タグ

U1and0のブックマーク (7,726)

  • [Go] net/httpパッケージでWebサーバー(handlerの書き方、静的ファイル配信、Basic認証、など) - YoheiM .NET

    こんにちは、@yoheiMuneです。 Go言語を案件で使うべく、絶賛お勉強中です。今日はnet/httpパッケージを使った、Webサーバーの実装方法をブログに残したいと思います。 目次 今回のソースコード この記事で使うコードの全体は、下記に置きました。必要あればご参照ください。 https://github.com/yoheiMune/MyGoProject/tree/master/mch01 net/httpパッケージとは net/httpパッケージとはその名の通りHTTPを扱うパッケージで、HTTPクライアントとHTTPサーバーを実装するために必要な機能が提供されています。今回のブログではHTTPサーバー用の機能を使って、Webサーバーを作ってみたいと思います。 格的に作るなら、サードパーティ製のechoライブラリが人気ですが、言語ネイティブの機能を使うことで学ぶことも多いので、

    U1and0
    U1and0 2019/06/15
    “ form”
  • HTTPとPOSTとGET - Qiita

    HTTPとは HTTPの概要 HTTPとは、WebサーバとWebクライアントの間でデータの送受信を行うために用いられるプロトコル (引用元)http://e-words.jp/w/HTTP.html プロトコルとは、難しく言うと通信規約、簡単に言えば約束事や取り決めのこと つまり、Webサーバとクライアントは、HTTPというプロトコル(決まった方法)でやりとりしましょうねということ HTTP通信の中身 HTTPでサーバとクライアントがやりとりするメッセージ(HTTPメッセージ)は基的に以下のような形になっている GET /index.html HTTP/1.1 Host: localhost:8080 Connection: keep-alive User-Agent: Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11_4) AppleWebKit

    HTTPとPOSTとGET - Qiita
  • これからGoを始める人のためのTips集 | The Wacul Blog

    こんにちわ。最近業務でGoを書いているのですが、3,4週間たち、だいぶ環境にも慣れてきたので、これからGoを初めようと思っている人向けにTipsを書きたいと思います。 間違いや改善点などあれば、 @tutuming まで教えていただけると大変ありがたいです。 インストール と設定 (OSX) http://golang.org/dl/ から、インストーラー (go1.3.1.darwin-amd64-osx10.8.pkg など) を選んで最新版をインストールしたら大丈夫です。自分の環境にあわせたインストーラ選んでください。 homebrewを使っている人は でもインストールできます。 $GOPATH とプロジェクトの作り方 Go のパッケージ管理には、 go get コマンドを使います。 go get github.com/aaa/bbb とすると、 github.com/aaa/bbb

    これからGoを始める人のためのTips集 | The Wacul Blog
    U1and0
    U1and0 2019/06/15
    spewでpprint的な
  • Gitを2.21.0にアップデートしたらcloneできなくなった話(fatal: multiple updates for ref 'refs/remotes/origin/master' not allowed) - Qiita

    Gitを2.21.0にアップデートしたらcloneできなくなった話(fatal: multiple updates for ref 'refs/remotes/origin/master' not allowed)

    Gitを2.21.0にアップデートしたらcloneできなくなった話(fatal: multiple updates for ref 'refs/remotes/origin/master' not allowed) - Qiita
    U1and0
    U1and0 2019/06/15
  • 月40時間残業&有給取得率50%ってブラック企業だよね - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 せっかくの華金なので、18時前には会社を出たいなあと思っていましたが、いつものごとくトラブルに巻き込まれて結局退社したのは19時半過ぎでした。とほほ。それはさておき、先日労働環境に関する中々興味深い車内広告を見つけたのでツイートしてみたところ、バズりました。 勘違いではないと思うで。 pic.twitter.com/jhI7AFbf66 — らくからちゃ (@lacucaracha) June 9, 2019 ちょw俺のツイート伸びすぎww有名人じゃんwwwまじ通知止まらんwww 何か新事実を発見したわけでも、気の利いた一言を言ったわけでもなく、広告にツッコミを入れただけなので、賢くも偉くもありゃしません。しかし1万を超えるリツイートをいただきますと、FF外の皆様から色んなガヤクソリプもいただけましたので、色々と思うところを書いてみようかなーなんて思います。

    月40時間残業&有給取得率50%ってブラック企業だよね - ゆとりずむ
  • Big Sky :: Golang で物理ファイルの操作に path/filepath でなく path を使うと爆発します。

    たぶん逆引きが無いから探せないのかなと思ったので path/filepath にどういう機能があるのか書いておく。 filepath.Join 使って下さい。 / “Go言語でクロスプラットフォーム的にパスとファイル名を結合するには? | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記” https://t.co/ehXCf0u8X9 — 自称mattn (@mattn_jp) October 24, 2017 パスからファイル名を得る filepath.Base を使う。 package main import ( "path/filepath" ) func main() { println(filepath.Base("C:/foo/bar")) } この場合 bar が表示される。 パスからディレクトリ名を得る filepath.Dir を使う。 package main impor

    Big Sky :: Golang で物理ファイルの操作に path/filepath でなく path を使うと爆発します。
  • updatedb - コマンド (プログラム) の説明 - Linux コマンド集 一覧表

    U1and0
    U1and0 2019/06/13
    archlinuxのはバージョン違い?オプションが違った
  • メールで送れない容量のPDFをKindleで読書したくて色々試した | yodag

    サイズ大きめのPDFKindleアプリで読みたいのだが・・ PDFの自炊ファイルだったり、お仕事で使うようなデータをを、複数の端末のKindleアプリで、目次を共有しながら読書を進めたいなと。 iPhoneiPadを外と自宅で使い分けたいなと。 Amazonで買ったデジタルコンテンツと、同じ感覚で使えたらいいなと、と、思ったので、 色々試したけど結局ダメぽいという話です。なんでだめなのかというと、色々試したけどだめだった。。 で、試したこと書いてるのでみなさまの二度手間にならないようにご参考。どうぞ。 Kindleアプリをつかって実現したかったこと 50MB以上のファイルを Kindleで栞を共有しつつ 複数端末を使って読むにはどうしたらよいか? 結論:どうしたらよいか分からない こんなかんじ Amazonのサービス使って色々やってみた 自分で持っているファイルをKindleアプリで、

    メールで送れない容量のPDFをKindleで読書したくて色々試した | yodag
    U1and0
    U1and0 2019/06/08
    50MB超えるPDFは諦めたほうが良い
  • scipyでピーク検出 - pythonとかいろいろ

    U1and0
    U1and0 2019/06/06
    argrelmax: peak search
  • xls to text converter

    U1and0
    U1and0 2019/06/05
    xls2csv included in catdoc
  • Arduino Help Center

    Welcome! Here you can find Frequently Asked Questions and troubleshooting articles, created by the Support team.

    U1and0
    U1and0 2019/06/05
    “How can I reduce the size of my sketch? The ATmega168 chip on the Arduino board is cheap, but it has only 16 Kb of program code, which isn't very much (and 2 Kb is used by the bootloader). If you're using floating point, try to rewrite your code with integer math, which should save you about 2 Kb
  • 1.Arduino(アルドゥイーノ)とは.... | | 大好きArduino

    メモリーの種類 Arduinoには 1.Flashメモリー  2.SRAM  3.EEPROM の3種類のメモリーが基板上に搭載されています。 そしてこのメモリーは次のような役目で使用されています。 ArduinoはPCのように莫大なメモリーが使えるわけではないため、ちょっと凝ったプログラミングを行うと、すぐにメモリーのパンクを起こします。 メモリーのパンクとは、 ①作ったプログラムが大きすぎて保存できない →結局プログラムを転送することができないため動かないプログラム ②作ったプログラムがメモリーを使いすぎてうまく動かない →プログラム転送時に「これはオーバーしてるから転送しても動かないよ~」という警告を出してくれてダウンロードできなかった場合はいいのですが、ギリギリラインで転送まではできてしまって、いざ動かしたらなんか動きが変になる!ということもあります。 こんなことがないように、コン

    1.Arduino(アルドゥイーノ)とは.... | | 大好きArduino
  • 1 dB compression point(1 dB圧縮ポイント) | 株式会社デプロ

    パワーアンプ測定に関する翻訳で、1 dB compression point(1 dB圧縮ポイント)という言葉がよく出てくる(例えば、パワーアンプ・テスト用 Signal Studio N7614Bのp12)。 通常、増幅器への入力パワーが小さいときには、増幅器への入力パワーが増加すると、それに比例して増幅器からの出力パワーが増加する。このときの比例係数を(小信号)利得と呼び、利得は一定である。また、利得が一定となる入力パワーの範囲を増幅器の線形(リニア)領域と呼ぶ。 増幅器への入力パワーが、リニア領域を超えて増加すると、増幅器内のトランジスタなどの増幅素子の動作原理から入力パワーと出力パワーが比例関係からずれてきて(入力パワーの増加に対して、出力パワーの増加が鈍くなり)、やがて入力パワーが増加しても出力パワーが増加しなくなる(利得がゼロになる)。このような入力パワーの範囲を増幅器の飽和(

  • Docker のイメージ・コンテナの格納場所の移動 - ネガティブログ

    既定では Docker のイメージやコンテナは /var/lib/docker に格納される でもそんなとこに何ギガも容量取られると困るー! と思ったのでイメージやコンテナの保管場所を移動方法をまとめました (そもそも /var/lib/docker に別ストレージをマウントしろよって話もありますが、別にそれでもいいです) 環境 手順 とりあえずdocker止める Unitファイルを編集 docker再起動 動作確認 注意点 参考URL 環境 Ubuntu 18.04 Docker 17.12.1-ce 手順 とりあえずdocker止める sudo su systemctl stop Docker Unitファイルを編集 /lib/systemd/system/docker.serviceを/etc/systemd/systemにコピペ cp /lib/systemd/system/doc

    Docker のイメージ・コンテナの格納場所の移動 - ネガティブログ
  • Dockerの/var/lib/dockerを移動する - Qiita

    今使っているクラウドのルートディスクが15GBしかないのでDocker Composeで複数のコンテナを起動して開発しているとすぐに容量不足になります。開発中はよくゴミが出るので定期的に/var/lib/dockerは再作成していますが、もう少し大きなディスクを追加して移動しようと思います。最初は/etc/fstabの記述を間違えてリカバリーモードで起動することになりました。しかもrootのパスワードを忘れてしまいシングルモードで起動する必要があったりと、作業には十分注意が必要です。 以下のサイトを参考にしました。最初に読んでいたサイトはmountのbindオプションの使い方が間違っていて混乱してしまいました。 Moving docker images location to different partition Moving Docker "stuff" to a Different

    Dockerの/var/lib/dockerを移動する - Qiita
    U1and0
    U1and0 2019/06/02
    “/media/data/docker /var/lib/docker none bind 0 0”
  • Ubuntu GParted その10 - パーティションをリサイズする

    パーティションのリサイズ 既存のパーティションのサイズを変更します。 パーティションをリサイズしてもデータが消えることはありませんが、 ファイルシステムが使用済みのサイズより小さくすることはできません。 注意事項1 リサイズするパーティションはアンマウントしておいてください。 注意事項2 他のディスク管理アプリは終了しておいてください。 エラーの原因になります。 1.パーティションの選択 リサイズしたいパーテンションを選択します。 2.リサイズ画面の表示 ツールバーのパーティションリサイズ/移動ボタンをクリックするか、 右クリックで表示されるメニューから「リサイズ/移動」をクリックします。

    Ubuntu GParted その10 - パーティションをリサイズする
  • git リモートの更新を取ってくる - Memorandum and Diary

    git fetch リモートのmasterをローカルにあるorigin/master(リモート追跡用のブランチ)に持ってくる. git merge origin/master 今いるブランチにorigin/masterをマージ.なのでgit checkout masterしてから使用 git rebase master 今いるブランチにmasterをリベースマージ.なのでgit checkout [作業ブランチ]してから利用 以下,pull使うと簡単にできるよというもの git pull origin master git pull [リモートのURL] [ブランチ]で,[ブランチ]のところは(リモートのブランチ):(ローカルのブランチ)の書き方.名前が同じ時は一括で指定可能. git fetchからのmasterブランチ上で,git merge origin/masterとするのと同じ.

    git リモートの更新を取ってくる - Memorandum and Diary
    U1and0
    U1and0 2019/05/30
    “pull使うと簡単にできるよというもの git pull origin master” 一個ずつやるならgit merge origin/maser -> git rebase master だけどgit pull origin masterでもいい
  • 新卒で入った会社をクビになった 退職RTA:57日 - 鰤切手

    今振り返ってみたらもっといいやり方があったなぁと考えてます。 例えば残業代は2年さかのぼって請求できるから2年間まずは勤めてみて社内の改善を頑張るとか。改善できなさそうなら第二新卒でどこか就職するとかいろいろやり方は思いつく。 この会社からは社会の厳しさというか会社でうまくやっていくのがどれだけ大変か学べたので次頑張りたいと思います。 題の方、どうぞ。 お品書き 残業代は出さないぞい ブログ、ばれる ここにサインを 刑事訴訟として訴えるからね 社長からの電話 その後 3度目の労基 残業代は出さないぞい いろいろな方から助言を頂き、試用期間が終わるまで労基には行かない予定でした。 んで今朝出社すると 「ちょっと来てもらえる?」 と偉い方にいわれ、そのまま会議室に行きました。「なんだろ?昇進?昇給?いやいや、まだ試用期間やぞ」とワクワクしながらその人を待ちました。 んで会議室でこんなことを。

    新卒で入った会社をクビになった 退職RTA:57日 - 鰤切手
    U1and0
    U1and0 2019/05/28
    効果的なダメージを与えるためには待つことも必要であった。いいところまで行きそうだったのに残念。
  • vim の:filetype は ややこしい - まる-おぶ-ざ-でい

    :filetype関連の話題を見かけたので自分的な理解をめもめもしてみます。 おかしな所がありましたら見なかったことにしたり、あるいはご指摘いただけると助かります。 とりあえず困ったときは次のようにすると良いかなーと思っています。 " .vimrc 始めの辺りに書く " 一旦ファイルタイプ関連を無効化する filetype off filetype plugin indent off " いろいろ " .vimrc 最後の辺りに書く " ファイルタイプ関連を有効にする filetype plugin indent on 特に filetype off を書き忘れてしまうと、システムのvimrcやexample_vimrc経由で意図せず :filetype on されていた場合に、ファイルタイプの検出がうまく動作しません。 on/offの書き方が少し違うのでややこしいなあと感じます。 それと

    vim の:filetype は ややこしい - まる-おぶ-ざ-でい
    U1and0
    U1and0 2019/05/26
    :filetype plugin indent on :filetype plugin on と :filetype indent on を行った状態になる。 ファイルタイプの自動検出、ファイルタイプ用の プラグインとインデント設定 を自動読み込みするようになる。
  • ダウンロードしちゃいけない!注意すべき怖い人気アプリ達!! - 英国紳士は傘ささない

    2,200,000 これは、Googleプレイストアのアプリの数です。 このアプリの中で、欲しいアプリがある時、検索やランキングを確認しますよね? そのランキングは、ダウンロード数や評価を基準に表示されています。 2,200,00という混沌の中からいいアプリを並べてくれる!ランキング最高! しかし!人気だからといって良いアプリとは限りません。ダウンロード数も評価も業者に頼めば偽装できますし、昔は良質なアプリだったのに変わってしまった…ってのもあります。 今回は絶対にダウンロードしてはいけない、アプリランキング上位の人気アプリをご紹介します。絶対ダウンロードしちゃ駄目ですよ!絶対ですよ! QuickPicギャラリー 買収で堕天した、DL数1000万超えの超人気アプリ! ESファイルエクスプローラー 有料版は優良!でも無料版は… UC Browser 個人データを暗号無しで送る、恐ろしいブラウ

    ダウンロードしちゃいけない!注意すべき怖い人気アプリ達!! - 英国紳士は傘ささない
    U1and0
    U1and0 2019/05/26
    “この会社の得意技はブロートウェア、広告の嵐、そして「僕の仲間のダウンロードして」と駄々をコネる通知です。そしてさっきも言いましたが、こういう系のアプリは百害あって一利なしです。携帯速くならないし、節