼働や新型輸送機オスプレイの佐賀空港配備といった重要改題をそっちのけに繰り広げられた「政権VS農協」の選挙、一見すると沖縄における「中央対地方」の戦いのようだが、大きな違いがあった。 政権側擁立候補あえなく落選 佐賀県知事選挙の投票結果は次の通りだ。 ・山口祥義氏(49) 182,795票 ・樋渡啓祐氏(45) 143,720票 ・島谷幸宏氏(59) 32,844票 ・飯盛良隆氏(44) 

    争点ぼけの佐賀知事選 問われたのは…… | ニュース
    Cujo
    Cujo 2015/01/14
    関西についての論評かと思ってしまった件(酢
  • とある徳島県議会議員がひどい件

    徳島県議会議員、来代正文 @kitadai_kengi 私は今までNHKの記者として、いろんな出来事に出くわして参りました。どのような世界にも「夢」「怒り」「希望」「不平」と言った気持があります。私はこのツイッターを通して皆さんと一緒に怒り、一緒に笑い、一緒に泣いたりしたいと思います! 尚、私の考えにつきましてはkitadai.comでご覧頂ければ幸いです。 http://kitadai.com/ @kitadai_kengi 今日の県議会一般質問、森尚樹先生、原発ゼロを知事に言わす!その後、橋下市長について行く!ときっぱり!どうか、頑張って欲しい!自民党が安倍前総理に時計の針を元に戻した!私は石破さんだが地方の声を無視して国会議員がやるなら勝手にやれ〜!! 2012-09-26 19:46:34 @kitadai_kengi 安倍総裁さん、今度はいつやめる、いや、何時投げ出すんですか!

    とある徳島県議会議員がひどい件
    Cujo
    Cujo 2012/10/01
    池田信夫先生についったーの使い方を教わってくるべき
  • 1