タグ

musicとVocaloidとliveに関するCujoのブックマーク (4)

  • 初音ミクのライブ・コンサートの裏側!「マジカルミライ」映像技術と仕組みを紹介! | トレタメ : "共感"するエンタメ情報サイト

    東京・大阪の2都市開催となった初音ミク『マジカルミライ 2018』。 『マジカルミライ』は初音ミクを取り巻く創作文化を発信するユーザー参加型文化祭で、初音ミクをはじめとするVOCALOIDたちがステージで歌って踊るライブ・コンサートがメインのイベントになっています。 昨年2017年は初音ミクの10周年、『マジカルミライ』も5回目の開催というダブルアニバーサリーイヤーとなりましたが、勢いそのままに2018年は鏡音リン・レンの10周年と初音ミクの新たな1ページを刻む過去最大規模のイベントとなりました。 今回はそんな世界中を夢中にさせる""バーチャルアイドル""初音ミクのライブコンサートの映像の仕組みや裏側を一挙公開! 「どうやって映しているの?」 「技術の進化って具体的にどうゆうこと?」 そんな疑問にお答えすべく、過去の初音ミクのライブコンサートを振り返りながら、筆者が独自解説✍ これまで開催

    初音ミクのライブ・コンサートの裏側!「マジカルミライ」映像技術と仕組みを紹介! | トレタメ : "共感"するエンタメ情報サイト
  • BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU「ray」LIVE MUSIC VIDEO

    BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU「ray」 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR お別れしたのはもっと 前の事だったような 悲しい光は封じ込めて 踵すり減らしたんだ 君といた時は見えた 今は見えなくなった 透明な彗星をぼんやりと でもそれだけ探している しょっちゅう唄を歌ったよ その時だけのメロディーを 寂しくなんかなかったよ ちゃんと寂しくなれたから いつまでどこまでなんて 正常か異常かなんて 考える暇も無い程 歩くのは大変だ 楽しい方がずっといいよ ごまかして笑っていくよ 大丈夫だ あの痛みは 忘れたって消えやしない 理想で作った道を 現実が塗り替えていくよ 思い出はその軌跡の上で 輝きになって残っている お別れしたのは何で 何のためだったんだろうな 悲しい光が僕の影を 前に長く伸ばしている 時々熱

    BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU「ray」LIVE MUSIC VIDEO
  • 【MIKU EXPO】「MIKU EXPO 2039 Galaxy Tour」開催決定!太陽系7惑星を巡ります☆ – 初音ミク公式ブログ

    【MIKU EXPO】「MIKU EXPO 2039 Galaxy Tour」開催決定!太陽系7惑星を巡ります☆ みなさまこんばんわっしょいです☆ 「MIKU EXPO」日ツアーが絶賛開催中&北米ツアーと台湾ライブのチケットが販売中の、今日この頃ですが… また新たな「MIKU EXPO」ツアー情報が発表されましたっ!!!! 「MIKU EXPO 2039 Galaxy Tour」!!!!! バーチャル・シンガー「初音ミク」による、初めての宇宙ライブ・ツアー。 日々、世界各国のファンの方々からライブの開催希望をいただいておりますが、 今回地球外からのオファーを多数いただいたことにより開催が決定しました! 太陽系から愛されてるミクさん、マジぱねぇっす(o゚∀`o) 2039年から太陽系7惑星(水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星)を巡ります。 23年後の開催なので、今から十分ライブに

    【MIKU EXPO】「MIKU EXPO 2039 Galaxy Tour」開催決定!太陽系7惑星を巡ります☆ – 初音ミク公式ブログ
  • 「ミクパ」制作側関係者のコメント

    技術面や演出方法に様々な物議を醸している「初音ミク ライブパーティー2011 ミクパ」。 客席にいた観客の一人として気になる「えらいひと」からのコメントを人物別、時系列にまとめてみる試み。 気がついたら追記しようと思います。 chiyomaru5pb : 株式会社5pb.代表取締役の志倉千代丸氏 続きを読む

    「ミクパ」制作側関係者のコメント
  • 1