タグ

つぶやきに関するEurekaEurekaのブックマーク (46)

  • http://www.asahi.com/life/update/0202/TKY200802020210.html

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/02/04
    "バイク便ライダー春闘" へぇ、今年のライダーのタイトルって変わってるなぁ、と一瞬思ってしまった俺の馬鹿。
  • 今日の貧乳女子の会話

    A「なんかさ、胸元(鎖骨の下あたり)が痒かったから触ってたら、ゴリゴリしててさ。『アレ!? なにこのシコリ!』って思ってよくよく触ってみたら肋骨だったよー」 B「え? そんなの当たり前じゃない? 肋骨あるでしょ普通」 A「何言ってるの! 巨乳の人ならこのへん(鎖骨下から手のひら一枚分くらいの範囲)に肋骨ゴリゴリ浮いてないんだよ! ふんわりしてるんだよ! 知らないの!?」 B「な、なんだってーーー!」

    今日の貧乳女子の会話
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2007/07/16
    でもねぇ…肉じゃないんだよ、ラインが大事なんだよ
  • 【ファンキー通信 昭和編】昔のコギャルと今のコギャルの違いとは!? - ライブドアニュース

    90年台初頭に「コギャル」という言葉が誕生し、90年台中期に世間を沸かせたコギャルブーム。街のいたるところにパンツが見えるくらいにスカートを短くした女子校生がうじゃうじゃいましたよね。 あの頃のコギャルたちの勢いって、今振り返ってみると凄まじいものがありました。プリクラ(まだ文字とか書き込めないヤツ)、ピッチ(PHS、後にケータイへと切り替わっていく)、ガングロ、メッシュ・・・今は廃刊になってしまったけど、『東京ストリートニュース』略して“ストニュー”によく載っている学校は、かわいい子やイケメンが多くイケてる学校としてもてはやされ、その学校のバッグを持って歩くことがステイタスになっていた。まさにブランドバッグとして崇められていたのです。そう言えば“ブランド校”の文化祭のチケットを巡る争奪戦もあり、ダフ屋まがいのおっさんまで登場する女子校もあったっけ。 渋谷の街を我が物顔で歩き、調子に乗りま

    【ファンキー通信 昭和編】昔のコギャルと今のコギャルの違いとは!? - ライブドアニュース
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2007/02/08
    言語のように都市から同心円状に離れたところに残ってるような気がする
  • http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000004649

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2007/01/21
    オーマイニュいつからブログサービス始めたんだろ?↓そうだったんだ…記者って呼称からもうちょっと違うモンだとばかり思ってた。
  • 春がきてしまう。 -

    春とゆう季節そのものはとても好きで、お天気の休日に川沿いとかどこまでもどこまでも自転車走らせたりしちゃうくらい大好きではあるのですけど、でも冬には冬なりの素敵なものがいっぱいあってそれが見られなくなることがちょっぴり悲しい。 冬の素敵なもの。コートの襟を立ててロングヘアがきのこみたいになっている女子、アランセーターみたいなオフホワイトのざっくりニットで手の甲まで隠れた袖口から指をちょこんとのぞかせている女子、ファー付フードのごっついロングコートのくせしておへそが見えてる女子、跳ね上げても跳ね上げてもマフラーがずるっと落ちちゃってそれでもまた跳ね上げてそしたら跳ね上げたマフラーが後ろをあるくわたくしの顔をピシャリと叩いてでもそんなことに気付かずにてくてく前をあるく女子。黒タイツ。白タイツ。そんな素敵な風物詩たちと1年もお別れしなきゃならないだなんて、春は別れの季節とはよくゆったものです。 そ

    春がきてしまう。 -
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/03/11
    オーシマさんとはうまい酒が飲めそうな気がする。(甘党なのは知っているが)
  • はてなダイアリーの正式版公開にあたって - はてなダイアリー日記

    はてなダイアリーは個人の部屋の集合と、広場のオープンカフェのような場所だと思います。 街に出て見た映画の事、さっき読んだ小説の事、さっきいろいろ考えた事、今日あったささいなできごと・・・。 そんな、自分の心の中の言葉、誰かに聞いてもらえることを待っている言葉を自分の部屋に書き込めば、すぐに他の部屋の住人や、カフェのテーブルにつながることができます。 実際は遠く離れているあなたの大切な人の部屋は、ここではすぐとなりです。 広場のカフェのテーブルでは、さまざまな話題が繰り広げられています。 あなたの部屋からそのテーブルまでの距離もまた、ほんのすぐとなりです。 いつでも、どこからでも、すぐに好きなテーブルにいってその話題に入り、そこにいる人々と会話をすることができます。あなたが会いたい人に、会いに行くことができます。 もちろん部屋の扉を閉じて、一人で静かに暮らすこともできます。 あなたの部屋に興

    はてなダイアリーの正式版公開にあたって - はてなダイアリー日記
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/12/30
    はてブ論争ってここに書いてあることが解れば別に起きないんじゃないの?
  • はてなブログ

    なぜ日報を書くのか ※この文章は「日報を書くの良いですよ!」という事を進める文章ではないです。 あくまでも自分がScrapboxで外部向けの日記を書いたり、社内のドキュメントツールで日報を書いていく内に思いついた考えを一旦まとめたくて書いています。 元々は社内向けで書いていたので…

    はてなブログ
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/11/20
    コメントを外部隠蔽。それでも過敏に反応する人は無くならないかと。裏でこそこそ言ってるイメージも強調?
  • はてなブックマークの現状に見る「はてな」的善意の限界

    はてなブックマーク絡みで盛り上がっている話題に便乗して。 まず、僕が読んだ記事の中で特に問題の中核を突いていると思えたものをピックアップして紹介します。 ARTIFACT@ハテナ系 - はてブコメントの暴力性 hopeless world - 最近の例の揉め事に関する続きですが・・・ 刺身☆ブーメラン(金子健介)のはてなダイアリー - 非モテ武闘派のひとたちがはてブで暴力的なコメントをつけがちだという指摘 Don’t lose your temper - たった50字で批評気取り?問題 真性引き篭もり - はてなに道徳が無いのは異常なことでも悪いことでもないが、はてなブックマークに規約が無いのは異常であるし、極めて悪い。 真性引き篭もり - 仮にGoogleが未来を作っているとするならば、金子勇は犯罪を作っており、西村博之は暴徒を作っている。 全き心の鏡 - はてなブックマークのコメントに

    はてなブックマークの現状に見る「はてな」的善意の限界
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/11/20
    コメントの廃止は片翼をもぐような話。コメントを読んでひかれるエントリもあるのだから。
  • はてブで盛り上がる問題は参入障壁が低い - ARTIFACT@はてブロ

    はてなブックマークで盛り上がる問題の湯加減と、割れ窓理論 :Heartlogic http://www.heartlogic.jp/archives/2005/11/post_8.html さすが小林さん、すごくうまくまとめてる記事。あ、「非モテ」タグリンクに2というゴミがついてる。 これはいささか突き詰めすぎた考えだが、今後、堂々とブログを書けるのは、失う物のないケンカ上等の暇人と、仕事で書いている人間のどっちかだけになるのではないか、という気がしている。 自分も儀礼的無関心の時に同じことを書いた。 ARTIFACT ―人工事実― | ネット教習所をシステムとして作る−儀礼的無関心について− http://artifact-jp.com/mt/archives/200401/nettrainingplace.html しかし、ネットのことを何も知らない人が、ネットで不用意なことを書いてし

    はてブで盛り上がる問題は参入障壁が低い - ARTIFACT@はてブロ
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/11/20
    「参入障壁」が低いってのは、自ブログや相手コメント欄に書くよりダイレクト。貴重で面白い所なんだけど。
  • はてなブックマークで盛り上がる問題の湯加減と、割れ窓理論 :Heartlogic

    はてなブックマークで盛り上がる問題の湯加減と、割れ窓理論 はてなブックマークを見ていると、やたらと「非モテ」問題と「無断リンク」問題が盛り上がっている。この両方の話題に共通点はないが、現象には共通点がありそうだ。以下、まだ未整理な部分もあるが考えたこと。 ●問題の性質の類似点 両方とも、問題を浅く眺めただけの第三者でも、簡単に答え(らしきもの)が浮かぶ問題である。 ・「非モテ」  なになに? もてない奴がいるのか。まず自分を変えろ ・「無断リンク」 無断リンク禁止? そんなのナンセンスだ こういう、簡単に答えたくなる問題を「いい湯加減の問題」と呼んでおく。 ●いい湯加減の問題を、はてなブックマークがかき混ぜる いい湯加減の問題は、それまでの流れを把握していない新参者が参加しやすく、それゆえに議論が混乱しやすい。 また、そのような、議論の流れを無視したエントリーがブックマークされて同じ

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/11/20
    閉じた世界に終息するのは嫌だなぁ。もったいない。自治とシステム側の対応のバランスが難しいんだろうけど
  • 叱らない教育の果て

    叱らない教育の果て 〜"叱らない教育"という言葉がひとり歩きしているうちに、"叱れない教育"が定着してしまった。もはやこれは教育じゃない〜 Mon.Feb. 11.2002 3歳児を叱れない親が、大きくなった子を叱れるわけがない。幼い子に対してめりはりのないだらだら理屈は有害である。子を叱ることが悪いことででもあるかのように思っているようでは子の躾けなどできはしない。子が泣き喚いたときに親がおろおろするようでは子を躾ける資質に欠ける。 叱るといったって叩くことではない。いけない行動に対して、いけないということを明確に子どもの心に刻むことである。ビシッとした態度と声で叱ることである。子が泣こうが喚こうが、その場は親の意志を貫くことである。どうかすると2歳児でも親を恫喝するような泣き声を張り上げることがある。これは親を試しているのである。見逃すようでは躾けなどできるわけがない。そのうち手

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/11/19
    話の着地点には諸手を挙げて賛成という訳ではないが、事例に対する反応は頷ける。
  • はてなブックマークコメントで嫌な思いをしている人たちは、ネタとして「仲間内でお互いに罵詈雑言を浴びせるハートマン先任軍曹遊び」をしていないのだろうか - otsune風呂

    20歳の時に立ち上げた会社では、よくスタッフと「ハリウッド映画で有りがちな荒くれ海兵隊ごっこ」をやっていたなぁ。 だから罵詈雑言を浴びせ合う悪趣味な遊びは慣れているから面白く楽しめるんだけど。 大抵の人はそうじゃないかもな。 ※追記 以下に書くことの結論は「仲間内から罵詈雑言されたら怒っても良い。仲間じゃない赤の他人から罵詈雑言されたら怒らない方が良い。能からすると反対のように思えるだろうが」ということです。 以前にこんな趣旨の事を書いた事が有る。 ネタにマジ切れで対処するのは単なるヒステリック返しで得策ではない。当に上手い返しは「うわっ。そのリアクションは一取られたよ」と讃えられるようなウィットで返すこと。 悪ふざけに対して「悪ふざけをするのは悪い事です。人にそういう悪意を向けてはいけません」などと「お道徳」な真面目返しをしてしまうようなもの。 真面目で善人であれば、それは説明無し

    はてなブックマークコメントで嫌な思いをしている人たちは、ネタとして「仲間内でお互いに罵詈雑言を浴びせるハートマン先任軍曹遊び」をしていないのだろうか - otsune風呂
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/11/19
    サー・イエッ…個人的にはてブの空気は好き。でも今回のは難しい。それこそ50文字では無理。
  • はてなの目指す未来はWeb 2.0ごときなのか、とか - 他人の脳内

    現在のはてなは「Web2.0な会社」ということになっているが、それははてなにとってふさわしいことなのだろうか? むしろ、そんな世俗のキーワードからは(京都から東京の距離のように)超然としている、というのがかつてのはてなのスタンスではなかったか? 何というか、今のはてなはテッキーの方を向きすぎていると感じる。「玄人受け」なんてしなくていいのに。 さまざまな専門家(時としてユーザーでさえない場合もあったりする)がはてなに知恵を授けてくれた現場を、我々は何度も見てきている。極端な話、授けてくれた知恵を受け取る「徳」さえあれば、はてな自身が技術的にとんがっている必要なんてない。 もしも、Web 2.0というキーワードが手抜きを正当化する呪文になっているとしたならば、それは由々しい事態だ。「50%の完成度」でリリースするというのは、数多くのユーザーがテスターとして物凄い勢いでダメ出しをした結果を反映

    はてなの目指す未来はWeb 2.0ごときなのか、とか - 他人の脳内
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/11/14
    幼なじみの彼がいきなり新興宗教にでものめり込んだかの様。はてなに流行のキャッチフレーズは不要
  • http://www.asahi.com/national/update/1031/TKY200510310288.html

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/11/01
    立法の仕組みを説明してください[追記]1時間後に撤回って...↑ブクマ有り(読売)
  • 透明

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/10/26
    広告代理店とかこの方法やってないのかな...?人気Webコンテンツを作るってのがハードル高そうだけど...
  • naoyaのはてなダイアリー - ルールが一人歩きする (トラックバック欄)

    おそらく多くの人が、一人歩きしたルールのおかげで歯がゆい思いをした、という経験があることかと思います。 以前に id:jkondo が CNET で、ある図書館のエアコンの温度設定を具体例にした組織論を書いてました。この図書館には僕も一緒にいたのですが、まさにルールが一人歩きした具体例だなと思います。 図書館の話というのは、 今年の夏、猛暑の日、館内が蒸し暑い 館内のエアコンがあまりきいていないようだ 周囲の人はみな、汗だくになりながらを読んでいる そもそも暑いのは、クールビズで28度設定に、というルールからっぽい 冷房をもう少しきかせてくれとお願いしても、いろいろ理由を聞かされて叶わない といった出来事です。 家でエアコンを28度に設定した場合だと、まあいつもよりは冷えてないけど、を読むだけで汗を吹いたりはしないわけで、明らかにこの図書館のエアコンはききが悪かった様子でした。ですが、

    naoyaのはてなダイアリー - ルールが一人歩きする (トラックバック欄)
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/10/16
    ルールに身を任すことは思考停止につながる。その方が楽だからだろうな...そしてそれが多数派
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051006ic27.htm

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/10/07
    あ~あれだ、「無断リンク禁止」のブロガーを見たときのような違和感なんだ。 [見出し裁判]
  • 松浦社長mixiを退会 - avexのまネコ問題BBS

    松浦社長mixiを退会 1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2005/10/06(木) 12:50:05 [ .dPaS7gU ] mixiやめます max matsuura みんなさよなら mixiでいろいろな友達ができた。 1000人の友達普通できますか(笑) 1000人だけだけど僕はすばらしい友達だと思っていた(一方敵にかもしれませんが) ある方からは1000人に祭り上げられていい気になるなという意見もいただきました いろいろな意見を仕事にいかしアンオフィシャルのサイトをセミオフィシャルにしたり、 通常なら規制されるべくフラッシュの無断音源使用にもクリエイティブをみつめ、注意し、申請を取り堂々と公表できるようにもっていったり、亜美のアカペラをだしてリミックスを募集したり、著作権にもしや引っかかるかもしれないことでも、クリエイティブを大事にしてやってきました。現行著作権が古

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/10/07
    2chの多様性ってスゴイのだけれど、今回のような集団ヒスって2ch云々よりも日本人の特性の一つなのかなぁ
  • 書標 2005.6月号 特集1「煙草」

    今年の7月から、国内で販売されるたばこのパッケージには、これまで以上に具体的な警告表示が義務づけられる。これは喫煙規制推進のための国際的な条約に従ったもので、禁煙運動はますます高まっている。 一方で、喫煙者側からも反撃の狼煙が上がってきた。 いま禁煙をめぐって、さまざまな論議がなされているが、それぞれの論者が何を問題点としているのか。それを知ることのできるを紹介したい。 筒井康隆『最後の喫煙者』(新潮文庫・460円)は、世界的な禁煙運動が巻き起こる中、人類最後の喫煙者となった小説家を主人公とした小説。1987年に発表された作品だが、著者はこの頃から禁煙運動に反対する活動を続けている。昨年発行されたエッセイ集『笑犬樓の逆襲』(新潮社・1575円)にも、たばこに関する話題がいくつか収録されている。筒井康隆はよく知られるとおり、マスコミや世論によって無責任に「言葉」が葬られる「言葉狩り

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/09/28
    筒井康隆は僕の神の一人で、年々軽くなるものの本数は減らないタバコ。大事な人の為ならできる?[禁煙]
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/09/25
    =外野のさらに外からのヤジ[ネタ]=日常生活でもはなせるネタ。[コレはひどい]=としか表現できない場合に