タグ

防災に関するTERRAZIのブックマーク (189)

  • 避難所への支援物資にアルコールを入れないで - 被災地支援に行かれる方へ - 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所自殺予防総合対策センター

    東北関東大震災から1ヶ月がすぎました。交通機関の回復とともに、支援物資を携えて被災地入りの準備を進めている方も少なくないでしょう。しかし、被災地に出発する前にもう一度だけ、支援物資の内容を見直して欲しいのです。支援物資のなかに、アルコール飲料は含まれていないでしょうか? 平成7年の阪神淡路大震災の際、全国から避難所に届けられた救援物資のなかには、相当量のアルコール飲料が含まれていたといわれています。確かに日人の感覚では、お見舞いのための「一升瓶」は、ごく自然な発想かもしれません。 しかしその結果、震災後1ヶ月以降より、避難所の被災者のあいだでは、酩酊での口論や暴力といった人間関係のトラブルが目立つようになり、さらに時間が経過すると、アルコール性の内科疾患やアルコール依存症が増えていきました。また、震災後、孤独死した高齢者の多くが、生前、避難所で増えた飲酒量が減らないまま、仮設住宅にこもっ

  • 焜炉 - Wikipedia

    ガス焜炉を点火して調理している状態 焜炉(こんろ、コンロ)とは、金属や土で作った、持ち運びが便利な炊事などに用いる小さい炉のこと[1]あるいは七輪のこと[2]。現代ではガスこんろ、電気こんろなど、一口の煮炊きに用いる器具の呼び名として用いられている[3]。 特許庁によれば、「直接的な品支持部を有しないもの」[4]で電気・気体燃料・液体燃料を熱源とする調理用加熱器[4]あるいは「木炭こんろ」[5]や「練炭こんろ」[6]のように固形燃料を熱源とするもの[7]。 来運搬可能な小型の調理用の炉をさしたが、今日では鍋釜などの調理器具を加熱する据付型の燃焼器具または加熱器具も含まれる[8]。 名称[編集] 焜炉の「焜」とは広韻で「火の貌(かたち)」と解釈され、つまり熱炉・熾炉(しろ)というに等しい。カタカナでコンロと表記されることが多いが、西欧語ではなく日語の在来語(漢語)である。 英語ではki

    焜炉 - Wikipedia
    TERRAZI
    TERRAZI 2011/04/17
    カセットコンロのボンベはJIS規格があるのに、その認証を受けている製品は存在せず、互換性の保障もない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [2024年度予算案・新潟三条市]6・3%増の500億7100万円 子どもの教育環境の充実へ、無線LANや空調など設備整備に重点

    47NEWS(よんななニュース)
    TERRAZI
    TERRAZI 2011/04/05
    予測の元になる初期値が実測ではなく仮想値で、予測と実際の値がどうだったかを比較検証するための観測データを入手する手段も無い。技術的に可能であることと、その予測が有効な精度をもっているかは別。
  • Flood Maps

    Dynamic maps of sea level rise. Will global warming affect you?

    Flood Maps
    TERRAZI
    TERRAZI 2011/04/03
    洪水や津波で13m水位が上がったときの地図
  • 関東各地の環境放射能水準の可視化:micro sievert

    『リアルドールジャパン』は今年で開店8年目のラブドール・リアルドールのオンラインショップです。 オプションのご相談やご要望に、細やかに対応いたします。 【当店の基方針】 1:有名メーカーの正規保証品(掲載していない商品も販売可能) 2:ご購入前に写真で確認可(対応できないメーカーもございます。) 3:ご購入頂いた際出荷前の生写真を共有 4:ご購入の前の相談は随時受け付けています。

    TERRAZI
    TERRAZI 2011/03/28
    これは良いなぁ。気象庁も雨の予想を「折りたたみくらいもっていったら?」「傘が要るね」「注意報でるかも」「警報までいくかも」「避難準備したほうが」「マジやばい」ってこんな感じで可視化するといいかも。
  • 気象庁 | NTT ドコモ による気象観測データ

    平成23 年(2011 年)東北地方太平洋沖地震により、特に東北地方の太平洋沿岸部において多数のアメダス観測点が被害を受けています。ただちにすべてを復旧させることは困難であることを鑑み、当該地域におけるきめ細かな気象の監視・予測を確保するため、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(NTTドコモ)が運営している「環境センサーネットワーク事業」において得られている観測データの一部について、気象業務法(昭和27 年法律第165 号)第6条第4項の規定に基づき当庁への報告を求めたものです。 (留意事項) 風向風速計の高さは2mで、無線鉄塔の近くに設置されています。 データ欄の「///」の表示は、観測を行っていない、あるいは測器の故障などで値が得られない場合を表しています。 観測データの表示は、毎時15分頃に更新されますが、10分程度遅れる場合があります。

    TERRAZI
    TERRAZI 2011/03/24
    地震津波によって障害になった東北地方太平洋沿岸部のアメダスを補完するドコモによる観測データ
  • APCの無停電電源装置をはてなサーバーエンジニアが試してみた - はてなニュース

    こんにちは、はてなのサーバーやネットワークの各種最適化、ハードウェア選定、運用保守などを手広く担当するエンジニアのid:halfrackこと村松雄介と申します。はてなのサービスを支えるサーバーのほとんどは、自家発電装置を備えたさくらインターネット様のデータセンターに設置しています。はてなの東京オフィスにも、開発用などの用途で一部のサーバーを設定しています。もし停止しても、ユーザーさまに直接ご迷惑をおかけすることはありません。とはいえ、それなりに大事な役割を担っていて、不意の停電で困ることもあります。「インテリジェントなUPS(無停電電源装置)を導入したいな」と思っていたそんな中! APCの中容量UPSを試せるという願ったり叶ったりな話が舞い込んできました。 (※この記事は、株式会社エーピーシー・ジャパン提供によるPR記事です。) APC, a flagship brand of Schne

    APCの無停電電源装置をはてなサーバーエンジニアが試してみた - はてなニュース
  • 気象庁|報道発表資料

    平成23 年(2011 年)東北地方太平洋沖地震の発生直後から、データの伝送が止まっていた気象庁の 「宮古」、「大船渡」の津波観測点について、現地で観測施設の状況確認を行った際に、 現地で収録されていた記録を回収することができました。 その記録を分析した結果、それぞれの地点で観測された津波の高さが下記の値まで達していたことが分かりましたのでお知らせします。

    TERRAZI
    TERRAZI 2011/03/23
    引き波の後の津波がクッキリ (PDF)
  • 命綱の衛星電話守った…津波にのまれた事務局長 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「横沢伝声器」と名付けられた衛星電話。紙には「事務局長さんが天国で手伝いしています」と(21日、岩手県陸前高田市で) 東日巨大地震の大津波で全壊した岩手県陸前高田市の県立高田病院のスタッフが、1台の衛星電話を手に、市内の別の場所に設けた仮設診療所で被災者の診療を続ける。 「横沢伝声器」とスタッフが呼ぶこの衛星電話は、今月末で定年退職する予定だった病院事務局長の横沢茂さん(60)が、命をかけて津波から守った。有線電話や携帯電話の不通が続く中、薬品調達や救急患者の情報収集の〈命綱〉となっている。 11日の地震発生直後、鉄骨4階建ての病院は入院患者や医師のほか、避難してきた住民ら100人以上であふれていた。「大きな津波が来るぞ」。数分後、あちこちで声が上がった。 3階にいた事務員の冨岡要さん(49)は窓の外を見た。10メートルを超える大きな津波が迫っていた。1階事務室まで階段を駆け下りると、横

  • 被災地で市民の足に 宮城へ放置自転車 / 西日本新聞

    被災地で市民の足に 宮城へ放置自転車 2011年3月23日 01:05 カテゴリー:九州 > 鹿児島 鹿児島市から被災地に送る放置自転車を積み込む運送業者 鹿児島市は22日、鹿児島県漁連の要請を受け、東日大震災の被災地に市が管理する放置自転車100台を提供した。トラックで同県枕崎市の枕崎港に運ばれ、26日に出港する漁船で宮城県石巻港に運ばれる。 被災地は道路の損壊も激しく、ガソリンが不足。自転車は住民の重要な足になっている。鹿児島市は半年以上所有者が現れず、市に所有権が移った放置自転車を整備してから提供した。主に石巻市の船員たちの移動などに使われる予定だ。 自転車の積み込みを確認した市道路管理課の東博幸主査は「現地は、交通手段も燃料もなく事務連絡にも事欠く状況。少しでも役立ててほしい」と話していた。=2011/03/23付 西日新聞朝刊=

    TERRAZI
    TERRAZI 2011/03/23
    「この自転車、俺が放置したんだぜ!(キリッ」とかmixiあたりで言い出す人が出ないかなー
  • kanmisikou.net - 初音ミク フォント 制作 志向 甘味 ニコニコ 感性 状況 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 風向きシミュレーションFUKUSHIMA Potential Releases: I-131

    This is the local NILU hub for the version control of the main flexpart code.

    風向きシミュレーションFUKUSHIMA Potential Releases: I-131
    TERRAZI
    TERRAZI 2011/03/23
    「これらのプロダクトは限られた情報ソースに基づいているので非常に不確かである。また最悪のシナリオでの想定なので、それらを理解して慎重に利用してください」
  • 三陸の津波後に建てられる石碑類について、NHKの2006年番組から聞き書き PE2HO

    Author:Betelgeuse Amazon画像いじり、クレイモア(漫画)、アインハンダー(ゲーム)などについてだらだらと続けるブログ。 その他、タクティクスオウガネタ、動植物ネタ、時事ネタ、宮城県・仙台ネタなども扱います。 はてなアカウント、fc2のこのブログ、twitterでおもに活動しています。それ以外のbetelgeuseさん達は同名の別人。HUMANオス。 Amazon.co.jpアソシエイト カテゴリー 未分類 (15)リンクや感想など (4)Amazon (107)雑記 (154)クレイモア (41)はてな (4)インスタントストア (5)PHSなど (11)PSP(PlaystationPortable) (13)アインハンダー (48)ニコニコ動画・YouTube (126)動植物 (117)事件・事故・単語などのメモ (261)コミック・ライトノベル (35)ゲーム

  • 疎開記

    これを書くと「情弱」「ヘタレ」「デマを流すな」といろいろ書かれそうだが、備忘録の意味で書いておく。 15日、と子を関西(の実家)に帰した。 23区でも割と都心寄りに住んでいるので計画停電の影響は殆どないし、 都心寄りは電車は動いているし、そんなに生活に支障はない。 にもかかわらず疎開させたのは、ひとえに「放射能対策」、それ以外に理由はない。 文系ではあるが、もともと原子力についてはいくつかは読んでいる。(推進派・反対派いずれも) なので多少の予備知識はあるつもりなのだが、 結局「ワーストシナリオの場合でも、23区内は(乳幼児にとっても)大丈夫」という確たるクレジットが、 自分が探した範囲内で得られなかったから、疎開の理由はそれに尽きる。 恐らく、「ワーストシナリオで、23区内に放射性物質が飛来し、健康被害が生じる」確率は、 1%あるかないかだろう。 なので、通常であれば、99%の確率

    疎開記
    TERRAZI
    TERRAZI 2011/03/20
    「疎開」って聞くとちょっとアレだけど、「山村留学」とか言えば「田舎でのびのびと教育」って感じでポジティブになるのでオススメ!!!
  • テストサイト - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    TERRAZI
    TERRAZI 2011/03/19
    これなら仕分けされないw
  • 被災者受け入れ 佐賀県は3万人規模で準備/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの

    佐賀県は17日、県内20市町と連携し、東日大震災の被災者を3万人規模で受け入れる準備を始めた。県や市町の公営住宅をはじめ、県民の協力を得て民泊も含めた受け入れ態勢を整え、被災者を支援する。 東日の被災者や原発事故で待避を余儀なくされた人たちを九州中心に“疎開”させて受け入れる場合、佐賀県では3万人程度になるとみて、各市町にも呼びかけて支援態勢を取る。 古川康知事が各市長、町長に直接電話で協力を依頼、すべての市町が快諾したという。県被災地支援部は18日から各市町で具体的にどれぐらい、どの方法で受け入れられるかを確認していく。 武雄市は既に1千人規模の受け入れを表明している。

    TERRAZI
    TERRAZI 2011/03/18
    3万人!って佐賀の人口超えるんじゃないの?w
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    TERRAZI
    TERRAZI 2011/03/17
    民放は気象庁の出す警報などの法定伝達機関じゃないので緊急地震速報を流す義務は無い。逆に言うと民放への対応を防災機関がやらなきゃならぬ義務も無い。
  • うんち・おならで例える原発解説~「おなかがいたくなった原発くん」

    メディアアーティストの八谷和彦さんによる、福島の原発の状況のわかりやすい解説を動画にしました。 まとめサイトはこちら http://togetter.com/li/111871 なお、八谷さんも動画制作者も専門家ではありません。 正確な情報につきましては東京電力等の公式情報をご確認下さい。 地震、津波、そして原発事故の被災者の方々には心よりお見舞い申し上げます。 被災地域以外の方々には誤情報などで無用の混乱を起こさぬよう、願っております。 一日でも早く、多くの人に笑顔が訪れますように。

    うんち・おならで例える原発解説~「おなかがいたくなった原発くん」
    TERRAZI
    TERRAZI 2011/03/16
    池上彰よりわかりやすい解説動画
  • 効果的に節電する方法を考える【増補版】

    TERRAZI
    TERRAZI 2011/03/15
    ガス給湯器の待機電力が多いので家のを調べたら、 コンセント差し込んだだけで0.5wだった。ブレーカーが独立してないので一々切るのはできないな
  • [長期レビュー] ホンダ「エネポ EU9iGB」最終回 ~停電時の備えとして使える? あと運転音も検証!