タグ

社会に関するUntouchableのブックマーク (738)

  • 検査数、海外の1割以下 無料化・回数上積みなお途上 ウィズコロナ戦略を探る - 日本経済新聞

    「問い合わせは増えたが、ほとんど売れていない」。ヒジカタ薬局(東京・新宿)は9月28日から新型コロナウイルスの感染を調べる「抗原検査キット」を扱い始めたが、販売は低調だ。医療用キットを家庭で使えるように厚生労働省は薬局での販売を「特例」解禁した。同店での販売価格は1箱10回分で1万6500円。個包装されておらずバラ売りも難しい。規制のため、店の奥で管理し薬剤師がいる時しか買えない。家庭で気軽に

    検査数、海外の1割以下 無料化・回数上積みなお途上 ウィズコロナ戦略を探る - 日本経済新聞
    Untouchable
    Untouchable 2021/10/02
    "多少の感染者が出ても医療逼迫を防ぎ、経済活動を正常化させる「ウィズコロナ」の最低条件が検査体制の強化だ。" 当然その「多少」がゼロに近くなる「ゼロコロナ」でもそこは同じ
  • ワクチン接種8割のシンガポール感染急増 重症化率低く - 日本経済新聞

    【シンガポール=中野貴司】新型コロナウイルスワクチン接種完了率が8割を超えるシンガポールで、感染者が急増している。7日の新規感染者数は328人と、2020年8月以来の高水準となった。政府はタクシー運転手らにも週1回の検査を義務づけるなど、感染抑制策を強化する。感染増加の主因は外の解禁などによって人同士の接触の機会が増え、ワクチン接種完了後に感染する「ブレイクスルー感染」の事例も増えたことだ。

    ワクチン接種8割のシンガポール感染急増 重症化率低く - 日本経済新聞
    Untouchable
    Untouchable 2021/09/08
    計算してないけど、ここで挙げられてるのはワクチン接種済・未接種それぞれの群での感染者を分母とした重症化率なので、感染防御効果を含めるとワクチン接種でその比以上にリスクは下がるものと思われる/検査強化
  • 任天堂など3銘柄採用、日経平均入れ替え - 日本経済新聞

    経済新聞社は6日、日経平均株価を構成する225銘柄の定期見直しで3銘柄を入れ替えると発表した。市場流動性の点からキーエンス、村田製作所、任天堂を採用する。業種セクター間の銘柄数の過不足調整により日清紡ホールディングス、東洋製缶グループホールディングス、スカパーJSATホールディングスを除外する。10月1日の算出から入れ替える。今回から7月発表の新しい選定ルールを適用した。構成銘柄の株価調整

    任天堂など3銘柄採用、日経平均入れ替え - 日本経済新聞
    Untouchable
    Untouchable 2021/09/06
    「今回から7月発表の新しい選定ルールを適用した。構成銘柄の株価調整には、みなし額面でなく新たに株価換算係数を使う。」「キーエンスと任天堂の同係数を0.1、村田製は0.8とする。」
  • 「私はコロナだ」「濃厚接触の会」とツイッターに投稿、二審も有罪 罰金30万円  - 弁護士ドットコムニュース

    「私はコロナだ」「濃厚接触の会」とツイッターに投稿、二審も有罪 罰金30万円  - 弁護士ドットコムニュース
    Untouchable
    Untouchable 2021/08/31
    この判決が妥当かどうかとは別の一般論として、本当に思ってもないことを思っていたと外から認定されるというのは怖いことだな…
  • 効くのか?効かないのか? イベルメクチン コロナ治療に効果は… | NHKニュース

    寄生虫が原因で失明などが引き起こされる感染症の特効薬「イベルメクチン」。新型コロナウイルスの患者にも有効な可能性があるとする情報が東京都医師会の会長や一部の医師などから出されています。 しかし各国の保健当局やWHO=世界保健機関、メーカーなどは、これまでのところ臨床試験で有効性は明確に示されていないとしています。「イベルメクチン」をめぐる最新の情報をまとめました。 イベルメクチンとは? イベルメクチンは、ノーベル医学・生理学賞を受賞した北里大学の大村智特別栄誉教授の研究をもとに開発された飲み薬で、寄生虫によって失明やリンパ管の腫れが引き起こされる病気の特効薬として、アフリカ諸国を中心に世界中で使われています。 日国内では皮膚に激しいかゆみが出る「疥癬(かいせん)」などの治療薬として承認されていて、細胞を使った実験で去年、新型コロナウイルスの増殖を抑える効果があるとする結果が出されたことか

    効くのか?効かないのか? イベルメクチン コロナ治療に効果は… | NHKニュース
    Untouchable
    Untouchable 2021/08/24
    「個人の判断での服用はやめるべき」というのは完全同意だが(有効と言われる薬にも多い)、勢い余って「効かないとわかっている」と科学的に誤ったことを言ったり、処方することを攻撃するとかは目に余る。バランスな
  • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site

    知事からのメッセージを紹介します。 令和3年8月17日のメッセージ 新型コロナウイルス感染症対策(その70) 最近時における状況と対策 最近における新型コロナウィルスの感染拡大ぶりは凄まじく、毎日全国のほとんどの県で2ケタの感染者が報告され、それも結構多くの県で3ケタを記録するなど、これまでになかったような感染状況となっています。救いはワクチンの接種が早かったからだと思いますが、高齢者の罹患が少なく、高齢者は重症化しやすいので、重症者の割合が過去に比べて低いということです。しかし、そのワクチンが国からの配分量が少なくなり、接種スケジュールが大幅に遅れています。また、若いからと言って重症化しないということはなく、かつ、(和歌山県は全国で唯一全員入院を死守していますのでいいのですが)自宅等でケアーを受けないで療養していると、一定の比率で重症化する人がいるわけですから、命も危険な状態になるところ

    Untouchable
    Untouchable 2021/08/22
    フルスピードで接種を進めても全希望者に行き渡ってないのに「少し遅い」も何もないのでは。接種速度ボーナスが貰えた頃が念頭にあるんだろうが/スマホで読む場合Firefoxのリーダービューがオススメです
  • 野党・メディア「甲子園反対、即時中止せよ。途中でも中止すべき」

    って言い出さないの不思議だなぁw めっちゃ市中でクラスター発生してるのにねえ 結局、こういう所が野党は信用ならないし、支持できないって言われてる理由だよ 原理原則があって、正しいことを言えるわけではなくて、単に反与党であれば 日全体にとって不利益でも何だってするって姿勢だとみなされてて 現実にこうやって自分たちの行動で、五輪反対で甲子園には何も言わないのは 反政府行動に繋がるかどうかでしか考えてないからでしょ?って、示してもいる それを皆分かってるから支持されない (追記) id:koutatan 無観客と言いつつ毎試合4,000人の応援団が全国から集まってくる欺瞞を批判しないのは党派性以外の何者でもない。 id:rinko_ami 五輪みたいに選手村で隔離されて応援団含めて完全無観客で、メディアはリモート対応が基かつホテル隔離、外出は15分可、公共の交通機関は使用禁止が原則ならね。甲

    野党・メディア「甲子園反対、即時中止せよ。途中でも中止すべき」
    Untouchable
    Untouchable 2021/08/18
    甲子園にしろフジロックにしろ、民間のやることに口出しするのは慎重にならざるを得ないと思うが/自分について言うと、どちらもメディアジャックしてるわけではないので勝手にすればくらいの突き放した感じがある
  • 「動画さらすぞ」立憲民主党・石川大我参院議員が「コロナ救急搬送」強要の疑い | 文春オンライン

    新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない中、立憲民主党の石川大我参院議員(47)が知人の陽性者の救急搬送を救急隊員に強く迫った疑いがあることが「週刊文春」の取材でわかった。 石川議員は社民党の福島瑞穂参院議員の秘書を経て、2011年に豊島区議に当選。2018年に同党を離党すると、翌年7月の参院選で立憲民主党から出馬し、初当選を果たした。2002年には著書「ボクの彼氏はどこにいる?」(講談社)を出版し、同性愛者であることをカミングアウト。LGBT活動家としての顔も持つ。 「8月8日の夜10時半頃、新宿区のマンションに住む30代の男性A氏の知人を名乗る人物から、コロナ陽性となったA氏の救急搬送を求める119番通報が入りました。救急隊員が駆け付け、A氏の体温や血中酸素濃度を測った結果、保健所は『直ちに病院に搬送する状態ではない』と判断したのです」 そこに現れたのが石川議員だった。先に到着し、11

    「動画さらすぞ」立憲民主党・石川大我参院議員が「コロナ救急搬送」強要の疑い | 文春オンライン
    Untouchable
    Untouchable 2021/08/17
    「医療崩壊」という状況をわかってて現場への圧力で特別待遇を得ようとしたのか。より深刻な状況の人に皺寄せが行くのに。事実なら議員辞職必至
  • 東京・墨田区のワクチン接種はなぜ速いのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの重症患者が急増している。特に40代・50代の重症化が目立つのが第5波の特徴で、東京都では重症患者の6割を占める。だが、この年代へのワクチン接種の進み具合は、自治体によってばらつきが大きく、かなり遅れている所も多い。そんな中、東京都墨田区では、今月7日時点で1回の接種を終えた40代は区民の6割を超え、50代は7割近くに達している。 今月13日付日経新聞電子版によると、同紙が緊急事態宣言下にある6都道府県の主要都市の1回目接種率を調べたところ、墨田区は50歳代で71.9%、40歳代で60.6%とダントツに高かった。40代については、さいたま市(6.7%)、那覇市(16.4%)、大阪市(17.7%)、世田谷区や品川区(17.8%)などと接種率が伸び悩む自治体が少なくない中、墨田区の進捗状況は際立っている。その効果か、陽性者数の推移を示すグラフからは、陽性者が下降の兆しも見てと

    東京・墨田区のワクチン接種はなぜ速いのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Untouchable
    Untouchable 2021/08/17
    接種券含め準備が早いのは純粋に称賛したいけど、2回分の在庫を確保せずにどんどん接種した(VRSも迅速入力)結果「ボーナス(追加のワクチン)」を得られたというのは良くも悪くも「ハック」だな。これは国が駄目だと思う
  • 東京都 自宅療養2万人に迫る 宣言から1か月も効果出ず | NHKニュース

    東京都に緊急事態宣言が出されてから12日で1か月です。都は対策を強化しましたが、感染確認の7日間平均は5倍余りに急増し、入院患者や重症患者も過去最多を更新するなど、宣言の効果は見られず急拡大が続いています。 先月12日に都に4回目の緊急事態宣言が出されてから、12日で1か月になります。 都は酒を提供する飲店に休業を要請しているほか、不要不急の外出の自粛を強く呼びかけるなど対策を強化しましたが、感染の抑え込みにはつながらず宣言の効果は見られません。 感染確認の7日間平均は、11日時点でおよそ3983人で、宣言初日の先月12日の5.3倍に急増しています。 これに伴って医療提供体制はひっ迫していて、11日時点で ▽入院患者は過去最多の3667人で、宣言初日の1.9倍、 ▽都の基準で集計した重症患者も過去最多の197人で3.6倍になりました。 入院の調整も難航していて、11日時点で自宅療養をして

    東京都 自宅療養2万人に迫る 宣言から1か月も効果出ず | NHKニュース
    Untouchable
    Untouchable 2021/08/12
    「効果」はあるでしょう。見えないだけで。NHKがこんな言葉の使い方するのか
  • ドイツ、コロナ検査10月有料化 ワクチン非接種者に圧力 - 日本経済新聞

    【ベルリン=石川潤】ドイツのメルケル首相は10日、現在無料としている新型コロナウイルスの検査について、10月11日から有料にすると発表した。ワクチン非接種者がレストラン屋内で事をする場合などには、陰性証明を取得するために自己負担で検査を受けなければならなくなる。感染の新たな波が広がり始めるなか、ワクチン非接種者の行動を事実上制限し、接種を促す狙いがある。メルケル首相と各州首相が合意した。子供

    ドイツ、コロナ検査10月有料化 ワクチン非接種者に圧力 - 日本経済新聞
    Untouchable
    Untouchable 2021/08/12
    この記事単体だと情報が少ない。モニタリング検査はやってるのかとか、「陰性証明」とならない検査や受診しての検査はどうなのかとか。データに基づいてるのだろうが、直感的には期待する効果は出ず逆効果な気が
  • 23区内でいえば世田谷区の新型コロナ感染者、ワクチン接種は別に悪くはない - 電脳塵芥

    斯様に世田谷区が最近目立ちます*1。なんで一応現時点(8月10日)での世田谷区の状況を書いておきます。 新型コロナ感染状況 23区内の感染者数について8月8日時点の感染者数及び人口比あたりの感染者率は以下の通りです。 世田谷区は人口比あたりの感染者数は10位となり23区内では中間あたり。この数字に対して殊更に悪いという評価をするのは不当と言えます。 ワクチンの接種数 ※より詳細なデータは「小学生の父@s0ftqbEJBEzhK2S」氏が公開しています。ご興味があればどうぞ。 ワクチンの接種数については以上の様になり、こちらも世田谷区は10位。江戸川区、杉並区に関しては非高齢者の接種数のデータ記載がないため、それらの区の非公表接種数が加算されて世田谷区を上回ったとしても12位、また各区のHPごとに取得データ日の差異やシステムへの接種数の登録日などである程度この順位自体は上下するでしょうが、そ

    23区内でいえば世田谷区の新型コロナ感染者、ワクチン接種は別に悪くはない - 電脳塵芥
    Untouchable
    Untouchable 2021/08/10
    検査拡大派でやっていってる人は自民党の金城湯池である広島県や島根県、和歌山県を普通に評価してるのにな
  • JOCが弁護費用2億円負担 五輪招致で疑惑の元会長に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    JOCが弁護費用2億円負担 五輪招致で疑惑の元会長に:朝日新聞デジタル
    Untouchable
    Untouchable 2021/08/08
    流石にスポンサーがこれを許すならガチで不買しますよ。まあいくらなんでも許さないだろうという方に賭けてますが
  • 職域接種、申請再開せず ワクチン供給が不足―政府:時事ドットコム

    職域接種、申請再開せず ワクチン供給が不足―政府 2021年06月29日18時36分 閣議に臨む菅義偉首相(中央)ら=29日午前、首相官邸 政府は、企業などの単位で行う新型コロナウイルスワクチンの職域接種について、一時休止していた申請を再開しない方針を固めた。関係者が29日明らかにした。企業などからの申請が想定を超え、これ以上受け付けても接種に使われる米モデルナ製ワクチンが不足するのが確実なためだ。 【図解】モデルナ、アストラゼネカのワクチンの仕組み 政府高官は職域接種に関し「申請の受け付けは再開しない」と明言。申請に基づくワクチンの需要量と供給量を比較した上で「ワクチンが全然足りない」と理由を説明した。 政治 コメントをする

    職域接種、申請再開せず ワクチン供給が不足―政府:時事ドットコム
    Untouchable
    Untouchable 2021/06/29
    28日に担当大臣がよりにもよって鳴り物入りで始まった「吉本興業」と「ドワンゴ」での職域接種を視察した翌日にこのニュースというのは出来すぎてて笑っちゃった。「ハンロンの剃刀」なのだろうけど
  • 立憲民主、消費減税で迷走 代表明言も「公約ではない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    立憲民主、消費減税で迷走 代表明言も「公約ではない」:朝日新聞デジタル
    Untouchable
    Untouchable 2021/06/17
    このまま政権を執るようになるとかつての民主党政権の二の舞(最終的に与党の分裂)という事態になるのは明白ではあるが、自公政権で明白な生命の危機を感じるのでそういう投票行動を取る予定/2票を有効活用して欲しい
  • スパコン「京」の運用終了。「2位じゃダメなんですか?」は何だったのかを改めて整理する(伊藤伸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    8月30日、理化学研究所の「計算科学研究センター」(神戸市)に設置されているスーパーコンピューター(以下、スパコン)「京」の電源を停止しシャットダウンした。格稼働したのが2012年だったので、7年間の運用だったことになる。 スパコン「京」といえば、何よりも2009年の事業仕分けの際に蓮舫議員が発言した「2位じゃダメなんですか?」を連想する人が多いだろう。今でもツイッターで「事業仕分け」と検索すると、その発言を揶揄したツイートがとにかく多い。今回の運用終了のニュースが出たことでさらに増えている。あれから10年も経っているにもかかわらずだ(当時、テレビ各局が毎日のように同じ映像を流していたことが今でも影響しているのだろう)。 それほどまでにインパクトを残した「2位じゃダメなんですか?」という言葉が、実は間違っていなかったということは、ほとんど知られていない。 私は当時、政府の事業仕分けを担当

    スパコン「京」の運用終了。「2位じゃダメなんですか?」は何だったのかを改めて整理する(伊藤伸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Untouchable
    Untouchable 2021/06/09
    これをきっかけにビジョンが明確になったという話ではあるが、まあビジョンを持ってなかったのは当時の民主党政権も一緒だったということではある。当時はそれがどのくらい許されたかは不明だが、繰り返されると困る
  • 「TSMC御用達」のうまみは? 国が半導体研究を支援 - 日本経済新聞

    経済産業省は5月31日、半導体受託製造(ファウンドリー)世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が日で国内の半導体材料や製造装置メーカーと共同で行う先端半導体の研究開発を支援すると発表した。これに先駆けてTSMCは3月に「TSMCジャパン3DIC研究開発センター」を設立済み。この3DIC研究開発センターが茨城県つくば市の産業技術総合研究所の拠点にあるクリーンルームに検証ラインを設置し、高性能

    「TSMC御用達」のうまみは? 国が半導体研究を支援 - 日本経済新聞
    Untouchable
    Untouchable 2021/06/08
    「TSMCにとって手薄だった「後工程」の分野を強化するためには、材料や加工方法を巧みに組み合わせる日本の技術が欠かせないと判断したからに他ならない。」
  • 新聞記事に書かれてる「自民党幹部」って誰のこと?

    石平太郎 @liyonyon 仙台市長選を受けての朝日デジタル記事、「ある自民党幹部」の発言として「トップを変えなくちゃ」と書くが、肝心の「党幹部」の具体名は一切明かされていない。われわれ読者は、「党幹部」が当にそう発言したかどうかを確かめる術もない。いわばフェイクニュースの多くはこうして作られるのか。 2017-07-24 07:03:32 津田大介 @tsuda 日の新聞業界では記事に「自民党幹部」と書いてあったら自民党三役(幹事長、政調会長、総務会長)の誰かというのが常識なんですがご存じないようで。名前出せないけど役職は示すことで信憑性を高めるようにしているのでこれフェイクニュースといったら匿名情報源の記事は全てアウトになりますけど。 twitter.com/liyonyon/statu… 2017-07-24 19:43:33 ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ @asf17074127

    新聞記事に書かれてる「自民党幹部」って誰のこと?
    Untouchable
    Untouchable 2021/06/04
    なんで特定の方面が唐突に盛り上がってるのかと思ったら、「オピニオンリーダー」が焚き付けてたのね。妥協の産物であることは確かだが、情報源を出せないなら報道するなとまでいくと、内情なんて何も出なくなるぞ
  • PCR検査でコロナを封じ込める事は可能か?

    どのぐらいの頻度でPCR検査をすると、実効再生産数を1未満にして、コロナウイルスの拡大を防止できるかを検証しました。他国のデータを元に、現実的に可能かどうかを考察しました。

    PCR検査でコロナを封じ込める事は可能か?
    Untouchable
    Untouchable 2021/05/28
    (ブコメ書き直し)ようやくこの議論も「検査(とそれに伴う隔離)には感染抑制効果がある」前提になりそうですね。じゃあ今後はどの程度ならメリットがデメリットを上回るのかという話をしていきましょう
  • 「国に頼るなんて沖縄らしくない」自民の細田氏【発言全文】 | 沖縄タイムス+プラス

    【東京】自民党の細田博之元官房長官は19日、党の沖縄振興調査会役員会で、沖縄県内の新型コロナ感染状況に触れ、「県こそ独自の政策を取るべきだ」「国の政策に頼るなんて沖縄県民らしくない」と持論を述べた。発言の全文は次の通り。 細田氏:今の沖縄県の状態、私は大変心配しております。

    「国に頼るなんて沖縄らしくない」自民の細田氏【発言全文】 | 沖縄タイムス+プラス
    Untouchable
    Untouchable 2021/05/20
    これ最近には珍しく全文読んだ方がいい話で、まあ挑発的だし「全部陽性の人が移す」は厳密には間違いだけど、提言内容としては立憲民主党の「zeroコロナ」と同じようなことを言ってるんだよな