タグ

blogとWebに関するIGA-OSのブックマーク (21)

  • microCMSブログをオープンソース化しました

    こんにちは、柴田(@shibe97)です。 突然ですが日、microCMSブログのソースコードをオープンソース化いたしました! リポジトリはこちら。 https://github.com/microcmsio/microcms-blog 経緯microCMSを利用したJamstack構成のWebサイトはここ1年でだいぶ広まりつつあります。 しかし、Jamstack構成のサイトは一覧画面 / 詳細画面を作成するのは非常に簡単ですが、そこから先を実装しようとすると途端に難易度が上がります。 ネット上にはまだまだ知見は少なく、実案件で投入できるほどの実力を持つエンジニアはそう多くはないという印象です。 そこで、実稼働しているmicroCMSブログのソースコードが参考になるのではということで、今回オープンソース化に踏み切りました。 microCMSブログはデータソースとしてmicroCMS、フロ

    microCMSブログをオープンソース化しました
    IGA-OS
    IGA-OS 2021/04/16
    お試し構築してみたいやつ
  • asahi.com(朝日新聞社):[CNET Japan] 産経デジタル、「写真も貼れる、MSN産経ニュース記事ブログパーツ」の提供を開始 - CNETジャパン ニュース(提供:朝日インタラクティブ) - デジ��

  • tandi-communications.net - このウェブサイトは販売用です! - ネット コミュニケーション 検索 プロモーション リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! tandi-communications.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、tandi-communications.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    IGA-OS
    IGA-OS 2009/02/10
    参考にさせてもらうことにした。
  • マルチブログに対応したブログシステム·LifeType MOONGIFT

    でのブログの認識は個人の日記がベースになっており、そのために個人の興味のあることが同じブログの中に一緒に収まってしまう。技術的な話もあれば、飲み会の話もあったりと、話題が散発し、ブログの特徴が消えてしまう。 ブログの画面 そこでブログを分けて書くことをお勧めしたい。そのために各種ブログサービスを使っても良いが、独自ドメインでやるならマルチブログに対応したソフトウェアを導入しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはLifeType、マルチブログに対応したブログエンジンだ。 LifeTypeは一人のユーザが管理画面でどのブログに書くか選択できるようになっている。話題によってブログを使い分けられるので、特定の話題に言及したブログが構築できる。一つのブログに複数のユーザが登録でき、ブログとユーザとが分離して管理されている。 ユーザ設定画面 権限管理は細かく設定でき、テンプレートや言語

    マルチブログに対応したブログシステム·LifeType MOONGIFT
    IGA-OS
    IGA-OS 2008/05/12
    使いやすそうだな
  • 長文日記

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/04/30
    激しく同意する。
  • 「実名」と「特定」は別のものだ:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    メールアドレスのご連絡 久しぶりのエントリーだが、まずビジネス上の緊急連絡から。 ドメインのレジストラ移管のトラブルで、わたしがいつも使っているsasaki@pressa.jpのメールアドレスが不達になってしまっています。「佐々木からメールの返事が来ないけど、どうなってるんだろう」と思われた方は、お手数ですがsasakitoshinao@gmail.comまで再送していただけませんか。DNS浸透期間が完了するまで、この状況はしばらく続いてしまいそうなのでよろしくお願いいたします。 匿名と特定の関係を考える さて先日、ビットメディアの高野雅晴社長と話をしていて、匿名/実名の話になった。高野社長は以下のようなマトリクスを提示して見せてくれた。 匿名と特定のマトリクス 実名 匿名 特定 実名ー匿名というのは、今さら言うまでもない。日人なら誰でも持っている氏名を、明かしているかどうかということだ

    「実名」と「特定」は別のものだ:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    IGA-OS
    IGA-OS 2008/04/17
    問題提起中
  • そろそろブロガー第一世代は交代か - シナトラ千代子

    「第一世代終わった」とかの話ではないよ。 以下わりと印象中心の話。 いわゆる「アルファブロガー」がアレな感じになってしまったのはべつにアルファブロガーなんたらの企画のせいではない。ただあれが毎年前年のアルファブロガーをチャラにする企画だったらまた「行き詰まり」感は薄かったかも、とは思う。 おもな理由は単純に「看板(言葉)が古くなってきたのにそのまま」というだけの話なのだろう。 最近はちょっとブログ書いてるひまがなくて、そもそもイラスト使ったエントリ書くようになったのもテキストにかける時間を節約するためのものだったのだから、さらに時間がなくなりつつあるということかもしれない。まぁそんなのは睡眠時間を削ればいいのだけど、たぶんそれだけではない。 なんとなく世代交代かなという気もする。 ポジションの変更というか。 このサイトはたぶん「遅れてきた第一世代」(というとかっこいいけど、第一世代のしっぽ

    そろそろブロガー第一世代は交代か - シナトラ千代子
    IGA-OS
    IGA-OS 2008/02/06
    既に卒業したというか隠居したような印象。既に第1世代か・・・。
  • 日本語版Twitterサイト開発ブログ

    NTTドコモの携帯電話からTwitter社のモバイル機器向けサイトの閲覧を可能にするサービスのβリリースを日開始しました。NTTドコモのFOMA対応携帯電話からhttp://mtwitter.jpにアクセスするとモバイル機器向けサイトの閲覧ができます。同サイトの閲覧は、KDDIおよびソフトバンクモバイルの携帯電話からはhttp://m.twitter.comにアクセスすることでこれまでも可能でした。今回NTTドコモの機種に対応したことで、より多くのユーザーが携帯電話でTwitter社のモバイル機器向けサイトを閲覧できるようになりました。 URL http://mtwitter.jp (NTT docomo FOMA対応端末のみau SBはhttp://m.twitter.comへアクセス) ■テスターのみなさまへ テストへのご協力ありがとうございました。皆様からのご報告により不具合の発見

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/01/10
    日本語版Twitterの開発がスタートしています。
  • 妖精さんがあなたのブログであれやこれやと ニフティから「ココロ」さん

    ユーザーのブログ記事を自動的に読み込み、会話ができるという「ブログ妖精」のパーツを、ニフティがブログパーツポータル「BlogPartsGarden」で12月18日から配布する。同社の「ココログ」だけでなく、ブログパーツを設置できる全ブログサービスで無料で利用できる。 「BlogPet」としては初という女の子のキャラクターとコミュニケーションを楽しめるブログパーツ。ユーザーが記事を書くことで会話に変化が生まれたり、ニュースサイト「News@nifty」などから最新のキーワードを取り込み、ユーザー向けにブログの更新を促すようなコミュニケーションも展開する。 ブログ妖精(正確には「ブログ妖精の卵」)のココロは「ブログ妖精学校」に通学中。「授業中にお昼寝しちゃったり、お料理を失敗することも多いけど、あなたのブログを元気にするために、ココロは毎日がんばります!」と話している。 好きなものはメロンソー

    妖精さんがあなたのブログであれやこれやと ニフティから「ココロ」さん
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/12/11
    なんやBlog Petに萌えを導入か。
  • 謎多き会社「FC2」がアダルト動画共有サイトの聖域に触手を伸ばしました - Student magazine

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/11/30
    やばい。面白すぎる。この聖域は気になる!!!!
  • ブログの「浸透と拡散」:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    11月23日、「ブログ限界論」をテーマにしたRTCカンファレンスに出席した。このテーマについてはご存じの通り、上原仁さんの事前アジェンダ設定がかなりの波紋を巻き起こし、さまざまなブログでさまざまな意見が書かれた。議論がどう広がっていったのかについては、徳力基彦さんのブログに詳しく書かれている。 当日、会場で話したことや話し足りなかったことなどを、この場で補足しておきたい。 昨年ごろから、ブログの世界に地殻変動が少しずつ起きてきているように思う。その地殻変動をシンボリックに体現しているのが、今年のアルファブロガー・アワードだ。アルファブロガーたちが選んだノミネートブログのリストを見ると、これまでのようなIT系や経済社会論壇系から外れて、より幅の広い分野に広がってきていることがわかる。たとえば、このノミネートリストの中でかなりの票を集めているらしい『会社法で遊ぼ。』。診療所勤務の医師の方が書か

    ブログの「浸透と拡散」:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/11/26
    進んでる実感はあるけど、魅力が低下したのも事実?
  • ブログは死にゆく技術か? | スラド

    WIREDの連載『Beyond the Beyond』において、情報アーキテクト・作家のAdam Greenfield氏の興味深いブログ記事が紹介されていました。「ブログの黄金時代は終わったのではないか」という主張です。 氏はまず、自身が行った講演への反応を見る手段としてちょっと前までは有効だったTechnoratiのブログ検索が、最近ではあまり役に立たないと指摘します。氏はこの理由として、そもそもブログ記事として感想や自分の意見をきちんとまとめる人が減っていて、皆TwitterやTumblrといったマイクロブログに短いコメントを書き散らすか、del.icio.usやFacebookのようなブックマークやソーシャルネットワークに書くだけで満足してしまうのではないかと述べています。さらに、そうした短いコメントの多くには、講演のYouTubeビデオにリンクを張って「これ見てた」などとしか書いて

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/11/21
    死に行かないけど、黄金期は終わった
  • 初音ミクを“調教”できるブログパーツ「踊る初音ミク」提供開始

    ロケットスタートは10月25日、自分のブログ上でバーチャル・シンガー「初音ミク」が踊るアニメーションを表示できるブログパーツ「踊る初音ミク」のサービスを開始した。 初音ミクはクリプトン・フューチャー・メディアが、インターネット上のバーチャル・シンガーとして提供しているキャラクター。今回の踊る初音ミクは、FLASH技術により、ユーザーからインタラクティブに操作ができるブログパーツとして配布を開始した。 ブログなどに貼り付けられた起動ボタンのクリックにより、画面中央にアニメーションを表示することが可能。「口パクで踊る」「口を閉じて踊る」など、ユーザーの思い通りに振り付けができる“調教”機能を搭載。バックミュージックを複数の中から選べる機能も搭載している。

    初音ミクを“調教”できるブログパーツ「踊る初音ミク」提供開始
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/10/26
    だから調教って書くから・・・
  • 「はてなダイアリー」ヤバい、というかブログ全体がもうヤバい - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のところから、 →FC2インフォメーション | 国内ブログ第一位! 平素はFC2ブログをご利用頂き誠にありがとうございます。 この度、おかげ様でFC2ブログの1日のアクティブユーザー数が 日国内第一位となりましたのでお知らせ致します。 ※(2006年4月10日ブログファン様調べ) 一時的なものかも知れませんが、維持できるように努めて参ります。 こちらへ。 →ブログファン ブログ総合情報 4月15日のアクティブユーザー数 livedoor Blog 56724 人 FC2ブログ 49839 人 楽天広場 41070 人 ヤプログ! 35389 人 Yahoo!ブログ 33083 人 goo ブログ 25832 人 エキサイトブログ 20253 人 ライブドアは株の件があったので、少し伸びているかもしれないのですが、「はてな」も「ココログ」もないですな。 「はてな」はこんな感じでした。

    「はてなダイアリー」ヤバい、というかブログ全体がもうヤバい - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/10/22
    FC2とlivedoorは情報商材とかアフィ厨の温床だしねぇ・・・はてな村はアクティブユーザーの濃度では一番ではないかなぁ
  • 広告が一切無いアダルトブログで月収40万。その収益はどこにあるのか? * ホームページを作る人のネタ帳

    広告が一切無いアダルトブログで月収40万。その収益はどこにあるのか? * ホームページを作る人のネタ帳
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/09/26
    これはマネするヒトが増えそうです。
  • 【レポート】中国に「国民的ブログ時代」到来か - 草根博客時代でビジネスも活性化 (1) 中国に浸透するブログ | ネット | マイコミジャーナル

    「精英博客」から「草根博客」へ 中国互聯絡信息中心(CNNIC)が公表した「第20回 中国インターネット発展状況に関する統計報告書」によれば、2007年6月30日現在、中国の網民(インターネットユーザー)人口は1億6,200万人に達し、そのうち19.1%が「写博客(ブログを書いているユーザー)」なのだという。つまり、自分のブログを持っている網民が、すでに3,000万を越えている計算になる。 実はこれより高いデータもある。中国だけでなく世界的にも影響力を持つインターネット調査機関、iResearchが6月に発表した「iResearch 中国博客市場研究報告2006」は、中国におけるブログアカウント数が、昨年3,900万に達したと報告しているのだ。 また、零点研究諮訊詢集団が先月発表した「2007年 零点中印居民溝通指数報告(中国人とインド人におけるコミュニケーション指数に関する2007零点報

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/08/31
    中国のブログビジネスがもしかするとアツイ?
  • 自由の過剰な世界 - 池田信夫 blog

    finalvent氏から、拙著への書評をいただいた。彼は私と同世代なので、マルクスを軸にして私の議論を理解したのだと思うが、これは当たっている。実は私も、ドゥルーズではないが、死ぬまでにマルクスについてのを書こうと思っている(出してやろうという版元があればよろしく)。サイバースペースに見えてきた世界が、彼のいう「自由の国」に似ているからだ。 マルクスは自由の国を、労働が生活手段ではなく目的となるような世界とし、そこでは生産力は増大して無限の富が実現すると考えた(『ゴータ綱領批判』)。これは彼のユートピア的な側面を示すものとしてよく嘲笑されるが、サイバースペースでは、人々がOSSを開発するのもブログを書くのも生活手段ではないだろう。労働が目的になれば、マルクスも予言したように貨幣(賃金)は必要なくなる。またデジタル情報に稀少性はないから、「協同的な富が過剰に湧き出る」ので、財産権には意味

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/07/02
    ネットがマルクスのいう世界になってるのか・・・一度学ぶこともありかも
  • kizasiを狙い撃ちにしたスパムが始まったようだ

    kizasiというサービスはなかなか面白い試みなので注目していたのだが、話題になっている言葉をkizasiから取得して、その言葉を含んだスパムエントリーを大量に手動もしくは自動で生成することにより、トップページの「こんな話題が語られています」リストを乗っ取りにくる人がいるだろうとは思っていたが、今日それらしい形跡を発見。 現時点(日時間4月7日夜8時)でのkizasi語ランキングの1位は、「ロイヤルズ1」。"1"が付いてしまっているのは、"ロイヤルズ1-4レッドソックス"から"-"を言葉の区切りとみなしているためだが、問題は、kizasiのトップページに表示されている「こんな話題が語られています」というリストだ。すっかりスパマーに乗っ取られてしまっており、こんな感じだ。 少し調べてみると、このスパマー、すべての単語について成功しているわけではないようだ。 松坂大輔投手 - スパム成功率0

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/05/02
    kizasiの注目度は高い
  • ウォルマートのFlog(やらせブログ)問題 | スラド

    ちょっと長い NikkeiBPの記事なのだが、 世界最大の小売チェーンであるウォールマートのPR担当会社Edelmanが Flog (Fake Blog:やらせブログ)を立ち上げてキャンペーンを行っていた ことが発覚して問題になっているらしい。 この Wal-Marting Across Americaというこのブログは、ごく普通の カップルRV(Recreational Vehicle)でラスベガスからジョージアまで 旅行を計画し、その際に"RVフレンドリー"で無料駐車させてくれる ウォールマートの駐車場で宿泊しながら旅を続け、 行く先々で出会うウォールマート社員の親切な応対をブログで発信していく というもの。 だが実は、Wal-Mart Watch等が10/8に このカップルがEdelmanから雇われたカップルであり、男性のほうは ワシントンポストのカメラマンだと暴露したことで問題にな

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/11/17
    ブログやパーソナルメディアというのは独立性が最も重視したい
  • シックスアパートの次世代ブログサービス「Vox」日本語版が登場 - CNET Japan

    シックス・アパートは8月3日、ブログサービス「Vox」の日語ベータ版を2日より公開したと発表した。 Voxは、すでに米国ではベータ版サービスが開始されている、シックス・アパートの個人向けブログサービスだ。初心者でも簡単に使えることに重点をおいて開発しており、従来のサービスと比較して、ブログ記事の投稿、編集、管理を可能な限り簡単にしているという。 他のユーザーを「ご近所さん」「友達」「家族」として登録することができるコミュニティ機能を実装し、自分で書いたブログのエントリーや写真の公開範囲を「全体」「友達と家族」「友達」「家族」「自分のみ」の5つの公開レベルから選んで設定できる。 また、アマゾンやFlickr、YouTubeなどのウェブサービスと連携可能で、各サービスから簡単に写真や画像、動画、についての情報などを記事に取り込むことができる。 現在利用は無料だが、利用には招待制をとっている

    シックスアパートの次世代ブログサービス「Vox」日本語版が登場 - CNET Japan
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/08/04
    あ、いつの間に。似たサービスはある気がするけど・・・