タグ

firefoxと便利に関するWindblume2007のブックマーク (5)

  • XUL/Migemo :: Firefox Add-ons

    Firefoxにおける日語でのページ内検索生活を快適かつ高速にする拡張機能です。いちいち漢字に変換しなくても、ローマ字で「kanzi」と入力するだけでそのまま「感じ」とか「幹事」とか「漢字」とかを検索できるようになります。いまいちピンとこない方は、実際に動いてる様子の動画をご覧下さい。 http://piro.sakura.ne.jp/xul/_video/xulmigemo.html ラテン文字の発音記号などを無視する機能もあります。例えば「frederic」で「Frédéric」がヒットするようになります。 検索モードを切り替えることで、任意の正規表現でページ内検索を実行することもできます。 XUL/Migemoが利用できる場面は以下の通りです。 * ページ内検索(Firefox) * スマートロケーションバー(Firefox) * 履歴とブックマークの検索ボックス(Firefox)

    XUL/Migemo :: Firefox Add-ons
  • 【レビュー】Firefoxチューニング - フルスクリーン時のツールバー設定やタブ表示設定をカスタマイズしてみる (1) フルスクリーン時のツールバー常時表示 | パソコン | マイコミジャーナル

    フルスクリーン時のツールバーを常に表示する Mozilla Firefox(以下、Firefox) 3では、フルスクリーン時に表示できるWebページ領域を拡大するため、タブバーやロケーションバーが初期状態で非表示になりました。デスクトップ表示領域が狭い小型ノートPCなどで、Webブラウジングを行なう機会が多いユーザーには有益な仕様変更です。 しかし、ロケーションバーに直接URLを入力しなければならない場面や、ツールバーにあるボタンを操作する場面に遭遇しますと、完全なフルスクリーン表示も考えもの。自由度の高いFirefoxでは、これらの動作も設定から変更することが可能です。 同設定は「browser.fullscreen.autohide」で制御されており、既定値である「true」から「false」に切り替えることで、フルスクリーン時にツールバーやロケーションバーが常に表示されるようになりま

  • Firefox高速化成功 - ゆうぷぺの方法論

    Firefox快適快適。 GreasemonkeyとかAddons入れ過ぎたら、かなり重くなって、 ああーー元の木網って思ってたら、以下のページで解決。 けっこう古いエントリだったから、ちゃんと動くか心配だったけど、 Firefox バージョン3になっても基仕様は変わってない模様で、 試したら普通に速くなったので、2年前に見つけてたら・・ なんて思いながら、Firefox再デビューを果たしたのだった。。 http://apple-shop.jugem.jp/?eid=67 ◆ 2004.12.16 Thursday ◆ 遅ればせながらFirefox高速化, かなーり速くなりました<追記> すっかり乗り換えてしまったFirefoxについてです。 書こう書こうと思っていて先延ばしになっていたのですが、メモとして書いておきます。 まだ試してない方は結構体感速度が上がりますのでお試し下さい。 ・

    Firefox高速化成功 - ゆうぷぺの方法論
  • はてな サブアカウント 切り替え - みずぴー日記

    30分プログラム、その77。サブアカウント切り替え用のリンクを追加するスクリプト。 けっこう便利なので、ちょっと丁寧に解説をば。 概要 画像のように、アカウント切り替え用のリンクを追加します サブアカウント一覧の自動取得はできないので、手動で設定する必要があります 途中で面倒になったので、ダイアリーとRSSでしか使えません インストール http://mzp.sakura.ne.jp/files/hatena_account_switch.user.js をクリックすると、Installとか書かれたボタンがベロっとでてくるので、それを押せばいいはずです。たぶん。 Firefoxは違った気がするけど。 rkの取得 設定にはcookie保存されているrkという値が必要になります。rkmとはちょと違います。 このrkを各サブアカウントごとに調べてください。 WebDeveloper Firefo

    はてな サブアカウント 切り替え - みずぴー日記
  • Firefox実験場 Youtube Encoder

    Youtubeやニコニコ動画の動画ファイルをflv, wmv, mp3, 3gp, mp4形式で保存するFirefoxの拡張機能です. Youtubeとニコニコ動画以外の動画サイトでも,FLV形式を採用しているサイトであれば同じように保存できるかもしれません. ※2008/08/02 Firefox3.0に対応しました. 現バージョン(3.4)より前から現バージョンへは自動更新できないようなのでインストールし直してください. ※2007/12/28 Firefoxのキャッシュにflvファイルが残っている場合,そちらを変換に使うようにしてみました. 動画のプログレスバーが満タンになってから変換/DLすると失敗しにくいかもしれません. install download つかいかた Firefoxでこのページを開いて上のinstallを踏むとインストール開始します. インストール後URLバーの左

  • 1