社会とTogetterに関するDrPoohのブックマーク (4)

  • ペースメーカーへの携帯の影響は無視できる程小さい事を電車でちゃんとアナウンスしてほしい

    非認証能町みね子🏳️‍🌈 @nmcmnc バッグに「心臓ペースメーカー保有者カード」みたいなのをつけて優先席に座って、周りの人に「すみませーん携帯はちょっと…」みたいに必死で言ってる小さなおじさんを見ていたたまれなくなった ペースメーカーが携帯で誤作動を起こして救急搬送された例はゼロ 2015-01-10 15:52:53

    ペースメーカーへの携帯の影響は無視できる程小さい事を電車でちゃんとアナウンスしてほしい
    DrPooh
    DrPooh 2015/06/12
    同じJRでも対応が異なっていることがさらにトラブルを招いたりしないのかな。
  • 「本当に困った人だけ助ける制度」からこぼれ落ちるもの

    白桃 @anne_fkhr あのね。金があるほど節約できるんですよ。節約にはお金がかかるの。ここで上がってる圧力鍋でもなんでもそうだけど、長い目で見た時に節約になるものを手に入れるには、初期投資が必要なんですよ。それをメンテしながら回収していくの。その元手もないから、割高なものを買わざるを得ないの。 2014-07-12 12:58:44 じこぼう @kinkuma0327 「当に困っている人」という言葉は、福祉バッシングをしていた人が、その結果として死に追いやられた人に対する自らの責任を回避するために召喚する修辞と化していますよね。つまり、「生保を叩いていたけど、自分は悪くない。悪いのは当に困っている人を見抜けなかった国や行政」というわけだ。 2014-07-13 19:05:07 じこぼう @kinkuma0327 貧困というのは個々の当事者に対し、個別具体的な状況として降りかかっ

    「本当に困った人だけ助ける制度」からこぼれ落ちるもの
  • 取り調べと可視化にまつわる元検察官の対話

    @TriggerJones42 昨日、気の利いた事が言えなかったので・・・。布川事件の再審無罪判決、自白の任意性に「疑いあり」は甘いだろう。偽計、利益誘導、切り違え尋問。これだけ揃っていれば任意性は「ない」でしょう。欠けていたのは暴言だけだ(爆)。 2011-06-06 07:32:39 @TriggerJones42 知人の弁護士から聞いているが、最近の検事は、世間から取調を批判されているからなのか、自分では自白を迫ることはしないが、その代わり、警察に自白を獲得させるべく圧力をかけているようだ。警察に「汚れ役」を押しつけるなんて、どういう根性してるんだ。 2011-06-06 07:43:21

    取り調べと可視化にまつわる元検察官の対話
    DrPooh
    DrPooh 2012/10/24
    布川事件の無罪判決(2011年5月)を受けたやり取り。
  • 原発関連情報の取捨選択に役立つ、糸井メソッド

    糸井 重里 @itoi_shigesato ぼくは、じぶんが参考にする意見としては、「よりスキャンダラスでないほう」を選びます。「より脅かしてないほう」を選びます。「より正義を語らないほう」を選びます。「より失礼でないほう」を選びます。そして「よりユーモアのあるほう」を選びます。 2011-04-25 12:44:57 斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga 糸井さんとはお会いしたことはありませんが、もちろん約30年前から存じ上げています。糸井さんの凄さを感じさせられたのは、福島原発事故後に糸井さんがツイートした言葉です。それを紹介すると――。ぼくは、じぶんが参考にする意見としては、「よりスキャンダラスでないほう」を選びます。(続く) 2011-11-24 13:02:41 斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga 「より脅かしてないほう」を選びま

    原発関連情報の取捨選択に役立つ、糸井メソッド
    DrPooh
    DrPooh 2011/11/27
    事態が深刻だからこそ有効なスクリーニングではないかと思う。
  • 1