タグ

ブックマーク / zubunuretiwawa.ldblog.jp (3)

  • デマにご注意!冬コミのコスプレルール改定を、正確な情報を元に読む : 駄チワワ:旅と怪獣舎

    12月13 デマにご注意!冬コミのコスプレルール改定を、正確な情報を元に読む カテゴリ:コスプレに関する話題 第三回拡大準備集会・カタログ発売・公式サイトが続々と更新…と今年も冬コミが近づいてきた中、コスプレに関する諸注意とルールはここ数年の規制緩和路線から一転して、大幅に増えてしまいました。 その多くは元よりコミケでは禁止だった事象(徹夜・盗電・騒音など)なので、とどのつまりは〝コスプレイヤーやカメラマンの中にはコミケ全体の諸注意ページを読まない人がいるので、コスプレ諸注意のページにも改めて追記された〟というのも実態だと思いますが、注意すべき新ルールも追加されています。 しかし早速というか何というか、「らしい」という思い込みでのデマが拡散してしまっているのも(いつもの事ながら)事実です。 コスプレエリアが縮小? → × 前回(2017夏コミ)と同じ。西屋外や埠頭が使えなくなったのは前回・

    デマにご注意!冬コミのコスプレルール改定を、正確な情報を元に読む : 駄チワワ:旅と怪獣舎
  • 夏コミで起きたコスプレ関連の雑感-2014夏 : 駄チワワ:旅と怪獣舎

    8月19 夏コミで起きたコスプレ関連の雑感-2014夏 カテゴリ:考察イベレポ ハイ、ルポライター気取り。コラムニスト気取り。 ちなみに夏コミ流行語大賞は「ローアングラー」に贈ろう! 最初に言う。 ちゃんとしたコスプレ写真が見たいなら、RinRin王国さんのリンク集を見た方がよっぽど良い! http://www.pluto.dti.ne.jp/rinou/ 2014年8/15-17日に行われたコミックマーケット86において、コスプレ関連の出来事を雑感として7000字ほど書き留めるのである。 「書いて残す」が当ブログのテーマだもの。 語調がバラバラだったりするけど、それは各所リアルタイムで生の感情を書いているからなのである。 認識違いもあるかもしれないので、気づいた事などあればご指摘お願いします。 × × × × × × × × 鳥取城のマスコットキャラクター(を降ろされた飢餓キャラの)かつ

    夏コミで起きたコスプレ関連の雑感-2014夏 : 駄チワワ:旅と怪獣舎
  • コミケでコスプレROMを買いに行く際にやってはいけない事8つ。[例]パッケージと本人とを見比べる : 駄チワワ:旅と怪獣舎

    12月30 コミケでコスプレROMを買いに行く際にやってはいけない事8つ。[例]パッケージと人とを見比べる カテゴリ:ネタコスプレに関する話題 2011冬コミケ三日目はコスプレ写真集のROMサークルが配置されてる日ですね! 今回はだいたい東5ホールの、ノ~パの辺りですが、今回の特徴として… ・ デジタル(エロ少なめ) ・ 男性向(エロ多め) この二つのジャンルは傾向が違ってるので最近は別個に配置されていたのですが、今回は一緒の配置になってますね。(※注:その後、ROMや紙写真集や製作技法などを全部扱うジャンルとして、コミケのサークル配置では新たに「コスプレ」ジャンルに統合されました) 後者ジャンルには一部で過激な性器露出のROMが含まれていて、これが刑法のワイセツ図画に触れてしまう可能性が高い事から、ここ何回かのコミケで販売停止が続出したりと問題化していたのは、有名な話です。 しかし今回

    コミケでコスプレROMを買いに行く際にやってはいけない事8つ。[例]パッケージと本人とを見比べる : 駄チワワ:旅と怪獣舎
  • 1