タグ

GIGAZINEに関するYAKのブックマーク (37)

  • 本誌より「1日遅れ」で「40円安い」週刊ファミ通電子版は成功するか

    創刊25周年を迎える「週刊ファミ通」の電子版が、10月28日から配信を開始します。ゲーム雑誌として長く親しまれてきたファミ通が電子化ということで、期待が高まるところですが、その内容は「そんな電子版で大丈夫か?」と言いたくなる内容です。 電子書籍-BOOK☆WALKER- 10月28日から角川グループの運営する「BOOK☆WALKER」内に「ゲーム館」が開設。ここで「ファミ通」が毎週金曜日に配信されます。※誌は木曜発売 電子版は「2011年11月10日号」から配信予定。誌は税込390円ですが、電子版は税込350円で購入できます。また内容については、DVDやシリアルクーポンなどの付録はつかず、基的には誌と同内容ながら「一部記事について掲載されないことがあります」とのこと。 まとめてみるとこんな感じ。 電子書籍として販売する場合、DTP以降の印刷・製・配送工程をスキップできます。特に製

    本誌より「1日遅れ」で「40円安い」週刊ファミ通電子版は成功するか
    YAK
    YAK 2011/10/27
  • 風邪は約2万円の損失で熱が37.9度以下なら出勤、これが現代社会人の意識

    by tranchis 起きた途端、体に漬け物石が置かれたかのようなだるさを感じ、頭も熱がまとわりついたようにぼーっとして、会社に行くのが面倒に感じる朝。会社勤めをしている人の多くが、1度はこんなピンチを経験したことがあるのではないでしょうか。 「いっそ休んでしまおうか」と心が折れそうになった時、気になるのが上司や同僚からの視線。「どれくらい症状が重ければ休んでもおとがめなしか」というのは会社の風土のみならず、人によってその常識が異なるもの。風邪薬「バファリンEX」を発売しているライオンが「現代人のかぜとの付き合い方に関する実態調査」を行い、20~50代の会社員1000人のデータを集計したところ、風邪に対してかなりシビアな見方をする人が多数を占めたことが読み取れる結果となりました。 『現代人のかぜとの付き合い方に関する実態調査』|プレスリリース|会社案内|企業情報|ライオン株式会社 まず、

    風邪は約2万円の損失で熱が37.9度以下なら出勤、これが現代社会人の意識
  • KDDIがiPhone 4Sの料金発表、パケット代値下げやMNPキャッシュバックも - GIGAZINE

    5日夕方、公式ページに「iPhone 4S」を掲載したKDDIが、日料金プランを正式発表しました。 (PDFファイル)au初となるiPhoneを10月14日より発売 iPhone 4Sは16GBモデルが実質0円、32GBモデルが実質1万320円、64GBモデルが実質2万640円で、これらの体価格はいずれもKDDIの直営店「au NAGOYA」で「毎月割」を24ヶ月間適用した新規契約時のユーザーの実質負担額。 また、2011年10月14日~2012年1月31日までの期間中、iPhone 4Sユーザーに対しては「ISフラット」の月額定額料が最大24ヶ月間4980円となる「ISフラットiPhone スタートキャンペーン」や、他社から乗り換える「MNP(携帯電話番号持ち運び制度)」を利用してiPhone 4Sを新規契約したユーザーに1万円をキャッシュバックする「乗りかえキャッシュバックキャンペ

    KDDIがiPhone 4Sの料金発表、パケット代値下げやMNPキャッシュバックも - GIGAZINE
  • 獅子は千尋の谷に落ちた子供を救助することが判明

    「獅子は我が子を千尋の谷に突き落とす」と言われ、かつてライオンには我が子を過酷に育てるというイメージがあったようですが、実はこの獅子は文殊菩薩の乗騎とされる古代中国の想像上の生き物で、ライオンとは別のものだそうです。 実際のライオンの子育ては意外に手厚く、ケニアのマサイマラ国立保護区では、野生動物専門の写真家であるJean-Francois Largotさんによって、崖から落ちた幼いライオンを、群れのメスが崖を下って救助する場面が撮影されました。 Lion cub saved by mum in dramatic scenes caught on camera as he cries out pitifully for help | Mail Online 崖からずり落ちてしまったライオンの子ども。 3匹がかりで救助に向かう群れの雌ライオンたち。 崖を下って先回りします。 子どもライオン

    獅子は千尋の谷に落ちた子供を救助することが判明
  • Amazon.co.jpの「発売日届け」にヨドバシカメラが「ずっと前から当たり前」と応戦

    9月6日にAmazon.co.jpが発売日に商品が届く「発売日届け」サービスを開始しましたが、これに家電量販店のヨドバシカメラが「そんなサービスはいまさら発表しなくても当たり前のことだ」と反応を見せています。 ヨドバシ.com - ヨドバシカメラの公式通販サイト【全品無料配達】 http://www.yodobashi.com/ ヨドバシカメラの公式サイト「ヨドバシ.com」のトップページに登場した「www.yodobashi.comならずっと前から発売日届けは当たり前 全予約商品を発売日にお届け 配達料金無料しかも追加料金無し」の文字。 これは、つい先日までゲームを発売日前にちゃんと予約していても届くのが発売日当日ではなく発売後になってしまい「konozama」と呼ばれていたAmazon.co.jpが、発売日に商品が届くサービスをスタートさせたことに反応したものだとみられ、フォントや色使

    Amazon.co.jpの「発売日届け」にヨドバシカメラが「ずっと前から当たり前」と応戦
    YAK
    YAK 2011/09/07
    ヨドバシが完全にケンカ売ってるwwww
  • 京阪大津線のラッピング電車は内装まで徹底的に映画「けいおん!」尽くし

    先ほどお届けした映画「けいおん!」ラッピング電車の外観に続き、2011年12月3日(土)より全国ロードショーが予定されている映画「けいおん!」と京阪電気鉄道(京阪)がタイアップしたラッピング電車「HO-KAGO TEA TIME TRAIN(放課後 ティータイム トレイン)」の内装をお届けします。内装も徹底的に「けいおん!」尽くしとなっているので、まさにファンにはたまらないラッピング電車と言えそうです。 京阪電車 大津線 ~keihan-o2.com~ ラッピング電車の中に入るとこんな感じ。 反対側。 放課後ティータイムのロゴです。 つり革にまで「けいおん!」の文字がありました。 映画の告知ポスターもたくさん。 こんな風に音符が至る所にちりばめられています。 もちろんキャラクターごとの単体イラストもあります。平沢 唯の扉は2パターンありました。 緑色の扉は中野 梓バージョン。 黄色は田井中

    京阪大津線のラッピング電車は内装まで徹底的に映画「けいおん!」尽くし
    YAK
    YAK 2011/08/22
    なにこれ…マジキチ…
  • ノイタミナ枠の新アニメ「ブラック★ロックシューター」、2012年1月放映開始

    2012年1月から、ノイタミナ枠にてアニメ「ブラック★ロックシューター」が放映されることが発表されました。 TVアニメ「ブラック★ロックシューター」公式サイト 「ブラック★ロックシューター」はこれまでにもOVA化にさきがけたパイロット版「BLACK★ROCK SHOOTER -PILOT Edition-」、そしてOVAの「ブラック★ロックシューター」がリリースされているため、アニメ化されるのはこれで3度目となります。 ノイタミナ公式サイト内にオープンしたTVアニメ「ブラック★ロックシューター」サイトのソースを見てみると、キーワードの中に「Ordet」という文字が。これは山寛氏が取締役を務める「株式会社Ordet」を指すとみられます。 OVAのアニメーション制作は前述の「株式会社Ordet」が手がけ、山氏はスタッフ欄に監修として名を連ねているため、ノイタミナ枠でのアニメ制作にも何らかの

    ノイタミナ枠の新アニメ「ブラック★ロックシューター」、2012年1月放映開始
  • 指を突っ込むのをためらわせるゾンビ柄のボウリングボール

    ドイツのスプレーガン・アーティスト、Oliver Paass氏が、テレビ番組「13TH STREET」のために全面ゾンビ柄のボウリングボールを作成しました。「人間の頭の重さはボーリングのボールの12オンスから13オンス程度」とよく言われたりしますが、そのほどよい大きさと重さも相まって、ちょっと指を入れるのをためらってしまうようなボールに仕上がっています。 ※ゾンビと言ってもかなりリアルでグロテスクなデザインとなっているので、残酷な表現に不快感を覚える人は閲覧にご注意ください。(サムネイルをクリックするとモザイクの無い画像が表示されます。誤ってのクリックにご注意ください) 13th Street – Bowlingheads on the Behance Network 鼻と口の穴に指を突っ込んで持ち上げているように見えるデザイン。 顔の正面だけでなく首の切断面まで描き込まれているというこだ

    指を突っ込むのをためらわせるゾンビ柄のボウリングボール
    YAK
    YAK 2011/08/16
    やばい、これ欲しい
  • 「第5世代の新型iPhoneは9月でなく10月に登場」とメディア各社が一斉に報道

    毎年6月に新モデルが発売されていたAppleの「iPhone」ですが、かねてから第5世代の新型iPhoneの登場は9月ごろになるというウワサが流れていました。 しかし先日、発売が10月になる可能性があることをメディア各社が一斉に報じており、新型の登場を待ち望んでいるユーザーをやきもきさせそうな事態となっています。 Apple iPhone 5 'to launch in October, not September' - Telegraph Apple Delays IPhone 5 to October - Mobiledia - The Mobile Future - Forbes Next Apple iPhone: 5 or 4S? September or October? Rumors fly. - latimes.com アメリカで発行されている世界有数の経済誌「Forbes

    「第5世代の新型iPhoneは9月でなく10月に登場」とメディア各社が一斉に報道
  • 2011年PL花火芸術、現地の混雑の様子はこんな感じ

    大阪府富田林市に部を置く宗教団体パーフェクトリバティー教団は、高校野球の強豪校・PL学園高校で有名ですが、もう一つ有名なのが、8月1日に行われる教祖祭での「教祖祭PL花火芸術(PLの花火)」です。 この花火は、初代教祖が「わしが死んだらこの教えは世界に広まることになる。だからわしが死ぬということは世界平和のためにめでたいことであるから、死んでもけっして泣いたり嘆いたりしてくれるな。死んだら花火を打ち上げて祝ってくれ」と語っていたことから始まったもので、打ち上げ数2万発を誇る近畿有数の花火大会(あくまで宗教行事だが世間の認識は花火大会の一つ)となっています。 今回は事前の予約など一切ナシで、当日に電車に乗っていって、どれぐらいの場所で花火をみることができるのかを確かめに足を運んでみました。 近鉄の阿部野橋駅に到着 PL花火芸術の最寄り駅である富田林駅までは臨時切符が販売され、さらに増便され

    2011年PL花火芸術、現地の混雑の様子はこんな感じ
  • KDDIの「Windows Phone IS12T」超速攻フォトレビュー、ついに日本初登場

    日KDDIが行った発表会で日初となるWindows Phone 7.5を採用したスマートフォン「Windows Phone IS12T」が9月以降に発売されることが発表されたので、速攻でフォトレビューをお届けします。 これが国内初のWindows Phone 7.5スマートフォン「Windows Phone IS12T」です。約3.7インチWVGA(800×480)ディスプレイやクアルコムの第2世代Snapdragon「MSM8655(1.0GHz)」、32GBメモリなどを搭載。Cメールは受信のみ対応で「~@ezweb.ne.jp」のEメールは10月上旬対応予定となっています。 背面。1320万画素カメラを備えています。 左側面。CDMAとGSMに対応したグローバルパスポート対応モデル。WIN HIGH SPEEDでの通信もサポート。 右側面にはシャッターボタンや音量ボタンなどを搭載

    KDDIの「Windows Phone IS12T」超速攻フォトレビュー、ついに日本初登場
  • 2000枚のパンを焼いた末に「最高のトーストを作るための方程式」を発見

    2000枚にも及ぶトースト回数を経て、「最高のトーストを作るための方程式」を導き出した人物が、家庭でも実践できる手順を発表しています。 The perfect piece of toast: Scientists test 2,000 slices and find 216 seconds is the optimum time | Mail Online この記事によると、実に2000枚のスライスをべ続けることで、トーストの最適焼き時間が216秒だということをはじめとした「最高のトーストを作るための方程式」が発見されました。 この研究結果を明らかにしたのはパンの専門家Dom Lane氏が率いるチームで、1913人にトーストについてのアンケートを行った上で市民が好む最適なトーストを追求。この「方程式」を完成させるために1週間にわたって毎日トーストを焼き続け、2000枚にも及ぶパンを焼きに

    2000枚のパンを焼いた末に「最高のトーストを作るための方程式」を発見
  • 東京~大阪が2000円台も視野に、全日空が格安航空「エアアジア・ジャパン」設立

    昨年9月に全日空が東京~大阪などの区間を格安で移動できる「格安航空会社(LCC、ローコストキャリア)」を新設する方針であることを正式発表しましたが、ついに「エアアジア・ジャパン」として設立されることが発表されました。 ANAとエアアジア、『エアアジア・ジャパン』の設立に合意 ~成田空港を拠点とする初のLCC(ローコストキャリア)就航へ~ 全日空とエアアジアのプレスリリースによると、両社は成田空港を拠点とする初のLCCを運営する共同出資会社「エアアジア・ジャパン」を設立することで合意したそうです。 エアアジア・ジャパンはLCC事業を展開しているエアアジアのブランドとサービスを用いて、低価格のフライトサービスを提供するもので、関係当局の許可を前提に、2012年8月に国内線および国際線の就航を予定。LCC参入の背景には航空の自由化の促進や鉄道・高速バスなど他の交通手段との競争激化などが挙げられて

    東京~大阪が2000円台も視野に、全日空が格安航空「エアアジア・ジャパン」設立
  • HDD換装不可と話題の新型PS3「CECH-3000」も換装可能、SCE広報部が回答

    ソニーが先日、消費電力がさらに削減した新型PS3「CECH-3000」を今月から順次出荷することを発表しましたが、「CECH-3000は自分でHDDの交換ができない仕様になった」という情報がインターネット上で話題となっていたため、ソニー・コンピュータエンタテインメント広報部に問い合わせてみました。 他社ゲーム機とは異なり、ノートPCで広く用いられている市販の2.5インチHDDを自分で換装して利用できるため、地デジレコーダーキット「torne」で内蔵HDDにガンガン録画できるようになるなど、メリットの大きかったHDD換装機能ですが、はたしてどうなっているのでしょうか。 ゲームアプリケーションのプログラマーTwitterで「CECH-3000は自分でHDDの交換ができない仕様になった」とコメントしたことが今回の話題の発端となっています。 新型PS3(CECH-3000)、自分でHDDの交換が

    HDD換装不可と話題の新型PS3「CECH-3000」も換装可能、SCE広報部が回答
  • 月額4580円でデータ通信も通話も定額、イー・モバイルが本気を見せた「通話定額無料キャンペーン」を発表

    イー・モバイルが2011年夏モデル発表会において、月額4580円でデータ通信と通話を定額で利用できる「通話定額無料キャンペーン」を発表しました。 もちろんテザリング利用料金も含まれており、まさにイー・モバイルの「気」が伝わってくるキャンペーンとなっています。 詳細は以下から。 新たに導入される「通話定額無料キャンペーン」 携帯電話、PHS、固定電話への10分以内の通話が月300回まで定額になる「通話定額オプション(月額1400円)」が無料になり、データ通信料を含む月額基使用料が4580円になるスマートフォン向けキャンペーンです。受付期間は7月1日~9月30日で、イー・モバイルの音声端末を購入して「スマートプラン」を契約し、「通話定額オプション」を申し込んだユーザーが対象。 先ほど発表された「高速モバイル キャンペーン」と合わせて、データ通信ユーザーもスマートフォンユーザーも取り込む内容

    月額4580円でデータ通信も通話も定額、イー・モバイルが本気を見せた「通話定額無料キャンペーン」を発表
    YAK
    YAK 2011/06/14
  • 「甘くないコーラ」を目指した「ペプシドライ」試飲レビュー、甘さ控えめどころの騒ぎではない斬新な飲み口に

    コーラ飲料市場に「甘くない」という新たな価値を提案するべくPEPSIが打ち出した新商品「PEPSI DRY(ペプシドライ)」が今日から発売されていたので、さっそく買ってきて飲んでみました。 「従来のペプシコーラと比べると甘さは半分以下」「今までにないすっきりとキレのある味わい」というウリのようなのですが、その味は想像した以上に特徴的で、「これは当にコーラ飲料なのか?」と一瞬疑ってしまうほど。 「ペプシドライ」の詳細や味については以下から。PEPSI DRY http://www.pepsi.co.jp/dry/menu.html これが5月24日(火)発売の「ペプシドライ」 (税込147円) ラベル正面には「甘くないコーラ」という、何ともストレートな文字が。 原材料名は先に書かれている物の含有量が多いため、甘くないというウリとは裏腹に「果糖ぶどう糖液糖」がしっかり入っているようです。 糖

    「甘くないコーラ」を目指した「ペプシドライ」試飲レビュー、甘さ控えめどころの騒ぎではない斬新な飲み口に
    YAK
    YAK 2011/05/24
    ビックリした。記事の占める面積中、9割が味に関係無かった。
  • ニコニコ動画に映画を投稿したユーザーが逮捕、動画共有サイトへの投稿での摘発は全国初

    人気の動画共有サイト「ニコニコ動画」に映画を無許諾で投稿したとしてユーザーが逮捕されました。 なお、映画の動画共有サイトへの無断投稿での摘発は全国初だそうです。 詳細は以下から。 動画サイトに映画投稿の男、著作権法違反容疑で逮捕 初の摘発  :日経済新聞 動画サイトに映画投稿容疑で初摘発 - 社会 - SANSPO.COM 動画サイト「ニコ動」に映画投稿で逮捕 - 事件ニュース : nikkansports.com 各社の報道によると、動画共有サイト「ニコニコ動画」の生放送サービスに権利者に無許諾で映画を投稿したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は5月24日までに、著作権法違反の疑いで高知市に住む無職の男(35歳)を逮捕したそうです。 逮捕容疑は2010年12月9日午前3時ごろに自宅のパソコンから映画「ソルト」「ナイト&デイ」の2を投稿したというもので、調べによると男は「1人で見るよりコ

    ニコニコ動画に映画を投稿したユーザーが逮捕、動画共有サイトへの投稿での摘発は全国初
    YAK
    YAK 2011/05/24
  • Amazon.co.jpが注文ごとに本を印刷して配送する「プリント・オン・デマンド(POD)」を開始、1冊から対応

    大手通販サイトAmazon.co.jpが注文ごとにを印刷して配送するサービス「プリント・オン・デマンド(POD)」を開始しました。 注文ごとにを印刷して発送する形式を採用することで「在庫なし」の状態を解消できるほか、を低コストで提供できるようになるなど、さまざまなメリットがあるとされています。 詳細は以下から。 Amazon.co.jp: プリント・オン・デマンド(POD) Amazon.co.jp内に開設された「プリント・オン・デマンド(POD)」サービスのページによると、同サービスはオンデマンド印刷技術によって、ユーザーの注文に応じて1冊からでも迅速に印刷し、出荷するというもので、このプログラムが適用された書籍は常に出荷可能な「在庫あり」の状態になるとのこと。 また、出版社や著者のメリットとして、あらかじめを印刷して在庫として抱える必要が無いことや、絶版などでもユーザーに低コ

    Amazon.co.jpが注文ごとに本を印刷して配送する「プリント・オン・デマンド(POD)」を開始、1冊から対応
  • カプコンが「DD」こと「Dragon’s Dogma(ドラゴンズ ドグマ)」を発表、なんと完全新作タイトルに

    先週からカプコンが「DD」という謎のタイトルのページを立ち上げており、カウントダウンが行われていましたが、ついにその全貌が明らかになりました。 謎のタイトルの正体は「Dragon's Dogma(ドラゴンズ ドグマ)」で、全くの完全新作となっています。 詳細は以下から。 4月12日時点での公式ページはこんな感じ。 そして日0:00からオープンした公式サイトによると、「Dragon's Dogma」は多人数ネットワークに対応した1人用ゲームで、ジャンルは「オープンワールドアクション」とのこと。プラットフォームはPS3およびXbox360となっており、発売日は2012年初頭を予定。希望小売価格は未定です。 CAPCOM:ドラゴンズ ドグマ(Dragon's Dogma) 公式サイト プロモーションムービー第1弾。 YouTube - PS3/Xbox360『Dragon's Dogma』 1

    カプコンが「DD」こと「Dragon’s Dogma(ドラゴンズ ドグマ)」を発表、なんと完全新作タイトルに
    YAK
    YAK 2011/04/13
    Diabloっぽいのかな
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2011年版

    今年もインターネット上でさまざまな企業・団体・個人が総力を挙げてこの日のために事前に仕込んだネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、何がウソで何が当かわからないカオスとなるエイプリルフールがやってきました。というわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをまとめてみました。とりあえず24時間リアルタイム更新します。また、更新する度にTwitterGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいていく予定です。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなの……?」ということで判断できなかったり、「何かが変わっているのかもしれないが元のサイトの状態が

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2011年版