タグ

社会と食に関するJanssenのブックマーク (6)

  • 給食に生徒が「ふりかけ持参」で賛否 「弁当と給食は別物」猛反発した市議が語った問題の本質 | AERA dot. (アエラドット)

    のご飯に、持参したふりかけをかける中学生=1月10日、兵庫県川西市 中学校の給での「ご飯」のべ残しに悩む兵庫県川西市が昨夏、生徒の提案を採用して、ふりかけの持参を認めた。それに対し、給の提供にかかわった市議が猛反対。ウェブメディアも報じたことで、「ふりかけ持参」の是非をめぐる論争がわき起こった。「ふりかけでご飯が進むはず」「栄養バランスを考えているのに」。子どもたちのため、より良い給をめざしてきた大人たちの議論の行方は――。 【写真】「ふりかけ持参」が議論になっている川西市の給はこちら *   *   * ことの発端は昨年9月、川西市が給のために生徒に「ふりかけ」の持参を認めたことだった。 市が設けたルールは「1人あたり、ふりかけ1袋」「ほかの生徒に渡さない」「物アレルギーのある生徒に配慮して、周りに飛散することのないよう注意する」というもの。 その是非をめぐり、論争がわ

    給食に生徒が「ふりかけ持参」で賛否 「弁当と給食は別物」猛反発した市議が語った問題の本質 | AERA dot. (アエラドット)
    Janssen
    Janssen 2024/03/18
    給食が食育なら市議が言うようにふりかけは学校側が用意するべきだと思う。使用不使用は生徒に選択させて。/高級ふりかけとか流行ったら家庭の格差とか見えそうだし。
  • 冷凍ケーキの件

    この文は似たような業種の会社に勤めていた時の事情を元に たぶんそうじゃないかなあ、程度の俺のあくまで勝手な妄想です。 -- 冷凍ケーキの件だけど、ブランド先製造ってこの手の大規模な製造問題を起こさない、 または起きても責任の所在をはっきりさせるために、 定期的に工場監査して問題発生時のトレース能力の確認を求めてくる。 分かりやすく言えば金と工数だけかかるクソ面倒なISO認証(品だとFSSC)とかも求めてくるし、 力量怪しければ信頼できる業界大手を元請けに入れたりコンサル投入してくる。 なんでクリティカルポイントの管理や記録確認程度ではなく、 受託製造の人間による記録外の原因究明力とか改善力とかそこまで見ている。 そんな状態で製造ラインに乗せて出ていった冷凍ケーキの多数が崩れていましたなんて 明らかに製造・搬送ラインまたは付帯設備のコントロールポイント管理を極めて重篤に怠ってないと出てこな

    冷凍ケーキの件
    Janssen
    Janssen 2023/12/29
    工程と保管の説明と推測の根拠の説明がすごく分かりやすかった。高島屋はともかく保管費用でギリギリを攻める現場ってのはありそうに思える。
  • 40代のオッサンだけどスープストック大好き

    あそこのスープってラーメンに近いものがあるんだよな 濃厚で出汁が強くてしょっぱくて、かつラーメン屋と違ってメニューが豊富だから飽きない すぐ出てくるのもいい 外回りで汗だくになった昼、冷房の効いたSSTのカウンターにドカッと座って おしぼりで顔を拭いて冷たいお冷をゴクリ まあ定番はオマール海老のビスクなんだけど、ガッツリ行きたいときは東京ボルシチですわ ここで待たされると興ざめなんだけど、SSTならものの数分で着丼 はい、手を合わせて『いただきます!』 すべての命に感謝! ズルズルと豪快に啜ると、濃厚な肉の旨味とレモンの酸味が疲れた体に染み渡る、たまらん 器にへばりついた最後の一滴までこそぎ落としてぺろり、40秒で完 口の周りをおしぼりで清め、体も心もガソリン満タン! 「大将、ごっそさん!」元気よく挨拶すると控えめな笑顔で返してくれる 店を出たら即、セブンスターに火を付けて肺いっぱいにニ

    40代のオッサンだけどスープストック大好き
    Janssen
    Janssen 2023/04/21
    ルクアに関西一号店出来てすぐ行ったから12年前から食べてる。オマール海老のビスクとボルシチ好きだけど、おっさんの好みの味ってことなのか。
  • CoCo壱番屋と共に生きる - やしお

    カレーハウスCoCo壱番屋(以下ココイチ)は、定期的に「美味しくない割に高い」と話題になる。そのたびに哀しい。ほとんど腹を立てているくらいの気持ちになっている。ココイチに対して私は冷静な評価はできない。 そうした気持ちがどこから来るのかを一度整理して片付けておく。 「自分のもの」という感覚 家庭料理や自国料理をよその人に貶される感覚に近い。自分で文句を言うのはいい、だが他人に言われるのは許せない、というような感覚。 よく「まずい料理代表」とネタ扱いされるイギリス料理も、最近はその揶揄が「ダサい」と否定されてきている気がする。 世界に先駆けて産業革命に突入したことで文化を不可逆的に破壊されたイギリスを、後追いで産業革命を短期に圧縮できたことで文化を維持できた日が、嘲笑できる立場にあるのだろうかという疑いもある。 そんな切実な背景がココイチにはないとしても、尊重されれば嬉しい。私は美味し

    CoCo壱番屋と共に生きる - やしお
    Janssen
    Janssen 2023/03/20
    思い出補正が回答の全てじゃないかな。/1400円出せるなら食べログカレー百名店の大半でカレー食べられるし、ネパール人のカレー屋ならナンお代わり無料にコーヒーも付いてくる。ハレのカレーより高いのがCoCo壱。
  • 消える刺し身の「ツマ」、物価高やフードロス対策に 消費者にも好評:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    消える刺し身の「ツマ」、物価高やフードロス対策に 消費者にも好評:朝日新聞デジタル
    Janssen
    Janssen 2023/03/10
    刺身トレーに大根のツマ、大葉、穂紫蘇、食用菊、レモンまで乗っているいい写真だ。
  • 恵方巻いつから食べてた?80年代、70年代、もっと前…関西人の証言が集まる「× ―ペケ―で知った」

    さとうしん @satoshin257 しかしこの時期になるとまたぞろ「恵方巻きは関西の昔からの習慣」とか言い出すのが出てくるんだろうなあと思うとうんざり。当方生まれて以来ずっと関西住まいですが、恵方巻きなるものの存在を知ったのは2000年頃にコンビニやスーパーが売り出すようになってからです。(これも毎年言ってる) 2023-02-02 21:07:27 ちらいむ @chilime 旅と社寺と刀とお茶とご飯と舞台とその他色んな好きなもの(TLほとんど追えてません @ほぼ返せません 巻き込みリプ苦手勢)※この頃は実況以外は青空にいることが多いかもしれません(Miskey、犬スキーやタイッツーなどにもいます) nara-tabikura.jp/4920/ ちらいむ @chilime 奈良、80年代にはすでに恵方巻べておりました。余談ですが90年代の新井理恵先生の漫画×ーペケーにも恵方巻のことが

    恵方巻いつから食べてた?80年代、70年代、もっと前…関西人の証言が集まる「× ―ペケ―で知った」
    Janssen
    Janssen 2023/02/05
    まるかぶり寿司はスーパーでも売ってたけど親が天王寺の近鉄百貨店で買ってきたものを食べていた。80年代から記憶してる。
  • 1